ノクリア AS40NPZ2 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ノクリア AS40NPZ2の価格比較
  • ノクリア AS40NPZ2のスペック・仕様
  • ノクリア AS40NPZ2のレビュー
  • ノクリア AS40NPZ2のクチコミ
  • ノクリア AS40NPZ2の画像・動画
  • ノクリア AS40NPZ2のピックアップリスト
  • ノクリア AS40NPZ2のオークション

ノクリア AS40NPZ2富士通ゼネラル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月

  • ノクリア AS40NPZ2の価格比較
  • ノクリア AS40NPZ2のスペック・仕様
  • ノクリア AS40NPZ2のレビュー
  • ノクリア AS40NPZ2のクチコミ
  • ノクリア AS40NPZ2の画像・動画
  • ノクリア AS40NPZ2のピックアップリスト
  • ノクリア AS40NPZ2のオークション

ノクリア AS40NPZ2 のクチコミ掲示板

(481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノクリア AS40NPZ2」のクチコミ掲示板に
ノクリア AS40NPZ2を新規書き込みノクリア AS40NPZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

快適です

2004/07/09 21:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

スレ主 キョンタヌキさん

取り付け工事終了しました。
午後一番最後にお願いしていたのに11頃来てしまったり、
室内カバーを忘れたり(店から聞いていないみたいでした)
お店の方はいい加減みたいでしたが、
来てくれた工事の人はとてもいい人でした。
結局、室内カバーは無しでお願いしたのですが
なるべく目立たないようにカーテンの陰になるように
工事してくれました。
今日もとても暑かったので梅干しをお茶請けに麦茶を出したり
冷たいタオルを用意したりしました。
真空引きもしてくれましたが自転車のポンプみたいので
シュパシュパ。。。と20回くらいやってくれました。
見た目はあんななのに2万とか3万するなんてびっくりです。

早速リモコンで遊んで見ました。
見る見るうちに温度が下がり、湿度が下がり、
部屋の外には小川ができていました。
風量もとても多く、リビングより隣の和室の方を冷やしている感じです。
結局、15畳のリビング+6畳の和室+台所+玄関まで冷えて大満足です。
こちらの掲示板でみなさんがおっしゃっていたとおり
とてもよいエアコンだと思いました。ありがとうございました。

蛇足ですが、取り付けている最中にお店で見るより小さいなぁ
と思いました。普通は逆だと思うのですが(^_^;)

書込番号:3012292

ナイスクチコミ!0


返信する
一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2004/07/09 22:25(1年以上前)

(〃⌒ー⌒)/どもっ♪、ノクちゃん28使いです
僕の家では、先週の据え付けでした、一週間真夏日が続いて
 いんやぁ、良いときに交換したと思いました・・・
 居間12畳用に購入したのですが現在並ぶ部屋のパーテション取って
 なんと、20畳近くを此の一台でまかなっています・・
 それも、省エネモードで室温27度を楽々キ−プ
 フラップ二個下げ、左右スイング有効できちっと風が回り
 良い感じです・・(*^o^*)

書込番号:3012506

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神(ノ-_-)ノ ~┻━┻さん

2004/07/10 06:17(1年以上前)

今日もとても暑かったので梅干しをお茶請けに麦茶を出したり
冷たいタオルを用意したりしました。
>>> キョンタヌキさん こんにちわ
 良いですね 喜んだでしょ! 私なら がんばっちゃいますよ
 20回くらいやってくれました。
見た目はあんななのに2万とか3万するなんてびっくりです。

移設くん ゲージつけると 5マンですよw 高いでしょw 
 20回だと 少ない気がしますが ゲージを 見ながら
 やってますので 大丈夫でしょう
 ノクリア 高いですよね でも 物が 良いですよね

書込番号:3013711

ナイスクチコミ!0


スレ主 キョンタヌキさん

2004/07/11 13:26(1年以上前)

今日は エアコンの出番無しでちょっと悔しいです。(笑)
・・・暖房にしてみようかな?

お刺身大魔神(ノ-_-)ノ ~┻━┻さん
20回では少ないのですか?
工事の人は通常10回くらいと言っていましたが・・・
しかも、ノクリアの方はバタバタしているうちに終わってしまっていて
シュパシュパしているところも見ていません(^_^;)
まぁ、きちんとやってくれたと信用します。

うちの取り付けた日までは本当に暑く、
工事の人も来たときにはすでに汗だくで
顔色も悪く、しんどそうでした。
(本当にお疲れさまです。)
しかも、うちには扇風機くらいしか無く、
私の部屋は、工事の人も「こりゃ、エアコン無いと眠れませんね。
ほんとに暑いわ。」といったくらいサウナ状態。
申し訳ないの5乗くらいの感じでした。
その上まだこの後一件取り付けすると言うことでした。
今回の反省としては、エアコンは計画的に!!!!
そうしたら、工事の人も頼んだ人もお互いにHAPPY! ということです。

書込番号:3018326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2004/07/11 18:36(1年以上前)

>手動ポンプの回数について!
10回では少な過ぎます。最低でも50回は行わないとダメです。特に三菱電機の場合、どうしてだか真空になるのが遅いとの事です。まあーこの辺は、お刺身さんあたりが毎日行ってると思いますので、聞いて見たいと思います。    どうですか?ねー!

書込番号:3019203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

塩害について

2004/07/08 07:43(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

スレ主 みmicchi-さん

海浜地域に住んでいます。今持っているS社のエアコンは購入から2年目の夏を迎えたところで、室外機の中にある基板が錆びて動かなくなりました。AS50NPZ2の追加購入を検討していますが、富士通ゼネラル製品の塩害に関する知識をお持ちの方、アドバイスをお願いします。

書込番号:3006746

ナイスクチコミ!2


返信する
s−kikuさん

2004/07/08 15:49(1年以上前)

ナショナルのエアコンならわかりますので書き込んでおきます。
Xシリーズ・Gシリーズ・Zシリーズの室外機は耐塩害仕様になっています。
この機種は普通のカタログにも載っています、参考になれば幸いです。

富士通のエアコンは詳しくないので申し訳ない。

書込番号:3007771

ナイスクチコミ!0


スレ主 みmicchi-さん

2004/07/09 01:13(1年以上前)

ありがとうございました。耐塩害仕様があることを知りませんでした。量販ものではないと思うので、インターネット通販で安く買うことは出来そうにありませんね。ところで、どこが一般の仕様と違うのか?お分かりになる方いらっしゃいませんか?

書込番号:3009862

ナイスクチコミ!0


s−kikuさん

2004/07/09 10:46(1年以上前)

他で書き込みしました内容ですが、ご参考にして下さい。

手元にナショナルのカタログがあったので確認してみたら、X・G・Zシリーズに
施されているようで、基盤にはシリコンコーティングが施されていたり、
外装部品錆には強い鋼板、内装部品にも高耐食のガルバリウム鋼板を採用して
塩害を防ぐ対策が施されているそうです(それでも設置場所に制約がある)

普通の室外機よりも錆・腐食など塩害に強い仕様になっています。
例えば5.0kWのエアコンなら CS-X504A2 CS-G504A2 などですね。

書込番号:3010628

ナイスクチコミ!0


ultlaman7さん

2004/07/09 15:35(1年以上前)

塩害については、松下・ダイキンが部品スペックに対して厳しい図面を書きますし、品質管理も妥協してくれません。ベンダー泣かせです。錆びは大概が、鍍金部分の端部(プレスの端部・ねじ部・溶接部)が傷等で起こるのですが、これらに妥協しないのが2社です。他はコスト対応でどんどんスペックが甘くなっていっております。
 1箇所錆が出ると貰いさびなどで勘合部分や接触しているものにも移っていきますが、松下はステンレスに鍍金+塗装をしたりと素材にまでこだわるほど室外機にはうるさいです。
 エアコンメーカー8社担当したことがありますが、塩害対策ならば松下が一押しですよ。
 

書込番号:3011315

ナイスクチコミ!0


スレ主 みmicchi-さん

2004/07/10 11:11(1年以上前)

s−kikuさん、ultlaman7さん、詳しい情報ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:3014347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/07/03 21:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

スレ主 キョンタヌキさん

nocria AS40NPZ2。
今日近くのジョーシンで148000でした。
これとダイキンのATUX22ESv6と合わせて230000でした。
両方とも工事費込みです。来週の金曜日に取り付けに来ます。

質問ですが、真空引きでという確認を取るのを忘れたのですが今からでもお店に電話して確認すべきでしょうか? 当日工事の人にそれとなく聞くのではダメでしょうか? 
それから、うちのエアコンのホースの穴が床から20cmくらいの所にあるのですがこれって標準なのでしょうか? 何しろ初めてのエアコンなので何が標準なのかがわからないのです。(苦笑)どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:2990175

ナイスクチコミ!0


返信する
s-kikuさん

2004/07/03 22:27(1年以上前)

>真空引きでという確認を取るのを忘れたのですが今からでもお店に電話して
>確認すべきでしょうか? 
>当日工事の人にそれとなく聞くのではダメでしょうか?
 普通は真空ポンプなどの道具は当然用意しているはずですが・・・・・・・
 そうしないと工事まともに出来ない、忘れたなど論外ではないかな。
 気になるなら購入店に真空引きしてくれるか確認した方が良いでしょう。

書込番号:2990401

ナイスクチコミ!0


s-kikuさん

2004/07/03 22:39(1年以上前)

途中で送信してしまいました・・とほほ。
あと工事当日よりはもっと早いうちに確認した方が良いかもしれない。
当日では真空ポンプなど用意してない(?)かもしれないので・・・

>うちのエアコンのホースの穴が床から20cmくらいの所・・・
 室内機は流石に20cmくらいの所に付けられないのでもっと上の方に取付けます。
 室内機から出ている配管とドレンホースとケーブルなどはその穴まで延びます
 ので配管等が縦に目立つかも知れませんね、これは仕方なし。
 

書込番号:2990440

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神(´ ▽`).。o♪♪さん

2004/07/04 05:52(1年以上前)

マンションの通路側ですね
 これは マンションの外観が 損なわれないように
 下に穴が開いております
 家の中は 邪魔なんですけどねw 仕方なしw
 真空引きに ついては それとなくきかれると 
 なんか  素人なんだから 任せておけ
 て 思う・・・少し不快なので
 普通に 聞いてくれたほうが 気持ちいいですね
 たとえば 工事やさん 真空引いてくださいね^^
 こっちのほうが 気持ちが良い!
 σ(・ω・)σ もちろん って 
 応えてしまう

書込番号:2991403

ナイスクチコミ!0


スレ主 キョンタヌキさん

2004/07/04 07:18(1年以上前)

s-kikuさん お刺身大魔神(´ ▽`).。o♪♪さん 
さっそくのご教示ありがとうございます。
この掲示板で有名人のお二人に答えていただいて
感激です。
何せ生まれて初めての買い物なのでこの掲示板で一生懸命勉強していったのですが細かい失敗をたくさんしてしまいました。

お店の人にホースは標準ですか? と聞かれて思いっきり「はい」と
答えてきてしまい、帰ってきてから調べて心配になったものですから。
化粧配管込みの値段だったので、外壁は茶色だから廊下側は茶で、
ベランダ側はアイボリーで・・・なんてお願いしてきたのですが
お二人のお話ですと部屋の内側に化粧配管してもらった方が
良いのでしょうか? (こんな事お願いする人は居ますか?)
あと買ってから聞くことでは有りませんが
LD15畳+キッチン約3.5畳+和室6畳の間取りです。
nocria AS40NPZ2は役不足でしょうか?
風量が多いという感想が多かったので40で十分だと判断したのですが
LDと和室は隣り合っていてLDは細長く、
旗竿の様な感じなのですが、エアコンはその旗の部分の
LDから和室に向かってしかつけられないので
いずれにしても扇風機と併用かなと思っています。
もちろん和室とLDは間のしきりを締めて使えます。

書込番号:2991499

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神(´ ▽`).。o♪♪さん

2004/07/04 15:41(1年以上前)

間取りが よくわかります
 最近の 新築マンションに 多いい 間取りですね
 まず! AS40NPZ ですが 小さいですが 私は個人的に 充分かな?
 とおもいます 能力で 考えたら 小さめですが この機種 
 最大能力 5.0KWありますし 風力も かなり あります!
 良い買い物かと思います
 室内カバー ですが よく つけますよ 
 新築マンションぽいので 配管が みえるより カバーを つけたほうが
 いいかもしれませんね^^
この間取りだと 扇風機も 要らない気がしますが みてみないと わかりません
 あと 余談ですが
 室内カバーを つけるときは 基本的に 中は 石膏ボード12mmが
 使われておりますので 当然ながら ネジが ききません!!!( ̄◇ ̄*)
 その為に 石膏ボードに ビスを とめるために カベロックもしくは
 A409などの アンカー もしくは カールプラグなるものを
 打ち込みます A409は 石膏ボードの中で 傘を ひらかせ
 カールは 中に プラスチックを うめこみ カベロックは
 プラ もしくは 金属を 埋め込みます 
 今は 主流が カベロックかもしれません 
 ただし カベロックを 打ち込んだ場合 壁紙を 張り替えても
 少し 凸凹するかもしれません
 カールなら 壁紙を 変えたとき わからなくなるでしょう・・メンドクサイw
 アンカーも 跡が 残ります
 
ちなみに 強度は 一番は A409 カベロック カールになります
 表面積=石膏ボードの設置面積に 比例します

書込番号:2992918

ナイスクチコミ!0


スレ主 キョンタヌキさん

2004/07/04 17:44(1年以上前)

お刺身大魔神(´ ▽`).。o♪♪さん
いろいろとありがとうございます。
室内カバーつける人もいるんですね。
しかし、そのために壁や壁紙に痕が残るのですか・・・
ダイキンのATUX22ESv6は寝室につけようと思って買ったので
配管が多少見えてもOKです。(と言うことにします。(笑)
ココで聞くのは場違いなのですが、ダイキンのATUX22ESv6は
薄さで気に入ったのですが音は静かな方ですか?

書込番号:2993305

ナイスクチコミ!0


スレ主 キョンタヌキさん

2004/07/07 18:00(1年以上前)

すみません。
やはりここで質問することではなかったですね。
すみませんでした。

書込番号:3004503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

これはいい

2004/06/06 04:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

スレ主 家電大好き。さん

nocria AS40NPZ2を昨日取り付けました。工事費込みで税込み148,000でした。この機種は価格コムより量販店の方が安いですね。たぶんもっと安い店もあるでしょう。AS28NPZ2なら10万切っている店もありましたから。
風量に期待して約25畳の部屋用にこれを買いましたが、期待以上で大満足。最大風量にすると、反対側の壁のそばにあるメモ紙が飛んでいってしまったくらい。部屋をムラなく冷してくれます。
奥行きが結構あるのでかなり存在感はありますが、それだからできるこの風量と思えばそんなに気になりません。省エネ基準達成率も126%と高いしゼネラルは地味なメーカーだけどこれはいいですね。

書込番号:2889259

ナイスクチコミ!0


返信する
お刺身大好き( ̄◇ ̄*)さん

2004/06/06 19:36(1年以上前)

いいですよね!!
 俺も気に入ってます 風量が すごいし
 ぜねらル 個人的に すきです

書込番号:2891599

ナイスクチコミ!0


hanako213さん

2004/06/07 12:50(1年以上前)

家電大好きさん、どちらで買ったのか教えていだだけませんか?
○ックカメラとか○クラヤとか○バシカメラとか行ったんですけど、
そんなに安くありませんでした。

書込番号:2893843

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電大好き。さん

2004/06/08 02:29(1年以上前)

買ったのは、さいたま市のLAOXです。値札は17万くらいでしたが、店員さんに一声かけて15.5万、もう一声かけて14.8万になりました。むりやり値引かせたという訳でもないので誰でも引いてくれると思いますよ。
買った後で、でんきちに行ったらAS28NPZ2が9.98万でした。40は確認していません。工事費込みかどうかも確認してません。もしかしたら古い型だったかもしれません。間違っていたらゴメンナサイ。

書込番号:2896693

ナイスクチコミ!0


お刺身大好き( ̄◇ ̄*)さん

2004/06/08 04:38(1年以上前)

ラオ安いですよね!
 俺も買ったりしてるw 実はw爆w
 展示価格から 値引きは 当たり前になっている
 自分にあった 店員を みつけると
 何かっても 安くしてくれる
 たとえ 乾電池でもw

書込番号:2896793

ナイスクチコミ!0


hanako213さん

2004/06/08 12:24(1年以上前)

家電大好き。さん、お刺身大好き( ̄◇ ̄*) さん
情報ありがとうございます!

がんばって安いとこ見つけます〜

書込番号:2897551

ナイスクチコミ!0


hanako213さん

2004/06/13 16:07(1年以上前)

今頃気づいたのですが、家電大好き。さんは、約25畳の部屋にこの機種をつけたのですね。
私がつけようとしてる部屋は、リビング・キッチン・洋室合計21畳の部屋に1台つけようとしてるんですけど、この機種でも大丈夫ってことでしょうか?
家電屋さんには、AS63NPZ2を勧められたのですが・・・。
電気代もばかにならないし、ちょっと悩んでます。

書込番号:2916736

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電大好き。さん

2004/06/15 03:10(1年以上前)

約25畳と思っていましたが、正確に測ってみたところ、
21.6畳でした。「約」と書いたものの少し不正確だったことをお詫びします。
2階建ての1階で、ちなみに部屋の形は、

      南
−■−−−−−−−−−−−
I           I
I           I
I           I
I           I
I     −−−−−−I
I     I
I     I
I     I
I     I
−−−−−−−

となっていて、■がエアコンの位置です。

20畳を超えると通常63か50だと思いますが、40でも大丈夫ですよ。
nocriaを付ける前も東芝の40を使っていましたが、十分冷えていました。場所によっては温度にムラがありましたが、扇風機を併用すればムラも改善できました。
nocriaは風量が多い(強いというのではなく、本当に量が多いという感じ)ためか、部屋全体に冷気が伝わるので扇風機を併用する必要はなさそうです。
まだ買ったばかりで猛暑を経験していないのでなんとも言えませんが。

63はおっしゃる通り電気代も心配だし、そもそも高いし、効率も悪そうだし、電流も大きいからブレーカーも心配だし(冷房で最大27A相当!)、配管サイズも大きいから部屋に空ける穴も大きいかもしれないし、ということで私は全く候補にはしませんでした。
もし2台付けることが可能なら28を2台付けるのが最も効率が良く、電気代も安いと思います。
でも購入価格は一番高くなるかも。

書込番号:2922933

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電大好き。さん

2004/06/15 03:16(1年以上前)

部屋の形が少しくずれたので直してみました。
−■−−−−−−
I           I
I           I
I           I
I           I
I     −−−−I
I     I
I     I
I     I
I     I
−−−−

書込番号:2922943

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電大好き。さん

2004/06/15 03:28(1年以上前)

言い忘れましたが、nocriaの63は「フルシーズン除湿機能」がありません。これも減点ポイントですね。

書込番号:2922958

ナイスクチコミ!0


hanako213さん

2004/06/15 23:06(1年以上前)

家電大好き。さん 間取り図まで書いていただいてありがとうございます。
実は、本日会社帰りに秋葉原のラオックスに行ってきました。
家電大好き。さんの情報をお伝えしたのですけど、あまり値下げしてもらえず、予算もあったので、店員さんのお勧めする大清快を購入しました。
でも、家電大好き。さんのアドバイスもあって、必要以上に大きいものを買わずにすみました。
とても感謝しています。ありがとうございました!

書込番号:2925761

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電大好き。さん

2004/06/17 01:14(1年以上前)

hanako213さんへ
東芝を買いましたか。残念。
東芝も省エネではトップクラスですから良い買い物でしたね。
少しでもお役に立ててうれしいです。

書込番号:2929914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どの店も勧めてくるのは何故?

2004/05/23 15:55(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

スレ主 ALPHA☆さん

木造一戸建て新築のLDK15畳への取り付けを検討しています.とりあえず近所の量販店3店でそれぞれお勧めを聞いたところ,3店ともこの機種 (nocria の 4.0kW) を勧められました.理由としては,
・風量が大きく,遠くまで届く
・フィルタの自動清掃
・UV除菌
といったところです.個人的には,他メーカーの換気や酸素供給といった機能は気休め程度だと思うので,風量とか自動清掃は分かり易い長所かなという気はします.

ただ,こうもどの店にも勧められると,何かこの機種を売りたい理由でもあるのかと勘ぐってしまいます(しかも,同時に買う予定の寝室用にも富士通ゼネラルを勧めてくる)が,実際のところどうなのでしょうか?他のメーカーに比べ,基本的な造りで劣っているようなことはありませんか?

ちなみに,価格はどの店も工事費込みで16万程度でした.他の機種では,ダイキンのSシリーズあたりもいいかなと思っていますがどうでしょう? (こちらは,このサイトの掲載店だと工事費抜き11万程度です).

書込番号:2840699

ナイスクチコミ!0


返信する
s−kikuさん

2004/05/23 19:35(1年以上前)

最近の省エネエアコンだと室内機の風量は大体同じぐらいだと思います。
フィルタの自動清掃は結局自分で溜まったフィルターのホコリを処理しなく
てはならないのですが・・・フィルターはコマメに自分で掃除した方が
いいかも。
他メーカーの換気や酸素供給もあまり過信しない方が良いでしょうね。
換気に関しては補助的にしか使えない位換気性能は良くないですし、
酸素供給もよほどの高気密な住宅でないと効果がないのではと思います。
4.0kWというと少し大きめのエアコンになりますので、「省エネ」「静かさ」を基本にして、メーカーの付加機能で機種を選んだ方が得策です。
室外機の運転音が予想以上に大きい場合、交換自体が難しいので後のトラブル
にならないようにいたしましょう。(不良品以外の交換は出来ないため)
AS40NPZ2が売れ筋だとは思えないのですが、この機種だと利益が大きいのかも。
どうも自分的にはは富士通ゼネラルの製品は中途半端、安売りという感じ
がしてあまり好きではありません。




書込番号:2841453

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔王(=゚ω゚)ノさん

2004/05/24 06:37(1年以上前)

こんいちわ
 風量は やはり 各メーカーにより 違います
 霧が峰は 弱いですし  
  確かに ノクリアは 風量は 多いいです
  仕事仲間でも まぁまぁ 評判は いいですよ
  自動清掃は 壊れなければ 便利だが
  いつかわ 壊れそうな気がしますねw どうだろ・・??
  喚気 酸素も おまけ程度ですし
  ノクリアは 利幅が 高いのでしょう
  ネットでかって
 取り付け別というのも 手です 4マソは 安くなるでしょう
  
  個人的には ゼネラルでは ノクリアは まぁまぁ 良い機種だと思います

書込番号:2843330

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔王(=゚ω゚)ノさん

2004/05/24 20:09(1年以上前)

今日 NPEを つけましたが やはり いままでの 富士通とは 
 一味ちがいますね デザインも いいけど 風量が すごい
 充分ひえていますし お買い得だな NPE ・・・ 買おうかなぁー  

書込番号:2845164

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔王(=゚ω゚)ノさん

2004/05/24 20:13(1年以上前)

AS22NPE オープン価格* 
■室内機AS22NPE-W(単相100V)■室外機AO22NPE
|木造6畳まで|
|鉄筋7畳まで|


目標年度:2004年
省エネ基準達成率
100%
冷暖房平均COP
5.28
期間消費電力量
869kWh

 
能  力
消費電力
量数の目安

冷 房
2.2kW(0.5〜3.0)
440W(155〜900)
6〜9畳(10〜15m2)

暖 房
2.5kW(0.5〜4.7)
450W(125〜1,265)
6〜7畳(9〜11m2)


■冷房時省パワ−機能の効果 ※( )内は暖房時の数値  
最大能力
最大消費電力
最大電流
最大電気代

通 常
3.0kW(4.7)
900W(1,265)
10A(15)
19.8円/h(27.8)

省パワー
2.6kW(3.2)
630W(630)
7A(7)
13.9円/h(13.9)


書込番号:2845180

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALPHA☆さん

2004/05/24 23:13(1年以上前)

ご意見ありがとうございます.なるほど,利幅が大きいというのはあるかもしれませんね.というのも,行った3店のうちの2店(○マダ,○ーズ)は富士通ゼネラルのGシリーズにその店独自の型番の製品を持っていて,カタログもオリジナルのものを用意していました.ですから,メーカーとの特別な契約があるのかもしれません.

やはり,素直にお店のお勧めを信じることはできない気がするので,単純にコストパフォーマンスで考えて,ダイキンのSシリーズ (S40ETSP) にしようかな?基本的な造りはしっかりしていそうだし,省エネ達成率は最上位機種並みで,価格もそこそこ安いので.

書込番号:2846103

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔王(=゚ω゚)ノさん

2004/05/25 04:54(1年以上前)

その店独自の型番の製品を持っていて,カタログもオリジナルのものを用意していました.ですから,メーカーとの特別な契約があるのかもしれません.
 >>>>>>
 特別と いえば 特別ですが メーカーと店の契約問題ですね
  オリジナル機種は メーカーから まとめて 一気に 買い上げています  ので 安く 仕入れることができます 
 通常の家電店は なくなる前に メーカーに 発注を かけます 
  ですので 逆にいうと 安く入りますが 売れないときの リスクは
  店に あるわけです( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

書込番号:2847016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2004/03/19 13:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

スレ主 デコピエロさん

2月にこの機種を購入しましたが、音も静かで快適です。
なんといっても掃除の手間が必要無い事が助かります。

書込番号:2602580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノクリア AS40NPZ2」のクチコミ掲示板に
ノクリア AS40NPZ2を新規書き込みノクリア AS40NPZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ノクリア AS40NPZ2
富士通ゼネラル

ノクリア AS40NPZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月

ノクリア AS40NPZ2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング