CS-40RCX2 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CS-40RCX2の価格比較
  • CS-40RCX2のスペック・仕様
  • CS-40RCX2のレビュー
  • CS-40RCX2のクチコミ
  • CS-40RCX2の画像・動画
  • CS-40RCX2のピックアップリスト
  • CS-40RCX2のオークション

CS-40RCX2ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月27日

  • CS-40RCX2の価格比較
  • CS-40RCX2のスペック・仕様
  • CS-40RCX2のレビュー
  • CS-40RCX2のクチコミ
  • CS-40RCX2の画像・動画
  • CS-40RCX2のピックアップリスト
  • CS-40RCX2のオークション

CS-40RCX2 のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CS-40RCX2」のクチコミ掲示板に
CS-40RCX2を新規書き込みCS-40RCX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2005/01/01 20:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RCX2

スレ主 安さ爆発!!!さん

本日、ビックカメラ名駅店で購入しました。
148000円(ポイント27%:37000円)取り付け工事費込
エアコン本体は10万程度で済みました

対応してくれた、T田君ありがとう


書込番号:3715731

ナイスクチコミ!0


返信する
悩みは冬場の結露さん

2005/01/07 00:21(1年以上前)

地元のビックでも安かったので購入を検討してるのですが、この機種の
除湿性能(冬場の結露防止)は良い方なのでしょうか?店ではダイキン
のうるさらを薦められています。

書込番号:3740484

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/08 21:28(1年以上前)

加湿機能は無理に必要ないんじゃないかと
ある量販店の店員さんが言っていました。

加湿するには水分が必要で
その水分はどこから取ってくるかというと
空気中。
で、知ってのとおり冬場は乾燥していますから
十分な水分が供給されないんじゃないかと。
だから気休めじゃないかなと。
(まぁ、気休めというのは私の受け取り方が間違っているのかもしれませんが)

ダイキンを選ぶのであればSシリーズのほうでいいんじゃないかと
多くの人が提案していますが。

冬場の結露に役立つかどうかまでは把握していませんが
除湿機能が充実しているのは
FUJITSUのノクリアのようです。
(夏場の除湿には効果があるようです)

冬でも効果があるかどうか、一度確認されてみてはいかがでしょう?

書込番号:3749265

ナイスクチコミ!0


悩みは冬場の結露さん

2005/01/09 01:26(1年以上前)

地元のビックで140,750円(P23%、標準工事付)でしたので
買いに行ったが、何故か霧ケ峰 MSZ-ZR36Pになってましたw
157,000円(P20%+標準工事無し)から1万ほど値引きして
貰えた。ポイント制の強い量販店は値引きに消極的なので
ダメもとで交渉してみたら一人目はダメで帰ろうとしたら
実習生?研修中?などの腕章した店員に声をかけられて、フロア
の主任に交渉してみますと言って数分後値引きが決定。
素直な新人は権限のある主任にすぐに聞きに行くから交渉相手
としては場合によっては良いみたいです。いままでこの手の
腕章してる人は意識的に声を掛けないようにしてました反省です。
 高いけど霧ケ峰を選んだ理由は暖房が強い、除湿はメーカーごと
にほとんど差がない感じた、松下の40を10畳ので使うのは電気代が
勿体ないのでは?と思ったのでこれにしました。
 みなみだよさんレスありがとうです。全く違う結果になってしまい
ましたがw

書込番号:3750836

ナイスクチコミ!0


重要なのは待受時間より連続通話さん

2005/01/09 21:19(1年以上前)

結露防止に最も効果的なのは、窓ガラスを高断熱にすることです。

高断熱サッシなら、どんなに湿気があろうと、結露しません。
もちろん省エネにもなります(熱が逃げないので)。

窓そのものを変えれば一番いいのですが
http://www.tostem.co.jp/lineup/sash/dannetu/dannetu_top.html

後付けの二重サッシでも十分な効果があります。
http://homepage2.nifty.com/MG2/page063.htm

書込番号:3754740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで特売

2004/08/01 13:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RCX2

スレ主 humiyanさん

ビックカメラ各店で7/31,8/1限定ですが(といっても在庫なくなるまで随時実施?)税込み¥148000+工事無料+ポイント23%です。結構安いかも?私は先週¥184000であぶなく契約するところだったのでラッキーでした。ただしビックカメラドットコム価格なので店頭では一切公表していないので一言必要です。工事費、ポイントを差し引くと実質本体10万円を楽々切っております!!

書込番号:3095541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CS-40RCX2購入情報

2004/07/10 00:15(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RCX2

スレ主 DVDウルトラセブンさん

コジマで、本体+標準取付工事化粧カバー込+リサイクル料小計158300、取り外し工事200Vコンセント交換4200+ブレーカー200V増設5500小計9700、合計168000円にて購入しました。ブレーカー増設分が割安だったこと、10年保険証無料進呈、-Wだけでなく-Cも在庫有、2日後工事が決め手でした。

書込番号:3013020

ナイスクチコミ!0


返信する
もう限界・・さん

2004/07/11 00:51(1年以上前)

どちらのコジマですか? 新杉田店は本体+標準工事で17万円でした。。あまり差はないけど化粧カバーや-C色が欲しい!

書込番号:3016775

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDウルトラセブンさん

2004/07/11 08:51(1年以上前)

関西ではjoshinが会員チラシで、本体+標準工事+化粧カバー+リサイクル+取り外し工事+コンセント交換を168000円(ポイント1%と扇風機プレゼント)としていましたので、奈良店にて他店対抗して頂きました。店頭在庫以外で、joshin -W:1台/-C:0台、コジマ -W:10台以上/-C:2台、メーカー在庫出荷状況が-W:7月15日以降/-C:未定でした。コジマ以外-C在庫は他に有りませんでしたので、-C希望の私はコジマに決めました。今朝のコジマチラシは189000の10%以上値引でした。

書込番号:3017532

ナイスクチコミ!0


もう限界・・さん

2004/07/11 11:34(1年以上前)

ありがとうございます。関東でも同条件を探してみたいと思いますm(_ _)m

書込番号:3018006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入&小言など…

2004/07/09 22:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RCX2

スレ主 今年は年男さん

広島のヤマダ電機2店同時オープンセールの為か、本体価格\150,400でした。7/4(日)に最初は一番近い坂店で購入寸前までいったが、オープンしたてで店員教育がまだダメなのか、購入を決めてもカウンターへ案内もせず「奥のカウンターに行ってください。」と放っておかれ、カウンターへ着いても誰も案内せず10分以上待ち我慢をしていたが、い〜加減頭にきて同じ店員をつかまえて事情を説明しても謝罪の一言もナシ…呆れて買うのを止めた。結局ヤマダ電機アルパーク前店で本体価格:\150,400+化粧カバーサービス、室外機2段ラック+200Vコンセント交換工事など\16,800、〆て\167,200で7/8(木)取り付けも完了、順調に働いてくれています。
※坂店…オープンしたばかりで売り上げを上げたい気持ちも解るがもっと客を大事にしないと。ちなみにアルパーク前店は普通の対応でした。

長文、駄文失礼m(__)mペコリ

書込番号:3012603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/05/09 01:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RCX2

スレ主 V3マンさん

今日、購入しました。
柏の16号沿いのコジマで購入しました。
ここはとなりにヤマダ電器がある激戦区で、ヤマダ−コジマ間を2往復し、店頭表示価格208,000円のところ、最終的に古いエアコンの取り外し、リサイクル料、電圧工事、電源コンセント交換工事を含めて165,000円まで引き出しました。

書込番号:2786860

ナイスクチコミ!0


返信する
みやきよさん

2004/06/06 15:40(1年以上前)

国道246沿いの梶ヶ谷の近くのコジマにて今日購入しました。
掲示板の印刷を持参で、少々時間がかかりましたが,
電圧工事、電源コンセント交換工事を含めて165,000円で購入できました。
ありがとうございました。

書込番号:2890796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CS-40RCX2」のクチコミ掲示板に
CS-40RCX2を新規書き込みCS-40RCX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CS-40RCX2
ナショナル

CS-40RCX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月27日

CS-40RCX2をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング