
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


12年前にこの機種を購入しました。暖房はあまり使っていないです。故障について、お聞きしたくお願いいたします。
13.5畳のLDKで使用しています。先週の日曜の夜(サッカーセネガル戦観戦)に設定26.5℃で冷えが悪くなり、
2℃くらい下げたて5分くらいたって、ようやく冷えたなという感じでした。
次の日の日中、やはり冷えが悪く、突然停止することが5分で起こりました。AC電源を抜いて、5分以上まって、
差し込みましたが、しばらくすると停止しました。これは大変だと思い、購入を検討しましたが、
次の日には冷えるようになりました。その後も何となく、冷えが悪いなと感じる時もあるにはありますが止まらなく
なり、冷えないということもないです。
今の時期エアコンも高く、3か月くらいもたないかなと思っています。
故障の症状や対処法などアドバイスいただけないでしょうか?
ちなみに暖房があまり効かなく、乾燥がひどく使っていません(寒いだけ)。4KWでは容量がたりなかったのでしょうか?
0点

>かうかうさん
初めまして。
役に立つかわかりませんが、冷えない件では思い当たる節があったので、書き込みます。
我が家にはダイキンの全く同じ2.8kW機が2台設置されていたのですが、14年間故障知らずでした。
ですが、実際に使っていたのは1台だけで、もう一台はほとんど放置されていました。
するとどうでしょう。同じ設定温度、消費電力で吹き出しの温度が2度以上違ってきたのです。
使っていた方はコンプレッサ-がへたっているらしく、生ぬるい風。
使っていない方は冷え冷えの風。
結局そういうことで、故障はなくてもいろいろ回路/部品が劣化しての症状なのではないかと思いました。
ご参考までに。
書込番号:21933442
0点

使い続ければ能力は少しづつ落ちていると考えた方が良いと思いますよ。
暖房時の乾燥に関しては能力不足というより現状ではダイキンの一部の製品以外は加湿器が必需品と
考えた方がいいと思います。
うるるさらら搭載機でも書き込み内では希望湿度に到達しないという書き込みが多数上がってます。
書込番号:21935356
0点

みなさん有難うございます。
思いの外安くなり、Mszzw5618を購入しました。
書込番号:21935470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





