MSZ-Z40RS のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MSZ-Z40RSの価格比較
  • MSZ-Z40RSのスペック・仕様
  • MSZ-Z40RSのレビュー
  • MSZ-Z40RSのクチコミ
  • MSZ-Z40RSの画像・動画
  • MSZ-Z40RSのピックアップリスト
  • MSZ-Z40RSのオークション

MSZ-Z40RS三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月上旬

  • MSZ-Z40RSの価格比較
  • MSZ-Z40RSのスペック・仕様
  • MSZ-Z40RSのレビュー
  • MSZ-Z40RSのクチコミ
  • MSZ-Z40RSの画像・動画
  • MSZ-Z40RSのピックアップリスト
  • MSZ-Z40RSのオークション

MSZ-Z40RS のクチコミ掲示板

(122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MSZ-Z40RS」のクチコミ掲示板に
MSZ-Z40RSを新規書き込みMSZ-Z40RSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

排気用カバー

2005/04/23 16:55(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > MSZ-Z40RS

クチコミ投稿数:6件

初めての書き込みです。教えてください。
最近新築マンションに引っ越しをし、本日このエアコンの取り付け完了しました。化粧カバーもつけてもらったのですが、室外の排気用のカバー(排気エアコン用ウオールコーナーというのでしょうか)ではなくふつうの(排気穴がない)ウォールコーナーがついていました。
作業していた方に聞いたところ、「排気用にすると壁の穴を補強している銀色の枠が化粧カバーからはみ出てしまう。見栄えが悪い。つけたければ枠をはずすしかない。排気は化粧カバーの最下部から出るので問題ない。」といわれました。本当に問題ないのでしょうか?不安になり書き込みしました。よろしくお願いします。

書込番号:4186013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件

2005/04/23 18:07(1年以上前)

こんにちは。
まず、その様な業者に当たってしまったのがまずかったですね。昨今ではマンション用対応の(75Φスリーブ対応品)換気トップ、と言う物がイナバ(配管カバーのメーカー)から発売になってると思います。またそれをもし持っていなくても、換気対応品(SWMやLDWK)を使うのが常識というものです。また、スリーブキャップを外してもなんら問題はありませんし、結局それを外すのが面倒かできなかったのではないでしょうか?もしかしたらそれを持っていなかった為とも思われます。

その業者の言う通り、カバー下からの排気でもOKはOKですが、距離が長くなる為、換気機能が制限されます。よって、メーカーなどもそれを使うよううたっております。気になるようでしたら、手直しをしてもらった方がいいかもしれません。(販売店経由で・・)

書込番号:4186169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/23 19:01(1年以上前)

お返事ありがとうございます。やっぱり聞いてよかったです。まずは業者に電話しました。マンション用のウォールコーナーの存在を知らなかったらしく、部品を調べて取り寄せ、手直しするとのことでした。どうもありがとうございました。

書込番号:4186290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2005/04/27 00:08(1年以上前)

流石ブラックさん!
勉強になりますw
私もそんな風に言われないようにがんばります

( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)

書込番号:4194556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2005/04/27 08:11(1年以上前)

あ!そうそう
SWMとかは イナバになりますので
NAISや日栃やミライなどはわかりませんよ。

色々な業者でどこのカバーを使っているのかが問題ですね

イナバが断然多いいとおもいますが。

私もちなみにイナバ77mmをつかってまーーーーす(*^_^*)

書込番号:4195027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > MSZ-Z40RS

クチコミ投稿数:106件

型式が微妙に違ってて、MSZ-ZXV40RS(ZXVシリーズ)とゆーのですが
要は某引越しセンター専売モデルです
何処かの板で、引越しセンターのはお薦めしないと書いてあった気はするのですが…
まぁ今使ってるエアコン(日立のRAS-2210MX 2001年に省エネ大賞だったモデルなんですねー)を
取り外して持って行かなきゃならないので、手間も省けていいかなと思い
購入を決めました (本体の値引き後の値段は、¥195,000です)


先日、引越しセンターから委託されたF電気からの確認の電話があり、
日程や住所を確認した後、ふと気になって
「エアコンの取り付けって真空引きとかするんですか?」と聞いてみると…
なんと!「現在お使いになってるエアコンはしません しなくても問題ないですよ」とのこと
「新品のエアコンは?」と聞くと、言葉を濁しながら「しません 真空引きしたい訳は何でしょうか」と逆に聞いてくる始末…
えぇー そうなのかー だって2001年のモデルにだって地球環境保護の立場から真空引きポンプ方式でって書いてあるのに…
でも別料金請求されそうで、その場は納得

次の日、引越しセンターにエアコンの取り付け費用に真空引きが含まれているかを聞いてみると…
「真空引きのような特別な方法ですと、別途に料金が必要になりますが…」と言いつつ、
「サービスしましょう」とのこと
んー これじゃあ言った者勝ちって事じゃないかー
さらにここでも「真空引きしたい理由って何ですか」って聞いてくるし…
そのときは「ホースの中の水分や不純物が寿命とか故障に影響するって聞くから」って答えたけどね

そりゃさー真空引かない方法(エアパージっていうの? 要はガスで空気を押し出す方法)でもほとんど変わらないみたいだけどさー
問題ないってのは作業者の立場であって、
買った方としては同じような料金で、店ごとに作業内容が違うってのが納得できないんだよなー
新築の家なのに、いきなり手抜きみたいな事(ちょっと言いすぎですかね)されると気分悪いもん

「後で確認の電話がいくと思います」って言ってたけど、
今のところ真空引きは口約束でしかないんだよなー
…不安だ

書込番号:4182681

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/04/22 06:08(1年以上前)

取り付けの際に
「真空ポンプは持ってきていますか?」
って、確認してみてはいかがでしょうか。
(電動式や手動式があります。電動式なら電気を借りに来るでしょう。手動式なら、自転車の空気入れみたいなものを使うはずです。)

真空引きが約束なんだけど・・・ということで確認したほうがいいかもしれませんね。

書込番号:4182970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2005/04/22 23:15(1年以上前)

そうですねー
やっぱり手持ち工具を素直にチェックするのが自然ですかね
「延長コード使いますか」とか聞いたりして…

ただ、エアコンの取り付けと引越しの荷物の搬入とは別の業者なわけで、
エアコンは入居を確認後に来る為、荷物とはタイミングは別
で、料金は荷物搬入後に現金で一括
するとチェックするのは料金を払った後かも!?

…すいません、大げさですね
ただ、その場でもめるのはイヤなので
しっかり手配しておくつもりです

それにしても確認の電話はまだかな…

書込番号:4184487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2005/04/27 23:54(1年以上前)

まず最初に、みなみだよさん、早々のご意見ありがとうございました
お礼が無かったのはマナー違反でしたね…

引越しの日が近くなってきたので、さすがに確認しようと思い
電話してみる事に…
今度は技術部門の人が出てきて、一通りの作業内容を確認した後に
「エアコンの取り付けで、真空引きをサービスしてもらってるんだけど」
と聞いてみると、
「代替フロンのエアコンですと、真空引きは作業工程の中に含まれていますので
別途料金が掛かったり、特別に注文する必要はありません」
との事でした
…あっさり解決!?
なんでも、「営業部門の人が、分からなかったのだと思います」
って事だそうです

真空引きが全てって訳では無いですけどね
それよりも大事なのは、
作業内容の確認で納得できたことの他に、取り組む姿勢といった部分でも
(電話ごしとはいえ)なかなかに好印象だった事です

やっぱり取り付けしてもらいながら逐一チェックだなんて、
やりたくはないですからね
だいたい引越しの後片付けの最中にエアコンの前にへばりついてたら、
嫁さんに殺されてしまいます!
結局は取り付け業者の、環境に対する姿勢、
お客と向き合う姿勢といった部分に期待するしかないんですよね

ちなみにエアコンの取り外しは、引越しの前日に行うそうで、
他に食器洗浄機の取り外し
で、当日にそれらの取り付けと洗濯機も取り付けるとか言ってたかな…
まさに何でも屋って感じですねー
(まぁ、うちら車屋もそんな感じですけどね)
心強い限りです

書込番号:4196707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/04/28 21:51(1年以上前)

真空引き確認できたようで何よりです。
でも、向こうから連絡があってもよさそうですけどね。

今使っているエアコンも付け替えるのでしたら
ポンプダウンを行ってもらってくださいね。
(取り外しの時には普通にポンプダウン行ってくれるとは思いますが。)

書込番号:4198398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MSZ-Z40RS」のクチコミ掲示板に
MSZ-Z40RSを新規書き込みMSZ-Z40RSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MSZ-Z40RS
三菱電機

MSZ-Z40RS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月上旬

MSZ-Z40RSをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング