Xシリーズ CS-X286A のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xシリーズ CS-X286Aの価格比較
  • Xシリーズ CS-X286Aのスペック・仕様
  • Xシリーズ CS-X286Aのレビュー
  • Xシリーズ CS-X286Aのクチコミ
  • Xシリーズ CS-X286Aの画像・動画
  • Xシリーズ CS-X286Aのピックアップリスト
  • Xシリーズ CS-X286Aのオークション

Xシリーズ CS-X286Aナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月21日

  • Xシリーズ CS-X286Aの価格比較
  • Xシリーズ CS-X286Aのスペック・仕様
  • Xシリーズ CS-X286Aのレビュー
  • Xシリーズ CS-X286Aのクチコミ
  • Xシリーズ CS-X286Aの画像・動画
  • Xシリーズ CS-X286Aのピックアップリスト
  • Xシリーズ CS-X286Aのオークション

Xシリーズ CS-X286A のクチコミ掲示板

(44件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xシリーズ CS-X286A」のクチコミ掲示板に
Xシリーズ CS-X286Aを新規書き込みXシリーズ CS-X286Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音について

2007/07/10 14:40(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > Xシリーズ CS-X286A

運転中の音はどうでしょうか?他の機種で良いエアコンはないでしょうか?

書込番号:6519479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/07/11 01:06(1年以上前)

>運転中の音はどうでしょうか?

このクラスの運転音は、45dB程度で、東芝と比べても
同程度と思われます。

フィルターお掃除音は35dBになっています。
http://national.jp/product/air/aircon/wall/cs_x286a/p2.html

>他の機種で良いエアコンはないでしょうか?

何の機能が欲しいかによるでしょう。

2007年版のナショナルは、
お掃除ロボット3年目&気流ロボットです。

http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-X287AS

ただし、X286Aは1年落ちの機種(2006年版)ですから
お掃除ロボット2年目ですが、気流ロボットではありません。

書込番号:6521604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種はCS-28RFXと同じですか?

2006/06/02 00:48(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > Xシリーズ CS-X286A

スレ主 高松人さん
クチコミ投稿数:68件

電気屋さんでカタログをもらってきましたが、CS-X286Aが見当たりません。この機種はCS-28RFXと同じものと考えてよいですか?寝室は8畳ですが、以前皆様からのアドバイスを頂き、28タイプにしようと考えています。子供にアレルギーがあり少しでも空気をきれいにしたいので「除菌熱交換器」はあった方がよいのかなと思い、XシリーズとEXシリーズで悩んでいます。省エネ基準に若干の違いはありますがその他の違いがよく分かりません。酸素チャージってどういうときに使うんだろう・・・。アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:5131521

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 高松人さん
クチコミ投稿数:68件

2006/06/02 01:02(1年以上前)

ごめんなさい。CS-28RFXを見つけました。書き込み場所を間違えすみませんでした。

書込番号:5131560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/06/02 03:17(1年以上前)

違いは室外機ですね。

電源   品番
単相100V 室外機長持ち仕様 CS-X286A
単相200V 室外機長持ち仕様 CS-X286A2
単相100V          CS-28RFX
っとなってます
室内機はメーカhp見ましたが 一緒でした。
<たぶん 見られてますよね^^・>それで一緒?と思われたと

酸素チャージって これは
単体での商品化されてますよ。
<スポーツ選手の間では利用されてる方々も・>
実家に単体機買ってました^^;
今は亡き父親が息苦しいと言うので <病気してました>
この単体機を購入したところ 気楽になりました。
同じナショナル製品ですよ。
酸素エアチャージャーっといいます。
これがエアコンに採用されたんですね。。!

書込番号:5131777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/02 21:32(1年以上前)

ダイキンのSシリーズかRシリーズについている
「電撃ストリーマ」という空気清浄機能は花粉などだけでなく、
SARSウィルスやインフルエンザウィルス、O157をはじめとしたウィルスまで分解してしまうので、
空気清浄機能を求められるならそちらも検討してみるのもよいかもしれませんよ。
ダイキンなら、内部を乾燥してくれるのも2週間に一度自動でやってくれるようですし…
酸素いいんですか!一度体験してみたいものです。

書込番号:5133503

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/06/03 18:25(1年以上前)

私は、松下がRCXで酸素をつけてきたときに
酸素って必要なのかなと疑問を持っていた人間で
自分でも体感してみないとなんともいえないだろうということで
酸素エアチャージャーを別途購入してみました。
(ベスト電器で¥33,000だったのをヤマダ電機で¥29,800の5%だったので、そのことには触れず¥27,000になるかどうかの1発勝負で交渉した結果です)

まぁ、疲れが取れるかどうかということに関しては体感はあまりないけど
多分いいんだろうなと思います。
ただ、酸素を取り込みすぎると、活性酸素がいたずらをしますから
程々がいいんだろうなと思います。

書込番号:5136122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xシリーズ CS-X286A」のクチコミ掲示板に
Xシリーズ CS-X286Aを新規書き込みXシリーズ CS-X286Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xシリーズ CS-X286A
ナショナル

Xシリーズ CS-X286A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月21日

Xシリーズ CS-X286Aをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング