このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年8月7日 06:18 | |
| 0 | 9 | 2006年7月18日 14:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-SV22R
はじめまして_(._.)_
キッチン込みで10畳弱の部屋で使用する予定です。
色々見ていて予算的にこの2台かと思いますが、迷ってます。
キッチンで火を使うことを考えると冷房能力が良いほうがいいのですが。。。もうひとつ上の25にした方がいいでしょうか?
0点
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-SV22R
34000円で2台買ってつけました、よく冷えます。室外機の音も静かです。特に問題点はなし。室外機が大きいかな?(最近のエアコンはみんな大きいから、こんなものか)デザインもシンプルで気に入ってます。工事はヤフーオークションで入札してやってもらったけど、すごい、うまい人だった。電気代は1ヶ月たってないのでわかりません。でも設定温度になると室外機はきちんと止まります。それほど消費電力も大きくないような感じがします。
0点
私もこれ。6畳和室+4畳の台所の冷房に使ってます(木造)
首振りにして直接風を肌にあてると設定温度30度でも結構涼しいね
取り付け工事ですが、新冷媒タイプなので真空引き必須です
ここで手を抜かれるとコンプレッサーいかれます。寿命縮まりますので注意
書込番号:4276275
0点
私が買ったときよりもさらに値段さがってるなあ・・・くやしい
代引きの配達の人、おどろいてましたよ
なんでこんなに安いの?って
書込番号:4276286
0点
僕のところは8畳の部屋につけています。ものすごい能力高い機械です。値段考えると絶対安いと思う。工事もヤフーオークション出品の業者さんが真空引き、きっちりやってくれました。去年ジャスコでエアコン買って2台つけたけどジャスコの工事は最低だった。パイプは丸めてそのままだし、電源コードは斜めにはってるし真空引きもやってないかもしれない。とにかく工事の時間が早すぎた。(今回、頼んだ腕利きの職人さんにジャスコの工事の話をしたら、そんな短時間で真空引きはできない、おそらく真空引きの真似ごとだけしたんじゃないですかと言ってた)
大手スーパーとかは工事代込みで安いけど、 エアコンの工事って職人さん次第で出来がものすごい変わるので、大手派遣の職人さんには気をつけたほうがいいですよ。
機械は価格コムで買い、工事はヤフーなどで専門業者みつけて、やってもらうのが一番安いし、いい仕事してもらえると思う。今回2台設置で工事代入れて9万円切った、ジャスコで買うより結局安かったです。
書込番号:4280226
0点
上記お二人のご意見に後押しされ、「ときわ」さんから\33,500で買っちゃいました!
これアタリ!!!
このサイトのご意見、これまでハズレがありません。これからもこうあって頂きたいと思います。
ちなみに工事は、
http://www.satoru-sora.com
で頼みました。
もっと安いところ(\14,000でした)もあるようですが、「ブリブリ」と真空引きしながら色々教えて頂けました。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:4326996
0点
すいません、同じ機種を購入しようと思っているのですが、ブルーハーツさんはちなみにどちらの専門業者さんに工事依頼されました?後、どのお店でエアコンを購入されたんでしょう?素人なものですから、参考にさせてもらえたらと思いまして・・・
書込番号:4439200
0点
工事はヤフーオークションで「エアコン工事 大阪」で検索すれば1件だけ出てきます。ただし大阪近辺ならやってもらえますが、その他の地域には出張は無理だと思います。寝屋川の業者さんです。と今頃、返信しても遅すぎますね。今日初めてレス見ました。ごめん!。
書込番号:4566748
0点
取付け業者さんですが、ヤフオクで工事を出品されている業者さんに、メールで見積りを依頼したところ、基準取付け工事費\7,650での出品ではありましたが、出張費\2,100(車で数10分の場所なのに…)、真空引き作業費(ナント別途!)\1,050の\10,800が作業費でした。
「配管材料のご用意がない場合別途材料費\1,200/mのご負担」ということで、通常、標準取付け工事費だと、4mまでの配管込みが一般なのを考えると、\4,800程度が材料費として必要なようです(それにしても普通、配管材料を用意しているエンドユーザなんているの?)。
見た目は安そうですが、真空引きが標準でないことがショックなのと、当初の基準取付け工事費の2倍以上が必要だという現実がありました。
真空引きが標準なご時世なのに、きっちり依頼しないと作業に含んでくれないのは、やはりガッカリしました。
現状で付いているエアコンが、移設の際に真空引きを省かれたようで、ガス漏れ⇒エアコンプレッサ不具合⇒エアコンとして機能しない為、ただの粗大ゴミ、となってしまっています。
結局、取外し・処分も含めると、\26,600程度になってしまいます。高〜い!!!ヤフオクより普通にWebで業者さんを探した方が安いですよねぇ。取付け・取外し・処分で\21,000近辺が多いようです。
機種は、これにしようと思っていますが、最終的に、エアコンがきちんと働いてくれるには、業者さんの「腕」がものをいいますから、考え物です。
書込番号:4711147
0点
たれたれももさんの業者は僕が頼んだ業者と違うかもしれないですけど、僕の頼んだ業者は大阪府内なら出張費は取りません。詳細な見積もりは捨ててないのですけど真空引きが別料金というのもなかったと思います。でも配管材料込で15000円なら安いと思いますよ。
ジャスコの3流工事屋でも1万円しますからね。僕が調査した範囲では、まともな業者はみんな2万はしてましたよ。工事費の安いジャスコの工事でやってもらったエアコンは不安ですけど、ヤフーでやってもらったエアコンは現在快調に動いています。
このエアコン毎日暖房に使っていますが、とても暖かいです。友人のこれより性能が高いエアコンは暖房温度いくら上げても全然暖まらないけど、このエアコンは温度上げるとすごいあつくなるので下げて使っています。それと電気代が安い。
ジャスコで買ったエアコンをつけると電気代はバカくらいにいるんだけど、このエアコンは、暖かいし省エネです。(工事の技術の差もあるかもしれない)
エアコンがとても暖かいので石油ファンヒーター使わずに今年の冬はエアコンばかり使っています。エアコンは夏より冬の方がよく使うものですね。工事費は5000円位をけちって3流の工事してもらうより、一流の人に工事してもらった方がいいと思います。最近のエアコンは、かなり複雑なので、お金かかっても、いい職人さんに頼んだ方がいいと思います。
書込番号:4717631
0点
みなさんのご意見参考に春にかいました
ありがとうございました。
夏のりきれそうです
では
書込番号:5265432
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)







