
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2004年1月3日 00:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月24日 11:40 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月22日 15:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月16日 22:52 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月5日 12:22 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月27日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マッサージチェア > ナショナル > モミモミ リアルプロG EP3200


ちょっぴり不安を抱えつつ、購入いたしました。
その不安とは、
・ドアから入るのか?
・うるさくないか?
・実際に部屋に入れると、どのくらいの威圧感があるんだろう??
の三つでした。
実際に買ってみてのレポートです。
私の家は鉄筋二階建てのアパート一階、16畳ワンルームでフローリングの部屋です。玄関のドアは幅74cm。
玄関はあまり段差がなく、使用する部屋まで障害物はありません。
搬入は彼氏と二人で、二人とも非力な方です。
段ボールのまま部屋に入れることが出来なかったので、玄関先で段ボールから出しました。小さなカッターが一つあれば、簡単にばらせます。
本体のサイズは幅68cmですが、スムーズに運び入れるためのドアの幅は、74cmは必要だと思います。力のある人が足側を持ち、力のない人が背中側を持つと楽です。リクライニングを倒した状態で運ぶので、本体が入りきるまで、転回はできません。立てた状態で運ぶのなら転回も可能ですが、非力な私達にはとても無理でした。
わりと簡単だったねーと言いながら部屋に入れ、さっそく試運転。
ワンルームのアパートで、しかもフローリングですから、ちょっと騒音が心配でした。・・・・が、そんなにうるさく感じませんでした。
でも、フローリングの部屋に置こうと思っている人は、何かカーペットを敷く方がいいかもしれません。ゔ〜というコンプレッサーの音が床に響く可能性があるので。
お部屋に置いてみたところ、「思っていたより大きいなあ」が率直な感想です。六畳間だと、”椅子と私とテレビ”って感じになりそうですね。
圧迫感なく置くなら、八畳は必要かな。
あと、無骨なデザインを隠すために、普段は布をかけてあります。
200×200のサイズなら、すっぽり覆うことができます。
私は、こたつの中敷毛布を使いました。
毛布の上から座ると、ふわふわで気持ちいいので、ちょっとリクライニングして、お昼寝したりしています。
壁の色と近い色を選べば、あまり大きく感じなくなると思います。
購入前の不安解消になれば、と思ってレポートしました。
私はデザインの仕事をしているので、いつも肩凝りに悩まされておりました。日常的に肩凝りを感じる方におすすめしたいですね。
1点


2003/12/16 22:47(1年以上前)
20万円も出してマッサージ器を購入して部屋を狭くするくらいなら、その彼氏に肩揉みさせた方が安上がりじゃないですか?うちも発売されてからすぐに購入しましたが、結局最後には私がマッサージすることになり余り購入した意味がなかったような気がしています。多少マッサージさせられる回数は減りましたが、やっぱりマッサージチェアでは届かないポイントがあるので人間の手にはかなわないようです。
書込番号:2238717
0点


2004/01/03 00:33(1年以上前)
使ってなかったら10万くらいで売ってください
書込番号:2299018
0点



マッサージチェア > ナショナル > モミモミ リアルプロG EP3200


トピを見ていると人間のマッサージと比較されている場合が多いですが、それは無意味のような… 私は友人がマッサージ師なので月1くらい来家してもらい、やってもらいますが、とてもリアルモミモミと比較できる気持ちよさではありません。しかし、しょっちゅう来てもらうわけにも行かないし、風呂上がりとか夜中とか急にマッサージが欲しい時にも無理なのでリアルモミモミを利用しています。リアルモミモミもそれなりに気持ちが良いですが、あくまで代用品です。
0点



マッサージチェア > ナショナル > モミモミ リアルプロG EP3200


マッサージチェアを検討して、家電大型店を女房と回り、各メーカいろいろな機種を試しました。結論的には、足はEP3200が一番気持ちよい。上半身はD.1(FMC-1000)あるいはフジのエアーがよかったです。総じて、バイブレータは不要で、バイブが併用してあるのは、最初は良いと思いますが、結局いらないと思うようになる。だから、EP3205より、EP3200に落ち着く。色に関しては、黒は一見よさそうだが、部屋に置くと浮いてしまい、物々しい、結局グレー系、パステル系が良く、EP3200はそういう意味でも、よく検討されたモデルであるように思う。さすがに松下さん。サンヨーDR3000はEP3200とD.1の中を行くよう(上半身はEP3200に近い)だが、足はEP3200にかなわない。EP3205は車で言うと限定車。お買い徳と思う人も居るようだが、結局本物志向の人は買わない、物好き向け。所詮金ぴかや、無駄な機能は邪魔になるだけだと言うことが分かった。以上感じたことを書きました。EP3200はもうすぐ20万円を切ります。これが狙い目だと思います。(レポート:横浜クレイジー)
0点


2003/12/22 15:37(1年以上前)
物好きでどうもすいません・・・。
(´-`).。oO(さすがに本物志向の人の言う事は一味違うなぁ。)
書込番号:2259185
0点



マッサージチェア > ナショナル > モミモミ リアルプロG EP3200


遂に我が家にもマッサージチェアが来ました!オークションで安い中古を購入して我慢するか、思い切って最新のマシンにして満足&快適に使用するか迷いましたが、結局オークションでも落札金額は結構な値段になっているのでここは思い切って新品を購入することに決断しました。
[機種選定]
これにはいろいろ迷いましたが、私としては足裏のマッサージ機能が欲しかったので松下のEP3200か三洋のHEC−DR3000のどちらかで悩みましたが、店頭で実機を試したところどうも三洋のは最初のセンシングが痛すぎる(><)松下は肩をグッと掴んでくれる感じがよかったのでこれにしようと決定しました。
[購入先]
各電気店をまわってみたのですが、ポイント還元とかはありますけどどうも高いですね。価格.COMで最安値ばかり見てるからでしょうか?(^_^;) ということで通販で購入することにしました。私は車とか高価な電化製品は償却する考え方が好きですので割高ではありますがショッピングローンで購入しました。ローン取扱いで送料込みの最安値のショップにオーダーをしましたが、手順としては信販会社から電話確認があった後、申込み書類が自宅に郵送され、それに記入して返送して完了です。割と手際がよく最初のオーダーから商品配達まで約1週間でした。早く欲しい方は在庫品であることの確認も必要ですね。あと、ショッピングローンについてですが、金利は回数によって異なっていました。回数が少ない程低金利で長くなると高金利になります。
[納品]
さて、いよいよ商品が配達されます。配達は佐川急便とのことでしたので普通の宅配便と同じくドライバー一人で持ってきました。梱包重量は約80kg。当然手伝わされることに(^_^;) 納品日は生憎の雨でしたのでダンボールが湿気を吸ってフニャフニャになっていてなかなか思う様に持てず、二人で悪戦苦闘で玄関先まで運びました。で、ドアを開いて入れようとしたら入らない(^_^;)縦横逆にしてなんとか入りました。晴れていたら外で開梱して楽々搬入だったのですが、雨が降っていてそうもいかずに苦労しました。宅配の人にはあまりに気の毒だったので玄関に入れたところで帰ってもらいました。ここからは一人です。ダンボールは原型を留めていなかったのでとりあえずカッターでバラすことにしました。それ自体なんと言うことはなかったのですが、梱包材のボリュームのあること・・・部屋1つがダンボールの残骸で埋まってしまいました(笑) 一旦箱から出してしまえば意外と移動は楽で一人でも難なく動かすことができました。ようやく設置を終えてヤレヤレと思ったのですが、先程の段ボールの残骸があることに気が付きました(^_^;) 翌日燃えるゴミの日でよかったですが、引き取ってもらうにはキチンとまとめないといけません。カッターやハサミで切り刻んでまとめるのに30分以上費やしてしまいました(^_^;) もし、有料でも設置サービスがあれば是非とも利用された方がいいと思います。梱包材も持って帰ってくれるから苦労しなくて済みます(笑)
[使用した感想]
搬入と片付けで一気に疲れて気力をうしない、しばらく放心状態でしたが、体力が回復したところで早速使ってみよう!と思い居間に行ってみると既に先客が!?我が家の猫が早速寝床にしてるじゃないですか(^_^;) 仕方がないので猫を膝の上に置いて初使用をすることに。取説読んで・・・フムフム。スイッチオン!おお!動く動く(当たり前)微調整とかは後ほどマスターするとしてとりあえず疲労回復モードにしました。音はやはり家の中では静かとはいえませんが、熱帯魚のポンプを大きくしたような音と、ロボコップが動く時の”ウイーン”っていう動作音が同時鳴るといった感じでしょうか(笑)一軒屋なので近所迷惑にはなりませんが、マンションとかでは深夜は気を使うかも知れませんね。
[最後に]
今回は高い買い物でしたが、質感や使用感からして満足のいく買い物だったと思います。長くなりましたが、一人のユーザーのパターンとして参考にしていただければと思い、主観的な使用感想よりも購入経緯や設置に関して重点を置いてレポートさせて頂きました。
0点


2003/11/10 23:38(1年以上前)
とても貴重な長々レポートありがとうございました。血行が悪くて肩こりがひどく、まだ28だけど、僕もこれほしいなと思っています。なかなか簡単に買えるものではないので、量販店の試用で何度も楽しんでいます。うちはマンションなんで、うるさいかも…。
この機会の製作者の話を読んだことがあって、プロのマッサージ師を5人ぐらい雇って、調査研究をして開発したとのことです。またこの機会をもってしても、生身の人間の指圧などにくらべ、まだまだ30%ぐらいに近づいた程度だそうです。人のマッサージはよほど絶妙なんでしょうね。また長期で使った感想などを聞かせてくださいね。
書込番号:2113864
0点


2003/12/16 22:52(1年以上前)
使い始めてから既に4ヶ月近くになります。今までのマッサージ機に比べると脹脛のマッサージが非常に良いです。背中のマッサージはやっぱり慣れてくると余り効かなくなってくるのはしょうがないでしょう。人間の手によるマッサージには到底かなわないですね。でも毎日出来るのは良いですよね。特に一人暮らしだと届かないところに手が届くのがうれしいです。
書込番号:2238750
0点



マッサージチェア > ナショナル > モミモミ リアルプロG EP3200


EP3200の購入を検討していますが、一番気になるのは消費電力についてです。
仕様では195Wと掛かれていますが、月々の電気代にどのくらい影響が
あるのか教えて頂けると助かります。使用頻度にもよると思いますが、一日に
何分くらい使用して月の電気代がどれくらい上がったか、大体で構いません
ので是非教えてください。宜しくお願いします。
0点


2003/12/03 22:29(1年以上前)
一ヶ月間、一日おきに30分ぐらい使いました。
電気代は約2500円アップでした。ただ、ファンヒーターやホットカーペットも使いはじめたので、EP3200の電気代がどれくらいかはわかりません。でも、2500円以上はかからないってことじゃない?
書込番号:2192477
0点



2003/12/05 10:04(1年以上前)
癒し系デザイナーさん、ご回答有難うございました。
大変参考になりました。
書込番号:2197349
0点


2003/12/05 12:22(1年以上前)
EP3200を毎日1時間使っても月150円前後ってとこでしょ
195(W) x 1(時間) × 30(日) ≒ 6 kwh
で地域に差はあるでしょうが、400kwhで1万円前後だと思います。
そうすると6kwhは、...ってな感じです。電気の明細見てみてください。
うちのは2年前の松下のモデルですが、導入後電気代が増えたってことを実感したことありません。
>2500円以上はかからないってことじゃない?
それはほとんどがホットカーペットです(笑
電気ファンヒーターならそれも原因です
石油、ガスなら電気代はタダみたいなもんですが...
書込番号:2197643
0点



マッサージチェア > ナショナル > モミモミ リアルプロG EP3200


はじめまして。マッサージチェアの掲示板に書き込むのは不適当かとは思ったんですが、健康器具に関心のある人の集まるところで伺いたいことがあり書き込みさせてもらいました。
祖父が電気健康器具の購入を検討しているんです。なんでもJAで無料体験があったそうで10回ほど体験し上がらなかった肩があがるようになったとか。電圧で血行を良くするというのが、基本的効能?とのことだったんですが、気になるのが値段。48万もするというのです。メーカーはマルタカ。自分はこういったものに関して関心が無いので、どれくらいの金額が適正かは解らないんですが、値段や製品メーカーについて何か情報をお寄せください。御願いします。
0点


2003/11/15 20:05(1年以上前)
http://www.marutaka.co.jp/products/electro.html
マルタカのHPに効能はのっています。
マッサージチェア−も作っているメーカーのようです。
うちもそうですが、お年よりは言い出したら聞かないので
効果があるなら48万でもいいんじゃないですか。
書込番号:2129206
0点



2003/11/26 08:21(1年以上前)
遅れましたが、返信ありがとうございました。じいちゃんの「良くなった」という声を大事にしたいと思います
書込番号:2165115
0点


2003/11/27 21:57(1年以上前)
商品名はマルタカのスクランブルウエーブですか?私の両親が先週購入したんですがとてもよいと気に入っています。金額は30万でしたよ。定価は35万となっていました。販売員さんに無理言って安くしてもらったのですが、もし同じ商品でしたら販売先を連絡しますよ!
書込番号:2170308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージチェア
(最近3年以内の発売・登録)





