AS28PPE のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AS28PPEの価格比較
  • AS28PPEのスペック・仕様
  • AS28PPEのレビュー
  • AS28PPEのクチコミ
  • AS28PPEの画像・動画
  • AS28PPEのピックアップリスト
  • AS28PPEのオークション

AS28PPE富士通ゼネラル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 2月23日

  • AS28PPEの価格比較
  • AS28PPEのスペック・仕様
  • AS28PPEのレビュー
  • AS28PPEのクチコミ
  • AS28PPEの画像・動画
  • AS28PPEのピックアップリスト
  • AS28PPEのオークション

AS28PPE のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AS28PPE」のクチコミ掲示板に
AS28PPEを新規書き込みAS28PPEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

28と40

2006/05/14 19:45(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS28PPE

クチコミ投稿数:38件

エアコンが壊れたので買い替えようと思っているのですが、
AS28PPEかAS40PPEのどっちかを考えてます。
部屋は木造10畳、2階の南向き、関東でも暑くなる熊谷近辺です。

28は電気代は安く済みそうだが能力面で部屋をカバーできるか不安。
40は能力的に有り余りすぎて、電気代が必要以上にかかりそう。
とうような感じで迷っています。中間があればよかったのですけどね。

自分なりに考えた判断材料としては
28でも充分に冷房が効くのなら28を、インバータ制御を信じて電気代にあまり差がでなそうなら40を購入しようと思います。

実際にお使いの方に、アドバイス頂けると大変嬉しいです。

書込番号:5078768

ナイスクチコミ!0


返信する
COMSIGHTさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/14 20:05(1年以上前)

うわ。本当に微妙ですね。
でもワタクシだったら40かな・・・。

これから先の10年は,35度を超えるなんて,とんでもなく暑くなる日が多くなりそう・・・という何気ない予想をしてみたとしたら,余裕のある40という選択をしても良さそう・・・。おっしゃるようにインバーター制御なので,40にしたときの差額を電気代で取り返すということも,難しいような気がします・・・が,後は気分の問題かもしれません。

・・・微妙ですね。

冬はどうされているのですか?ガスとか石油とかと併用するのでしょうか?

暖房も室外機のラジエターが大きい方が有利です。

長持ちさせるためには余裕のある運転をさせることが秘訣ですから,10年使うことを考えて,40・・・かな。

書込番号:5078832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/05/14 20:40(1年以上前)

これはこれは
早速のアドバイスありがとうございます。

冬は今までのエアコン(暖房3.6kW)ではイマイチだったので、石油ファンヒーターでしのいでいました。
そういえば知り合いに、省エネで灯油より電気のほうが安くなると言われたのを思い出しました。
また同じような事になり灯油を買う可能性も考慮すると
出力に余裕があるほうがアドバンテージがありそうですね。

>これから先の10年は,35度を超えるなんて,とんでもなく暑くなる日が多くなりそう・・・
これは確かに現実的ですね。
恥ずかしながらコストや目先のことを気にするあまり
こういった将来的な見方をするのがおろそかになってました。

COMSIGHTさんのご意見、ありがたく参考にさせていただきますね。

書込番号:5078934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/05/14 23:48(1年以上前)

設置場所はリビングですか?
使用頻度はどうですか?

使用頻度が多いのでしたら
PPEではなく
PPZなども検討してみてはいかがでしょうか?

購入金額は上がりますが
電気代は抑えられます。

10年間で考えた場合のイニシャルコストとランニングコストのトータルで比較したら
どっちがおトクになるかわかりませんが
PPZならPPEよりも同じ数値でも能力が高いので
多少無理は利きます。

予算はいかほど?

書込番号:5079658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/05/15 00:53(1年以上前)

PPZシリーズなら電気代的にも申し分ないような気がします。
ですが予算との兼ね合いで候補から外していました。いやお恥ずかしい限りです。

設置は自分の部屋なので、夏と冬の夜〜就寝までの時間は殆ど使用します。
外出しない休日は一日中もありますね。使用頻度は結構高いです。

他メーカーでもよさげなのはあったのですが、懐具合と相談した結果、
取付け取外し、家電リサイクル料等含め7〜8万程度には抑えたかったので
その条件で探していたらPPEシリーズに当たったという具合です。

ただ、さきほどのレスのように長期運用のことをおろそかにしていた節があったので
あまり無理は出来ないのですが、その辺も見据えて購入したいと考えています。

ご意見、どうもありがとうございます!

書込番号:5079903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

店舗情報について

2006/03/15 04:08(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS28PPE

スレ主 にょひさん
クチコミ投稿数:10件

この機種の購入を考えているものです。
エアコンを購入するのは初めてで
ここの書き込みでいろいろと勉強させてもらっています。


機能的にはこの機種が気に入り購入するとおもうのですが、
今、取り付け工事のことがきになっております。

真空引きをしてもらうのが当たり前と聞き、
全く知らなかった私は救われました。

たぶんここを見ていなかったら、
手抜き工事をされて
エアコンをすぐだめにしていたでしょう。


そこで業者さんのことなんですが、

今この機種のランキング1位の
MediaLabo とゆうお店は、愛知県のお店なんですが、
通販で購入した機種を(もちろん取り付け料はかかりますが)
日本全国取り付けしてくれるそうなんです。

購入→取り付け、と同じところでお願いできれば時間と手間がはぶけると思い MediaLabo で頼みたいのですが
どなたかこのお店で取り付け工事をされた方いらしゃいませんか?

適正な工事をしてくれる業者さんなら
ここで注文したいと思いましたので。

もしくは大阪府堺市近辺でいい業者さんはいないでしょうか?

書込番号:4913688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/04/01 17:46(1年以上前)

同じ富士通の商品でAS285PEHという商品がありますが、デザインも機能も全く同じみたいですし、AS28PPEよりも安いですよ、大阪の店舗もあったのでご検討されたらいかがでしょうか

書込番号:4963441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマ●電器のAS28PPEAについて

2006/01/04 20:56(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS28PPE

スレ主 tvboardさん
クチコミ投稿数:80件

本日 ヤマ●電器に行ったら、1/6までの限定で標準工事費込みで、¥59,150でした。ポイントも14%でした。
現在2階設置分の取り外しと処分費用がポイントでまかなえそうな計算です。買おうかな?と思っています。ただし、ヤマ●電器ブランドのこのPPEAなるもの大丈夫なのでしょうか? 見た目の感じでは前面の細い横状の青いものが(PPE)、緑色でした(PPEA)。
当然、店員に違いを聞いても、無難な回答でした。
明日 富士通ゼネ社にも聞く予定ですが、なんとなく回答も予想できそうです(性能劣化版などと言う訳ないですから・・・)
最終的には自身で判断する予定ですが、皆様のご意見を参考にさせていただければと希望します。
何卒よろしくお願い申しあげます。

書込番号:4706795

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/01/04 23:40(1年以上前)

基本的にはほとんど同じですよ。
今手元にヤマダ電機のカタログがないので
具体的な違いがわかりませんが
ヤマダ電機のカタログを読むと
PPEAのところには
ヤマダオリジナルと赤く囲ってあるのではないかと思います。

違いといっても
デザインとか
リモコンホルダーが付くとか。
もう少し違いがあるのかもしれないけど
ちょっと把握できていません。

ヤマダ電機はエアコンの通販を今まで余りしてこなかったので
今もHPを見てみたのですが
その辺のことが書かれていませんでした。
カタログをお持ちなら
ぜひ見てみてください。

書込番号:4707376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2006/01/07 00:57(1年以上前)

1/6までといことで私も購入を考え本日ヤマダ電機の東京本社に行ってきました。

AS28PPEAの在庫がありましたがやはり薄緑のパネルになってますね。店員に尋ねたところ従来のAS28PPEすら知識に無い様子で質問に答えた後は即効職場放棄で距離を置く始末。買う気まんまんだった私は別の店員に声を掛け今度は価格交渉に入りましたがポイント無しであれば72000円ですとキッパリ言われちゃいました。高〜

どうやら私はここの接客態度になじむことは出来ませんので秋葉へ出かけて見ます。

書込番号:4712710

ナイスクチコミ!0


スレ主 tvboardさん
クチコミ投稿数:80件

2006/01/07 14:13(1年以上前)

購入しました。
ヤマ●電器 ¥59,150標準工事費込み(ポイント14%)
別費用として
<1>既設分取りはずしと処分費用が別に¥9000
<2>室外機へのホースカバー(日よけ防止と見栄え用)が標準工事外だということで取り付け工事時にどうすか決めようと思います。

書込番号:4713832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

どうでしょうか?

2005/12/31 16:05(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS28PPE

スレ主 のりピ-さん
クチコミ投稿数:22件

初売りと題して、AS28PPEとYAMAZENN加湿器DK-036がセットで、5万円!エアコンだけでいいのですが・・・ん〜
エアコンだけ売りにでるのを待った方がよいのでしょうか?
加湿器もついて、お買い得なら買います!
ご意見お聞かせを・・・。

書込番号:4697352

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/01/01 19:07(1年以上前)

AS-28PPEだけでも¥65,000〜70,000ほどするので
合計で¥50,000なら、まぁお買い得といえばお買い得です。

加湿すると、意外と暖かく感じるので
設定温度も低くしても
大丈夫の場合もあります。

加湿することによってのどにも優しいですし。

YAMAZENの加湿器単独でいくらくらいのものなのかわかりませんけど
セットにするくらいですから、もともとそんなに高いものだとは思いません。
とするなら、AS-28PPEが¥45,000+加湿器¥5,000くらいの割合で
金額を決めているのかなという気がします。

単独で購入してもいいのですが、¥50,000以下の金額にならないと
当然お買い得ではありませんから合計で購入すべきでしょう。
エアコン単独で交渉してみて
安くなるかも知れないので
交渉はすべきだと思います。

書込番号:4699434

ナイスクチコミ!1


tvboardさん
クチコミ投稿数:80件

2006/01/01 19:48(1年以上前)

5万円!エアコンだけでいいのですが・・・ん〜

エアコンの設置工事費用込みの値段でしょうか?

もし工事費用込みでしたら、私は是非購入したいと思います。
店舗名(&都市名)教えていただけないでしょうか?

本日、店舗めぐりした内容です
・ヤ●ダ   工事費用込みで約¥72,000
・ベス●   同 ¥69,800→全商品10%引きの広告有り
・コジ間●  PPE店頭販売無し
PPZは軽く10万以上で予算オーバーでした。

書込番号:4699490

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりピ-さん
クチコミ投稿数:22件

2006/01/02 15:13(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
買ってしまいました。¥50000(税込)で・・・
もちろん、標準工事費込みです。
開店前に行ったのですが、人が沢山。他にも色々な初売り物があって!すいません、エアコンは1日だけです。
ちなみに、家電満載館・武蔵浦和店です。ホ−ムペ−ジ良かったら見て下さい。

書込番号:4701145

ナイスクチコミ!0


tvboardさん
クチコミ投稿数:80件

2006/01/02 18:38(1年以上前)

のりピ-さん おめでとうございます。
うらやましい限りです。

書込番号:4701505

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりピ-さん
クチコミ投稿数:22件

2006/01/02 21:26(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:4701866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

年末年始の購入時期について

2005/12/27 20:55(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS28PPE

スレ主 tvboardさん
クチコミ投稿数:80件

福岡の量販店の数店舗において、本機年末一杯で¥69,800(標準工事費込み)です。現在の部屋に設置済の「12年もの」が冷房にガタがきており、季節的にも「今、すぐ必要」ではないのですが、今7万ぐらいの余剰資金があるため、購入を検討中です。当然、「12年もの」の取り外しと処分費が別に1万円程度必要のため、7万では不足します。年始の販売価格なのですが、店員がどこの店舗でも当然「わかりません!」です。
皆様方のご経験上、年始の売り出し時期が安かったという方はいらっしゃいますか?

書込番号:4688518

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/12/27 23:35(1年以上前)

どういう部屋に取り付け予定でしょうか?
それによっては、来年の夏まで待ち、お金をためて
もう少し上位機種のほうがいいのでは?という提案もあります。

この機種そのものが悪いというわけではないのですが
(というより個人的にはかなりお勧めの機種に入りますが)
リビングに設置とかだと、結構使用頻度も高いのではないかと思うのです。
そうなると気になるのがランニングコスト。

PPEとPPZでは、年間で188kwh(金額にして¥4,106)の違いが出ます。
10年では、¥41,060。
購入金額はこれ以上の差になるかなって思うけど
快適性は、PPZのほうがいい。
湿度コントロールもあるし。

その辺のことを考えたら、どっちがいいのかなっていう気がします。

松下と三菱は2006年モデルがすでに発売されているようですが
他のメーカーではたぶん2月くらいになるとモデルチェンジします。
ベスト電器では、2月が決算なので、当然セールがあります。
モデルチェンジの在庫処分セールと決算セールが重なるので安くなる可能性はあると思います。
また、他の量販店は3月が決算です。
在庫があれば、安くなるでしょう。
(当然売り切れれば、売るものがないわけですから、話になりませんが。)

年明け、まめに電気屋さんをめぐっていくと、
今より安い価格で手に入れられる可能性はあると思います。
あくまでも可能性でしかないですが。
PPZも安くなると思いますので
¥70,000を頭金とし、夏のボーナスで残額を支払うということも
選択肢に入れてもいいかと。

書込番号:4688993

ナイスクチコミ!1


スレ主 tvboardさん
クチコミ投稿数:80件

2005/12/28 22:20(1年以上前)

みなみだよさんへ
貴重なご回答 誠にありがとうございました。
下記に若干の補足をさせていただきます。

どういう部屋に取り付け予定でしょうか?
それによっては、来年の夏まで待ち、お金をためて
もう少し上位機種のほうがいいのでは?という提案もあります。


木造2階建ての南向き2階、8畳の夫婦の寝室への取り付け予定です。数年前から給料下がり(ボーナスも住宅ローンへそのままシフト)、今の7万円は偶然の余剰資金のため貯金すれば、今後毎月訪れる財政難時にすぐ使う可能性がかなり高い状況です。
当然お金もたまる可能性かなり低いです。

PPZは店頭販売されていなかったので気づきませんでした。
PPZの価格次第ですが、PPE機を中心に、まずは年始の量販店めぐり(ベ●ト電機、YAMA●A電機等)しようと思います。

年始でだめなら、2月期決算に望みをつなげます。
貴重なアドバイス ありがとうございました。
今後もよろしくお願い申しあげます。

書込番号:4691023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/12/28 22:48(1年以上前)

寝室でしたら(電気代の面で検討した場合に)PPZは不必要だと思います。
寝室でしたら、夜しか使わないですし
使用時間も短いですし、
PPEを中心に検討していいと思います。

8畳でしたら南向きの2階ということを考えると28が無難なんでしょうが
寝室ということで夜しか使わないということを考えると
25もあわせて検討してみてもいいかと思います。
(8畳用は25が中心ですから)

再熱除湿の機種がよければ
三洋のSAがお買い得かなと思いますが
今現在の店頭価格がどうなっているのかはわかりません。
また、ヤマダ電機やコジマ電気では
オリジナル型番になっている可能性がありますので
カタログなどで確認をしてください。

書込番号:4691115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

暖房もなかなか良いです!

2005/11/01 23:57(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS28PPE

クチコミ投稿数:19件

みなみだよさんに勧めていただき、このエアコンを購入しました。冷房はもちろん、暖房もパワフルで全く問題ないです!この値段でこのスペックならお買い得だと思います。寝室用に小さめのエアコンも購入予定です。音も静かですよ。

書込番号:4545600

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/11/02 17:28(1年以上前)

気に入ってもらって何よりです。

勧められて購入したけど
あんまりよくなかったと書かれたことは今までないけど
もしかしたら書かないだけでそう思っている方もいらっしゃるかもしれないし。

よかったよと書いていただけるとほっとします。
これからも大切に使用されてください。

書込番号:4546896

ナイスクチコミ!0


mabosさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/06 20:21(1年以上前)

11年間使用していたエアコンが10月に壊れ、いろいろ検討した末、価格.comで見つけた一番安い店からこの機種を購入しました。取り付けもネットで検索して選び、14000円で取り付け完了。しめて6万円以下で取り付けることが出来ました。いざ冷房暖房にしてみるとそのパワーの強さに驚きました。以前のエアコンが25型ということもありその差は歴然としています。お勧めの一品です。ちなみに部屋の大きさは鉄筋コンクリートで18畳南向きの部屋です。

書込番号:4558645

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/11/08 00:36(1年以上前)

18畳、南向きの部屋で28クラスで十分なんですか?
だとしたら、このエアコンの能力ってすごいですね。

そこまでとは思いませんでした。

それとこの機種で
¥60,000以下なら
私の言う
リビングなら省エネ機がいいんじゃないかなという提案は
あんまり当てにならなくなりますね。

PPZだと、その倍はするだろうし
そう考えると電気代で元が取れるのは
かなりの年数使ったあとということになりますしね。

いずれにしても満足して使えていることのようですから
何よりなんですが。

書込番号:4562271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AS28PPE」のクチコミ掲示板に
AS28PPEを新規書き込みAS28PPEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AS28PPE
富士通ゼネラル

AS28PPE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 2月23日

AS28PPEをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング