CS-22RCX のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CS-22RCXの価格比較
  • CS-22RCXのスペック・仕様
  • CS-22RCXのレビュー
  • CS-22RCXのクチコミ
  • CS-22RCXの画像・動画
  • CS-22RCXのピックアップリスト
  • CS-22RCXのオークション

CS-22RCXナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月27日

  • CS-22RCXの価格比較
  • CS-22RCXのスペック・仕様
  • CS-22RCXのレビュー
  • CS-22RCXのクチコミ
  • CS-22RCXの画像・動画
  • CS-22RCXのピックアップリスト
  • CS-22RCXのオークション

CS-22RCX のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CS-22RCX」のクチコミ掲示板に
CS-22RCXを新規書き込みCS-22RCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安く買えました?

2004/12/09 12:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-22RCX

スレ主 puppy1123comさん

昨日8日、コジマ幕張インター店でCS-22RCX本体87,825円(標準取り付け工事費込み)、既設エアコン取り外し代2,000円、リサイクル代3,675円、廃品運搬料500円、外壁配管化粧部材代6,000円、締めて100,000円で
半ば衝動買いしてしまいました。

本当は、三菱霧ヶ峰MSZ-ZR25P、又は富士通ノクリアAS28NPZを購入する予定でしたが、8畳の南向きのリビングでの使用なので能力的に少し不安です。

現在は10年前の2.5kWのサンヨーエアコンは最大能力(冷房3.2kW,暖房4.2kW)で能力的には、今まで不満がなかったので、CS-22RCXの最大能力(冷房3.3kW,暖房5.9kW)で問題ないと判断しました。

当方、マンションで、エアコンは冷房しか使用しておらず、暖房は石油ファンヒーターとホットカーペットで対応しています、CS-22RCXが取り付けられたら暖房も試してみようかな?

それにしても最近の電化製品の技術革新はすばらしいですね、特に省エネ、非常に助かります、実は半月前に冷蔵庫も省エネに引かれNR-F461A
を購入したところなので、来月の電気料金がどれほど下がるか楽しみです、来年の夏は冷房もガンガン使い電気代が下がれば言うこと無しなのですが。

書込番号:3607011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってもうすぐ7ヶ月

2004/12/01 21:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-22RCX

スレ主 ADSL2さん

5月に買いました。(2台、22と28RCX)そして、もうすぐ7ヶ月。使いやすいし、機能もいいし、デザインもいいです。金額は物凄かったけど気に入ってます。(2台で35万円)
だけど、故障はありました。上下風向ルーバー(噴出口)が下向きになったこと。電源切っても開きっぱなしに(2台とも)。メーカーさんに直してもらいました。
あと、クーラー使用中、風の音が少し高音で耳障りなとこが気になりました。

書込番号:3572515

ナイスクチコミ!0


返信する
nobi-2005さん

2005/01/07 17:20(1年以上前)

ウチは8月に同じ現象になりました。
しょぼいなーと思っていたら、12月30日にまたなりました!
シーズン開始で2ヶ月、またルーバーの交換にきてもらいました。
このまま、保証期間が切れたらどうしよう。
この機種(Xシリーズ)のみ出ているようです。
室内機の交換をしてもらったほうがいいですかね?

書込番号:3743066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意外とお買い得?

2004/11/21 02:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-22RCX

スレ主 あんみらさん

先日この機種を購入しました。
メーカーが多く選ぶのに迷っていたところ、お店の店員の説明で即買い。ついのせられてしまった感はありますが。。。
名古屋のビッ○カメラが1周年セール中で、税込み\104,800でポイント20%つきでした。実質\84,000と考えると安いのかな??
まぁ、ついたポイントで無線ブリッジも購入できてそれなりにお買い得感はありましたが。
店員曰く、10畳でも最近のエアコンは効率がいいので、それなりに暖房も効いて不便しないとのことでしたが。

書込番号:3526337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いまだ迷い中

2004/10/26 08:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-22RCX

スレ主 たかぼっちゃんさん

今月中にこの機種を買おうと思いましたがいまだにふみきれません、部屋は6畳半のくつろぎ部屋で寝室ではないです、普段だいたいこの部屋にいます、寒い早朝におきるのでタイマーで暖房かけときます。たばこをかなり吸うので換気がほしいし、セルフクリーンもあったほうがいい。テレビもたくさんみるし徹夜ゲームもするときあります、だから酸素があればさらにいいんじゃないだろか!除湿機と空気清浄機はまあまあのやつあります、賃貸の据置されてたかなりカビ臭い10年前のエアコンとの交換ででていくときおいていかないとだめなんですが最低五年は居座るつもりなんで電気代の節約や快適さを考えれば総額12万ポイント2万でやく10万だしても価値あるかな思いました、いろいろ調べていくうちに酸素の効果て本当にあるのだろうか?なんて悩みましたが、酸素抜きにしてもこの機種で正解でしょうか?やっぱ正解かな〜、それとも大清快?シャープの普通のやつに換気だけついた安めの69800円やつ(総額9万)?しろくまは寝室にありますが給排気、ツイン気流の時うるさいからパス、三菱はクルマ関係の仕事してるんでブランド的にこれだけは絶対パス、ダイキンは評判よくないからパスみたいな感じす。

書込番号:3424364

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/26 19:38(1年以上前)

>賃貸の据置されてたかなりカビ臭い10年前のエアコンとの交換ででていくときおいていかないとだめなんですが

私だったら、出て行くときに今付いているやつと付け替えてもらう。
(そのためにどこかに保管しておかなきゃいけないけど)


実を言うと自分も備え付けのエアコン付のアパートに引っ越しました。
そうすると自分のエアコンを備え付けのエアコンと付け替えようかと思いました。
出て行くときには備え付けのエアコンと付け替えてもらおうと、
そうすると、今のエアコンを取り外し、自分のエアコンを取り付け
出て行くときには自分のエアコンを取り外し、今のエアコンを取り付けることになるから
工事費が結構かかるなぁと思い、そのまま備え付けのエアコンを使っています。

賃貸の備え付けのエアコンを取り替える場合には
大家さんに、取り替えてもらえないか聞いてみるのも手じゃないかと思うんです。
その備え付けのエアコンは大家さんの財産ですし、
交換の責任も大家さんにあるんです。
10年であればとっくの昔に減価償却は終わっていますし。

もし、自費で交換しなければいけないとなったら
出て行くときに造作買取請求権を行使し
エアコン代を負担してもらえます。(造作買取請求権を言う言葉が難しいと思いますので、簡単に言うと、買い取ってくれということができる権利。法律で保証されています。)
もちろん時価評価になりますが・・・
ただでおいていく必要はありません。
そんなことをすれば大家さんの方が得をするわけで
それは著しく不合理だと思います。
(つまり大家さんの側から見た場合、ただみたいなエアコンを廃棄して、新しいエアコンをただで取り付けてもらうことになるわけですよね。)
そんなことはおかしいと思うので、不動産屋さんを通して
エアコンの交換をお願いしてもいいと思います。

書込番号:3426139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/26 19:40(1年以上前)

家主の同意を得て(ここが大事)借家人が建物に付加した畳・建具などの造作を,借家契約の終了の際に,時価で家主に買い取らせる権利〔借地借家33〕。
民法上,借家契約が終了するときは借家人は造作を収去しなければならないことになるが〔民616・598参照〕(現状復帰義務のことですね),その不都合を除き,借家人に投下資本の回収の手段を与える目的で規定されたもの。(カッコ内は私の付加)

 借地における建物買取請求権〔借地借家13・14〕と同じ性質の権利である。 造作とは,建物の構成部分ではないが建物に付加されて建物の便益に供される物,例えば,物干場・電気・水道施設などをいうが,判例は,老舗(しにせ)の暖簾(のれん)代のような無形の付加価値については買取請求権を認めない。家主が買取代金を支払わない間は,買取請求権を行使した借家人は同時履行の抗弁権によって造作だけでなく家屋の明渡しを拒絶できる。


造作買取請求権です。
これを行使するためには事前に大家さんに許可を受けておく必要があります。

書込番号:3426146

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかぼっちゃんさん

2004/10/27 03:25(1年以上前)

みなみだよさん、詳しくありがとうございます。古いエアコンは大家の永久保証つきなうえにまだまだ元気なんですよね、どちらにしろ連絡だけはしといたほうがよさそうですね。先月、寝室のとなりの食卓部屋で焼肉してたんですがなんと換気扇つけてるのに煙が寝室に充満していたんです、よく見たらしろくま君の見張りセンサーがたまたま反応して自動給排気運転していたんです、こいつはすげぇな、換気扇に勝ってやがる、タバコにもかなり有効なんじゃないかて思いました。そしてうちの手ノリの小鳥達もなぜか毎日しろくま君のとこに集まっています、こんなことがきっかけで買い替えようと思いました、エアコンてつかってみないとわからないしメーカーを比較するのも難しいですよね、過去のカキコミ見た感じでは自分が設置する部屋には松下がよさそうですね。いつになるかわかりませんが設置したらしろくま君との比較レポートをみなさんにお届けしたいと思います。

書込番号:3428005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CS-X224AとCS-22RCXはどちらがよいですか?

2004/10/20 12:58(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-22RCX

スレ主 エアコンって型番が多過ぎ〜っ!さん

皆さんこんにちは。相談させてください。
松下のエアコンを買うことまでは決心したのですが、CS-22RCXとCS-X224Aを比べると、どちらを選べば良いのか決心がつきません。

一応、CS-X224Aのほうが新製品なんですよね?
でもカカクコム上では売値は1万円くらいCS-22RCXのほうが安いようなのです。機能はほとんど(というより全く?)差がないようです。
いかがなものでしょうか。

ホントはCS-X224Aの方に書き込んだほうが良かったのかもしれませんが、
あちらは書き込みがまったくないので、こちらに書かせていただきました。お目障りでしたらごめんなさい。

書込番号:3404825

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 エアコンって型番が多過ぎ〜っ!さん

2004/10/20 17:04(1年以上前)

自己レスです。

松下さんにメールで問い合わせたところ、すぐに教えていただけました。
非常にクイックレスポンスでしたので、感動しましたので申し添えます。

両機種の機能は全く同じで、量販店用と家電店用で型番を変えているだけとのことです。
強いてあげればCS-X224Aは室外機の塗装等が少し上等であるとのことでした。

ご参考まで。

書込番号:3405498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

柏に行ってきました

2004/10/11 06:22(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-22RCX

スレ主 たかぼっちゃんさん

先週にヤマダでプラズマを激安価格でゲットできたんで調子にのってまた行きました。しかしヤマダは108000円+取り外しリサイクル約9000円ポイントなし。おまけに最初は発売されてませんて言われてそばにあったヤマダオリジナルカタログ見せたらいますぐしらべてきますってありさまでした。まあ親切で感じのイイ店員さんでしたが。ビックやヨドバシでは同じ値段でポイント20%つくけど安く買いたいからわざわざ都内から柏まできましたて言いましたがうちはレジに値段がインプットされてるからこれ以上は無理とのことでした、ヤマダのエアコンコーナーのレジはどんなやつなんだろうか?コジマはプラズマ買うときやる気ない対応されたんでこれいくらですか?125000円です、わかりましたさようならって感じでヤマダの値段もいわずに出ました。嫁さんに今からビックかヨドバシに行こうと言ったらキレてましたんで来週に行こうと思います。

書込番号:3372235

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たかぼっちゃんさん

2004/10/11 06:57(1年以上前)

すいません、つけたしです。たしか50000円前後の機種ではヤマダのほうがビックやヨドバシより安かったと思います、うちの近所のヤマダでは富士通のNPEてやつはたしか工事費込みで47000円て表示されていたと思いますが取り外しリサイクルが11000円言われました、あと人気があるため即納は無理とのことでした。その他ナショナルのHやZシリーズも少したげヤマダのほうが安かったと思います。印象としては上位機種はビックやヨドバシ、下位機種はヤマダて感じでしたね、それにしても柏に行けば絶対に安く買えると思いビックとヨドバシで見てるだけ〜って言って買わなかったの失敗でした。みなさんにぶっちぎり激安価格を報告できなくてごめんなさい、また来週にでもその後を報告できたらまたカキコミします

書込番号:3372277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CS-22RCX」のクチコミ掲示板に
CS-22RCXを新規書き込みCS-22RCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CS-22RCX
ナショナル

CS-22RCX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月27日

CS-22RCXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング