AS22PPE のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AS22PPEの価格比較
  • AS22PPEのスペック・仕様
  • AS22PPEのレビュー
  • AS22PPEのクチコミ
  • AS22PPEの画像・動画
  • AS22PPEのピックアップリスト
  • AS22PPEのオークション

AS22PPE富士通ゼネラル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 2月23日

  • AS22PPEの価格比較
  • AS22PPEのスペック・仕様
  • AS22PPEのレビュー
  • AS22PPEのクチコミ
  • AS22PPEの画像・動画
  • AS22PPEのピックアップリスト
  • AS22PPEのオークション

AS22PPE のクチコミ掲示板

(370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AS22PPE」のクチコミ掲示板に
AS22PPEを新規書き込みAS22PPEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

室外機でかっ!!

2005/08/22 16:12(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS22PPE

土曜日にヤマダでんきで40000円(標準工事つき)5台限定品を
45分くらい並んで、購入しました。日曜日に取り付けてもらい、工事の方も大変親切な方で、後で自分で取り付けようと用意していた化粧カバーを無料で取り付けてくれました(帰りの際にお茶代としてお礼は出しました)たいへんよい買い物が出来たと思っています。ただ、室外機がかなり大きいです。我が家にある東芝の4.0kwの物よりも大きいです。物干しスペースが狭くなってしまいました。皆さんも検討される場合は、室外機の大きさにも注意してください。参考までに。

書込番号:4366250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2005/08/22 17:26(1年以上前)

ワイパーくねくねさん、こんにちわ。
室外機は、現在の新冷媒になってから全体的に大きくなってきています。
22PPEの室外機は標準的な大きさです。もっとびっくりするぐらい大きい室外機は、いくらでもありますよ。
22PPEは良い商品だと思います。きっちりした工事で安く買えてよかったですね。

書込番号:4366358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/23 05:04(1年以上前)

はじめまして、その通りです。富士通のこの手で室外機が大きいと言っていたら、もっとデカイのはざらです。「安かろう何とかろう!」と言いますが、この機種は比較的良い機種で“買い”でしたね。並んで待っただけの事は有りましたよ。

書込番号:4367919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/08/23 18:22(1年以上前)

さすらいの家電販売員さん、スキマコンセントさんナイスフォローありがとうございます。ホントいい商品だと思います。まっ、室外機が大きいのは我慢して、洗濯かご置き場にします。

書込番号:4368958

ナイスクチコミ!0


No.24さん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/27 22:41(1年以上前)

本日、私も22PPEを買いました。ジョウシンさんのオープン記念で工事費混みで¥35,000でした。1時間並びましたが買えてよかったです。来週の月曜日に
取り付け工事が、あるので楽しみです。室外機は、ベランダに設置しますが問題ないですよね?

書込番号:4379994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

省パワー運転にすると・・・

2005/08/16 12:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS22PPE

AS22PPEで、冷房運転中に、「省パワー運転」に切り替え、使用して

いるとると、15分〜20分間隔くらいに、周期的に、室内機から、

モーター音のような音が、結構大きな音で、鳴りませんか?

深夜ですと、結構、大きな音なので、目が覚めることがあります。

書込番号:4351729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件 AS22PPEのオーナーAS22PPEの満足度4

2005/08/17 19:03(1年以上前)

こんばんわ、 
 それは、初耳ですね。一回見て貰ったほうが良いですよ。
 何事も、保障期間内にみてもらいましょう。
 
私は以前ノクのJPZを買いましたが、温度が極端に下がったり
するので、サーミスタかな?とおもって、呼びました。
 今はアッセンブリなんですね^^ 基盤交換でした 速攻直りました。

書込番号:4354893

ナイスクチコミ!0


4004さん
クチコミ投稿数:7件

2005/08/21 07:38(1年以上前)

省パワーモードは連日使用してますが、
大きな音はしたことはないです。
やはりTELで相談した方が良いかもしれませんよ。

書込番号:4363020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/22 23:56(1年以上前)

音はしますよ。知り合いと自分で4台ほど付いてますが
省パワーにするとウイーンとモーター音がします。
別に自分は気にならないと思いますが、故障ではないと思いますよ
知り合いの電気屋さんに聞いたとこ
前のモデル、NPEから室内モーターが変更された模様です。
自分はしょうがないと思って使ってます

書込番号:4367441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

室外機からの低音について

2005/08/14 10:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS22PPE

クチコミ投稿数:2件

AS22PPEを購入し、取り付けてもらったのですが、
室内機は静かなのですが、室外機の低音が気になります。
家は木造2階建てで、室外機を中2階の瓦屋根に設置しています。
低音は、自動車のアイドル音のような感じです。
窓を開けて直接音を聞いても、それほどではないのですが、
窓を閉めると、部屋中にこもる感じです。この場合、室外機を
地面設置に変更するしか、回避方法は無いのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:4346931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件 AS22PPEのオーナーAS22PPEの満足度4

2005/08/14 12:09(1年以上前)

そうですね、防振マットをひくか、それでもだめでしたら
 ベタ置きに変更した方が良いと思います。
 共鳴 共振してしまうと 大変ですよね。

書込番号:4347064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/14 12:49(1年以上前)

>〆お刺身大魔神〆さん
レスありがとうございます。
地面に設置するほうがいいかもですね。
また、お金掛かりそうです。屋根置きで、1万円掛かったのが
無駄に...

書込番号:4347154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

室外機から異音が・・・・・?

2005/08/10 13:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS22PPE

AS22PPEの室外機から、「シュシュッ、シュシュッ」とか、

非常に高音で「ボォーーーン」というような音が(言葉では伝えにくいです

が・・・)、しているのですが、大丈夫でしょうか?不良でしょうか?

皆さんは、いかがでしょうか?

書込番号:4338680

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/11 07:10(1年以上前)

気になるなら見てもらったほうがいいと思います。

音に関するものは、書き込みだけだと判断が付かないので。

書込番号:4340297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS22PPE

クチコミ投稿数:14件

前回は本当にお世話になりました。(前スレに経過報告させて頂いております。)
さて、あつかましくも2度目なのですが、、、、

修理済みのAS22PPEなのですが、
確かに冷えるようになりました!がしかし!

冷房運転時ほとんど部屋の「湿度」が下がらないんです。
室温は下がるのですが、ジメジメした感じになってしまいます。

ちなみに温湿計で計測したところ
例えば、
他のエアコンを稼働させていない部屋で
室温29度、湿度70%とすると
AS22PPEが稼働している部屋で
室温26度、湿度70%と
2〜3度室温は下がりますが湿度が全く下がりません!

これは初期不良でしょうか?
それとも冷房運転なんてこんなモノでしょうか?
室外機からの排水もあるので、100%冷却出来ていないとは言えないようなのですが。。。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:4337235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2005/08/09 21:56(1年以上前)

セナくん さん こんばんわ(o*。_。)o
 ノク28NPZ使いです
 除湿は確かに鬼門ですね、再熱やオールシーズン除湿じゃないと
 室温が先に下がってしまう為除湿はしているのですが、それよりも
 空気中に溶け込んでいられる量が減って、結果かえって
 湿度が上がって、しまいます、手としては熱交換機を通過する
 空気量がなるべく多めの温度風量設定を探します・・
 僕の家では、自動運転の−1度で室温27度湿度50%で安定します
 但し、在宅人数や、使ってる電機製品の熱量で若干変わります
 事、除湿もかかってあんまり寒くなく、さらっとは
 自動運転が(NPZは)良いようです・・
 お試し下さい(*^。^*)

書込番号:4337426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 AS22PPEのオーナーAS22PPEの満足度4

2005/08/10 10:32(1年以上前)

冷房運転時ほとんど部屋の「湿度」が下がらないんです。
ちなみに温湿計で計測したところ
例えば、
他のエアコンを稼働させていない部屋で
室温29度、湿度70%とすると
AS22PPEが稼働している部屋で
室温26度、湿度70%と
2〜3度室温は下がりますが湿度が全く下がりません!
>>
湿度をとうには、温度を低めに冷房にしたほうが良いと思います。
 除湿で湿度があがるのは、設定温度近くになると
 冷媒と部屋の温度差が少なくなる為、除湿量が落ちます

面倒ですけど、もう一度さげれば、また除湿量が増えます。 
 その繰り返しになるのが、通常の除湿になります。
 湿気を 取り除きたい場合は、冷房運転で除湿量をあげ、その後除湿運転で湿 度を維持するような運転が良いとおもいます。
 故障では、ありません、もう1台はどうでしょうか?

書込番号:4338476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/08/10 17:13(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん、お刺身大魔神さん、早速のご返信ありがとうございます。
色々調べてみたのですが、

40PPEの方は
室温29度→26度
湿度70%→50%
(一誠σ(^◇^)ぷららっちさんのように安定してました)

22PPEは
室温29度→26度
湿度70%→50%→しばらくすると70%(室温は26度を維持)
といった感じになりました。

お刺身大魔神様のご意見を参考にすると
40PPEはリビングダイニングにあるので密閉性が低く
ひたすら頑張って冷やし続けるから湿度が50%のまま。

22PPEは寝室で密閉性が高く、室温が26度で安定してしまうので、
湿度が上昇していく

結果、故障ではない(?)
以上のような理解でよろしいでしょうか?

※22PPEもう一台あるので2台で比較すれば良かったのですが、
本日より出張のため現在比較出来ておりません。すみません。

書込番号:4339045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 AS22PPEのオーナーAS22PPEの満足度4

2005/08/10 21:41(1年以上前)

22PPEは寝室で密閉性が高く、室温が26度で安定してしまうので、
湿度が上昇していく

結果、故障ではない(?)
以上のような理解でよろしいでしょうか?
>>
はい故障ではないと思いますが、一応メーカーに確認したほうが
良いと思います。もう1台とくらべてみるとよいかもしれません

書込番号:4339539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

製造番号について

2005/08/08 13:29(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS22PPE

どなたか、AS22PPEをご自宅で設置されている方に、お伺いしたのですが、室内機と室外機の「製造番号」は、同じ番号になっていますでしょうか?
どうしてかというと、保証書に記載されている、「製造番号」は、室内機の番号が記載されているのですが、室外機には、違う製造番号がついています。保証されるのは、室内機のみということになるのでしょうか?
なんか、室内機と室外機で製造番号が違うのが非常に気になります。

書込番号:4334357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件 AS22PPEのオーナーAS22PPEの満足度4

2005/08/08 15:38(1年以上前)

もちろん
 室内機、室外機、製造番号は違います
 それが、普通です安心してください
 室内機の製造番号で、保証は効きます。
 室外機の番号はリコール以外無視してください

書込番号:4334516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AS22PPE」のクチコミ掲示板に
AS22PPEを新規書き込みAS22PPEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AS22PPE
富士通ゼネラル

AS22PPE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 2月23日

AS22PPEをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング