霧ヶ峰 MSZ-J22T のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Tの価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Tのスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Tのレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Tのクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Tの画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Tのピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Tのオークション

霧ヶ峰 MSZ-J22T三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月 6日

  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Tの価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Tのスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Tのレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Tのクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Tの画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Tのピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-J22Tのオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「霧ヶ峰 MSZ-J22T」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-J22Tを新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-J22Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか・・・悩んでます。

2006/07/11 10:54(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22T

クチコミ投稿数:66件

我が家の寝室(6畳)のエアコン(9年使用)が壊れ、買い換える事になりそうです。
今候補に上げてるのが、三菱MSZ−J22TかダイキンのAN22GNSK(ケーズ・オリジナル)を考えています。寝室なのでそんなに高機能な物はいらないのと、夜勤で昼間寝ることがあるので音が静かな方がいいと思い、この2つに絞りました。ケーズで(交渉の末)ピッタリ同じ値段です。予算は5万半ば位(工賃、外し、リサイクル全て込み)までで考えてます。この他にオススメの機種、すでに同機種をお使いの方がいましたらご意見いただけるとありがたいです。

書込番号:5244652

ナイスクチコミ!0


返信する
マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/07/11 15:23(1年以上前)

サンヨーの2005年型のSAP-S22R、又は型番変わった
だけで、内容一緒の2006年型のSAP-S22Tが
標準工事込みであちこちで3万円台出て来ていてMSZ-J22T
と同じ位に値段が下がって来ているのでそちらの方
が良いのではないでしょうか?三菱MSZ-J22TやダイキンAN22GNSK
の1グレード上の製品と内容的には同じですので、
コンプレッサーの能力も違うので冷暖房の最大出力が大きいのと」
後は、三菱だと最上級のグレードのみの再熱除湿が
(寒くならない除湿)搭載されている事も
良いと思います、特に梅雨とかの場合、
熱くなくてじめじめする日があり除湿
で済ませる場合、普通の除湿だと冷房弱く
かけるので寒くなる事がありますが。温度下がらない
除湿なので寒さとかを感じない除湿です。
他には、リモコンにも温度センサー付いているので
例えば、室内機の場所とは別に人のいる場所にリモコン
置いとくと場所による温度差を感知してより細かく制御
します。 UV除菌機能があり、空気清浄時、空気を除菌
する機能もあります。更にマイナスイオン発生器も搭載。
実際、SAP-S22RのSと同じ物、うちでも1台使用していますが、
冷暖房、問題なく良く効きますし、うるさい事もないですし、
後は、廉価なのに再熱除湿まで搭載しているのは、
ポイント高いです。

書込番号:5245130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/07/11 16:59(1年以上前)

マク808さん 早速の返信ありがとうございます。
サンヨーですか、実は今まで使ってた物がサンヨー製で9年間で基盤を2回交換した為、今回は避けていたのですが・・・。
そうですか、だいぶ進歩しているようですしお教えくださった品番で、お店に行って自分の目で確認してこようと思います。
値段も込みで3万円台で安いですし、それでいて1ランク上の性能ならばいいかも!参考にさせていただきます。

書込番号:5245299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/07/11 22:34(1年以上前)

日立のGも候補に入れてみては?
再熱除湿ですし。
値段はどうなるか分かりませんが・・・^^

書込番号:5246258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/07/12 08:29(1年以上前)

みなみだよさん 返信ありがとうございます。
日立ですか、余り量販店でも目立たなかった為、考えてませんでした。
早速店員さんに話を聞いてみたいと思います。
いろいろ悩んでしまいますが、本格的に暑くなる前に決めなければ!
またそれが楽しいんですけどね。

書込番号:5247246

ナイスクチコミ!0


hikaoさん
クチコミ投稿数:30件

2006/07/12 23:14(1年以上前)

マク808さんに質問です。

私も三菱MSZ−J22Tを考えていたのですが、サンヨーを検討したいと思います。

<サンヨーの2005年型のSAP-S22R、又は型番変わった
だけで、内容一緒の2006年型のSAP-S22Tが
標準工事込みであちこちで3万円台>

とありますが、私の近所では見かけないのでよろしければ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5249261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2006/07/13 16:23(1年以上前)

下で書き込みした食いしん坊です。このコメントを読み、昨日慌ててヨドバシでSAP-S22Tに変更しちゃいました。値段は工事費込38800円、なぜか先週末の特価よりも安くなってました。ラッキーでした。ありがとうございました。

書込番号:5250867

ナイスクチコミ!0


hikaoさん
クチコミ投稿数:30件

2006/07/16 21:23(1年以上前)

サンヨーのSAP-S22Tは、どこを探しても3万円代どころか4万円代もありませんでした。前レスの食いしん坊.comさんのヨドバシカメラに行ったところ、それはSAP-A22Tでしかも今週は48800円とのこと。

書込番号:5259886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2006/07/18 15:47(1年以上前)

hikaoさん
あ・・・すみません!!僕もすっかり間違えていました。いましがたよく見ましたら、買ったのはSAP-A22Tでした、ごめんなさい!!と同時にこのスレ自体を読み間違えていました。違うの買っちゃった・・・。昨日付けてしまったし。でも使ってみた感じは、SAP-A22Tは静かで効きも良かったです。リモコンにセンサーが付いているのは良いですね。失礼しました。

書込番号:5265523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/07/18 19:57(1年以上前)

食いしん坊.comさん へ
慰めになるかどうか分かりませんが
J22Tが¥43,100でしたよね?
三洋のSAP-A22Tを¥38,800ですよね?

これにリサイクル料を支払って
ポイントをもらってをしているようですから
実際にはどうなのか分かりませんが
その差約¥5,000

で、能力差がどうなのかというと
J22Tは冷房0.7〜2.6kw(平均2.2kw)
   暖房0.7〜4.0kw(平均2.2kw)
A22Tは冷房0.5〜3.0kw(平均2.2kw)
   暖房0.5〜3.9kw(平均2.5kw)
なので、このスペックだけで判断するなら三洋の方が使いやすそうな気がします。

消費電力量は
J22T 冷房237.6kwh=¥5,227 暖房709.5kwh=¥15,609 合計948kwh=¥20,856
A22T 冷房230kwh=¥5,060 暖房718kwh=¥15,796 合計948kwh=¥20,856

冷房代が安く暖房代が若干高い、年間通すと同じという感じですね。
最大能力、平均能力の差を考えた場合、三洋でも間違ってはいないと思います。
¥5,000安く買えたということで、まずはよかったと思っていいんじゃないでしょうか?

SとAの差は
再熱除湿がなくなるということと
電気代は787kwhになるので¥17,314(つまり年間で¥3,542安くなる)
省エネ達成率もCOPも同じなんですが
電気代の節約を考えるとSの方がいいということになりますが・・・(Sだったら、暖房の最大能力は4.7kwにまで上がります)

SとAを比較しちゃうとちょっとがっかりということもあるかもしれませんが
三菱のJと三洋のAを比較した場合は
安く購入できたということで・・・そういう考えは難しいですか?
(Sだと、¥60,000〜70,000はしますが)

書込番号:5266108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2006/07/19 10:38(1年以上前)

みなみだよさん

ありがとうございます。数値的な情報までいただき恐縮です。
確かに「霧ヶ峰」というブランドは捨てがたかったんですが、ヨドバシの販売員さんに、
SANYOのコンプレッサーは一番良くできていて他のメーカーにもOEMしているほど、と言われたのと、
価格も安いしと思って自分で納得して買ったので、まあ価格の差の分、何かがあっても仕方がないかなと
頭を切り換えます。
もし本当にSAP-S22Tをこの値段で買っていたら、破格もいいところですね、ホントボケてました、すみません、汗
でも三菱にはない、リモコンセンサーは本当に効力があるのかわかりませんが、気持ちの上で良い感じです。
余談ですが、ポイントはアップキャンペーン中で13%だったので、6286円付きました
(リサイクル代などもポイントの対象なのですね、これはラッキーでした。)ので、
ポイントでOPのカテキンフィルターも、買おうと思っていたminiSDもこのポイントだけで買えてしまったので、
まあよかったと思います。
第一寝るときだけの空調ですから、多くを求めても仕方がないし、自分では型番間違え以外は満足しています。
いろいろとありがとうございました。

追伸 これはSANYOの板に書いた方が良かったのかな、、、

書込番号:5267975

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/07/19 20:06(1年以上前)

私も三洋の室外機(でいいのかな?)は他のメーカーにOEMしていると聞いたことがあります。
すぐに信じられないところではあるんですけどね。
まぁ、エアコンそのものに不満があるわけではなさそうなので
購入金額のことも含め
まずはよかったということで。(私が決めることでもないですが)

書込番号:5269114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/07/20 08:10(1年以上前)

おはようございます。
みなさんの意見を聞いていろいろカタログを集め検討し、結局ダイキンのAN22GNSK(ケーズ・オリジナル)を5年補償で購入しました。
ポイントとなったのは、基板のコーティング処理と光触媒空清フィルターが標準で付いてる事でした。(前の機種で2回基板交換しているもので・・・)
取付も終わり早速使用してますが、まぁこんなもんでしょう(笑)今まで9年間使用してきたサンヨーより当たり前かもしれませんが、かなり室外機は静かです。
最熱除湿はありませんが、快眠モードや"かぜナイス運転”なども付いていて満足しています。
いろいろありがとうございました。

書込番号:5270689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2006/07/21 09:56(1年以上前)

みなみだよさん、お慰め?ありがとうございます。
私が買ったSAP-S22Tですが、室内・室外機はともに静かです。やっぱりこの機種で正解でした。
スタンダードモデルでしたらどのメーカーのものでも基本性能は大差ないとどこの販売店でも
言われたのですが、その通りのようです。
隣の部屋に、一昨年買ったダイキンの6畳用の当時の最高機種が付いていますが、こちらのほうがよっぽど
室外機うるさいし室内もうるさいです。

書込番号:5273924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ錦糸町で工賃込43100円

2006/07/09 23:43(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22T

クチコミ投稿数:225件

今日ヨドバシ錦糸町で買いました。寝室用なのですが、ホントに寝るとき以外足を踏み入れない場所なので、安いのでいいやと。
サンヨー・日立も似たような金額であったので迷いましたが、除湿機能がいろいろ調節できるので、これにしました。
室外機が小さいのもポイントでした。
リサイクル料等含めて52000円強、ポイントも6800円ほどつきましたので、まあまあか買い物だと思います。
装着後にまたレポしたいと思います。

書込番号:5241055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MSZ-J22RとJ22Tの違い

2006/06/03 00:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22T

クチコミ投稿数:60件

価格comのクチコミを参考にさせていただき、三菱のエアコンを購入検討しています。

普段使わない6畳の和室には、人が来たときだけの使用なので低価格エアコンでいいかなと思い、最新機種のこの機種をと思ったのですが、人気は一世代前のRのようです。
カタログを見ると消費電力(の最大?)がRの方が小さいようですが、これはRのほうが省エネということでしょうか?
RとTの違いを分かりやすく教えていただけると助かります。

また、6畳の寝室にもエアコンを購入予定なのですが、こちらは夜快適に寝ることができる、湿度管理がしっかりしたものをと考えています。あまり値段が高いと手が出ませんが、そこそこでお勧めがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:5134254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/06/03 15:29(1年以上前)

こんにちは。

RとTの大きな違いは、室外機の大きさです。
普段余りお目にかかることのないところですが、Rはかなり大きく、またTはかなり小さめです。
設置スペースに余裕があるのなら構いませんが、ミテクレは小さいTの方が断然良いと思われます。それに今の時期、Rって在庫あるのでしょうか?昨年の早いうちにそうそうとなくなったと思いますよ。一万以上の差があるのなら、Rでも良いかと思いますが、変わらないようでしたらTの方がいいと思います。

参考になれば・・・因みにTは28まで外機は小さいですよ。

書込番号:5135754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/06/04 01:06(1年以上前)

ブラック キャットさん書き込みありがとうございます!

JとRは室外機がそんなに違うんですね。室内機はRの方が
微妙に小さいみたいですが・・・そのほかのところは
そんなに違わないんでしょうか?カタログ見ると消費電力の
あたりが違ったのですが、さほど大きな違いではないと
いくことでしょうか。

R:畳数のめやす    能力(kW)    消費電力(W)
暖房 6〜7畳(9〜11m2) 2.5(0.7〜4.0) 470(125〜975)
冷房 6〜9畳(10〜15m2)2.2(0.7〜2.6) 420(155〜690)

T:畳数のめやす     能力(kW)   消費電力(W)
暖房 5〜6畳(8〜10m2) 2.2(0.7〜4.0) 400(125〜1070)
冷房 6〜9畳(10〜15m2)2.2(0.7〜2.6) 435(155〜690)


ちなみに価格は価格comで見る限りほぼ一緒ですね。
在庫もありそうに見えますが、どうなんでしょうか?

書込番号:5137554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/06/04 12:59(1年以上前)

こんにちは。
>>JとRは室外機がそんなに違うんですね。室内機はRの方が
微妙に小さいみたいですが・・・

いえいえ、たしかRの室内機高は300チョットと思いますが。昨年モデルの為資料がないので正確にはわかりませんが、Tですと、295ミリですので若干小さいかと。
お値段が違わなければ、間違いなく”T”ですね。

室外機にいたっては、間違いなくTの方が小さいですよ。

書込番号:5138699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/06/04 18:39(1年以上前)

ブラック キャットさん こんにちわ。
Rの資料が価格comからのリンクであったのですが、
室内機は高さはT,幅と奥行きはRのほうが若干ですが
小さいようです。まあ気にならない程度ですが。。。

R:
●室内ユニット:高さ298×幅780×奥行210(215)mm
●室外ユニット:高さ550×幅800(+69)×奥行285mm

T:
●室内ユニット:高さ295×幅788×奥行225(230)mm
●室外ユニット:高さ540×幅684(+61)×奥行255mm

それよりも、消費電力の差が気になるのですが、いまいち
電気とか詳しくなく、どれほどの差になるのか分かりません。

こっちも気にするほどではないんですかね〜?

書込番号:5139554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「霧ヶ峰 MSZ-J22T」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-J22Tを新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-J22Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

霧ヶ峰 MSZ-J22T
三菱電機

霧ヶ峰 MSZ-J22T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月 6日

霧ヶ峰 MSZ-J22Tをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング