
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






コジマにて、昨日本体128000円、リサイクル料計4000円
コンセント変更料2000円、その他取り外し&取り付け工事費無料
にて購入しました。
さきほど2時間半かけて、汗だくでとり付けて、無事終了しました。
噂の真空ポンプも10分ほどですが、使用していたようです。
室外機の音が、12年前のビーバー(ほぼ能力は同じ)より少し、うるさいような、気がしますが、室内の音は、静かなようです。
掃除も、かなり分解出来るし、フィルターも大きく、2重のようなので、
永く使えそうです。
0点





JoshinでDMの特別招待会で、本体13万 化粧配管付工事15000円 +税金で購入しました。
ヤマダ、エイデンと3社で競合して、税込み17,5万で最安値だったところ、運良くこの機種が特別価格になり、即購入。
で、工事をしてもらったわけですが、見事にガスパージをしていただき、三菱のお客様相談室に電話したところ、ガスの抜けた分だけ補充してやれば問題ないし、こわれることもないと言って頂き、こちらは関係ないからというような感じでらちがあかないので、販売店に相談したところ、良識がありすぐに工事会社にクレームをつけてくれて、後日、室外機交換となり、今度は真空引きで丁寧に工事しました。
工事業者や工事担当者で当たりはずれがあるのかもしれませんが、いまからエアコンを購入予定の方は、販売店に真空引きでの工事かどうか確認してから買われたほうがいいと思います。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





