RAS-2210NX のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RAS-2210NXの価格比較
  • RAS-2210NXのスペック・仕様
  • RAS-2210NXのレビュー
  • RAS-2210NXのクチコミ
  • RAS-2210NXの画像・動画
  • RAS-2210NXのピックアップリスト
  • RAS-2210NXのオークション

RAS-2210NX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月下旬

  • RAS-2210NXの価格比較
  • RAS-2210NXのスペック・仕様
  • RAS-2210NXのレビュー
  • RAS-2210NXのクチコミ
  • RAS-2210NXの画像・動画
  • RAS-2210NXのピックアップリスト
  • RAS-2210NXのオークション

RAS-2210NX のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAS-2210NX」のクチコミ掲示板に
RAS-2210NXを新規書き込みRAS-2210NXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

2510NX

2003/01/26 17:46(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > RAS-2210NX

スレ主 離れ小屋6畳さん

木造の離れ小屋6畳で事務作業をしています。壁が薄いのでファンヒーターでは
壁、窓、天井が結露をしてしまうので冬でも除湿して暖房もしたいです。
色々聞いていると、日立が良いそうで、その中でも70000円くらいで
買える2510NXが良いかな?と思いました。冬に暖房と除湿を使われた
感想を教えて下さい

書込番号:1249792

ナイスクチコミ!0


返信する
茶団子さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:6件

2003/01/27 12:32(1年以上前)

暖房しながら除湿する事を御希望なのでしょうか?
気温の高い時なら、温度を「あまり」変えずに除湿は出来るんですが、暖房時には効かないはずです。
暖房しながら除湿が出来るというのは、ゼネラルだけだと思いますけど。
そのゼネラルのフルシーズン除湿機能も、暖房時にはあまり効きません。「もっと除湿してくれー!」って言いたくなるくらいです。
エアコンで暖房させて、結露が気になるなら除湿器をつけると言うのが正解だと思いますけど・・・

書込番号:1252091

ナイスクチコミ!0


スレ主 離れ小屋6畳さん

2003/01/27 22:31(1年以上前)

茶団子さんへ
パンフレットを色々見たら「1℃から暖房しながら除湿」と書いていたのは
日立と富士通だけだったんですよ。
除湿機を買ったほうが確実でしょうか。
富士通は外気1℃で除湿は350cc(1時間あたり)なので夏の1/4まで
除湿能力は落ちるみたいです。日立は「条件により変化する」と書いてる
だけでした。

書込番号:1253751

ナイスクチコミ!0


茶団子さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:6件

2003/01/28 12:33(1年以上前)

離れ小屋6畳さん、失礼しました。日立も今年の新型からゼネラルと同じ機能が備わったのですね。
日立がどの程度の性能なのかよく判りませんが、ゼネラルは期待外れでした。ランドリーで濡れた洗濯物を干そうとしたら、狂ったように暖房が掛かり室温28℃まで上げて湿度100%、室内は水を撒いたようにびしょびしょになりました。ランドリー終了時でも、湿度80%で壁も窓もビショビショのままでした。雨の日でしたが終わった後、堪らず窓を開けて換気しました。
我が家のゼネラルは湿度の設定が出来ず、機械にお任せするしかないのですが、日立は設定出来るようですね。この機能を上手く使えば、満足出来る動作を得られるかもしれません。でも、ダイキンのうるる加湿もそうですが、あまりカタログを信用しない方がよいと思いますけど・・・・
実際に、この機種をご使用の方は、いかがでしょう?

書込番号:1255433

ナイスクチコミ!0


スレ主 離れ小屋6畳さん

2003/01/28 12:45(1年以上前)

茶団子さん

大変参考になります。ありがとうございます。
富士通は少し値段が安かったのですが、店員に「除湿は日立が良い」
と勧められたので、やっぱりそうなのかな、と思っていました。

書込番号:1255477

ナイスクチコミ!0


みっとさん

2003/01/29 09:55(1年以上前)


現在、北陸地方で使っています。今日の外気温ー1℃、設定温度27℃で2510使っています。
教えてボタンを押しますと室内27℃湿度30%と表示されてます。
特別に除湿機能は使っていないのですが快適です。
参考まで^−^

書込番号:1258189

ナイスクチコミ!0


スレ主 離れ小屋6畳さん

2003/01/29 13:42(1年以上前)

みっと さんへ
マイナス1℃でしたらカタログ以上の性能ですね。
安心しました。 インターネット通販で買います。

書込番号:1258626

ナイスクチコミ!0


wonderpapaさん

2003/02/06 21:19(1年以上前)

茶団子さんへ

富士通ゼネラルの暖房除湿が期待外れとのことですが本当でしょうか?

実は我が家は浴室に通じる脱衣所に富士通のフルシーズン除湿機能付エアコンを設置し、浴室乾燥機の代わりに使っておりますがガンガン活躍しております。(浴室乾燥機と比べ安い上に多機能なので暖房除湿機能のあるエアコンにしました)

浴室及び脱衣所の結露やカビを防止することが設置の主な目的ですが、冬場の浴室予備暖房や洗濯物の乾燥にも威力があります。
特に、それまでは除湿機を年中運転して対処していたのですが、それに比べこれはとても静かなうえ溜まった水を捨てる手間も無く、すごく重宝しております。
昨年秋に設置したので未だ夏は経験しておりませんが、エアコンとしてもちろん冷房もできるので、夏のお風呂が今から楽しみです。

茶団子さんは、冬場のランドリー機能を主な目的にされたから期待外れなのでしょうか?それとも空間の大きさが違うから?故障しているとか?
理由が分かる方がいらっしゃいましたら、御教示下さい。

書込番号:1283175

ナイスクチコミ!0


茶団子さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:6件

2003/02/11 20:37(1年以上前)

wonderpapa さん
>冬場のランドリー機能を主な目的にされたから期待外れなのでしょうか?
そうかもしれません。取り付けが12月ですから、夏場の動作は未経験で判らないですが、「冬場、除湿された暖かい風が吹き出す」と思っていたのですが、暖房が掛かるばかりで、除湿はほとんどありませんでした(ドレンから排出される水の量が異様に少ない、ほんの数滴出るだけです)。
安い方の機種(AS22HPG-W)だからか?能力が小さいからか?

書込番号:1299584

ナイスクチコミ!0


ゆたかっちさん

2003/02/11 22:17(1年以上前)

うちでは富士通のエアコン(AS28HPG-W)を使ってます。
冬場も洗濯物を乾かす時にランドリー機能を使いますが、とても早く乾かしますよ。
購入の際、私は日立の2810NXも考えたんですが、予算をオーバーしたのと冬場の除湿機能は富士通が一番いいと聞いたのでこれにしました。
店員さんいわく「ほかのメーカーの冬場の暖房除湿は暖房運転→除湿運転の繰り返しだけど富士通の暖房除湿は暖房運転と除湿運転を同時にできるから寒い日でも除湿量が高いんですよ。」って言ってました。
富士通のもう一つ上のクラスは湿度設定ができるらしく迷いましたが、これも日立同様予算オーバーで結局(AS28HPG-W)にしました。
電気代も安いみたいだし音も静かなので重宝してます。

書込番号:1299895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・・

2002/07/25 13:45(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > RAS-2210NX

スレ主 ぴんぐさん

2210・2510・2810の間で悩んでいます。
部屋は公団の3DKなんですが、取り付けるのは1台のみの予定。
取り付ける部屋は6畳です。
ヤ○ダでは「部屋の構造上他の部屋にまわすのは難しいかも」と言われました。
「2210と2510は殆ど変わらないので2510にするんだったら
2210の方が良いかもしれませんね〜」とも言われました。
最終的には2810を勧めたい様なんですが・・・
エアコンを購入するのは初めてなので、何がなんだかさっぱりわからず、
どうしたらいいのか困っています。
どなたかご意見下さい<(_ _)>

書込番号:852778

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/07/26 22:49(1年以上前)

カタログやメーカーのHPで製品を比較されることもおすすめします。
6畳1部屋だけを冷やすのであれば、小さなエアコンで良いでしょう。

書込番号:855312

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/07/26 22:50(1年以上前)

それから、
他の部屋も冷やすおつもりであるのなら、
容量を大きくするか、もう一台追加すべきでしょうね。

書込番号:855315

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴんぐさん

2002/07/27 10:45(1年以上前)

お返事いただきましてありがとうございました<m(__)m>
そうですよね・・・
とりあえず、追加で1台は考えてないので、容量大きめで
検討したいと思います。

書込番号:856235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

思いきり悩んでいます

2002/07/25 08:19(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > RAS-2210NX

スレ主 薔薇ばらさん

エアコンのメーカーと機種を悩んでいます。
2台設置予定で、1台はリビングにダイキンのAN40CSPに決めましたが、
もう1台、寝室に設置するエアコンをどうしようかと悩んでいます。

寝室は、南西側にあり、西日も結構当たります。
広さは6畳の和室で、窓ガラスはペアサッシです。

日立のRAS2210NX または RAS2510NX、
既に決めた1台と同じ ダイキンのAN25CPSにしようか迷っています。

日立は、掃除がし易そうなので、いいと思ったのですが、音がうるさい
との専らの評判で、寝室につける上、主人が音に敏感なので迷っています。

是非アドバイスをお願いします。

書込番号:852367

ナイスクチコミ!0


返信する
ムーミンパパママさん

2002/07/25 11:38(1年以上前)

薔薇ばらさん、こんにちは。

>寝室は、南西側にあり、西日も結構当たります。
マンションか1軒家かわかりませんが、大きめのものをお勧めします。
もし仮に2階建て1軒家ですと2Fは熱がコモって

書込番号:852588

ナイスクチコミ!0


ムーミンパパママさん

2002/07/25 12:18(1年以上前)

あららぁー
仕切り直しです、すいません。

もし仮に2階建て1軒家ですと2Fは熱がコモってヘバヘバになります。

マンションですと階にもよりますが・・・・それよりも下記から類推するに
静かさを望まれているように感じましたので少々アドバイスを・・
>日立は、掃除がし易そうなので、いいと思ったのですが、音がうるさい
>との専らの評判で、寝室につける上、主人が音に敏感なので迷っています。

ここでアドバイスするみなさんが、
”大きいのを入れられた方がいいですよー”
といわれるのは室内機、室外機とも余裕のある機械だと
使い方によっては満足度が高くなりますよぉー ということだと
思われますので(私もそのように思う一人。他の方、違ってたらm()m)
25シリーズで検討されたらいかがでしょうか?

例え話ですが、
フルに動作しているエアコン(室内機25〜30dB、室外機40〜45dB)と余裕で動作しているエアコン((室内機20〜25dB、室外機35〜42dB)の音はかなり違いますよね(正しい数値は日立、ダイキンの紙カタログをご参照ください。)。

また、フルモードで使用した場合、熱、摩擦により部材の劣化は早まります・・・・

メーカー選択は薔薇ばらさんが望まれている機能がついているならば
どちらを選んでもハズレにはならないのでは?と思います。

それでは

書込番号:852646

ナイスクチコミ!0


安売り大好きさん

2002/07/25 23:03(1年以上前)

自宅は、三菱のエアコンと日立のエアコンRAS-2510NXを使っています。

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=215030&MakerCD=33&Product=RAS%2D2510NX&CategoryCD=2150

でも、書きましたが、RAS-2510NXは風速最小時の音がかなりうるさいです。リビングなどで使われるのでしたらパワーもあってよいですが、寝室で静かさを求めるのであれば、別のにした方が無難です。

もし、RAS-2510NXが気に入ったのであれば、ショールーム、電気店などで最小時の音を確認し、納得してから購入してください。

また、dbだけでは音の大きさしかわかりません。音質もメーカー、機種でかなり違います。耳につく音、気にならない音。
http://member.nifty.ne.jp/yoshihal/air.htm
ですから、音を気にされる方は必ずご自身で確認したほうがいいと思います。

書込番号:853635

ナイスクチコミ!0


スレ主 薔薇ばらさん

2002/07/26 10:00(1年以上前)

ムーミンパパママ様  安売り大好き様
貴重なアドバイス、どうも有り難うございました。

お二人からのアドバイス、また他の方々の書き込みを見て、
サイズは25シリーズ、またメーカーは静かさを求めているのに
何も、音がうるさいと専らの評判の日立を選ぶのもどうかと思い、
ダイキンの AN25CPSを選ぶことにしました。

どうしようか思いきり悩み、モヤモヤしていましたが、お陰さまで
すっきり選ぶことが出来ました。
感謝・感謝です。

今後、書き込みをするときは、日立さんのコーナー
では気が引けるので、ダイキンさんのコーナーに移動
したいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:854299

ナイスクチコミ!1


ぶっちゃーまんさん

2003/01/20 23:39(1年以上前)

エアコンの快適性を考慮すると、騒音は絶対外せない項目です。
今のエアコンの構造は、どのメーカーも基本的なところは同じです。
室内機の騒音を下げると、ほかに弊害が出てきます。冷房でいえば、
室内ファンを下げると除湿が取れなくなり、暖房のファンを下げると
部屋の上部ばかり暖まってしまいます。
日立のエアコンの2510タイプであれば上位機種であり、最小騒音レベルは
20dB前半をキープしています。騒音的にいいますと、世の中で静かだと
思うレベルがだいたい20dB前後と言われているとおもいました。
ただ、他社のメーカーでは更に下げていますので、比較されると
うるさい部類に入りますが、その機能は確保しています。
除湿は再熱式がよく取れて、サイレンサータイプが静かです。
今年のタイプはたしか3社ぐらいが良いです。日立含めて・・・
でも静かなのがいいよねぇ〜 
カタログ値は目安にしておいたほうが無難です。

書込番号:1234065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RAS-2210NX」のクチコミ掲示板に
RAS-2210NXを新規書き込みRAS-2210NXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RAS-2210NX
日立

RAS-2210NX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月下旬

RAS-2210NXをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング