
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年7月1日 12:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月1日 05:40 |
![]() |
0 | 3 | 2005年6月24日 18:42 |
![]() |
1 | 1 | 2005年5月11日 06:17 |
![]() |
0 | 5 | 2005年5月9日 14:49 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月5日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SHARPの「AY-R22SBC」にも書き込んだのですが、PPE(NPE)も候補になっていますので、こちらにも書き込みさせていただきます。
こちらのPPE(またはNPE)もしくはSHARPの「AY-R22SBC」の購入を考えていますが、当方の住んでいる賃貸マンションの室内に設置できるスペースが、壁とカーテンレールの関係で、横幅84〜5cm、高さ33〜5くらいしか余裕がありません。この機種は設置できますでしょうか?
もしできないとしたら、どの程度のサイズのものであれば設置できるのでしょうか?できればメーカー・機種もお教えいただければ幸いです。
ちなみに部屋の広さは約7畳ほど。空気清浄機能のあるものでできるだけ安いものを探しています。
また、エアコン本体のみをネットで購入した後、取り付け工事だけを安心してお願いできる業者も紹介していただければうれしいです。ちなみに住まいは東京23区内です。
お願いばかりで大変申し訳ないですが、エアコンの購入自体初めてなもので、価格.comを見に来たものの、この後どうしたらよいかわかりません。どうぞよろしくお願いいたします。
0点

macoasaさんの質問に一つだけお答えできます。それは室内機のサイズです。私のもらってきたカタログによると、幅790mm・高さ275mm・奥行215mmと記載されています。
あとは、取付工事をお願いする業者の心配ですよね。この質問への回答は私も関心があります。今日、最安値になっているのが東京にある「PC-Success」というお店で、何と!33,500円なんです!送料が500円なので、34,000円。取付工事も引き受けてくれるのですが、どなたかこのお店に依頼したことのある方に情報を提供していただけたらいいなあと思っていたところです。
書込番号:4252432
0点

最近ネットでエアコンを購入して、地元の業者に頼みました。ちなみに、新規ですので配管材込みで13500円とのこと(大概は15000円前後ですね)。
計47000〜8000円ですかね。量販店と変わらないかと思います。
量販店の工事屋を判別することは難しいと思うので、真空引きと、追加料金の有無をしっかり確認すればそんなには悪いところにはあたらないと思うんですがねぇ。
僕の場合は地元(東京23区)の業者をネットで探し回り10数件(全国チェ−ンから中堅、個人)ありましたが、まずはサイトのうたい文句を読み、詳しく聞く為に電話での確認作業をそれなりな時間を使って調べました。
やはり直接電話をして聞くのが便利な今の世の中でもベストでしょう。
こちらの設置状況を詳しく説明して工事総額を把握することが大切です。
探せば結構工事業者はありますよ。
一部では賛否があるようですが、こんな業者もいるという有名なサイトを貼っておきますね。
http://members.at.infoseek.co.jp/aircon2003/
書込番号:4252745
0点

おはようございます
Zzz (´〜`) むにゃむにゃ
、横幅84〜5cm、高さ33〜5くらいしか余裕がありません。この機種は設置できますでしょうか?
>>
取り付けはできます。 できれば 上5cmは開けたいのですが、
正確な高さが33〜5ですから なんともいえませんが、取り付けは
可能ですよ。 本体の高さに最低4cmみてもらえば どの機種も
取り付けは可能です。(ほとんど3cm)
幅はまったく問題ないです。メーカー推奨では、壁側も5cmですが。
まぁ 問題ないのでは、ないでしょうか。
>>
ちなみに部屋の広さは約7畳ほど。空気清浄機能のあるものでできるだけ安いものを探しています
>>
PPEに別売りのマイナスイオン集塵のフィルターが売っています
取り付け工事だけを安心してお願いできる業者も紹介していただければうれしいです。ちなみに住まいは東京23区内です
>>
私の仲間がいますが、みんな 忙しいので、無理です。
別に量販店の工事屋でもいいんじゃないですか??
私もそうですしw
町の電器屋さんのほうが、下手な人が、多々いますよ。
もちろん、量販店にもいますw
ようするに、町の電器屋 量販店どっちがいいのではなく、
取り付ける人の知識と力量でしょうねw
まぁ 自分が納得できるように、さがしてみてください。
書込番号:4252832
0点

みなさん、早速のご返信ありがとうございました。
〆お刺身大魔神〆さんのご返信で、設置はできそうなことがわかりほっとしています。
いなばっちさんにご紹介いただいたサイトを、私も昨日偶然発見して読んでいました。取り付け工事については、やはり地道に確認を取りながら自分で探してみるほかないようですね。
ありがとうございました。
書込番号:4253224
0点




ホームセンターでも39800円で売っていますよね。
工事費約10000円を考えると安いですね。
書込番号:4252321
0点

安いですね^^
よい買い物でした ^^
今年の私のお勧め寝室
PPE
SBC
FNS
ED
サイヨーAシリーズ
SJ
書込番号:4252837
0点



どの機種も暑くなります
ようするに暖房で乾燥させているわけですから、、、、
お出かけの時におこなってください
書込番号:4240006
0点

早速のご回答ありがとうございます。
やはりお出かけ中とかいないときに使用するものなのですね。
すぐに内部乾燥しないと嫌な臭いが付いてしまうかと
心配でしたが、そんなに焦ってする必要もないですね。
書込番号:4241415
0点

そうですよ^^
メーカーは毎日なんて言ったりしますが
2.3日でカビははえませんよ^^
ピリピリせずに^^
エアコンライフをお楽しみあれ^^
NPE PPEは本当にコストパフォーマンスに優れています。
しいて言えば、 背板が曲がっていて水平がとりずらいってことですね^^
使う人にはかんけいないですね。
書込番号:4241426
0点



AS225PEKSとAS22PPEの違いはなんでしょうか?
近くのK's電気でAS225PEKSが工賃込みで48,800で販売していました。
田舎なので,けして高いほうではないのですが機能が不明確です。
メーカパンフレットには記載なし,ネットで調べても出てきませんでした。
写真等から,AS22PPEと同一機能の販売店専用モデルと感じますが,脱臭・エアコン室内機内部の乾燥機能は残っている?
その他の違いは?
ご存知の方教えてください。
0点

おそらく同じモデルですよ。
デザインが違う
リモコンフォルダーが付いている などの違いくらいです。
コジマモデルだと空気清浄機能だけを動かせるモードがついていたりします。
書込番号:4231024
1点





AS22PPEはAS22NPEの後継機だと思いますが、期間電気代が19,987円→20,493円と逆に高くなっています。冷房消費電力量(440W)と暖房消費電力量(450W)は、同じ様です。最安値で1万円以上高いのですが、最新型は何が違うのでしょうか?
0点


2005/03/06 05:58(1年以上前)
まだよくわかりませんがなんか
外機のシャシが変わった気がします。
書込番号:4027745
0点


2005/03/06 16:39(1年以上前)
本日ベスト電器日吉店で49,800円(標準取付料込・ポイント10%付)で購入しました。その際店員さんに質問すると「旧型機と何もかわりません。ただ単に今年モデルになっただけ。もう旧型機もありませんし...」ここで旧型機もあるのは知っていましたが取付料込・ポイント10%付でこの値段なので安いので購入しました。
書込番号:4029927
0点


2005/03/06 17:06(1年以上前)
デザインと消費電力がちがいますけどねw
(-________-;)
書込番号:4030080
0点


2005/03/21 21:16(1年以上前)
前の22NPEは室外機の外装がプラスチックです
室外機がプラスチックから鉄にバージョンアップ?してますね。
(重くもなってるでしょうが)
用は前のモデルより室外機だけ高級感にしたと言う感じないでしょうか?
書込番号:4104361
0点

室外機の高級感増した代わりに、幾分大きくなったようです・・。
去年のカタログで奥行250mmでしたので、「よっしゃ、これならギリギリ入る!」と思ってたんですが、40mmも奥行が膨れてひたすら○| ̄|_
ウチの場合が特殊とはいえ、どーにかして去年モデル探すしか無さそうで・・・ 参りました・・
書込番号:4226832
0点



先週、K電気で2005年モデルを購入しました。その際、室内化粧カバーをお願いしたんですが、とても綺麗にしあがりました。
そこで気がついたのですが、2週間前引越した際、引越業者に取り付けてもらったエアコンの室内化粧カバー仕上がりは、エアコン本体と化粧カバーにつなぐ部分にかなりの隙間があり、粘着テープをはってごまかしています。本日文句をいったのですが、これはきっちりあう化粧カバーがないのでこれが最善の方法ですといわれました。そういうものなんでしょうか。いまいち文章では説明しづらいのでわかりづらいと思いますが、わかった人だれか教えてください。
ちなみにそのエアコンはSANYOのSAP-FシリーズとSHARPのAY-P22NCです。
0点

引越し業者の取り付けは
あたりはずれがあると思います。
うまく取り付けられる人は取り付けられるでしょうが・・・
で、新しく取り付けたエアコンの室内カバーを見せて
こんなに上手に取り付けられる人もいるじゃないかといってみてもいいと思います。
化粧カバーのせいじゃないと思いますけど・・・
現場を見ていないので
その程度にしかできない場所なのかもしれませんが・・・
無理を通そうと思えば
きっちりとあう化粧カバーがないんだったら
いらないから返す、といってもいいかもしれない。
たぶんきっちりとできる人はできると思います。
いい加減な工事をしないで欲しいというのは言うだけいってみてもいいと思いますが。
書込番号:4142685
0点

>室内配管カバーについて!
引越し業者の仕上げなど、その程度です。技術を必要とする施工は、それなりのところへ頼まなければなりません。ケーズの業者がきっちりと出来ているのですから、施工次第でうまく出来るはずです。また、”これはきっちりあう化粧カバーがないのでこれが最善の方法です。”についてですが、それならカバーを加工するなりし、施工すればいいだけです。結局、それもできないのですから、文句を言った所で直しようも無いと思います。室内カバーを内機が付いてる状態で、やり直すのはほぼ不可能です。一度脱着しなければなりません。
書込番号:4143569
0点

返信大変ありがとうございます。
やはり皆様の仰るとおり技術の問題なんでしょうね。
綺麗にできたエアコンの施行をみせたら「このエアコン機は配管がでる面が平らだから綺麗にできるんですよ。」などといっていましたが。
しかしながら粘着テープもその日のうちに剥がれてたれ下がってしまったのはさすがにひどいと思いました。
やり直しは脱着しない限り不可能のようですが、何かもう少し見栄えがよくなる方法はないか検討してみます。
書込番号:4144819
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





