ノクリア AS40NPZ2 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ノクリア AS40NPZ2の価格比較
  • ノクリア AS40NPZ2のスペック・仕様
  • ノクリア AS40NPZ2のレビュー
  • ノクリア AS40NPZ2のクチコミ
  • ノクリア AS40NPZ2の画像・動画
  • ノクリア AS40NPZ2のピックアップリスト
  • ノクリア AS40NPZ2のオークション

ノクリア AS40NPZ2富士通ゼネラル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月

  • ノクリア AS40NPZ2の価格比較
  • ノクリア AS40NPZ2のスペック・仕様
  • ノクリア AS40NPZ2のレビュー
  • ノクリア AS40NPZ2のクチコミ
  • ノクリア AS40NPZ2の画像・動画
  • ノクリア AS40NPZ2のピックアップリスト
  • ノクリア AS40NPZ2のオークション

ノクリア AS40NPZ2 のクチコミ掲示板

(481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノクリア AS40NPZ2」のクチコミ掲示板に
ノクリア AS40NPZ2を新規書き込みノクリア AS40NPZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコンの購入を考えているのですが。。

2005/03/10 12:46(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

スレ主 くろやきさん

新居リビングにエアコン購入を考えているのですが、自分でエアコンを買った事がないのでこちらの掲示板を参考にさせて頂いています。
nocriaの評判が良いのと、デザインも嫌ではないので気になっているのですが、エアコン購入に何を考えて良いのかわかりません。。
とりあえず、対面キッチン5畳+LD9畳+畳3畳が続いている部屋に設置します。

エアコンを購入しても冬は石油ファンヒーターと併用すると思います(今までエアコンだけで暖かいと感じた事がないので...)。冷房もあまり好きではないのでそんなに利用しないと思います。
 ・音が静か
 ・フィルター掃除が楽
 ・子供が生まれるので安心
 ・安い
出来る物が良いな。と漠然と思っている感じです。

最近nocriaの新商品も出ていますが、価格的に高そうなので旧型でも良いかと思っていますが、nocriaを含め何かお勧めのアドバイスいただけませんでしょうか?

書込番号:4049382

ナイスクチコミ!0


返信する
yoskanoさん

2005/03/10 15:55(1年以上前)

くろやきさん、こんにちわ。

私も去年新築し、この機種を購入しました。この機種にした理由はここの書込みを見て、サイズの割に冷房のパワーが強そうだと思ったのが一番の理由でした。暖房は、私もエアコンの暖房は暖かいと思ったことがありませんでしたので、私もファンヒーターとの併用を考え、期待していませんでした。
しかし、実際暖房を使用してみると、この機種でも十分暖かく、この冬ファンヒーターを使用したのは、雪が降った日等(0度前後)の寒い日にリビングとの続きの和室で子供が遊ぶ時に和室で使用したのみでした。

ちなみにキッチン5畳+LD16畳+和室8畳で使用しています。
(キッチンは完全なオープンキッチンですので実質21畳のLDです)

暖房については、住んでおられる地域がかなり寒い地域ではないのなら、この機種で十分と思います。冷房については、まだ使用していないので分かりませんが、10月頃テストしたときは、かなり寒かったです。
私も始めてエアコンを購入したので、音が静かかどうかは比較ができませんが、フィルタ掃除は2週間くらいに1回自動でやってくれるので少しは楽かも。

アドバイスにならないかもしれませんが、参考になればと...

書込番号:4049953

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろやきさん

2005/03/11 08:50(1年以上前)

yoskanoさん、コメントありがとうございます。
最近のエアコンはエアコンだけで暖かいのですね!
我家は長方形のフロアの短い辺にあたる壁に設置するので、1台で部屋全体を冷暖房するのは難しいかもですが。。

調べているうちに除菌機能もついているようなのでかなり購入に傾きました。
最新機種の方がデザインが好きなのですが、除菌機能がなくなっているようですね。。。残念。。

有難うございました♪

書込番号:4053462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

冷房力

2005/03/07 16:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

スレ主 エンペロン2005さん

今月末に引越しする者ですが、引越し先にエアコン3台買う予定です。
そこで、一番重要な17畳ほどのリビングのエアコンについて質問させて頂きます。
題名にも有ります通り、私は暑がりで冷房力でお勧めのエアコンを
教えて頂きたいのですが、どうでしょうか?
リビングは17畳ほどで、14階の南向きです。奥にキッチンがあります。
キッチンで料理する嫁の事を考えて、やっぱり40くらいは必要かな?と思っています。

後の2台は、6畳ほどの部屋で、こちらも冷房重視の場合、どれがいいでしょうか?

まだ夏まで時間があるので、4月頃からじっくり選びたいと思っています。
質問ばかりになって申し訳ないですが、宜しくお願いします m(_ _"m)ペコリ

書込番号:4034958

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/08 22:35(1年以上前)

本当は17畳でキッチンもあるんだったら大きい方がいいんですけどね。
そういう意味では50クラスかなと。

例暴力で選ぶのであれば
FUJITSUのノクリアなんかはいかがでしょうか?
デザイン面で好き嫌いがあるでしょうが結構評判はいいようです。
AS-50NPZで¥148,000くらいで(もしくはそれ以下)で帰るんじゃないかと思います。

6畳の部屋ですが、使用目的はどんな部屋でしょうか?
クラスとしては22くらいのものでいいと思います。
使用頻度が少なければ安いものでもいいんじゃないかと思います。

書込番号:4041720

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンペロン2005さん

2005/03/09 15:37(1年以上前)

みなみだよさん、丁寧にお答え頂きまして有難う御座います!
リビング、50クラス必要ですか…やっぱりキッチンもあるので、大きい方がいいでね。
お勧めのAS-50NPZ、是非参考にさせて頂きます!
6畳の部屋は、書斎と寝室です。だから、普段はあまり使わないですね。
使うとしても、どっちも夜が多いと思います。

できるなら、リビングの方のクーラーにお金を掛けて、6畳の方は
なるべく安くしたいと思っています。全部で30〜35万にしたいです(T∇T )

書込番号:4044911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/09 19:29(1年以上前)

まず初めに、字の訂正をしておきます。
例暴力・・・冷房力ですね。まぁわかってくれたと思いますが・・・。
暴力って怖いですね。

それはそうと、安い22クラスのものだと
1台あたり¥39,800で買えるものもあります。
高くても¥49,800くらいで何とか成るものでいいんじゃないかと思います。
私は
FUJITSUのAS-22NPE
SHARPのSBC・SSC
三菱のJ・W
ダイキンのEDS
あたりを勧めさせてもらってます。
一応使用感など書き込みを読んでみてください。
このあたりだと特売なら¥39,800で買えるんじゃないかなと思います。
(もしかしたら普通に¥39,800で売っているかもしれません。)

そう考えると高く見積もって2台で¥100,000くらいですね。
リビング用は、私は¥150,000くらいで何とか手に入るんじゃないかなと思っているのですが
お近くのお店では、高い値段が付いているのですか?

ここでの価格とかも参考にしながら
うまく交渉すると
¥250,000で手に入れられるんじゃないかなと思いますが。

通常工事だと配管長は4mですが
4m以上の配管になるような特別の工事が必要なんでしょうか?
化粧カバーとかも欲しいとか思いますか?

そうじゃないんだったら、¥300,000もかからないんじゃないかなと思います。
数店舗回られて、うまく価格交渉をされてくださいね。
あと、工事の際には真空引きを約束させてくださいね。

書込番号:4045748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付け具合

2005/02/23 21:14(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

スレ主 う〜〜うさん

nocriaの購入を検討していますが、一つ不安な点があり質問させてください。

nocriaの取り付けの事です。
nocriaの製品の厚みが他の製品より有りますが、石膏ボードの壁に設置可能なのでしょうか?
それと設置する際に特別な補強等必要なのでしょうか?

石膏ボードに取り付けて使用している方の状況でも聞かせてもらえたら助かります。

宜しくお願いします。

書込番号:3977489

ナイスクチコミ!0


返信する
室長さん

2005/02/23 22:53(1年以上前)

先月に在庫処分でノクリア28ですが購入し取付をしてもらいました。我家は昨年に新築した家ですが、石膏ボードの裏にきちんと補強をしてもらっていたので難なく取付してもらうことができました。ノクリアの重心はかなり前方にくるので取付には事前に取付業者に確認してもらった方がいいと思います。アンカーを打って取り付ける方法もありますがそれですと石膏ボード自体が剥れる恐れがあると言っていました。メーカーからも事前に取付の確認を推奨されているそうです。

書込番号:3978067

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/23 23:22(1年以上前)

去年の夏にここに書き込みをしていた工事関係の人の書き込みでは
アンカーを打つので心配ないということでした。

ただ、ノクリアをつけて、落ちたという家もあるようですので
しっかりとした工事をしてもらうようにしてください。

要はどれだけしっかりとした工事をしてくれるか、じゃないかな?

書込番号:3978269

ナイスクチコミ!0


スレ主 う〜〜うさん

2005/02/24 09:15(1年以上前)

室長さん・みなみだよさん>早速の御回答、有難う御座います。
仕事帰りに近所の販売店に行って聞いてみます。

書込番号:3979602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

新機種との違い

2005/02/02 18:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

スレ主 選択の余地なしさん

いつもこちらで勉強させていただいてます。
さて、新居のリビングにつけるエアコンを購入しました。
実は、窓枠から天井までが30cmしかなく、
ヤ○ダ電機でノクリアを薦められました。
本日、工事前の見積もりにきていただいたのですが、
やはりこの高さ25cmのノクリアが確実・・・とのことでした。
でも、こちらの掲示板でこの製品が素晴らしいことを知りホッとしていました。

さてさて、新型ノクリアが発売されるそうなんですね。
エアコンについてはまったく勉強せずに買いに行ったため、
薦められるまま、言い値で買ってしまいました。
価格はなんと¥142800と泣きたくなるような高値。
ま、価格はもう諦めるとして、
新機種PPZシリーズとこのNPZシリーズとの違いはなんですか?
富士通のホームページを見てもわからなくて・・・
今日、見積もりに来てくださった方が
「これはフィルター掃除機能がついた分ですね」と言っていましたが、
ヤ○ダの販売員はそんなこと言ってませんでした。

価格交渉はもうダメですが、リビングでよく使うと思われるエアコン。
長い付き合いになるので、すこし高くなってもいい物をつけたいです。
新機種との違い、どちらがお勧め度が高いか・・・
よろしければ教えてください。

書込番号:3872598

ナイスクチコミ!0


返信する
価格COM最大の欠点は表示の遅ささん

2005/02/02 23:13(1年以上前)

新型2005年モデルの説明は、ここにあります。
http://www.fujitsu-general.com/jp/news/2004/12/04-N08-21/index.html

*フィルタの目が非常に細かくなった
*モータの改良により最大出力が業界トップ(10.2KW)
*省エネ性能も向上(4KW機でCOP=4.88)

などがポイントのようですね。

それにしても、最大暖房出力10.2KWってのは物凄い数字ですよ。
今年最もパワフルと言われた三菱霧ヶ峰Zシリーズでさえ9.7KWですから。

書込番号:3874132

ナイスクチコミ!0


初心者です(笑)さん

2005/02/02 23:39(1年以上前)

高い!
この時期の価格としては、冗談にもほどがあります。
というより、そんな価格水準だったのは遥か遥か昔の話です。
カモにされましたね。
その価格で買うのならば、ヤマダで買う意味はありません。
アフタケアが万全で取り付けも絶対安心の店で買えますよ。

エアコンの取り付けを手抜きされると、すぐには症状が出ませんが
時間が経ってから祟ります。


ヤマダのエアコン取りつけって、こんな感じですよ。
http://www.asahi-net.or.jp/%7Fix5r-mtst/rits/tmp200407.html#20040704a
安くないのなら、ヤマダで買うのは大失敗です。
今からでも、キャンセルの努力をしてみるべきです。

書込番号:3874343

ナイスクチコミ!0


スレ主 選択の余地なしさん

2005/02/03 09:19(1年以上前)

価格COM最大の欠点は表示の遅ささん、初心者です(笑)さん、早速のお返事ありがとうございます。
富士通のHPからPPZの特徴(性能?)は見たのですが、
NPZになかった機能が何なのかよくわからなかったので、
価格COM最大の欠点は表示の遅ささんの箇条書きでよくわかりました。
新機種の方が、やっぱりよさげですね。

あと、価格なんですが、やはりボラれましたかね(-_-;)
今朝の最安値は¥11万を切ってますもんね、価格COMでは。
昨日富士通のHPを見て知った、りんごプレゼントの葉書ももらってないしなぁ・・・
これはやはり、キャンセルして新機種が出るまで待つしかないですかね。
初心者です(笑)さんが教えてくださったURLはもう開きませんでした。
あまりよろしくない内容だったのかしら・・・
これから工事してもらう私としては、かなり気になるのですが。

ヤ○ダの担当者は今日休みだと言っていたので
明日にでも母親を連れて(結構押しの強い実母)を連れてキャンセルしようかと思います。
PPZはどこかの電気屋さんにもう並んでいるのでしょうかね。
あー、ちょっと・・・というか、かなりブルーです。
でも、取付け前に教えていただけて助かりました。
ありがとうございます。
後日また、結果を報告させていただきます!

書込番号:3875705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/02/04 12:08(1年以上前)

参考ですが昨年末
コジマと山田で見積もりさせて
\108,000でコジマで買いました。
\142,800は高いですね。

キャンセルする時は「金額が高かったから」じゃなく
別の理由がいいですね。
「新機種がほしいのでキャンセルしたい。なおかつ初回版じゃなく
2・3ヵ月後の安定した製品がほしいのでキャンセルしたい」など・・・


あ!
でもNPZ自体はいいですよ!
快適に過ごしています。

書込番号:3880551

ナイスクチコミ!0


t_dongriさん

2005/02/05 11:10(1年以上前)

私もエアコンを購入しようと情報収集しております。
富士通(ゼネラル)のNPZ良いですね。

私は、関西に住んでいて電源周波数60Hz地域です。
10年以上前 仕事の関係で関東(電源周波数50Hz地域)に3年ほど住みました。
洗濯機をこちらから持って行ったので周波数によりモーターの回転速度が遅くなるので
数百円のプーリーをメーカーに注文しに近くに有ったヤ○ダに行ったのですが・・
(ちなみに使っていた洗濯機は、使う周波数が変わったら周波数専用のプーリーをお求め下さい。)
と型番を載せてカタログに書いて有ります。

担当者が「お客さん周波数が違うと大変ですよ・・ メーカーは、だから60Hz,50Hz,共用と商品を出しています !」とほざきました・・
そして新しく洗濯機購入を勧めるのです・・

結局 よその電気屋でプーリーを買って自分で取り替えたのですが・・
ヤ○ダは、こんなレベルの人間が品物を販売しているのかと思いました。

そうそう \142,800は、絶対高いです。
法律上 店舗にこちらの意思で出向いて契約の場合 クーリングオフ出来ませんのでキャンセルは、お店との交渉と成ります。

キャンセルで無くて来月から販売される新型2005年モデル購入に変更と言う事で話を進められたら如何でしょう・・

\142,800支払う気が有れば購入できると思いますよ

どっちにしろ商談うまく行けば良いですね・・




書込番号:3884964

ナイスクチコミ!0


スレ主 選択の余地なしさん

2005/02/08 19:00(1年以上前)

ガンバのしっぽ!さん、t_dongriさん、返信が遅くなり申し訳ございません。

結果から申し上げますと・・・キャンセルできずでした(>_<)
新機種が出るので待ってから改めて購入したい旨を訴えましたが、
店員さん、血相変えて必死の説得。
それに負けてしまいました。

今回、DVDレコーダーや冷蔵庫、洗濯機、乾燥機などをまとめて購入。
その際、エアコン以外はこちらのHPで最低価格を調べての交渉。
そして送料等を含めてもヤ○ダがほぼ同等で、
なおかつトータル¥2万ほどを値引きしてくれました。
エアコン単体で見ると高くなってしまいましたが、
トータルで見るとお得かなぁ〜・・・と思い、店員の必死の説得もあり、
今回はNPZのままで購入することにしました。
ポイントで値引きをしているので、結局は¥138,000ほどです^^;

お店に出向いた時、母が欲しがっていた掃除機(N製MC−P2XD)を
¥35000+2100ポイントで購入できました。
今後も電化製品購入時には「低価格でがんばります!」とのこと。
ちょっとお高いエアコンになりましたが、彼の必死の営業に負けた・・・ということですね。
彼の言葉を信じてみることにします。

色々アドバイスいただき、ありがとうございました。

教訓:購入前には必ず価格と評判は調査すること!(^_^;)

書込番号:3902124

ナイスクチコミ!0


ほいほいさんさん

2005/02/09 23:00(1年以上前)

ヤマダはひどいもんだよ。
オイラが行った店が悪かったのかもしれないけど、
「全品表示から20%OFF」って広告が入った週(半月ほど前)に、
40NPZ2の表示価格を198000円に戻して、
そこから20%OFFで158400円って偉そうに書いてたよ。
前の週に見に行った時には確かに159800円表示だったのにね。
こういうのっていいのかよって思ったね。
この値段なの?って聞いても
「そうです。」の回答。で日立を勧められちゃいました。

前の週に見に来たときの表示が159800円だったじゃないかと言っても今はこの値段だってさ。
でまたしても日立のほうが・・・って勧められちゃった。

そんなヘルパーにはだまされないけどね。

ヤマダ案外「富士通ゼネラル」の商品得意じゃないのでは。

それにヤマダじゃあ、ダイキンだって扱ってない店多いし。

書込番号:3908058

ナイスクチコミ!0


スレ主 選択の余地なしさん

2005/02/10 09:59(1年以上前)

ほいほいほいさん さん、おはようございます。
そうなんですかぁ・・・ヤ○ダってちょっと嫌らしいんですね。
最近電化製品を買うこともほとんどなく、
近所にある電気屋さんのほとんどを知りません。
ただ今回、コ○マ・ミ○リ・ジョー○ンと回り、
どの商品においても全てのメーカーの特徴を言ってくれたのが
唯一ヤ○ダの店員だったんですよね。
他の電気屋さんの店員は、全商品三菱ばかりをすすめたり、
クーラーはダイキンばかりを薦めたり・・・と
どうも偏りがあって信頼するに至らなかったんです。

4年ほど前に食洗機を見に行った時、私の欲しい機種が展示品限りで安かったのです。
するとヤ○ダの店員が
「展示品しかないんですけど・・・これは薦められませんねぇ。僕なら買いません。他のにしたらどうですか?」
確かに正直な気持ちなのかもしれませんが、
無責任な発言とふてぶてしい態度に腹が立つと同時に
売れないような物を展示してるヤ○ダってどうよ!?と思う気持ちと、
展示品を平気で売ってしまう店員もきっといるだろうと思う気持ちなんかが複雑に交じり合って
こんな店では一切もう買うまい・・・と思っていたのでした。

でも、今回ふと立ち寄ったしまったところ感じのいい店員がおり、
強要することもないし、彼が一番信用できるなぁ〜なんて、夫と妙に信頼してしまいました。
で、クーラーだけはなんの下見もせずに買っちゃったんですよね。
今回、私の勉強不足が最大の失敗(あ、商品自体は気に入ってます(^_^)/)だと思っています。

欲しい商品は衝動買いせず、調査をしっかりして、チラシもよく見て、
そして何より店に足を運んで、自分の目で何度も確かめることが大切ですね。
出産まで1ヶ月を切り、引越しの準備もできていない私は、
とにかく早く決めてしまって悩む煩わしさから逃れたい・・・と焦ってしまいました。
でも、来週15日に全ての電化製品が届くので、かなり楽しみです!

書込番号:3909567

ナイスクチコミ!0


hamihamiさん

2005/02/12 19:21(1年以上前)

すみません。機種はちがうんですが、一覧になかったのでココに書かせていただきます。
FUJITSUGENERALのASE-404Kという機種を御存じですか?
御存知の方がおられたら詳細と評判を教えていただきたいのですが...

書込番号:3921491

ナイスクチコミ!0


ベン太パパさん

2005/02/12 19:48(1年以上前)

選択の余地なしさんご安心下さい、それが現在の適正な市場価格なのでしょうがないです。私もビックカメラで先週似たような価格で購入しました(ポイントが15%で正味13万円)。ちょっと高くつきましたがほとんど熱風(?)に近いような温風のパワーとこれで昔より電気代が安い!?技術の進歩にビックリ。また心配だった設置工事も運良く当たりの人で(笑)手際の良さに本当に感心しました。

商品の店頭価格は需要と供給のバランスで常に変動しています。この商品は私も売り尽くし価格に期待したのですが、実は現在ほとんどない在庫に需要が集中し売値が上がっている状況だそうです。出たばかりの新機種はまだ高く、1つ古いこの機種も評判が悪かった訳じゃないのでまだ買える今のうちに…という事みたいです。確かに最も店頭価格が低かった昨年末に購入した方はウラヤマシーッ!ですが、選択の余地なしさんが騙されたのでもヤマダがふっかけたわけでもなくそれが現在の市場価格です(ネットの最安価格はアフターサービスなども含め別と考えた方がいいと思います)。

ちなみに最近量販店ではしきりにダイキンを薦めますがこれもまた需要と供給のバランスで、現在ダイキンは大量に流通しているため非常に売りやすいんだそうです(店員談)。だからダイキンなら特価、工事費無料、ポイントさらに10%アップ!となるわけで、商品自体が1番良いものかはまた別のお話で…。
※書き込みルールで店名の伏せ字は禁止ですよ。内部告発でもない限り伏せ字の必要はないような…。

書込番号:3921624

ナイスクチコミ!0


ベン太パパさん

2005/02/12 20:00(1年以上前)

追伸ですが、ほら、上の最安価格、先週より上がってますよね、そういう事ですのであまり「騙された〜」なんて必要のないストレスをかかえないで下さいね。
デザインも、新機種のクールな感じもいいのですが、私はこのちょっと暖かみのあるやぼったい(笑)感じが好きでこちらを買って良かったと思います。

書込番号:3921680

ナイスクチコミ!0


スレ主 選択の余地なしさん

2005/02/13 22:02(1年以上前)

ベン太パパさん、こんばんは。
まずは伏せ字へのアドバイス、ありがとうございました。
書き込みルールまで熟読せずに利用したため(このすぐ下に書いてあるのに・・・)、こんなことになってしまいました。
今後はネチケットに気をつけます(^O^)

ベン太パパさんの言葉で、ようやくホッとしました。
価格が上がってきてるぞぉ〜、そんなに間違いはなかったかも・・・
とは思いながらも、すっごいふっかけられたような気持ちは払拭できませんでした。
確かに新機種はまだまだ高いですもんね。
ビックカメラやヨドバシカメラのネット価格が¥188000でヤマダの店員にそのことを伝えると
「新機種になってもそれほど大きく違いません。今の機種でも性能は十分にいいエアコンです。4、5万アップになるので、それならば違うものに4、5万使ったほうがいいと思うのですが・・・」
と、私の気持ちを落ち着かせてくれました。

ネットで購入すると確かに安いかもしれませんが、
修理・・・となった時に手軽に店頭に持ち込めない商品は手を出しにくいですよね。
実は工事の下見に来てくれた方が、とてもいい感じの方であさっての工事もちょっと楽しみなんです。
あー、ホントなんかスッキリしました。ありがとうございます。

書込番号:3928040

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/15 22:15(1年以上前)

hamihami さん へ
ASE-404Kはコジマだったかk's電気だったかのAS-40NPE同等機種です。

NPZとは違いますのでお間違いなきよう。
って、もう買っちゃいましたかね?

書込番号:3938107

ナイスクチコミ!0


hipiさん

2005/02/23 03:08(1年以上前)

ヘルパーのレベルも色々です。日立に比べれば富士通のフィルターの
掃除は簡単でしょう。でも、フィルターの掃除は外して外で出来ますが
本体の掃除は椅子や台にのって高いところに掃除をしなければなりません。本当にノクリアを使っているのですか?
富士通は風量が他メーカーより大きいのでそれに比例して風きり音は大きくなりますけど?

書込番号:3974904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

エアコンの大きさとメーカー

2005/01/25 21:10(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

スレ主 パソコン素人おばちゃんさん

初めまして!3月中旬に完成予定(2×4)の家に取り付けるエアコンの事で、悩んでます。
 取り付け箇所は
@LD13畳(南東向き)×キッチン4,5畳(北東向き)
A子供部屋6畳(南東向き)×2 *今はたれ壁で仕切りなし
               *6畳用のエアコン2台予定
B寝室7,5畳(南東向き)×書斎3畳(北向き) *ロールスクリーンで仕切ろうと思ってます。
以上、計4台を検討してます。
 LDはノクリアAS40NPZ2にしようと考えているのですが、よきアドバイスをお願いします。(冷房のみ使おうと思っている為)

あと今日ジョーシンとヤマダ電機に行ってきたのですが、皆さんが購入されている金額よりだいぶ高かったのですが、購入時期をずらしたほうがいいのでしょうか? 

書込番号:3834388

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/26 23:07(1年以上前)

ちなみにいかほどだったのでしょうか?

エアコンの購入に関しては
今の時期だと、2005年モデルへの切り替え時期ですので
在庫調整に入っていると思うので
結構安く購入できる機種に関しては安くされているんじゃないかなと思います。

時期をずらすのも手だとは思いますが。
もう少しすると各メーカーとも2005年モデルを出してきますので
すべてのメーカーで出揃ってから
判断してもいいかもしれませんね。

書込番号:3839884

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン素人おばちゃんさん

2005/01/27 15:02(1年以上前)

みなみだよさん、返信ありがとうございます!
ジョーシンで149000円、ヤマダで153000円でした。もちろん工賃込みの値段です。地方だとあまり値引きしないのかなぁ・・・とも思ってます。
実家が関東なので、電気製品は帰省した時に買っているんだけど、エアコンは無理だし、この1ヶ月悩んでます!
 みなみだよさん、もしよければ、前回のメールに記載した間取りにあう大きさのエアコンもアドバイスしていただけないでしょうか?
LDとキッチンがつながっているので、40だと冷えないですかね?床暖がついているので、冬は使わないのですが!
 なにぶん、パソコンを使いこなせなくって、失礼があるとは思うのですが、是非よろしくお願い致します!

書込番号:3842439

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン素人おばちゃんさん

2005/01/27 15:41(1年以上前)

たびたび、すみません。@とBの×は+の間違いでした!みにくい内容でごめんなさい。
 機種選びにもご協力頂けると助かるのですが・・・・

書込番号:3842556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/27 17:43(1年以上前)

LDとキッチンがつながっていますので
気になるのは、台所仕事をしているときのエアコンの効き具合です。

台所仕事をしている間ぐらいならいいや、と、多少の温度上昇は気にされないのであれば
40でもいいかもしれません。台所仕事が終われば普通に冷えるでしょう。
ただ、金額も下がっていると思うので50ではどうでしょうという提案もしておきます。

人によるんですけど
28のノクリアで23畳を冷やして、十分冷えているという書き込みもあります。(昨年のあの猛暑の中でね。)
ですから40でもいけるとは思いますけどね。

ただ、40で¥148,000だと、ほとんど下がっていないですね。
もう少ししたら2005年モデルが出るので(もう出てるかな。)
もしかしたら在庫整理などで安くなっているかもしれません。

あと、三菱のZや松下のXシリーズあたりの50も比較検討してみてください。
この3機種なら価格で選んでもいいんじゃないかなとは思います。
機能面で求める機能ってありますか?

余裕があれば数店舗回ってみてはいかがでしょうか?

子ども部屋は安いのでもいいんじゃないかな?
使用頻度にもよるけど
FUJITSUのNPE
三菱のW・J
SHARPのSBC・SSC
ダイキンのEDS あたりでいいんじゃないかな。

寝室の場合は運転音の問題もありますので
気にされるんだったら静かなものがいいでしょうね。

書込番号:3842990

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン素人おばちゃんさん

2005/01/27 22:59(1年以上前)

みなみだよさん、早々の返信ありがとうございます。特にエアコンに求める機能はなく、冷えればいいかなーと考えているくらいです。(LDには省エネタイプのがいいけど・・)早速アドバイスいただいた機種を検討してみます。今度の日曜日に電気屋さん巡りをしてきます。
 あと寝室は25くらいで充分ですよね?どうでしょうか?25のクラスならどこのメーカーがおすすめですか?よくをいえば音の静かなほうがいいのですが!
 質問だらけですみません。また教えて頂けますか?よろしくお願いいたします!

書込番号:3844578

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン素人おばちゃんさん

2005/01/28 13:14(1年以上前)

今ニノミヤに行ってきました!AS22NPEが工事つきで、34900円でありました!1年保証しかついてないんだけど、安いですよね。
 ノクリアAS28NPZも94800円でした!夜9時までに返事をださなければいけないので、あせってます!
 とりあえず他のところも見に行ってきます!

書込番号:3846845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/28 18:05(1年以上前)

リビングにノクリアの28だったらちょっと小さいと思いますよ。
40や50だといくらくらいだったのかな?

NPEが¥34,800とのこと、買い得じゃないかな。

保証が1年といいますけど
エアコンの場合、肝心な冷媒系の保証は初めからメーカー保証が5年間あるんですよね。
その辺、あんまり触れられていないんでしょうね。

書込番号:3847656

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン素人おばちゃんさん

2005/01/28 19:15(1年以上前)

みなみだよさん、返信ありがとうございます!メーカー保証5年あるとは知らなかったです。店員さんは1年といってました。
 28は寝室に考えてます!40は124600円、50はありませんでした。三菱のWが74850円だったのですが、ノクリア28のほうがとくですかねー?
 ジョーシンにもきいたのですが、エアコン祭りがあるので、その時のほうが安いと思いますよと言われて非常に悩んでます!22NPEとノクリア28は1台かぎりだし・・・・みなみだよさんどう思います?

書込番号:3847865

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン素人おばちゃんさん

2005/01/28 19:20(1年以上前)

すみません、wとは三菱28wです。

書込番号:3847878

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/28 19:38(1年以上前)

NPEは子ども部屋にどうぞという感じですかね。
とりあえずそれだけでも確保しておいてはいかがでしょうか?

全部で4台の購入のようですので
安いものをとりあえず確保していくという買い方がいいような気がします。

寝室はWでもいいと思いますよ。
ノクリアだと少し贅沢かなという感じもします。
でもまぁ、¥94,800なら、取り付けてもいいかもしれませんね。
三菱のイオンモデル(ジャスコ)のSAという機種が28で¥99,800していたのを考えると
金額面で言えば決して贅沢というわけではないですしね。
ただ、価格差の¥20,000は取り返せるかな?
寝室だと使用頻度も低いだろうし・・・
電気代のことだけを考えるんだったらWかな。
もう少し安かったら迷わずWですけどね。

より快適性能を求めるんだったらノクリアかな。
この辺は、どこを重視するかだと思います。

あと、私はリビングに50を勧めていますけど
とりあえず40を購入し、
今年の夏にいまいち冷えがよくないということを感じるようだと
22を追加で入れるという手もありますので
とりあえず40を確保するという手もあります。
40で十分事足りるようだったら
追加で購入する必要もないですし。
40をリビングの向こう端に入れておけば
あとからキッチン側に22を入れても大丈夫なんじゃないかなと。
(設置する壁があればですけどね)

あと、保証に関してですが
通常部品については1年間です。
冷媒系が5年保証です。
ちょっと誤解されたかなと思いましたので
あえてレスさせていただきました。

書込番号:3847937

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン素人おばちゃんさん

2005/01/28 20:01(1年以上前)

みなみだよさんありがとうございます!とりあえず子供部屋用に22NPEを購入します。あとはジョーシンのお兄さんを信じてエアコン祭りに行ってみます!2月19日なので、まだだいぶ先の話なのですが・・・
 ホンと助かりました。また報告します。

書込番号:3848022

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン素人おばちゃんさん

2005/02/19 22:05(1年以上前)

本日エアコンを購入しました!内訳は以下のとうりです。

@ノクリア50NPZ2 145000円・化粧パネル付き
AAS-28NPE    65000円・標準工事付き
BAS-22NPE    40000円・標準工事付き

化粧パネル代も価格が各会社さまざまでいい勉強になりました!この掲示板は40なんですよね・・・悩んだ末50にしちゃいました。すいません。
あと、みなみだよさんには本当に感謝してます。やっぱり22NPE(34900円)は買っといて良かったです。今日もそこまで安くはできない。と言われました。ありがとうごさいました!

書込番号:3957958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/19 22:21(1年以上前)

当初40の金額で50が買えるのでしたら
余裕を見て50を購入したという選択は
まぁよかったんじゃないでしょうか。
しかも化粧カバーがついての値段のようですし。
(ちなみに化粧カバーがなかったら50はいかほどで買えたのでしょうか?)

NPEの28も¥65,000なら、私が知っている¥68,000よりも安いですし
NPEの22も¥40,000で済んだのでしたら
高く買わされたというわけでもないですし
(¥34,800と比べたら高いですが、¥49,800よりも安いですし)

今回は金額、機種ともいい買い物をしたんじゃないかなと思います。
あとは早く使ってみたいところでしょうね。
家が出来上がらないことには何とも言えないでしょうが^^

使ってみての感想など書き込んでもらえれば
今後の方の参考になると思います。
(とは言えモデルチェンジしてしまいますが・・・)

書込番号:3958072

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン素人おばちゃんさん

2005/02/21 22:50(1年以上前)

返信だいぶ遅れました。50は本体価格127000円でした。標準工事が1万円で化粧パネルが8000円との事でした。
 化粧パネル代、ホース延長工事代は、ヤマダ電機が1番高かったです!

書込番号:3968878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

どれが良いの〜?

2005/01/31 01:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

スレ主 のくのくさん

3月に新築マンションに引っ越すため、13畳リビング+6畳和室に設置するエアコンを探しています。今日(日曜日)ヤ○ダとコ○マに行ってきましたが、薦める商品が違いどちらが良いのか迷っています。お互いにライバルが薦める商品の良い事は言ってませんでした。三菱MSZZ40PSと富士通ゼネラルAS40NPZ2です。Zは換気機能付みたいですが、マンションが24時間換気できるらしいから要らないのかな?あってもいいけど・・・。欲しい機能は、内部乾燥機能と空気清浄機機能と除湿機能です。ノクリアを薦める方に、Zは内部乾燥機能が付いてないから、熱交換器の掃除や汚くなったら交換しなくちゃならないと言われましたが本当ですか?あと、配管が2分(ぶ)3分(ぶ)だから工事代5250円かかるってどうゆうこと?
ちなみに金額は・・三菱114000円ポイント無し、富士通112000円ポイント5%でともに標準工事費込みです。
室外機ですが、ベランダに天吊用ボルトがありますが標準工事で下に付けても構わないのでしょうか?どなたか良きアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:3860443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2005/01/31 03:51(1年以上前)

三菱Z、内部乾燥機能ついています。2分3分配管は通常の配管です。そんな訳のわからない説明をする販売員からは買わないでください。外機天吊りすると邪魔にはなりませんが、別料金がかかります。スペースがあるのなら床置きでもいいと思います。

書込番号:3860880

ナイスクチコミ!0


スレ主 のくのくさん

2005/01/31 11:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。三菱Zシリーズ、内部乾燥機能ついてますよね〜カタログを見たら書いてあるのに、どうして嘘を言うのでしょう?配管の2分3分工事も必要ないんですね(怒)
室外機ですが、ベランダ奥行き2mあります。下に設置しても熱はこもりませんか?
三菱Zとノクリアの「長所短所」を分かれば教えてください。今週マンションの内覧会があり、室外機の置き場所等を確認して週末に購入したいと思っています。

書込番号:3861583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/01/31 15:10(1年以上前)

外機はそれだけスペースがあれば床置きで大丈夫です。まず、三菱Zですが床温度センサーがついているので効率良く冷暖房できる。再熱除湿で温度を下げずに湿度だけをとってくれる。必要ないかもしれませんが換気がついている。室内機の音が静か。省エネである。などが良いところです。ノクリアは冷暖房の気流の流れが理想的です。冷気はできるだけ遠くへまっすぐ飛ばし、暖気は真下へ落とす。フィルターを自動で掃除してくれる。冷暖両サイクル再熱除湿がついている。風量が強く、一気に冷暖房してくれるなどです。どちらもいい商品です。

書込番号:3862332

ナイスクチコミ!0


スレ主 のくのくさん

2005/01/31 17:55(1年以上前)

どちらも良い商品なんですね〜!ノクリアのフィルター自動掃除は魅力的です。ノクリアは音や省エネ度はどうなんでしょうか?あとは値段しだいかな?上記にも書きましたが、三菱114000円ポイント無し、富士通112000円ポイント5%でともに標準工事費込み・・・これ以上安くなるかな〜?・・・
よく保障期間○年とありますが、○年の間は何度でも修理代や部品代が無料ということですか?前から疑問でしたので教えてください。

書込番号:3862905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/01/31 18:59(1年以上前)

ノクリアは省エネ度は高いです。音は風量が強いので、風切り音はすると思います。ヤ○ダの長期保証は料金がかかりますが何度でも使えたと思います。コ○マの10年保険は無料ですが、1回使えば終わりだったと思います。価格はどうでしょう。新製品発売後、価格が下がるかもしれませんが、今でも十分安い価格になっていると思います。待ち過ぎて売切れとならない様、注意してください。

書込番号:3863198

ナイスクチコミ!0


価格COM最大の欠点は表示の遅ささん

2005/01/31 21:49(1年以上前)

どちらも名機ですから、決して後悔しないと思いますが
それにしても11万円は安い・・・!!

書込番号:3864026

ナイスクチコミ!0


スレ主 のくのくさん

2005/02/01 11:11(1年以上前)

アドバイスや掲示板を見て、今のところノクリアにしようかな…と思っています。でも、「訳のわからない説明をする販売員」から買うことになるのが嫌だな〜…購入あとの取り付けも、業者によって雑だったりするらしいですね。取り付け工事については何に気を付ければ良いですか?使用するまで気が抜けないですね!

書込番号:3866562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/02/01 21:08(1年以上前)

販売員は駄目かもしれませんが、ノクリアはいい商品です。真夏なら雑な仕事をする工事屋さんもいるかもしれませんが、この時期は大丈夫だと思いますよ。どうしても心配なら、腕の良い工事屋さんでお願いしますと一声言っておくぐらいでいいと思います。

書込番号:3868607

ナイスクチコミ!0


スレ主 のくのくさん

2005/02/02 01:11(1年以上前)

良きアドバイスありがとうございました。今週末の購入予定です!

書込番号:3870132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/02 06:48(1年以上前)

配管が2分(ぶ)3分(ぶ)だから工事代5250円かかるってどうゆうこと?

2分3分配管は通常の配管です。

この2つから考えてみるんだけど
通常配管じゃない工事もあると言うことですよね。
ということは、販売員さんは、通常工事なので¥5,250です、と言いたかったんじゃないかなと。
普通の人は2分3分なんていう言葉自体を知らないだろうし。
余計な言葉を使ったがために、かえって分かりづらくしてしまった例でしょうね。

保証内容は
ヤマダ電機は、毎年¥3,000ちょっとの会費を支払うことで
家にある家電ほぼすべて(購入後10年以内 他店で購入したものもOK)
保証するというないようです。2か月ごとに¥500の商品券が使えると言うないようです。(使用期限がありますが、きちんと使えれば¥3,000分の商品券ですね。)
コジマは10年間(保障期間内)で1回だけ
k's電気は保証期間内で何度でもOK
後の販売店ではよく分かりません。
保証金額も何度でも修理代を出す内容と
毎年少しずつ保証金額が下がる保証とかもあると思うので
保証内容については、各販売店で確認するといいと思います。

書込番号:3870669

ナイスクチコミ!0


スレ主 のくのくさん

2005/02/02 14:35(1年以上前)

保障の内容もいろいろあるのですね!ヤマダ電機は「家にある家電ほぼすべて(購入後10年以内 他店で購入したものもOK)保証するというないようです」とのことですが、すでに故障中の家電も保障されるのでしょうかね?

書込番号:3871853

ナイスクチコミ!0


初心者です(笑)さん

2005/02/02 21:49(1年以上前)

「訳のわからない説明をする販売員」以外のエアコン担当者を探してみませんか?

確かに、ヤマダもコジマも嘘吐き体質の店員がウヨウヨなのには、
もういい加減うんざりですよね。自分で裏を取らないことには信用できないような
危ない店員のトークじゃ、二度手間になるだけ。
でも、数は少なくても、ちゃんとした店員さんもいますよ。
私の場合だと、最近は、信用できる店員さんを見つけて、担当外の商品でさえも
全部この店員さんの売り上げになるようにしています。

書込番号:3873540

ナイスクチコミ!0


スレ主 のくのくさん

2005/02/03 00:07(1年以上前)

初心者ですさん、私も他の販売員に聞こうと思い時間をあけて見に行ったんです。あの販売員がいないのを確認して他の販売員に話を聞いてたら、急に「このお客さんは私の担当だから」と割り込んできてびっくり…またまたノクリアを押し、最後に「まー他の機種でもいーですけどねー」と…。最悪でしょっ。でもその店が一番安いのよね〜。

書込番号:3874568

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/04 17:48(1年以上前)

その担当者は、のくのくさんの
名前とか住所とか知らないんでしょう?

その方がいないときにこっそり
他の方に相談されてもいいんじゃない?

また割り込まれても嫌でしょうが・・・
(その方の名前とか聞いてますよね?その方がいないことをまず確認してみるとか。)

書込番号:3881442

ナイスクチコミ!0


スレ主 のくのくさん

2005/02/08 01:39(1年以上前)

エアコン購入しました!ノクリアでほぼ決めていたのですが、電機屋を何軒かまわり話を聞いて…三菱MSZZ40PSにしました。(ノクリアの掲示板なのにすいません)ノクリアの形とフィルターの網目が粗いのが気になりました。取付は3月中旬になります。皆様ありがとうございました。
この価格.comには照明器具は扱ってませんね!ついでで失礼ですが、13畳リビング8畳(寝室)5畳洋室におすすめありませんか?

書込番号:3899753

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/08 20:58(1年以上前)

決まりましたか。
よかったですね。
ノクリアを検討していて
三菱になったとしても
それはそれでいいんじゃないでしょうか?

ここはいろんな人の意見を参考にして
最終的に自分にとって何がいいのか判断するための場所ですし
最終的に機種が変わったとしても
それはそれでありだと思いますし。

要はどれだけ納得して買い物ができるかだと思いますしね。
そういう意味で、機種が決まったことがなにより大事だと思いますし
決まってよかったなぁと思うんですけどね。

照明器具ですが
これはデザインなどの問題もあるでしょうから
家具店や家電店などをこまめに回ってみることじゃないかな?
(私は照明器具はもっぱら価格重視なので、ホームセンタに行きますが^^安いし。)
マンションの管理会社などでは扱っていないのでしょうか?
(扱っていたとしても高くついてしまうのかもしれませんが)

書込番号:3902684

ナイスクチコミ!0


スレ主 のくのくさん

2005/02/09 00:25(1年以上前)

みなみだよさん、返信ありがとうございます。
私も価格重視なので照明器具はホームセンターへ行ってみます。マンションの取り扱い会社では、高くて高くて…お話になりませんよ!
リビングは省エネタイプが良いのかな?松下電工の「ツインpa明るさフリー10」で考えています。寝室やまだ使用しない部屋(子供部屋)は、安いもので良いでしょうか?

書込番号:3904066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/09 00:34(1年以上前)

基本的についていればいいと考えますので・・・
子ども部屋に贅沢しなくてもと思いますし。

寝室は、リモコン式にすると寝たまま電源を落とせて便利かも。
(安売りの時期(機種)で¥6,000くらいからあるようです。通常は¥10,000を超えるでしょう)

書込番号:3904122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノクリア AS40NPZ2」のクチコミ掲示板に
ノクリア AS40NPZ2を新規書き込みノクリア AS40NPZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ノクリア AS40NPZ2
富士通ゼネラル

ノクリア AS40NPZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月

ノクリア AS40NPZ2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング