
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年7月4日 22:24 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月3日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年6月25日 19:11 |
![]() |
0 | 3 | 2005年6月23日 11:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月7日 16:57 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月23日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今さっき、Y電気でCS-40RDX2をポイントも使って15700円(工事費込み)で購入してきました!
何件か下見もし、この口コミも読ませて頂きとても参考にさせてもらいました。
実は三菱のMSZ-Z40Rとも悩んでいました。どこの店員さんもムーブアイを一押ししてきました。
でも、そこまでムーブアイにこだわっていなかったので本体価格は三菱の方が安かったんですが、結局デザインが良く(ちなみに白にしました)取り外し、切り替え工事などが無料のNATIONALにしました。
100V,200Vでも悩みましたが簡単な工事で無料ということで効率の良い200にすることにしました。(以前、100のを付けたらきつかったのか結構すぐ壊れました)
この工事のことが一番ネックだったのですが店員さんでも言うことが違ったりするんです。知識の差でしょうか。だから、こっちも大変でした。ちなみに東京電力に問い合わせればわかるはずなのですが、電話すると女性で詳しくないのか調べた挙句、わかりませんといわれました。
ありえない!
なにはともあれ、夏本番前に付けれて良かったです。
ありがとうございました^^
時間があったら使用感もぜひ書いてみたいです。
0点

ムーブアイとナショナルの差は300円ですし誤差かも。
1年間の電気代比較ですが、1kWh=22円で試算すると、
ナショナルは、1457kWh×22円=32,054円。
31,768円…富士通ゼネラルAS40PPZ2
31,768円…三菱MSZ−Z40RS
32,054円…ナショナルCS−40RDX2
33,264円…ダイキンAN40FRP
41,756円…シャープAY−S45SXC。
53,538円…10年前の2,479kWhの機種
ということで、各社とも10年前の機種と比較すると
ずいぶん安くなってます。
この5機種では、シャープ以外は安いですね。
書込番号:4260470
0点



昨日、コジマにて購入いたしました。
取付工事費込で、177000円(税込)でした。
ポイント17700ポイント+5000円分の商品券=合計22700円のキャッシュバックがあります。
177000円−22700円=154300円という計算になります。
10年間補償が付いて、実質合計額154300円なら値段的にも、そこそこではないでしょうか?
取付は7月1日の予定なので、早く来ないか楽しみです。
一戸建てなのですが、これで5台目のエアコンになりました。
急に暑くなったせいでしょうが、非常に混雑をしておりました。
取付後に、レポートしようと思います。
0点

昨日YCにて購入しました。
取付工事費込で、153,0000円(税込)でした。
平日取付工事の条件で5,000円が引かれた値段です。
ポイント32,426ポイントでしたので
153,000円−32,426円=実質合計額は120,574円になりますね。
楽しみにしてます。
書込番号:4258639
0点



新築マンションに引越しリビング16帖にエアコンつけないと思いつつ
ここのところの蒸し暑さに耐え切れず、このページを見て購入を検討。
BCで¥194,040(ポイント¥38000?つき)の価格を参考に大手電気店の担当の処へ行き価格交渉、ポイントなし、工事代込みでジャスト¥160,000で購入。いろんな機能があるので、設置の際
配管コード5−6本を巻く処を見ました。工事人さんによるとこのタイプ一番設置に手間がかかるとの事。約1時間後無事工事終了。16帖がはたしてどれくらい冷えるのかと思いましたが運転開始後10分もしない内にリビングは冷え冷え。部屋の真ん中に設置出来たのも良かったのかもしれません。 まだ夏本番前ですが、就寝時はタイマーセットし28度、冷房除湿で充分ここちよいです。この夏は寝室でなくリビングで
就寝する生活となりそうです。
0点

エアコンは必需品ですね。夏の甲子園(高校野球)では、
エアコンの設定温度を最適にできなかったチームは
試合で活躍できないそうです。
設定温度は、いろいろ試してから、ご自身にもっとも
相性の良い温度を探してください。
だいたい猛暑になると、エアコンメーカーの松下電器や
ビールメーカーがもうかりますね。株価もアップするでしょう。
書込番号:4242793
0点

私もこのタイプの25RDX2最近購入しました 私は寝室に取付けてますが 音、冷え具合 デザイン、機能 全て 気に入ってます、ただ掃除する時は結構な音がしますが。この辺については 寝る時は掃除を切ればいいので問題は無いです。値段は高いのがネックですが!
書込番号:4243208
0点





先日、これを買いました。
お勧め商品ということで。
配送料、工事費込みで¥182,000円、ポイント22%
かなりのお徳と思うのですが。
まだ取り付けていませんので、使い勝手は分かりませんが。
0点

あ〜あ!!眠たい さん、こんにちは。
随分お安く買われましたね。私もこちらの40RDX2と22RDXを購入しようと思っています。
先月ヨドバシカメラで「2台目半額セール」をやっていて、セットで買えば
40RDXが218,000円、22RDXが半額(79,800円)になったのですが、
決断できずに買いそびれてしまいました。
もし差し支えがなければどちらで購入されたか教えて頂けませんでしょうか。
書込番号:4046342
0点

>お勧め商品ということ
どのあたりを勧められましたか?
あと、実際のところ、どうなんでしょう?
お掃除エアコンが気になる今日この頃。
書込番号:4057848
0点

milky_nightさんへ。
「2台目半額セール」って、
高い方を2台目に出来ないの?
書込番号:4238977
0点



Y電機で工事費込み5000円のギフトカード付きで17万円で購入し本日、取り付けました。
室外機から伸びるホ−スを隠す化粧版も2メ−トル無料で付いていましたがボルトの穴を開けるため止めて貰いました、取り付ける際家のは100ボルトだったので200ボルトのコンセントに無料で変えてくれました。
いざスイッチを入れると前面のカバ−がSF映画の様にせり出して吹き出し口からパワフルな風が出てきます、吹き出し口の角度もリモコンでキビキビ動きます、角度、風向きや室内外の温度も表示されボタンも押しやすく液晶も大きいのでとても見やすいです。
なにしろリモコンがカッコいいですね、なんでもイタリア人のデザインらしいんです、まだまだ盛夏ではないので実力のほどはわかりませんがこの価格でエアコンと空気清浄の機能が備わっているのでとてもお買い得と思います。
0点



ナショナルのホームページを見る限り電気性能に差は無いようでしたが、X405A2の方が”室外機長持ち仕様”と記載があったのでお客様相談センターで詳しく教えて欲しい、と聞いたら塩害対策品で、室外機の塗装・ネジ・放熱板の塗装・電気基板のコーティングが違うだけですと聞きましたが、そのほかに違う点はないのでしょうか?詳しい方がおられたら教えてくださいませ。
0点

去年も同じような悩みを抱えていた方がいらっしゃいましたね。
基本的には同じものと考えていいと思いますよ。
室外機の煙害対策が主な仕様の差でしょう。
あとは、流通ルートが違うとかいうのもあるようです。
書込番号:4165964
0点

このシリーズの商品を購入しようと考えておりますが,塩害対策品とは,「海に近い地域向け」の商品と考えていいのでしょうか?
つまり内陸部の地域ならば特に”室外機長持ち仕様”でなくても何ら問題はないのでしょうか?
(製品寿命が明らかに劣るのでしょうか?)
書込番号:4183915
0点

たとえば、山間部であれば
道路の凍結防止に塩カルを撒きますよね。
それが風に乗ってどの程度の影響を及ぼすかわかりませんが
少なくとも海辺よりは塩の害は少ないでしょう。
煙害対策にして置かないと
海辺の人にとっては製品寿命が短くなるということは言えるかもしれません。
逆にそうじゃない人にとっては
製品寿命に影響があるとも思えません。
(多少は違うかもしれませんが・・・)
書込番号:4186544
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





