
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月17日 21:26 |
![]() |
1 | 1 | 2003年10月19日 12:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月10日 01:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この機種(AN40DRP)と、三菱のMSZ-Z40LSを悩んでいます。
暖房は、あまり考えていないのですが、空気清浄と、お手入れでどっちがいいのか、迷っています。
ダイキンのほうが、加湿がついててその分高いのです。1万円くらい。
うるるの、潤いも、魅力ですが、みなさん、どうおもいます?
0点





家電にも進出してきたダイキン。「性能はいいですよ」の店員の説明で購入を考えていますが、ここの評価が悪いことにビックリしてます。使用する部屋はリビング14帖です。問題あるでしょうか?どなたか教えてください。
1点


2003/10/19 12:51(1年以上前)
家電ですから当たり外れはどうしてもあると思いますよ。
安い買い物ではないので、色んなお店を回って決めるのが
いいと思いますけれど。
基本性能はかなりしっかりしてるほうだと思いますよ。
私のお店では冷夏ということもあって、クレーム一件だけでしたし。
どっかのメーカーみたく初動不良なんてこともありませんでしたから。
ただ、工事屋さんの評価は最悪。
で、手抜き工事されがちなので、きちんとした業者を使うお店を選んだ方がいいですよ。
できれば伝票でお店で一番信用されている業者を指定するといいです。
書込番号:2042856
0点





昨年よりAN40DRPを使用していますが、当初は加湿を示すオレンジ色のカラーが鮮明だったと思うのですが、現在は殆ど黄色と変わらないカラーなんです。ダイキンの修理担当は、この商品を初めて見るとの事でしたが、モニターの設定が明になっていることだけ確認して「こんなもんです」と言って帰ってしまいました。お使いの方がいらっしゃれば教えて下さい。黄色とオレンジは見分けがつかない程の近似色ですか?
0点


2003/02/10 01:05(1年以上前)
S28DTRSを使ってます。
私の機械でも確かに黄色とオレンジは近い色です。さらら除湿の色(黄色)と比べると区別はつくのですが、うるる加湿をしばらく使っていると黄色っぽく感じるときはあります。モニターは多分3色LED(赤青緑)を合成していろんな色を出しているんだと思いますが、黄とオレンジは、赤-緑を合成した中間色になるからかなりの近似色になるんじゃないですか?私自身は「こんなもんじゃないかな?」と思ってあんまり気にしてません。でも「当初から色が変わった」ってのはちょっと気になりますね。
書込番号:1293792
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





