
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2006年8月15日 02:31 |
![]() |
2 | 6 | 2006年8月7日 23:26 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月9日 23:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22T
7月に、我が家の5台目のエアコンに購入しました。
別の物を買いにヤマダデンキに行ったところ、エアコン売り場に行ってみると工事費込みで\48600でした。即決で購入しましたが工事待ちが2週間でした。
4日前に取り付けに来てもらいましたが、我が家ではどのエアコンもドライしか使わず、もちろん除湿で運転してみると、涼しさというのは全くなく、寝苦しかったので、冷房にしました。
こちらもききが悪く、温度を下げてみたり風量をアップしてみたり・・・・結局今度は音がうるさくて寝れません・・・。うちのエアコンで一番新しいのに一番うるさい〜です(笑)
安いからか・・・?
0点

安いから冷えない、ということはありえません。
部屋の広さ的に問題がなければ
エアコンの初期不良か
工事ミスか・・・
どこかに原因があるんじゃないでしょうか?
吹き込み口と吹き出し口の温度を測ってみて
温度差があまりないようでしたら
その旨、話をしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:5340634
1点

先日、二台購入しました。ヤマダで一台46,800円(工事費込)。東京東部のケーズやコジマと比べると安く買えたかな〜と思いますが、新宿辺りまで出かけた方が安かったのかな?
で、冷えない&うるさいとの事なんですが、私も同感です。リビング12畳、洋室6畳、独立キッチン3畳のうち、リビングには2001年製のMSZ-SFX28Hを設置。洋室にMSZ-J22T一台を取付けたが、利きが悪いと感じます。まさか、MSZ-SFX28H一台で合計21畳が冷えるとは・・・MSZ-J22Tは無駄だったのか?
真空引きについて詳しくないのですが、MSZ-SFX28Hを設置の際にはガスボンベ?のような物を使っていました。MSZ-J22Tを設置の際には自転車の空気入れ?のような物を使っていました。もちろん別の業者です。それが原因と考えられるでしょうか?
書込番号:5347135
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22T
今日、ケーズデンキで50000円で見積もり取りました。
取り付け費用も室外機までの配管4mまでは無料です。
(配管カバーは有料でしたが2mまで5000円で1mずつ
2000円くらいで追加可能。)
ちなみに本体だけですと39800円とかなりお買い得です。
隣の家電量販店が期間限定で39800円で広告がでてたので
交渉しました。
ちなみに隣の家電量販店は保障料が別途購入価格の5%で
ケーズは込みなのでお得だと思いますよ。ヽ(´∀`)ノ
見積もり取ったので期間関係なくそのお値段ですし・・・
0点

もしよかったら
FUJITSUのE22R
ダイキンのN
三洋のA
東芝のG(室外機の音がうるさいという書き込みがあるけど)
松下のH
日立のN
SHARPのSBCなども交渉してみてはいかがでしょうか?
8社もあるとどれを選んでいいかわからず難しいかもしれませんが。
本当はあとこれにコロナと三菱重工があるんですけどね。
書込番号:5257779
1点

コメントありがとうございます。
言われてみていろいろ調べさせていただきました。
確かに金額はほとんど変わらないですね。
私的にはシャープさんのAY-S25SBCが気に入りました。
でも期間電気代を比べてみるとJ22Tのほうが若干安めですね。
機能はS25SBCのほうが良い感じです。(*´ω`*)
除菌とか脱臭とか気になるところです。
マイナスイオンは主人が「違いが分からない」と
言っていたのであってもなくてもいいようです。
私としてはあったほうがいい気もしますが・・・
明日、ケーズ電気に再度確認&交渉してきます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:5258025
0点

マイナスイオンは吹き出し口周辺程度という話もあります。
(真偽のほどは分かりませんが)
SHARPのはマイナスイオンではなく除菌イオン
空気中の浮遊菌を捕まえて不活性化させるものだそうです。
車のエアコンにも最近のエアコンには搭載されてきているものです。(トヨタはデンソーと提携しているので、まだ搭載されていないかもしれませんが。)
書込番号:5258163
1点

jakealanさん
私、MSZ-J22T今日、ケーズデンキで39,800円で購入いたしました。
勿論、
取り付け費用も室外機までの配管4mまでは込みの価格です。
新聞の折り込み広告よりも
5,000円ほど安かったです。
店員曰く
お店に来た方だけに時々、広告よりも安く提供しているらしい
でも
明日は、広告の価格に戻すらしいよ。
確かに
店頭にも本日限りの価格とありました。
三菱の他に
東芝、日立を検討しましたが(価格は全て基本工事費込み)
東芝(48000円くらい)は、メーカーも欠品中で入荷待ち
日立は
結構、価格高く(52000円くらい)だったので
価格も安いし
早く入手できる三菱にしました。(初めは、検討の対象外でした)
でも
結局、取り付けは二週間後ですがね。
近くのY電気も昨日、リニューアルオープンしたので
行っては見ましたが
ケーズとは価格にも大きな開きありましたので辞めました。
それに
いつ使うわからないポイントよりも
今使う値引きのほうが◎です。
書込番号:5260269
0点

>みなみだよさん、rokuro-さんへ
コメントありがとうございます。
やっぱりシャープが気になります。
ヤマダのwebで49800で10%ポイント還元でした。
ケーズに行って10%還元価格の44820くらいにならないか
相談したいと思ってます。
書込番号:5269469
0点

どちらのK’Sデンキで購入されたのでしょうか?教えて下さい。
標準工事費込みで39800円だと購入したいのですが?
書込番号:5327020
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22T
今日ヨドバシ錦糸町で買いました。寝室用なのですが、ホントに寝るとき以外足を踏み入れない場所なので、安いのでいいやと。
サンヨー・日立も似たような金額であったので迷いましたが、除湿機能がいろいろ調節できるので、これにしました。
室外機が小さいのもポイントでした。
リサイクル料等含めて52000円強、ポイントも6800円ほどつきましたので、まあまあか買い物だと思います。
装着後にまたレポしたいと思います。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





