うるるとさらら AN40GRP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるるとさらら AN40GRPの価格比較
  • うるるとさらら AN40GRPのスペック・仕様
  • うるるとさらら AN40GRPのレビュー
  • うるるとさらら AN40GRPのクチコミ
  • うるるとさらら AN40GRPの画像・動画
  • うるるとさらら AN40GRPのピックアップリスト
  • うるるとさらら AN40GRPのオークション

うるるとさらら AN40GRPダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月15日

  • うるるとさらら AN40GRPの価格比較
  • うるるとさらら AN40GRPのスペック・仕様
  • うるるとさらら AN40GRPのレビュー
  • うるるとさらら AN40GRPのクチコミ
  • うるるとさらら AN40GRPの画像・動画
  • うるるとさらら AN40GRPのピックアップリスト
  • うるるとさらら AN40GRPのオークション

うるるとさらら AN40GRP のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるるとさらら AN40GRP」のクチコミ掲示板に
うるるとさらら AN40GRPを新規書き込みうるるとさらら AN40GRPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買い替えしました

2007/03/09 08:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN40GRP

スレ主 sato0403さん
クチコミ投稿数:40件 うるるとさらら AN40GRPのオーナーうるるとさらら AN40GRPの満足度4

我が家のリビングのエアコンを10年前のS社製のエアコンから当機種に変更しました。値段に関しては、新機種への切り替え時期でもあったため、工事費込みで138000円で満足した買い物をしたと思っています。使用感は、やはり40クラスはパワーがあり暖房の温まりも早く快適に過ごしています。我が家ではもっぱら’おまかせmode’+'空清’で運転しています。これから来る梅雨時期と熱帯夜の時期にどれだけ頑張ってくれるか期待しています。最後に設置時に驚いたのですが、この機種の室外機は意外と大きいです。マンション等で設置条件の厳しい場所では、室外機の設置寸法を確認したほうが良いと思います。我が家は6畳の部屋に22サイズを設置しようと頼んでおいたのですが、設置当日に大きすぎて設置できませんでした。10年前のものと比べるとは機能が増えているため室外機も大きくなっているそうです。

書込番号:6092401

ナイスクチコミ!0


返信する
LOADさん
クチコミ投稿数:9件

2007/03/10 08:55(1年以上前)

sato0403さん こんにちは
新しくエアコン設置 購入価格も安買えてく良かったですね

ただ室外機の大きさはそういった理由でありませんので 私の
方から追加しておきます

室外機が大きくなったのは使用されているガスが混合ガス(複数
のガス)を使用している為に高圧縮が必要になり コンプレッサー
が大きくなってしまったのです
それだけの違いです。

書込番号:6096466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2007/03/10 12:28(1年以上前)

いいえ違います、冷媒が代わったからではなく、こちらの機種は加湿機能が付いているので大きくなっているためで他の機種は新冷媒でも大きさは変わりません。

書込番号:6097079

ナイスクチコミ!0


LOADさん
クチコミ投稿数:9件

2007/03/10 19:54(1年以上前)

モノづくり研究所さん 返信ありがとうございます

多分 そう言って返す人が居るだろうとは考えていましたが ダイキ
ン製ですので加湿装置が室外機に収められた機種も有りますので・・・

私の知って知識の限りでは各メーカー共に室外機は以前より外形寸法
が大きくなっておりますが=カタログに書かれているのを比べても?

私は個人的に(趣味で?)エアコンの取り付けを実際に取り付けしま
すので22〜50クラスまで の経験からです

間違っている様なら申し訳ありません。

 

書込番号:6098514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2007/03/10 20:47(1年以上前)

省エネ化するためには、熱交換器を大きくする必要がありますからね。

書込番号:6098725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2007/03/11 00:42(1年以上前)

40クラスまではあまり変化なし。50クラス〜パッケージエアコンに関しては逆に小さくなっておりますが。

書込番号:6099991

ナイスクチコミ!0


etaniさん
クチコミ投稿数:15件

2007/03/11 01:21(1年以上前)

パッケージエアコンに関しては、何といっても、コンプレッサが小型化され、かつ高出力化されたので、2台使用していたのが1台で済むようになり、その分かなり省スペースになりましたね。
10年ぐらい前までのパッケージエアコンはほとんど一定速機でしたが、インバータ化で効率が向上し、熱交換器も高密度高効率化されたので大幅に小型化されてますね。

家庭用はどうなることやら。

書込番号:6100149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「うるるとさらら AN40GRP」のクチコミ掲示板に
うるるとさらら AN40GRPを新規書き込みうるるとさらら AN40GRPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるるとさらら AN40GRP
ダイキン

うるるとさらら AN40GRP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月15日

うるるとさらら AN40GRPをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング