霧ヶ峰 MSZ-J22P のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Pの価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Pのスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Pのレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Pのクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Pの画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Pのピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Pのオークション

霧ヶ峰 MSZ-J22P三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月25日

  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Pの価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Pのスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Pのレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Pのクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Pの画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Pのピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Pのオークション

霧ヶ峰 MSZ-J22P のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「霧ヶ峰 MSZ-J22P」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-J22Pを新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-J22Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 寝ている時に最適なモード

2009/07/27 09:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22P

スレ主 寝坊さん
クチコミ投稿数:28件

質問です。どうぞよろしくお願いします。
空き部屋になっているのですが、ここに父が一泊する事になりました。
暑がりなので、エアコンを消して寝るのは無理だと思うので、
どのようにセッティングしてあげたら良いのだろう・・・と
取説を探したのですが見つかりません。
古い機種なので、メーカーのHPから取説をダウンロードも出来ません。
皆様ならどのようにセッティングなさるでしょうか。
教えて下さい。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:9913784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/27 09:28(1年以上前)

どんな設定をしたいのかを質問しないと・・・・

寝ているときに最適って質問がアバウトすぎると思うんですよね
一般的にはタイマーで寝て少したったらクーラー切ればいいと思うんですがどうですかね

書込番号:9913816

ナイスクチコミ!1


スレ主 寝坊さん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/27 09:31(1年以上前)

ダイの大冒険2さん、失礼致しました。

朝迄つけっぱなしで、なおかつ、出来るだけ体に負担のかからないモードです。
これでもアバウトでしたら、また、ご指摘をお願いします。
すみませんでした。

書込番号:9913829

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/27 09:46(1年以上前)

こんにちは
連続運転でしたら、「除湿」がいいと思います。
除湿モードの中でも弱に切替できれば尚いいと思います。
ウチでもよく使います。
ただし、朝方冷えますので、タオルケットなどの用意も。

書込番号:9913856

ナイスクチコミ!1


スレ主 寝坊さん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/27 16:17(1年以上前)

里芋さん、ご回答有難うございます。
除湿ですか!
冷やす事ばかり考えていました。
除湿でも確かに温度は下がりますよね。
目から鱗です!
除湿の一番弱いものに設定して、
寒かったらタオルケットを掛けるように言って寝てもらいます。
大変助かりました。
有難うございました。

書込番号:9914920

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/27 16:22(1年以上前)

この手のエアコンの除湿は
弱冷房除湿で
結構寒くなると思うので
個人的には冷房で28℃設定くらいの方がいいんじゃないかと思う。

除湿をかけて
毛布をかけて、だと本末転倒のような気もするし・・・

まぁ除湿でタオルケット使用でもいいんですが・・・。

書込番号:9914947

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/27 16:30(1年以上前)

霧が峰の除湿運転は冷え過ぎず快適です。

28度設定などでは、運転時と休止時の温度差が大きく、睡眠中の体によくないと思いますね。

書込番号:9914971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/27 19:27(1年以上前)

J22Pがついてる部屋だとそんなに広い部屋じゃないですよね?
この機種には冷房や除湿をエアコンが判断して切り替える自動運転がありません。
除湿運転は運転開始時の室温をもとにして
室温を下げる強さ(弱冷房除湿の強さ)をユーザーが選ぶ仕組みなので、
弱すぎれば湿度が下がらないし、強すぎれば寒くなってしまいます。

風量を弱めすぎると除湿でも冷房でも冷気が下に降りてきて
床付近だけ冷たくなる原因に。

寝る前から動かしておくなら冷房で温度設定して風量は自動で。
風向は上下スイングせずに一番上に向けておけばいいと思います。

入り切りタイマーが併用できるなら温度設定をして2〜4時間程度の切りタイマーを設定し
明け方(目覚める1〜2時間前)に入りタイマーで再稼動させる方法もありますが
この機種では残念ながらこの方法は出来ません。

書込番号:9915728

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/27 20:15(1年以上前)

理屈ばかりくどくど言っても仕方ありません。
要は、お父さんが来る前にいろいろのモードでスレ主さんが試されたらよろしいでしょう。

明け方など一番気温が下がる時です、再投入などどんなものでしょうか?
お父様が風邪を引かれて大変な目にあうかも知れません。
是非、慎重なご判断を。夏風邪は長引きます。

書込番号:9915952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 寝坊さん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/27 21:17(1年以上前)

みなさま、貴重なご意見、情報を下さり、有難うございました。
お蔭様で、色々なヒントを頂戴出来ました。
参考にさせて頂きながら、
先ずは私が、里いもさんの仰る通り、色々試してみます。
そして、不安なく父を泊められるようにします。
本当に有難うございました。

書込番号:9916329

ナイスクチコミ!1


スレ主 寝坊さん
クチコミ投稿数:28件

2009/08/06 17:59(1年以上前)

ベストアンサーを決めなくてはいけない事を知らなくて、
価格.comからメールを頂戴してしまいました。
本当は皆様にベストアンサーを差し上げたい気持ちなのですが、
今回は、親身になって下さった方を選ばせて頂きました。

尚、人体実験をしてみましたところ、
冷房29度、風向きを出来る限り天井向きにしたのが
一番良かったので、父が来たら、こうしようと思います。
皆様、本当に有難うございました。

書込番号:9961332

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同じものですか?

2005/04/03 07:48(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22P

オークションでの書き込みにこのようなものがあって、入札を考えているのですが、カカク.COMさんの詳細では機能が違う機種として掲載されていました。どちらが本当か、どなたか詳しい方教えていただけませんでしょうか?
「商品の型式が、MSZ−GXV22PWとなっていますが、この商品型式は、設備工事店ルート商品と呼ばれ、主に電気工事店や設備工事店向けに MSZ−J22Pと 同一の商品を型式番号のみを変えて、世に送り出している 三菱電機製の正規商品です。」

書込番号:4138117

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/04/03 10:39(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%82l%82r%82y-%82f%82w%82u&SentenceCD=&SortDate=0&BBSTabNo=2&CategoryCD=2150&ItemCD=&MakerCD=&Product=

ここで読む限り、
ほとんど同一の商品ですね。
違いの説明してくれていますので
参考になればどうぞ。

書込番号:4138418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/03 12:42(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうございました。
この部分で、納得できました。以下 過去ログ引用

MSZ-J28PとMSZ-GXV28Pの違いは・・・・
@GXVにはリモコンホルダーが同梱してある(Jは別売)
AGXVには室内機の取付の高さで標準と高所の切替がある(何のためにあるか不明)
BGXVの方が配管長と高低差が長くできる(どちらも7m以上は追加チャージ)
CGXVには遠隔で制御可能なオプションがある(普通は必要ないですよ)
ほかの基本的な仕様は同じみたいです。
MSZ-GXV22P-Wを取付工事してみたけど、ほかは同じにしか見えないな・

書込番号:4138654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機種選定

2005/02/27 15:43(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22P

スレ主 今度はエアコン探しだ!さん

客間として利用している和室(8畳)のエアコンが故障しました。
8年使用した富士通の廉価版機種なので更新を考えています。
この部屋のエアコンは年に十回程度しか使いません。
戸建の1階で南・西に窓がありますが、日当たりはそれほど良くありません。
選定基準は @静粛性 A値段 で省エネ性能は気にしません。
また別に常時換気システムがあるので換気機能も必要ありません。

で、質問です。
@静粛性から三菱のJシリーズが候補です。他にも上記条件にあてはまる候補はありますか?
A三菱Jを含めた各候補モデルの特徴(長所・短所)は?
B2005年モデルが出始めていますが、待った方が良いのでしょうか?

ご教授お願いします。

書込番号:3995102

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/27 20:40(1年以上前)

個人的見解を言わせてもらえれば
めったに使う機会のない部屋であること
使わないのだから電気代も気にする必要はないと思われること
(安いに越したことはないと思うけど、そうすると購入金額が高づいてしまう)

ということから

22クラスの安いものでいいのではないでしょうか?
¥39,800くらいが安値の平均でしょうから
この辺で探してみるといいと思います。
機能にこだわればJよりもWの方が(フィルター面で)・・・となりますけど
冷えて暖まればいい部屋(つまり基本性能が満たされればいい)と思われますので
あまりこだわらなくても・・・と思います。
FUJITSUのNPE
三菱のJかW
SHARPのSBC・SSC
ダイキンのEDSなどでいいんじゃないかな?

あとは実際に購入できる金額次第じゃないかな?

書込番号:3996569

ナイスクチコミ!0


スレ主 今度はエアコン探しだ!さん

2005/03/02 17:42(1年以上前)

レスが遅くなりました。
みなみだよさん、年末の洗濯機につづきアドバイスを頂きありがとうございます。

これまでのエアコンがビックリするほどうるさかったので気になっていました。
三菱のエアコンの静粛性が良いとのことで第一候補としましたが、こだわらずにご提案の機種を店頭で探してみます。
最終的に気に入ったものを、値段と相談して決めたいと思います。
修理には概算で2万円かかると言われたので4〜5万で買い替えできるならその方が良いと考えています。

ありがとうございました。

書込番号:4010014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新旧切り替え

2005/02/11 17:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22P

スレ主 みぽみさん

はじめまして。
このサイトをじっくりよんでこの機種にしようとおもって
量販店に価格を見に行ったらメーカーで販売終了だといわれました。
チラシに掲載してしまっているため、代わりに新モデルのMSZJ22R
というのが工事費込みで51120円だといわれました。
(もしかしたらこの3連休だけの価格かも・・)
機能はほとんど同じで少し薄くなっているそうです。
普通2005年モデルだと高くなるからお得なのかなって思うんですが、
どう思いますか?
J22Pが通常の量販店でいくらくらいで売られていたものなのでしょうか。まだ探せばもっと安くこちらが手に入るとおもいますか?

あと、PAM機能というのが新旧ともにこのサイズにはついていません。
カタログには よりパワフルで経済的な運転を行います。
と説明されていますが、電気代節約の面では重要な機能ですか?
それとも6畳で寝るときだけだとあまり必要ない機能でしょうか。
ひとつ心配なのは 寝室が北の部屋なのですが、室外機置き場が
南のバルコニーのみで、新築なので内部配管はされているのですが
距離が10メートルくらいあるのでパワーダウンしてしまうことが懸念
されます。PAM機能がついたものか、素直にもう一ランク大きいクラスのもの
を選んだほうがよいのでしょうか。


いっぱい質問だらけでごめんなさい・・・




書込番号:3915535

ナイスクチコミ!0


返信する
みどりかわらんこさん

2005/02/11 19:02(1年以上前)

うちにくる量販店の折込チラシではシャープや富士通・ダイキンなんかの
2004年モデル同クラス品が¥49000ですので
2005年モデルがその価格なら買っていいんじゃないですか?

うちはJ22Pを工事費込み¥38000で1/末に購入しました。
展示品限りということで価格交渉しなかったのが不覚でしたが。。。
まぁ室外機は当然未使用ですし5年保障もつけたのでまぁいいかなと。

書込番号:3915905

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぽみさん

2005/02/12 11:09(1年以上前)

みどりかわらんこさん アドバイスありがとうございました。
1月末の時点で展示品限りということはほかの量販店を
あたってもなかなか探しだせなそうですね。
38000円はかなり羨ましい!!!けど、新商品のほうも
割と安くしていることがわかったので、そちらで検討
してみようとおもいます。

あと、前述しましたが室外機置き場が同じように
本体から10メートルほど離れて設置されている方や
詳しい方がいらっしゃいましたらパワーや冷暖房の効きに
ついて教えてください。
6畳寝室でこのクラスのパワーで大丈夫でしょうか。。。

お店の方に聞いたら暖房の効きが悪くなるかもしれないから
念のためもうひとつ大きいパワーのもののほうがいいかもしれないね。
と言われました。暖房より冷房を重視なのですが、
現在は南側の寝室なので、北向きになったときにどのくらい寒くて
使用頻度があるのか、あまり想像がつきません。
マンションは新築なので割りと気密性はあるとおもいます。

ほんとうに8畳クラスのものを選ぶ必要があると思いますか?
もちろん大は小を兼ねるものではありますが。
そうなるとまた機種や価格を比較しなおさないと・・・


書込番号:3919334

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/12 14:41(1年以上前)

10m引き回さないといけないのでしたら
一クラス上のものがいいという話を聞いたことがあります。
ですから8畳用(この場合だと25クラス)を勧める店員さんの言葉はあながちうそではないと思います。

省エネのことですが
1日中(エアコンの場合18時間を標準としますが)つけていた場合で
年間¥4,500ほどの差になります。(冷房期間3.6か月 暖房期間5.5か月 Z・ZRとJの22クラスのもので比較 カタログ値より単純計算による)
寝室ですから1日中つけているということもないでしょうし
3分の1として¥1,500の差と考えれば
Zとかの上級機種にする必要はないと思います。
ただし、運転音などが気になるという場合であれば
上級機のほうがいい場合もあるでしょう。

冷暖房機能を重視する場合だとそこまで考えないといけないということもないかなと思いますが。

あとJシリーズ(22・25)の場合、配管長12m高低差8m対応となってますが
その辺はどうでしょう?大丈夫ですか?
大丈夫だとしても、10mは遺憾にするとした場合ならワンクラス上がいい場合もありますので
慎重に検討してみてください。
ちなみに7m以上の配管の場合、エアコンの冷媒の追加補充も必要です。
(2005年モデルのカタログがないのでJ22Rについてはよく分からないところもありますので、詳しくは確認してください。)

書込番号:3920190

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぽみさん

2005/02/17 23:08(1年以上前)

みなみだよさん、アドバイスありがとうございました!
(風邪を引いてしまって寝込んでいたりで、何のレスもしなくて
すみませんでした・・・)

今日、先日とは別の量販店に立ち寄ってエアコンサイズについて
相談したところ、室外機と本体が離れていても6畳程度であれば
22のタイプで平気ですよといわれました。
でも冷房より暖房の効きが多少弱くなる可能性はあるそうです。
私は普段寝室では暖房はめったに使用していないので、
問題なさそうかなと思いましたが、暖房重視の場合はワンランク
あげた方がよりよいかもしれないですね。

わたしもみなみだよさんと同じく、寝室に上級機種は必要ないと
考えているので、省エネについてはアドバイスいただいた通り、
寝室で一日中つけるわけでもないのであまり気にしないことに
しようと思います。

今日はあまり時間がなかった為、エアコンの冷媒の追加補充など
について詳しくは聞けなかったのですが、やはり配管が長い分、
基本工事費以外にお金がかかってくるようでしたので
もう少し慎重に調べてから購入しようと思います。
購入価格+工事費で比較しないと、目先の売価のみにつられて
あとで工事費で泣きを見ることになりかねないですよね〜。
それにしても、新機種がでてきたので、早くしないと
販売終了になっちゃうよと定員にかなりのプレッシャーを
かけられましたっ。

工事費を比較して、もしかしたら取り付けのみ親の知り合いの業者へ
格安でお願いすることにするかもしれませんが、
もしも量販店でお願いした場合は、いくらいくらい
別途工事費がかかったか、後日報告したいと思います。





書込番号:3947957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サイズ

2005/02/13 22:03(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22P

スレ主 ぽち23さん

今月末に引っ越すのですが、エアコンのサイズを迷ってます。
ダイキンのAN63ERPとAN50ERPで迷ってます。

部屋の大きさは17畳+カウンターキッチン3畳の合計20畳です。
向きは南西のマンション3階です。
この後の電気代とかを考えればやっぱり大き目の63ERPが良いのでしょうか?
床暖房があるので暖房というよりは冷房の方が心配なのですが・・・

書込番号:3928043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件

2005/02/14 17:09(1年以上前)

>>床暖房があるので暖房というよりは冷房の方が心配なのですが・・・

50と63では配管の太さが違います。(2分3分/2分4分)よって工事代も変わってくるはずです。

マンションの場合、63の”うるさら”だと、かなりの太さになり壁にあるスリーブ(配管穴)を通す事ができないかもしれません。配管の取り回しにもよりますが、かなり美観が悪くなると思われます。(うるさら全般に言えることですが・・)

冷房重視なら、”S”シリーズに変更されてはどうでしょう。省エネ度もほとんど変わりませんので・・・

書込番号:3931554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

工事について

2005/02/10 16:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22P

スレ主 桜んぼさん

初めまして。
私もエアコンの購入を検討しているのですが、
ちょっとわからないことがありまして…。
初歩的なご質問で申し訳ないのですが、
皆さん工事っていかがされているのですか?

実際にショップのHPなどで調べてみたのですが、
工事は別業者にてというお店が多く困っております。
皆さんはいかがされていますか?
ご自分で取り付けられているのですか?
それとも工事専門のリンク集などがあるのでしょうか?

くだらない事かも知れませんがよろしくお願いします。

書込番号:3910545

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/10 23:56(1年以上前)

お近くの電気屋さん(昔ながらの個人のお店)とかでもやってくれるはずです。
(タウンページなどで確認をするといいんじゃないかな?)

また、家電量販店でも、工事のみを受け付けてくれると思うんだけど
工事屋さんの技量に差があるようなので
その辺が問題かなと。

私は2度移設工事を行ったことがありますが
1度目はベスト電器に、2度目は近くの個人商店でお願いしましたが、まぁ、普通かなと。

工事費については¥10,000〜16,000くらい?
(配管などがある場合や、50以上の大きいものになると工事費は高くなるので、家電量販店で工事費込みの金額と比較した方がいいと思います。)

通販でいくら安く購入したとしても
¥20,000くらいの差でしたら
配達費や工事費で¥20,000くらいの差は簡単に縮まるので
それ以上安く購入できなければ
通販の意味は薄れると、私は思っています。

要はトータルの出費がいくらになるのか。
今まで使っているエアコンをどうするのか、
(エアコンは家電リサイクル対象商品なので、リサイクル料金がかかります。この辺もクリアにしておかなければいけないでしょう。)

アフターの保証のことも考えると
少しくらいの差でしたら家電量販店で購入した方が安心感はあると思います。
hpだと、見も知らない人から買うわけですし
店頭購入だったら、少なくとも、購入までに何回か言葉を交わすでしょうし、そういう意味で少なからず安心感も一緒に帰るんじゃないかなと。誰しも嫌な販売員さんからは買わないでしょうから。
買うということは、安心感も一緒に買っていることになりませんかね?

安い買い物ではないので
どちらで買うか、今一度検討してみてくださいね。
いい買い物になるといいなと思っています。

書込番号:3912600

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜んぼさん

2005/02/11 09:04(1年以上前)

みなみだよさん、早速のご丁寧なレスありがとうございます。
非常に参考になります。

私もよくネット通販を利用させて頂いてるのですが、
工事が絡む商品について検討するのは初めてで・・(^^;)
やはり、工事が絡む商品については価格・安心度などからみると
ネット通販では厳しいのかなぁ。
ただ、量販店さんについても、工事屋さんにばらつきがある
みたいですしねぇ、んん〜〜ん・・・悩みます。

商品のように工事屋さんを私達が選択できるようなシステムでも
あればいいんですけどね(笑)

書込番号:3913796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2005/02/12 18:29(1年以上前)

>>商品のように工事屋さんを私達が選択できるようなシステムでも
あればいいんですけどね

それにはまず、店員さんと仲良くなる事です。(別になかよくならなくても)そして一言!  ”工事のうまい業者さんで!!”と付け加えましょう。店員さんもそう言われれば、うまい方を必ず回してくれるはずです。それには仲良くなる事も必要かと思いますよ。

書込番号:3921236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「霧ヶ峰 MSZ-J22P」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-J22Pを新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-J22Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

霧ヶ峰 MSZ-J22P
三菱電機

霧ヶ峰 MSZ-J22P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月25日

霧ヶ峰 MSZ-J22Pをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング