
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月11日 00:05 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月21日 22:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月7日 19:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月14日 20:06 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月12日 11:00 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月9日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z28P



MSZ-SA28PSって昨年の夏だと¥98,000だったかな。
それに¥3,000の商品券という形だったと思います。
20日と30日に購入で5%引きですね。
(どこのお店かこれでみんなに分かりますね)
床温度センサーが1個なので
この時期だし、2004年モデルの価格も下がっていますし
もし、Z28と価格差がないようでしたら
Zの方がいいんじゃないかな?
いろいろな量販店も回ってみてください。
ちなみにSA28をどの部屋に使用予定ですか?
書込番号:3835731
0点



2005/02/10 22:49(1年以上前)
SA28を79,000円(化粧カバー・工事費込み、5年保証付)で買いました。
常時使う部屋ではないので満足してます。
いろいろ量販店を回りましたが、Z28は高すぎて手が出ませんでした。
書込番号:3912103
0点

>常時使う部屋じゃなければ
わざわざ高いエアコンにする必要もないですね。
まずは満足いく買い物になりなによりでした。
書込番号:3912652
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z28P


10日にヤマダで108000円で28Pを買いました。工事費込み、ポイント無しでしたが・・・。で、新築一戸建ての12畳のリビング用にと思っていたのですが、ひょっとして36Pの方が良かったのでしょうか?一応寝室(8畳)用のエアコンがまだ未購入なので28Pをそちらにまわして、リビング用に36クラスを別に買うという選択肢もあるのですが・・・。リビングは対面式のキッチン(4畳弱?)と繋がっているので28Pだと非力ですかね?
0点

あくまでも個人的な見解ですが
寝室だと日の差込を考えなくていいので
8畳でも25でいける場合もあります。
(っていうか、8畳用は通常25ですし。間取りにもよるけど。)
リビングの方は台所もあるということなので36の方がいいかもしれません。
ただ、台所仕事をしている間だけちょっとガマンすればすむという程度であれば
28でもいけるかもしれません。
その辺のことも含めて
販売店の方と相談してみてはいかがでしょうか?
取り付け前なら
機種変更は受け付けてもらえると思いますし。
販売店の方が28でもいけるという保証をしてくれるのでしたら
それでもいいかな。
(来年の夏に冷えなかった場合、苦情も言いやすい?)
ただ、苦情ってお互いに後味が悪いので
しっかり検討されてくださいね。
書込番号:3767091
0点


2005/02/21 22:42(1年以上前)
保障なんてできるわけがないはずですけどね。保証をつけるならば50ならば、考えますよ。自分でサイズが小さいのを買っといて、保障の要求なんかしたら、それだけで、クレーまー扱いですよ。あまり、実情に当てはまらないアドバイスはしないほうがいいと思いますよ。
自分ならば、36なんていわずに最低でも40、もしくは50を勧めます。
空調機器は、大きくて困ることはないはずですし、36ならば100vですよね?この場合は200vの機種にするほうが、ブレーカーも落ちにくいし、暖房も良く効きますよ。12畳プラス4畳で考えなくてはだめですよ。
LDKにおくのならば、きちんとしたものをつけましょうよ。
書込番号:3968807
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z28P


YAMADAで取付工賃込み108000円也。
ベスト電器が好きなんで地元企業の意地見せてくれの一言で工賃込みで107000円+ポイント10%付、ポイントを架空の現金と考えたら96000強だし対抗の東芝、日立の28クラスで両方共2万高127000円で機能的に互角なら安い三菱にしました。
135000円で40クラスいけましたけど家の電圧を200Vに変えないといけないので変圧工賃1万で145000円になってしまうから諦めました。
自分の地元の相場を考えたら安い買い物をしたと思うんですけどどうでしょうか?
0点

変圧工賃が1万というのはちょっと高いかもしれませんね。
ただ、Z28Pでその金額は安いんじゃないですか?
部屋がどのような部屋なのか分かりませんが
10畳くらいは普通にいけると思いますし。
それとも40が必要な部屋に無理やり28を入れたんでしょうか?
書込番号:3743522
0点





エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z28P


8月の初めに大手量販店で買いました。
8月中リモコンの設定温度を27℃にしても20℃にしても
風温は16℃までしか下がりません。
9月に入って涼しくなったのでやっと風温14℃になってきました。
皆さんの風温表示はいかがですか?
是非教えてください。
0点


2004/09/11 23:41(1年以上前)
エアコンは、冷蔵庫みたいに冷やす必要がないので風温は16度ぐらいの風で風量で冷やすと思われますが。
書込番号:3252786
0点



2004/09/12 00:02(1年以上前)
8畳と3畳の間仕切りの有る部屋に取り付けましたがリモコンの
設定温度に成りません。夏場に室温27℃まで冷やすことは
出来ませんでした。
風温があっていると言うですと何故室温が下がらないのでしょう?
間仕切り閉めて8畳にしても27℃になりません。
ですから是非皆さんのこの機種についてる風温表示が
何度表示しているのか教えてください。
書込番号:3252885
0点


2004/09/12 00:45(1年以上前)
私もこの機種を使ってないのではっきりいえませんが、風温16度と言う事なのでクーラー自体正常に動作していると思われますが?
一度メーカーに、確認された方が良いと思います。
家の造り(マンション等、開口がどれ位あるか)は最低限書かれたほうが良いと思われます。断熱材等の種類、厚みでもかなり変わります。
私には、クーラーは正常動作しているものと思われます。
書込番号:3253065
0点

噴出し温度16度なら正常の範囲だと思う。
お部屋に何か熱源がありませんか?
デスクトップパソコンをつけっぱなしだと結構な熱になります。
台所も結構熱を出します。
勝手な憶測を書かせてもらいましたが・・・
実際部屋の温度は何度になったのでしょうか?
書込番号:3253736
0点

日当たりの問題もありますね。
部屋が南向きだときつい部分もあるかもしれません。
夜も冷えなかったのでしょうか?
夜も冷えないということであったら日当たりは関係ないですねぇ。
メーカーに以上のようなことも含めて相談されてみてはいかがでしょうか?
ただこれからの時期だと、真夏と同じ環境を作り出すのは難しいですが・・・
どうしても改善されないようですと、来年の夏も冷えないという症状に悩まれるでしょうから
今年1度相談され、修理なりしてもらえい、来年また冷えないということになったら、去年修理してもらったのに直ってないということを言いやすいのではないでしょうか?
実際の部屋の温度がいくらなのかが一番気になりますね。
エアコンの表示じゃなく温度計の表示がどうなっているのか、ですが。
書込番号:3253819
0点



2004/09/12 10:07(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございます。
風温16℃で正常と言う事で、リモコン設定温度まで室温が
下がらないのは結局室内環境と28Pの能力が合わないと
言うことなのですね。
もう一回り大きい36Pか40Pに買い替えるしかありませんか・・・・
書込番号:3254165
0点

買いかえる前に、一度販売店に相談されてください。
もしかしたら、噴出し温度16度と表示されているだけで
実際にはそんなに冷えてないのかもしれません。
部屋の温度が冷えてないということで、それが何度か聞いているのですが、何度なんでしょうか?
昼と夜で・・・
実際には冷えてないんでしょう?
故障かもしれませんよ。
販売店やメーカーに連絡してみてください。
書込番号:3254343
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z28P


ここで色々と勉強させて頂いて、MSZ-Z28Pをヤマダで買いました。124,000円で15%ポイント、化粧カバー付き、当然、真空引きについては工事指示書に細かく記載してもらいました。今週末設置予定ですが、実質105,400円の買い物で非常に満足しています。
0点

MSZ-Z28P・・
28機か・・・安く買われましたね。
通常その値段では22機しか手に入らないですよね。
よかったですね。
書込番号:3121079
0点



2004/08/08 21:13(1年以上前)
そうなのです。MSZ-Z28Pが安く買えたのです。地元が家電量販店大手四社(ヤマダ、コジマ、ジョーシン、ベスト電器)が凌ぎを削っている場所なので実現できた価格だと思います。(相当交渉に時間も掛けましたが・・)私は神奈川の人間なのですが、設置する新居が東京なので、東京本店のほうが、売っているマスが大きいからもっと安くなると思い、ヤマダの東京本店に行って交渉したのですが、あっさり採算割れと一蹴されてしまいました。同じ家電量販店で、且つほぼ同等の東京・神奈川エリアでも、値段はピンきりでしたね。それにしても、ヤマダ東京本店のエアコン対応のシニアアドバイザーは接客態度が悪かったです。結構ベテラン(お年を召された方)の方だったのですが・・・・。黙ってても客がワンサカ入る店はどうしても殿様商売になってしまうのですね。客としては、そんなに人の人件費は削って、その分、商品を安くして欲しいと今の時代(リストラの時代)思ってしまいます。話が逸れましたが、このHPで勉強させて頂いた結果、私の中で最も気に入った霧ケ峰を安くで買えて満足しています。ありがとうございました。
書込番号:3121265
0点


2004/08/09 17:49(1年以上前)
みなみだよさん、レスありがとうございます。
早速電気やさんめぐりをしてみます。
ご指摘ありがとうございました。 NEPとは・・・。
やっちゃいました。
書込番号:3124281
0点

みやんやんさんへ
一瞬???状態に陥りました。
レスする場所、間違ってますよ(笑)。
FUJITSUで選ばれるなら、25NEP 22NPG 28NEPというところでしょうか。予算の問題もあるので、一概には言えませんが。
書込番号:3124558
0点

みやにゃん さん でした。
まったく何やってんだろう(自己反省です)
書込番号:3124849
0点


2004/08/09 22:21(1年以上前)
私も本日、霧ヶ峰MSZ-Z28Pを買いました!この機種、ごく最近メーカーが値下げをしたらしいですね。販売店の人も今が「買い」だと言っていました!わたしもポイントカード制の量販店(競合地区ではなかったのですが)でコミコミ124000円でしたよ。
書込番号:3125315
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





