
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2006年7月8日 21:24 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月8日 16:16 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月31日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > ナショナル > AXシリーズ CS-AX226A
ちょうど10年前、8年7月に購入した25タイプのエアコンが故障しました。
10年使ったのですから、買い替えどきでしょうか?
パソコンを買い替えたいので、エアコンへの出費はかなり痛いのですが…。
故障は、H97というエラーで、室外機が動いてないみたいです。
修理の体験などをお聞かせいただけるとありがたいです。
0点

わたしなら電気代のこともあるので買い換えますが、一度修理の見積もりをしてもらったらどうでしょう? そもそもパーツがないかもしれないし。
見積もりは有料って言われたら、、、買い替えですかね。
書込番号:5233087
2点

H97と言うエラーがどういうエラーなのか、メーカーに問い合わせてみて
修理に概算でどれくらいかかるのかもたぶん分かると思いますので
簡単に見積もってもらってどうするか考えてみてください。
でも、10年使ったのでしたら買い替えがいいと思います。
リビングに使うのでしたら、松下ならEXを勧めます。
(25クラスならあえてRFXにする必要もないかなと思って)
RFXとEXの違いは酸素給気機能が付いているかいないかの違いと
EXのほうが若干電気代がかかります。
RFXのほうが購入金額が高いので
購入金額の差と比べて見てください。
購入金額にあまり差が出なければRFXでもいいかもしれません。
パソコンとどちらを優先させるか、という問題にもなりそうですね。
エアコンは10年使うものですから
長い目で見て納得ができるものを購入されてください。
書込番号:5235703
1点

アドバイスをありがとうございます。
H97というエラーは室外モーターの電流過大と
いわれました。修理としては基盤の交換が考え
られ、そうなると総額で2万5千円ぐらいかかる
だろう、ということでした。
交換する部品は、保有期間をすぎているけど、
通常、ストックはある、ということでした。
査定のみの無料出張サービスがあるかどうか
は、聞き忘れました。
さて。どうしましょう。
書込番号:5236588
0点

電気代のことを考えたら
この際思い切って買い替えを勧めます。
今のエアコンは10年前の機種に比べると
電気代が半額と言われていますし。(上位機種)
どうでしょうか?
25クラスなら
ベーシック機なら¥50,000〜¥60,000くらい。
中堅クラスなら¥80,000〜¥90,000といったところでしょうか。
リビング使用でしたら
使用頻度と電気代のことを考えたら
松下のEXあたりがコストパフォーマンス的にはいいと思いますが
購入金額がどうなのかといったところですかね。
RFXと比べて¥20,000くらい安く購入してほしいとは思います。
あと、お掃除機能が不要でしたら
AXではなくVはいかがでしょうか?
AXは2モード除湿ですが
Vになると再熱除湿なので
除湿時に寒くなりません。
省エネ基準
25RFX 118%
25EX 115%
25AX 110%
25V 100%
まぁ、松下にこだわる必要はないんですが^^
書込番号:5237424
1点



エアコン・クーラー > ナショナル > AXシリーズ CS-AX226A
たびたびすみません。
10年前のエアコンを使っていて、騒音が悩みです。
故障をきっかけに、買い替えを考えていますが、静かなエアコンが希望です。
いま、25クラスを使ってますが、十分に冷えるし暖かいので小さいほうが静かなら22クラスでも大丈夫かな、と思ってます。でも、逆に、静かに使いたいのなら、力に余裕がある28クラスのほうが、むしろいいのでしょうか?
0点



エアコン・クーラー > ナショナル > AXシリーズ CS-AX226A
十年以上エアコンなしで頑張ってきましたが、子供の夜泣きがひどく、今年は寝室に1台エアコンの購入を考えています。子供はアトピーがあり暑いとかゆがって眠れません。去年木造2階建てを新築して断熱材が入っているので、比較的冷房効率はよいかなと考えています。寝室は2階で南と西に大きめの窓があり、蓄熱効果抜群です。寝室は8畳ですがロフトがあり、ドアを閉めてもロフトが3畳の書斎につながっています。このような場合、8畳で考えた方がよいでしょうか?それとも11畳で考えた方がよいでしょうか?ダニほこり花粉アレルギーがあるのでフィルター自動洗浄機能と内部乾機能は必要かなと考えていますがいかがでしょうか。初めてのエアコン選びで悩んでいるので、アトピーの2歳児が良眠を得るためにどのようなエアコンを購入したらよいかアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。
0点

このモデルは2.2kwですが
年間消費電力がshop・広告等に書かれてますよね。
それらを見ると2.8kw超えると一気に上昇してます。
購入予定のモデルの金額次第ですが
できれば2.8kwクラスまでを候補に入れてもいいのでは??
エアコンは、部屋の温度が高く一気に冷やすことにフル稼働することになります。
部屋の面積に対して出力の低いエアコンだと長時間フル稼働することになり、かえって消費電力増大になります。
逆に2.8kwとなると短い時間で希望温度に到達するため
トータル消費電力は安くなることに^^・
なお、我が家もスレ主さんと同じく新築で家を建てました。
その際、アパートで使用してた2.8kwは2階の部屋に取り付けてます
→ 広さ12畳overでなおかつ、ロフトが10畳ほどあります^^;開放の2階部屋。
ただし、天井にはプロペラタイプの白いfanをつけてます
≪電球付きじゃなく 竹とんぼをひっくり返したような物。≫
以外とコレが有効で、冷房は弱運転か 送風状態です
部屋の広さからしたら出力が弱すぎるエアコンですが
他の補助でカバー出来る場合もあります。
なお、1階にはpetが居るので夏場・冬場はエアコンしてます
・・>ただし、常にonしてますので弱運転で十分のようです。
≪現在の建築住宅は高気密高断熱ですので この恩恵も♪≫
>ダニほこり花粉アレルギーがあるのでフィルター自動洗浄機能と
>内部乾機能は必要かなと考えていますがいかがでしょうか
自動洗浄機能は有った方が便利ですね。
これは、エアコンのフィンの部分に汚れが付着するのですが
通常はネット状の物を外してキレイにして再取付します。
部屋の空気の汚れ・ホコリ等がこの場所に集積します。
≪エアコンの設置場所が高いのでメンドウです+。+≫
我が家では空気清浄機も置いてます。
petが居る関係も有りますが エアコンだけじゃ物足りなくて^^
??最初は出力がデカイほうがいいですよ!っといいながら
2.8kwまでなら?っと言う事です^^。
書込番号:5119942
0点

除菌とセルフクリーニングが必須と思います。
8畳なら、22クラスよりも25クラスくらいが妥当です。
8〜11畳ということですので、28クラスまで視野に入れた方が。
ただ、冷房は能力が低いタイプでも結構冷えるので、
一概には言えません。熱い空気は2階に上がるので、
2階の方が不利になると思います。
家では28タイプで1階14畳を冷やしていて不満なしですが、
暖房はこの広さで無理があります。
書込番号:5119943
0点

あれ? 同じ時刻に書き込みが。
28クラスを薦めているところがかぶってしまいましたが、
いろんな人の意見があるということで^^
ちなみに28RFXは、期間消費電力884Whですが、
ヨドバシ…19448円
ヤマダ …19500円(普及型より10年間で21万8千円お得)
と書かれていました。
一方で、CSAX286Aは、期間消費電力1020Whで、
ヤマダ …22500円(普及型より10年間で18万8千円お得)
消費電力は、ナショナル以外でも似たような感じです。
同じ28クラスなのに本体が高い機種は、電気代が安いです。
書込番号:5119988
0点

エアコンの設置場所にも依りますが、床に寝るなら8畳で、ロフトに寝るなら11畳で考えたほうがいいかも。ただし、冷房だけの話なので、8畳で考えると暖房で困るかも。
断熱は、高断熱(外断熱)か、通常のグラスウールかでだいぶ違うと思います。高断熱なら小さめでいいでしょう。内断熱だと2階は天井が焼けるので、それを冷やしきるまではそれなりのパワーが必要と思います。
自分がアトピーでひとごとと思えないのですが、確かに寝るときは汗をかかない位の温度でないと痒みが収まりません。しかし、これだと自分は朝起きたとき体調が悪くなりますので、数時間で切ったりして汗をかく位にしています。その代わり、汗がすぐ拭けるようにタオルを枕元に置くなどしてます。
#汗を放置しないことが大切
とまぁ、エアコンと関係ない話まで書いてしまいましたが、、、
書込番号:5123473
0点

皆様、アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。>ムアディブさん アトピーの子供はまだ自分の状況を話すことが難いので、経験談は本当に参考になりました。ありがとうございます。今年の夏は、ぜひエアコンを数時間で切り、汗をかく方法に挑戦したいと思います。
>あめっぱさん、Panasonicfanさん 28クラスがよさそうですね。28クラスで検討してみます。もっといろいろ相談したいのですが・・・またCS-28RFXで相談させてもらいます。本当にありがとうございました。
書込番号:5128242
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





