霧ヶ峰 MSZ-Z28P のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 霧ヶ峰 MSZ-Z28Pの価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-Z28Pのスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-Z28Pのレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-Z28Pのクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-Z28Pの画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-Z28Pのピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-Z28Pのオークション

霧ヶ峰 MSZ-Z28P三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 1月13日

  • 霧ヶ峰 MSZ-Z28Pの価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-Z28Pのスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-Z28Pのレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-Z28Pのクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-Z28Pの画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-Z28Pのピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-Z28Pのオークション

霧ヶ峰 MSZ-Z28P のクチコミ掲示板

(102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「霧ヶ峰 MSZ-Z28P」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-Z28Pを新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-Z28Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2005/08/07 14:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z28P

クチコミ投稿数:18件

この1週間くらいの猛暑の中での使用感です。
リモコンの使い勝手はまあまあな気がします。リモコンのボタンの反応音が遅いです。
冷えは6畳ならば充分です。(機種はZ22Pなので当然ですが。)隣の部屋までは工夫しないと冷気を送るのは難しいです。(そんな使い方は邪道かもしれませんが)
同じ設定温度でもリビングのエアコンと比べると、南西二階の部屋なのでキンキンには冷えませんが丁度いいのかもしれません。一番暑い昼間は、窓が2つありますが、カーテンをしめたり、雨戸を閉めたり日差しを避けた方がより涼しくなります。部屋のドアをきちんと閉めておかないと、いつまでも設定温度になりません。(当たり前?)
22Pの書き込みで見かけましたが、たしかに室外機からビーっという音が聞こえます。リビングのエアコンと比べても室外機の音は大きいようです。
幸い庭に室外機は置いてるので、部屋に居ると音は気になりませんが、もし将来的にエアコンを移設した際、ベランダや寝室の外に室外機を置いた場合に音が部屋まで響くようだと考え物です。今年の機種だと室外機は静かなのでしょうか?メーカーによって違うのでしょうか。あまり気になるようならメーカーか販売店に訪ねようかと思いますが、設置のときに嫌な思いをしたので関わりたくないような…。
室内機の音は静かです。スイッチをいれて少し機械音?がするくらいで、あとは風の音です。夜はなど、外の空気は涼しくても家自体が暖まってしまって室内がどうも暑く感じる時などは、除湿や冷房28度の風量弱にすると快適です。
そして内部クリーンに密かな期待をよせています。リビングのエアコンが掃除しずらくカビ臭いので、それが防げればいいなと思います。


書込番号:4332279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

神経質になりすぎました

2005/07/17 23:16(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z28P

クチコミ投稿数:18件

こんにちは、はじめて書き込みをします。
木造一戸建て二階、南西の自室にエアコンを付けることになり、ほとんどのメーカーのカタログを読み、「価格コム」で情報を集め、機能や価格を考慮した結果、三菱のZ22Pを昨日購入しました。(こちらのほうが書き込みが最近のものなので、こちらに書き込ませていただいてます。)
先週の木曜に二軒まわり、工事費込みで84、800円。販売員さんの対応もよく、真空引きの有無を確認したところ
「新冷媒になってからは、やらなくてはいけないはず」と聞き、安心して、その販売員さんの出勤する土曜に購入しました。
そしてキャンセルが出たので、今日取り付けてもらえることになりました。
工事が多い休日で夕方ということで、待っていたら6時を過ぎるとのこと。結局6時半過ぎ、暗がりの中で作業は進みました。
価格コムでいろいろと真空引きの事が出ていたので、室外機の設置の際、業者さんにさりげなく
「真空引きは、どれくらい時間がかかりそうですか?」とたずねたら
「真空引きの機械が壊れてしまって、持ってきていないから、日にちかかりますよ」と言われました。
取り付けに関しては、書き込みを読んだり自分で調べた範囲の素人ですが、販売員の言葉を信用していただけに不安になり、配管をつなぐまでにとどめてもらい、明日、機械を持ってきて真空引きをしてくれると言ってくれましたが、私が販売店に確認してから、後日来てもらうことにしました。都合が合わなければ別の職人さんでかまわないと言ったら、「別の人は来ない」と。出来れば別の人がいい…。
この蒸し暑い中取り付けに来てもらったのに、神経質に真空引きにこだわって、最後の最後で業者さんに悪い印象を与えてしまったなぁと、ピカピカでもまだ使えないエアコンを見ながら落ち込んでしまいました。
取り付けやすいように周りを片づけたり、冷たい麦茶を出したりしながら工事を見守ってましたが、見張っていたようにとられてるかもしれません。
でも、作業工程をほとんど見ていたので、室外機を設置の時にタバコの吸い殻を庭に捨てられたのは、いい気分はしませんでした。
「真空引きできるんですか?」と、不安ついでに聞いてしまいました。とほほ。

せっかくの高い買い物、楽しい買い物で、後悔しないようにと下調べしたつもりですが、かえって疑心暗鬼に神経質になり、この天気のようにどんよりしてます。
販売店に電話したら、担当した販売員は不在で、明日電話をもらうことになりました。電話に出た店員に、真空引きの事を尋ねたら、別料金を臭わすような事を言われました。
とりあえず明日確認して納得できれば良いです。まだ機種の善し悪しもわからないうちに不安になりましたが、使って良い物であることを願ってます。

書込番号:4287028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2005/07/17 23:29(1年以上前)

うつうつ さん こんばんわ、

せっかくの買い物なんですから 堂々と 真空引きしてもらいましょう、

今時 真空引きで施工してもらうのは 常識です、

ましてうつうつ さん が購入されたエアコンなんですから中身の

冷媒まで一滴残らずうつうつさん の 物なんですから、

勝手にエアーパージに捨てられるなんて 言語道断です、

忙しいからとか 金が合わないからとか そんな理由でしないのなら

業者はエアコンの取り付けなんてやめればいいんですから、

堂々としてもらってください。

書込番号:4287071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/07/18 04:53(1年以上前)

真空ポンプさん、返信ありがとうございます。
こんな時間まで眠れずに、真空引きについてもう一度、このサイトの書き込みを読み返してます。

明日(今日)、しっかり販売店に確認して、追加料金が必要だったのか、工期が先になっても丁寧にやってもらえるならかまわない事を伝えます。
でも、購入の際、販売員に
「信頼できる職人さんにきてもらえますよね?」や、「真空引きも込みの値段ですよね」や、「時間がかかってもいいので、丁寧に取り付けてもらいたい」という事は確認しました。別途料金が必要ならば、用意するつもりはあります。口答ではなく、簡易的にでも書面にして約束してもらえばよかったです。それともこのエアコン最盛期にこんなお願いするのが間違ってるんでしょうか?

施工は特に問題ないと思います。室内機は平行に付いてるし、配管も気になるほど変な曲がり方では無いし、古い穴の蓋をビスで固定してくれました。消して愛想のいい職人さんではありませんが、軽く天候の話などして、ほぐれたかなぁと思って、真空引き、期待していただけに、ショックでした。
これでエアコンに不具合でも生じたら、神経がまいってしまいそうです。(もうすでに胃が痛く、夕飯がたべられませんでした)


取り付け説明書というのは、本来、客に渡されるものなのでしょうか?取り扱
い説明書しか見あたらない…。

価格コムは、商品選びにいつも参考にさせてもらってます。この機種についても価格コムの影響大です。自分の生活環境に合った商品が選べたと思ってますが、さらに使用してから「満足」と思えるようになりたいです。

書込番号:4287553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/07/18 05:13(1年以上前)

「真空引きの機械が壊れてしまって、持ってきていないから、日にちかかりますよ」と言われました。
>>
 通常壊れていたら、その日に取り付けませんし、その旨を、取り付ける
 前に説明します。単に、持って来ていないのだと、思います。
 

この蒸し暑い中取り付けに来てもらったのに、神経質に真空引きにこだわって、最後の最後で業者さんに悪い印象を与えてしまったなぁと、ピカピカでもまだ使えないエアコンを見ながら落ち込んでしまいました。

>>
 うつうつさん やさしいですね^^ そんな気にすることないですよ。
 お客様ですから^^ それに、高い買い物です。きちんと 工事して
 もらってくださいね^^

取り付けやすいように周りを片づけたり、冷たい麦茶を出したりしながら工事を見守ってましたが、見張っていたようにとられてるかもしれません。
 
 >> 
 うれしいですね^^私も麦茶をだされると、がんばっちゃいますw
 それに、私もよくお客さんに、見張られてる?? みられてますがw
 ぜんぜん気になりません。ただ、昔、変質っぽく、身体が近くに、
 あった時は、、さすがに、すみません危ないので離れてくださいwww
 _| ̄|○
 なんて、こともありました(;´▽`lllA``


作業工程をほとんど見ていたので、室外機を設置の時にタバコの吸い殻を庭に捨てられたのは、いい気分はしませんでした
>>
 考えられません。。。。 お店にクレームしたほうが、、いいとおもいます


せっかくの高い買い物、楽しい買い物で、後悔しないようにと下調べしたつもりですが、かえって疑心暗鬼に神経質になり、この天気のようにどんよりしてます
>>
 そうですね。あまりぴりぴりせずに、もししなかったらキャンセル
 してしまえばいいのですよ。身体によくないので、工事がおわるまで
 気楽にしてください。 真空の約束そして購入をしてるわけですから、 
 しない、別途料金?? でしたらキャンセルをお勧めします。
 ちなみに、私たちの量販店では、考えられないんですけど。。。




書込番号:4287561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/07/18 05:23(1年以上前)

ましてうつうつ さん が購入されたエアコンなんですから中身の

冷媒まで一滴残らずうつうつさん の 物なんですから、

勝手にエアーパージに捨てられるなんて 言語道断です
>>
 真空さんまさにその通りです。この言葉に勉強させられますww
  そうですよ1gたりとも、貴方の物です。
  でも1gくらいは、勘弁してねw

こんな時間まで眠れずに、真空引きについてもう一度、このサイトの書き込みを読み返してます

>>。(もうすでに胃が痛く、夕飯がたべられませんでした)
身体に悪いですよ、すこし休んでから、にしたほうが、
 エアコン購入でほんと胃潰瘍で、入院になりますよ


取り付け説明書というのは、本来、客に渡されるものなのでしょうか?取り扱
い説明書しか見あたらない…。

>>
私も以前、お客さんが、混乱するとおもい、以前は捨ててましたが、
 何年か前から、一緒に渡すようにしています


簡易的にでも書面にして約束してもらえばよかったです。それともこのエアコン最盛期にこんなお願いするのが間違ってるんでしょうか?

>>
普通のことなので、書面には、書かないと思いますが、、やらない店が
 まだあるなら、必要かもしれませんね、でもなくても、
 嫌だったら返しちゃえばいいんですよ。約束もまもれない店なんて。



書込番号:4287568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2005/07/18 06:50(1年以上前)

うつうつ さん お早う御座います、

気になされてる事は やってあたり前の作業ですから 心配しないで、

>取り付け説明書というのは、本来、客に渡されるものなのでしょうか?取り扱
い説明書しか見あたらない…。

据付説明書は 主に施工業者向けなので お客さんに渡さない人も

いるかも判りませんが 必要であれば 要求すれば 良いですよ、

捨ててしまった なんて言われたら 違う機械から抜いて来いと一喝

してやりましょう!

タバコの件など お客さんを不安にさせる時点で 接客業失格です、

お買い物は楽しい事のはず あまり気にしすぎは (ダメ ダメ)

では 良い結果になりますように。




書込番号:4287614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/07/23 14:52(1年以上前)

お刺身大魔神さん、真空ポンプさん、返信ありがとうございます。返信を読んで勇気づけられました。ありがとうございます。うつうつ気分は梅雨明けとともに晴れやかになりつつあります。
パスワードのミスで報告が遅れてしまいました。あしからず。

月曜に対応してくれた販売員から電話があり、その日のうちに真空引きをしに業者をよこすよう手配してくれました。
その販売員に、
「真空引きは別料金だったのですか?」
とたずねると、
「いえ、込みの料金です。」とのこと。前日に電話に出た店員は考え方が違うのでしょうか、ともあれ業者も別の人に変えて欲しいという旨も快く応じてくれました。工事説明書は特に見てもわからないだろうということで、もらわないことにしました。

夕方の5時頃に別の業者が来て、思ったよりも早く真空引きの作業は終わりました。電動のポンプで3分くらい、メーターを見て真空になったこと、ガス漏れも無いことを確認して一応見せてくれました。
そのあとポンプを外すとき?か何かで、一瞬、プスーと気の抜けるような音がしたのと、霧ヶ峰は真空引きに時間がかかる?(室内機は2階で、室外機は1
階の庭に設置で配管は約8メーター)と書き込みで目にしていたので、さぎょうの早さとプスーという音が気になりましたが、エアコンは一応冷えてるみいたいなので大丈夫だと思ってます。しいて言えば、室内機の動作確認をしてくれたら、なお安心できたでしょう。

かなり真空引きに神経質になりましたが、知らずに設置してもらって難なく使えていれば気にせず過ごしたでしょうが、ふとしたきっかけでいずれは知ったかもしれない事なので、とても勉強になったと思います。
「機械が壊れて、日にちがかかる」と言った業者が、我が家の前に取り付けた家ではおそらく真空引きはしていないだろう事を考えると、最後に待ったをかけてよかったなぁと思います。
今日のジョーシン電気の新聞チラシには、真空引きの写真を載せて丁寧な工事をアピールしてました。私は埼玉県の16号沿いの家電量販店で購入しましたが、ジョーシンも見てみればよかったかな…。(でもジョーシンの場所がわからない)
一般の消費者としては業者まで事前確認は難しいですね。工期が遅れても丁寧に取り付けして欲しいことなど、きちんと販売店と確認するのが必要だと痛感しました。お刺身大魔神さんのように、きちんと工事説明書を渡してくださる方に工事を担当してもらえる購入者は、本当にラッキーですね。

エアコンの使用感ですが、使えるようになった日に梅雨明けし、なんだかカラッとして涼しい日々が続いてるので、本領発揮はまだといったところです。この機種は「自動運転」が無いんですね〜。でも無くても充分便利です。サプリは冷房が薄れそうな気がして、まだちゃんと試してません。掃除がとても楽そうです。1999年製のリビングのビーバーエアコンは、ルーバーは外れないので、筆を使って奥のファンのホコリを取りました。(ホコリがカビ臭かった〜。)
体感コントロール運転の有無を上手に使い分けて、快適に過ごせるといいなと思ってます。

書込番号:4299470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2005/07/23 16:29(1年以上前)

うつうつ さん こんにちわ、

無事工事が終わった様で 良かったですね、

真空引きの時間については 微妙な感じですが、

真空ポンプの排気速度等にもよりますので安心できるでしょう、

かすかな ぷしゅ〜音ですが 全く問題ありませんので、

コントロールバルブを使わない限り 私がやってもホースを

外すときに 一瞬 ぷっしゅ〜と微量なガスが出てしまいます、

安心してください、

半端なく暑い日がつずいています、新しい霧が峰で快適に乗り切って

ください。

書込番号:4299632

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/23 22:02(1年以上前)

夜中まで眠れなかった日を過ごし
その後、きちんとした工事をしてもらえ
快適に過ごされているように伺えます。
アイコンが笑顔になりましたしね。

何はともあれ無事ついてよかったですね。

書込番号:4300218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/07/29 00:31(1年以上前)

真空ポンプさん、みなみだよさん、返信ありがとうございます。

プシューという音は、真空ポンプさんの言葉で安心しました。霧ヶ峰は順調に快適に作動しているようです。台風一過後、日差しは暑いのですが湿気が少なく室内だと以外と爽やかな日々なので、フル稼働はまだまだです。梅雨の時期の方が蒸し暑かったですね。

6畳の部屋に似合わず大きな室内機ですが、そのぶんの機能を楽しみたいと思います。

書込番号:4311847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買い替え機種に悩んでいます

2005/06/29 14:48(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z28P

クチコミ投稿数:7件

エアコンが動かないので修理にきてもらったら、コンプレッサー交換と基板も見てみないとといわれかなり修理代も高かかったので買い換えることにしました。(東芝の10年以上も前のエアコンです)
今日近くのスーパーでこの機種が在庫限りで99800円で出ていました。標準工事費込みで古いエアコンの引き取り代は入っていませんでした。
部屋は2階建ての1階部分西向きの8畳の部屋です。ふすまをあけたらもう1部屋8畳があります。寝室に使ってます。一人で見に行って気に入ったら勝手に決めていいと主人に言われましたが、なかなか決められません。よきアドバイスお願いします。

書込番号:4249875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/06/29 17:29(1年以上前)

Z28Pは、室外機換気方式ですので換気ホースを室外機まで繋ぐ必要があります。よって、そこまでの間が通常より太くなりますので、距離が長い場合には配管カバーなどする方がいいかもしれません。尚、今年モデルのRは、室内機換気ですのでこの限りではありません。

※99800ってチョット高くないですか?Rと比べて見ましょう!!

書込番号:4250075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/06/29 18:43(1年以上前)

ブラックキャットさま ご返信ありがとうございます
換気の方法も全然知りませんでした。買う予定がなかったのであわてて見て回っているところです。
寝室なので静かな三菱にしようかと思っているのですが。
明日は量販店を回ってみます。
省エネで静かで安眠できるものを買いたいです。

書込番号:4250175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/06/30 19:25(1年以上前)

今日は量販店などもいろいろ見てきました。
ジャスコではAS28Rが69800円工事費10000円それ以外に引き取りリサイクル料が必要でした。(それにジャスコの金券3000円つき)
量販店ではダイキンATS28FSE1を勧められ108000円プラス引き取り料でした
もう1つの量販店ではもう1ランク安いダイキンの(型番をひかえてませんでした)と、サンヨーSAP-A28Rを引き取りなど全部込みで75800円のを勧められました。
値段的にはサンヨーに気持ちが動いたのですが、ダイキンも頑丈そうだし、三菱も捨てがたいような‥
私にとっては高価な買い物なので、とても迷ってます。決めるポイントなど教えていただきたいのですが。よろしくお願いします

書込番号:4251966

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/06/30 20:00(1年以上前)

ジャスコのASは他店ではSJとして売られている機種に
静電気防止パネルが付いたものです。
もし他店と比較するのであれば
その旨頭の中に入れておいてください。
ただ、この機種は
デオデオなどエイデンモデルだとフィルターが違うものになっています。(いいものになっています)
コジマはロング気流になっています。
k's電気ではKGというモデルになっています。
定期自動クリーニングが付いています。

SJ(この型番が通常型番、ジャスコのASというのもこの型番の中のひとつ)というモデルは各量販店で
名称が違ったり、機能に付加価値が付いているので
よく検討してみてください。

ダイキンのもうひとつ下のクラスはPでしょうかね。
妥当な値段でしょう。
これだと再熱除湿が付いているので
寝ている間のドライ運転で
寒くなることもないように思います。
(あくまでもPだとしての話ですが)
コジマやk'sだとちょっと違う型番になっています。
確認してください。
ヤマダ電機にはダイキンは置いていません。

ちなみに、ジャスコだと
イオン感謝祭で20日と30日に購入すると
5%引きになるんですよね。
今日がその30日だったんですよねぇ。

でもまぁ、何の研究もなしにいきなりは購入できないでしょうから
仕方がなかったといえばいえるんですよね。

いずれにしても寝室用のようですので
最上位機種はいらないかなと思います。
使用するのは夜だし、
日の差し込みがどうのこうのと考える必要はないですしね。
寝苦しさが取れればそれでいいでしょうし。
まぁ、電気代が安いに越したことはないでしょうが。

書込番号:4252013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/06/30 22:36(1年以上前)

みなみだよさま ご返信ありがとうございます。
お店によって違ってたり、いろんな個性があるのですね。
ほかの部屋につけるときはもう少し時間をかけて選びたいと思います。

明日も気力があれば、お店に行ってみようと思います。

たぶんダイキンに決めるような気もします。

書込番号:4252339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/01 14:56(1年以上前)

エアコン買って来ました!
結局ダイキンのATS28FSE1を全部込みで112830円で買いました。取り付けは8日です。待ち遠しいな〜
真空引きというのも頼んできました。
ブラックキャットさま みなみだよさま いろいろありがとうございました。

書込番号:4253379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/01 14:58(1年以上前)

おまけで ぴちょんくんの風鈴ももらいました。ちょっと嬉しいです

書込番号:4253380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/01 21:10(1年以上前)

真空引きは、自転車の空気入れみたいなもので
行います。
もしくは電動ポンプを使うこともあるかもしれません。

取り付けの際に確認するとしたら
そういうことしかないような気がします。

いずれにしても満足のいく買い物のようで何よりです。
早く快適な夏が過ごせるようになるといいですね。

書込番号:4253921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/01 22:30(1年以上前)

みなみだよさま

最後までアドバイスありがとうございます。
知らなかったことが少しわかるようになってうれしいです。

書込番号:4254137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/02/28 22:11(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z28P

スレ主 クク−ルさん

昨日(2/27)埼玉県南部のコジマで買いました。
値段は、取り付け込みで105000円。他、リサイクル3675円。リサイクルエアコン運搬料500円。あと、当日据え付け業者に1万円程度(化粧カバー6000円、T字コンセント2000円、取り外し料2000円)かかるようです。コミコミ12万円程度の予定。(ホントに安いのでしょうか?)
今週末据え付けなのですが、真空引きについては特になにも話しませんでした。言っておいた方がいいのでしょうか?

それから、去年ココではない某ライバル店でエアコンを買いましたが、取り付けに来た業者が最悪でした。(敬語は使わないで威張った態度。リサイクルエアコンの配管をゴミ箱に入れ忘れていたことを指摘したら、ソコ入れなよ、と言われた。最後はトイレ貸して。などなど。)いくら安くてもこういう店では買えませんね。ちなみに店のおっちゃんも威張ってました。(メーカーのヘルパー?)
一応、コジマの店人に訪ねたところ、業者の苦情は特にない、とのことでしたがホントにだいじょぶかな?

この機種自体はとってもいい物らしいですね。

書込番号:4001913

ナイスクチコミ!0


返信する
FAXのついでにさん

2005/02/28 23:14(1年以上前)

埼玉県南部ということですが、私は、ヤマダ電機川口店で買いました。

[3929776]で書きましたが、私は、職業柄検査を行っており、工程管理や段取り、特に手抜き工事にはうるさい方ですが、その目から見ての感想です。

無料ながら、極めて丁寧で、養生も、段取りも、整理整頓も良く、最後にナショナル製手動真空ポンプで真空引きを行っていました。
2人組出来ましたが、役割分担が明確でした。親方の方、といっても若い型ですが、その方に「ちゃんと真空引きするんですね。」と聞いたところ、「新冷媒になってから必ず真空引きしています。コンパクトなナショナルのパテントだと思うけれど、業者は殆どあのあの真空ポンプを使っているようだ。」といっていました。

ククールさんが昨年買ったライバル店とは、ヤマダのことですか?
だとすると、私はラッキーだったのかな?

書込番号:4002417

ナイスクチコミ!0


スレ主 クク−ルさん

2005/03/01 00:06(1年以上前)

早速のレス有り難うございます。(私の買った店はおそらくFAXのついでにさんが買ったお店の隣のようです。お隣さんは112000円(工込み)でポイント5%と書いてあったと思います。)
量販店で買った場合、取り付け業者は電気屋(コジマやヤマダ)の下請けになるものと思われます。しっかりしている業者もあればそうでない業者もあると思います。ハッキリ言って運だと思います。私の去年の場合、運がなかったのだと思います。しかしながら、1回アヤのついたお店で買うのはあまり気が進みません。もう二度とあのお店でエアコンは買いたくありません。他のものは買うこともありますが。
ちなみにあのお店とは、お隣さんではないとは言いません。

書込番号:4002793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

処分価格!?

2005/02/13 22:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z28P

スレ主 薬漬け太郎さん

ヤ○ダ電器で92150円とポイント5%と商品券500円がつきました。2004年モデルは在庫少とのこと。今がチャンスか?

書込番号:3928408

ナイスクチコミ!0


返信する
FAXのついでにさん

2005/02/14 03:57(1年以上前)

私も、先月末、FAXが壊れ、近所のヤマダ電機にいき、パナの最新FAXをこれ以上引けないという店員に対して、ここの価格を参考に引いてもらいました。
ついでに、エアコンが故障しているいことを思い出し、この春の新作でも見て、夏までに購入しようと、覗きにいったところ、Z28Pが工事費込みで10万円台で出ており、購入しました。
結局FAX値切った分でも、薬漬け太郎さんよりも高くなってしまいましたが、静かで、性能も良く、気にいっています。
エアコンの無料取り付け工事も、大変丁寧で、気に入りました。
久しぶりにいい仕事見たなー

書込番号:3929776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

化粧カバー

2005/02/01 11:18(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z28P

スレ主 探犬隊さん
クチコミ投稿数:34件

窓上にハリがあるマンションに取り付けた(エアコンの取付穴はハリの下です)のですが、
配管カバーをしないほうが、機能の低下を防げるとの説明を受けました。
管を垂直に曲げるとやはり機能低下に繋がるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。お願いします。

書込番号:3866587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件

2005/02/01 16:42(1年以上前)

>>配管カバーをしないほうが、機能の低下を防げるとの説明を受けました。管を垂直に曲げるとやはり機能低下に繋がるのでしょうか?

配管を潰さない限り、その様な事はありません。問題は、室内の配管の取り回しがカバーのサイズ内で出来るかどうかです。パーツそれぞれの決まったサイズがあるわけですから、それが大きすぎる場合等はカットしたりしなければならず、加工が発生します。そこまでをその業者さんができるか?もしくはしてくれるか?またその場合、追加で幾ら位かかるのかが問題です。
上記の業者さんですと、取り付けが面倒だったり、または自信がない、のどちらかと推測されます。一度違う所へ見積もりを頼んで見てはどうでしょう?!きっと違う意見がでると思いますよ。

書込番号:3867585

ナイスクチコミ!0


スレ主 探犬隊さん
クチコミ投稿数:34件

2005/02/02 09:34(1年以上前)

ブラックキャットさん、ありがとうございます。
引越屋さん紹介の業者さんに既存のエアコンの取付をお願いしますので、
一度相談してみます。
難しいですね、エアコンひとつでこんなに悩むと思っていませんでした。。

書込番号:3870938

ナイスクチコミ!0


こだわりやさん

2005/02/02 12:15(1年以上前)

探犬隊様 はじめまして。
一度参考までにhttp://procenter.eakon.jp/を開いて見ませんか?
新築物件にはやはりこだわりの業者で無いと満足の行く仕上がりにはならなと思います。”安かろう悪かろう”では意味が無いと思いますよ

書込番号:3871413

ナイスクチコミ!0


スレ主 探犬隊さん
クチコミ投稿数:34件

2005/02/03 09:35(1年以上前)

こだわりやさん、ご意見ありがとうございます。
教えていただいたHPの業者さんは、残念ながら我が家は地域に入っていないようです。
でも、いろいろ勉強になりました。
HPで他の取付専門店も見つかりましたので、それも参考に納得いくように頑張りたいと思います!

書込番号:3875741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「霧ヶ峰 MSZ-Z28P」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-Z28Pを新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-Z28Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

霧ヶ峰 MSZ-Z28P
三菱電機

霧ヶ峰 MSZ-Z28P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 1月13日

霧ヶ峰 MSZ-Z28Pをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング