CS-40RFX2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CS-40RFX2の価格比較
  • CS-40RFX2のスペック・仕様
  • CS-40RFX2のレビュー
  • CS-40RFX2のクチコミ
  • CS-40RFX2の画像・動画
  • CS-40RFX2のピックアップリスト
  • CS-40RFX2のオークション

CS-40RFX2ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月 6日

  • CS-40RFX2の価格比較
  • CS-40RFX2のスペック・仕様
  • CS-40RFX2のレビュー
  • CS-40RFX2のクチコミ
  • CS-40RFX2の画像・動画
  • CS-40RFX2のピックアップリスト
  • CS-40RFX2のオークション

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CS-40RFX2」のクチコミ掲示板に
CS-40RFX2を新規書き込みCS-40RFX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

室外機から音

2006/09/25 19:59(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RFX2

クチコミ投稿数:3件

室外機からですが、冷房、除湿、運転時ずーっと運転を切るまで、キーン音(高い音)がします。
音量的には、窓を閉めればうるさくないのですが、窓をあけるとすこし気になります。
RFXをお使いの方音がでますか?

書込番号:5477538

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/28 23:09(1年以上前)

音などについては個人差があって何ともいえませんが、少なくともうちでは、そのようなうるさい音は聞こえません。
気になるようでしたら、購入店で相談してみたらいかがでしょうか?。

書込番号:5487545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/03 22:14(1年以上前)

mizumoto2さん 返信ありがとうございます。
小さな音でも、室外機から(キーンもしくわピー音)多少はでますでしょうか?

書込番号:5503719

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/11 01:45(1年以上前)

いま、ベランダに出て室外機に耳を近づけてしばらく聞き耳を立ててみましたが、「室外機から(キーンもしくわピー音)」、といったような音はしません。
とても静かです。

やはり販売店に相談されればよろしいかと思いますが。

書込番号:5526644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

10年間お掃除いらずならば

2006/09/13 02:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RFX2

クチコミ投稿数:2004件

10年間お掃除いらずと宣伝するならば、メーカー保証を10年間つけるべきであるような気がします。

販売店などの延長保証をつけない限り、この製品のメーカー保証は1年間のみのようです。2年目から故障に関してメーカーは責任をもたないのに、10年先まで問題なく使用できていることをイメージさせる宣伝文句は、なんとなく誇大宣伝っぽいというか、問題があるような気がしてならないのです。

うーん、自分が言っていることには無理があるだろうなぁとは感じるんですが、なんとなく腑に落ちないんですよね。

皆さんはどうお考えになりますか?意見を聞かせていただけたら幸いです。

書込番号:5434775

ナイスクチコミ!0


返信する
NEC好きさん
クチコミ投稿数:156件

2006/09/13 02:25(1年以上前)

私もそう思います。でも10年もてばこんな感じになるでしょうという風ではないでしょうか、と店員に言われました。

書込番号:5434785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/13 03:10(1年以上前)

掃除いらずならばと故障は関係無いよ

掃除してれば故障しないて事は無いし

10年間お掃除と保証はどう見たって別物

>10年先まで問題なく使用できていることをイメージさせる宣伝文句は、なんとなく誇大宣伝っぽいというか

10年間お掃除いらずだから10年先まで故障せず何てイメージ可笑しい

そんな事言ったらすべての製品そうなる

綺麗では無いのに写真画質のプリンタ(^o^)丿

千回書き換え可能なDVD-RW\(^o^)/

とか色々な製品がそんな様な宣伝している

壊れない製品何てみんな無いと思ってるんだから\(゜ロ\)(/ロ゜)/

書込番号:5434851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/09/13 04:20(1年以上前)

10年間お掃除いらずとは、あくまでカタログ等に記載の所定の条件で、機器が正常に動作し続けた場合に、10年間は業者によるクリーニング等を行わなくとも、室内機が新品に近い能力を発揮し続けるということだと思います。

宣伝文句を目にしたほとんどの人が、そのように理解するのが困難な表示をおこなっているならば、メーカーは表示を再検討すべきでしょうが、それ以上のものではありません。

工業製品には、物理的な不具合を伴う設計寿命があり、それは通常、契約上の期間に過ぎない無償修理期間より長いわけです。家電の場合、設計寿命は公開されない場合も多いため、このような議論が起きるような気がしますが、両者の間にズレがあるのは当然です。

そして、お掃除不要期間が10年とされているのは、最近のエアコンの平均寿命が10年前後で、故障した場合に買い換える例が多いため、10年メンテナンスフリーにすれば、設計上とりあえず十分だろうということで設定されたに過ぎません。まして、エアコンの一機能に関わる期間の数字をもって、エアコン全体の故障をカバーするための無償修理期間へと拡張しようとするのには無理があります。

メーカーが10年保証を付けるとなると、その分のコストが製品に価格転嫁されますから、自動掃除エアコンはかなり高くなってしまう可能性があります。それよりは、平均寿命に至る前の偶発的な故障に備えた長期保証を望む購入者のみが、任意で延長保証を付ける方が合理的だと思います。

ところで、1年(一部5年)の、いわゆるメーカー保証というのは、あくまで無償修理期間です。それ以降もメーカーは一定期間+α修理部品を保管し、有償修理体制を整え、リコールの場合は無償修理・点検を行っているわけですから、故障に対する責任を放棄しているとは思いません。

書込番号:5434907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2006/09/13 07:32(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます!

特にBreakthroughさんのご意見は理論的にとても参考になり、納得できました。仰るとおりだと思います。なんやよく解らんが、腑に落ちんという感じのモヤモヤ感が払拭されて、スッキリしています。本当にありがとうございました。

初めてこの製品のCMを見たとき、メーカーもずいぶんと思い切った宣伝文句を打ち立てたもんだと驚きました。カタログなどで見る限り、メーカーの技術やアイディアは相当なものだと思います。
しかし、実際はどうなのか、10年後にどのように評価されるのか楽しみです。

書込番号:5435026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イオン(九州)で

2006/08/28 22:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RFX2

スレ主 diego@5296さん
クチコミ投稿数:11件

イオン九州グループ(ジャスコ)で14万円(工事費別)で販売されていました。
(取り扱っていないお店もあるようですが)

値札を見ると9月20日までとあったので、店員さんに聞いたところ在庫が切れなければ9月20日まではこの値段だそうです。
(注)イオンの回し者ではありません

P.S.近日中に家を建てるにあたって、近所でエアコン探していたら意外と(?)イオンも安いので驚きました。情報まで

書込番号:5386615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/09/03 18:49(1年以上前)

すみません。どちらのジャスコでしょう。直方では取り寄せで18万でした。

書込番号:5404147

ナイスクチコミ!0


スレ主 diego@5296さん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/09 08:13(1年以上前)

返信遅くなりすみません。

宮崎です。均一祭というものをやっていまして、異なる容量、機種2台セット工事費込みで15万円(例シャープAY-T22SBC+三菱MSZ-AS40TS)、20万円(例シャープAY-T22SBC+ナショナルCS-40RFX2)ということで、CS-40RFX2の値札を見ると単品で14万円(工事費別)でした。店員に確認したら(あまりにも安いので別々に3名確認しました)単品でもこの価格で販売しているということでした。

8/25の広告をイオン九州のHPで調べたら、たいていの店が均一祭について同じ広告でしたので(2台セット価格のみで単品価格は載っていませんが)特に店名はお知らせしませんでしたが、直方店は違っていたのかもしれません。
広告の売り出し期間は、8/25〜8/27でしたが宮崎店では、一昨日に確認してまだこの値段でした。

私は富士通ゼネラルAS-Z50R2を14万円(工事費別)、AS-E25Rを4万円(工事費別)で購入しました。

書込番号:5420577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/11 17:55(1年以上前)

どうもありがとうございます。福岡よりも宮崎の方が安いんですね。もう少し探してみます。

書込番号:5429321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

やっぱり室内機からの音は・・・

2006/08/06 02:12(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RFX2

クチコミ投稿数:2件

結局、室内機からのブーンと言う音は消えず、室外機を新しく取り替えてもらいました。少々音は気になるけれど、前よりマシなので我慢してましたが・・・今日又夜中に音がうるさくなって目が覚めました。みなさん清掃中の音は気になるとは書いてあるけれど、運転中はうるさいと書いてないし・・・うちのは本体がハズレだったのかな・・又明日ジョーシン中山寺に問い合わせてみます。

書込番号:5321927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/08/08 23:24(1年以上前)

うちのも運転中、低く静かにヴ〜〜〜〜〜〜という音がしてて「こりゃ大失敗だったかな?」と思っていました。
が、ふと気付いてエアクリーンの「換気」を止めてみたら、見事に消えました(笑)
どうも室内機左側にある換気用のファンの音?が壁と共鳴するみたいです。(木造ツーバイフォーです)

書込番号:5329833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電気代…

2006/08/01 13:39(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RFX2

クチコミ投稿数:21件

15畳LDKにこれを設置しています。
まだ設置して一ヶ月たってないので
電気代がわかりません…


現在ご使用の方いらっしゃいましたらどのくらいの電気代がかかるのかおしえてください(´;ェ;`)ウゥ・・・


ちなみにうちでは
運転は「自動」でだいたい25〜28度、
風量は自動OR静で設定し
平均して毎日8時間ほどつけている計算です。。。。



書込番号:5308361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/08/01 20:00(1年以上前)

あまり日当たりのいいところでなければ3000-4500円じゃでしょうか。単体で計るにはワットチェッカーみたいなのつけないとわかりません

書込番号:5309132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/08/02 09:23(1年以上前)

回答ありがとうございました!
もっと高いかな〜とおもってました…
ホッ
900Wとあるので、単純計算で
大体5千円ほどみてました。
ありがとうございました!

書込番号:5310792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

昨日かいました。

2006/07/15 10:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RFX2

クチコミ投稿数:3件

ヤマダ電機 東京練馬 平和台で174800円、リサイクル、標準工事込みです、コンセント変換も付いてます。
取り付け工期は一週間です。
安かったのか、高かったのか?わかりませんが・・・

書込番号:5255742

ナイスクチコミ!0


返信する
SHaggyさん
クチコミ投稿数:23件

2006/07/15 13:04(1年以上前)

私も先週同じ機種を買いました。同じヤマダ電機の千葉NT店で199千円からポイント2万円ちょっと(取り外しおよびリサイクルなし、化粧カバー付き)でしたから、それよりはお得だったのではないでしょうか?
今日午後取り付けなんですが、とにかく暑いので待ち遠しいです。

書込番号:5256119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/23 19:00(1年以上前)

安く購入できるものですね!!!

ヤマダ電機は対応が腹立ちましたが安いです★

http://garitto.com/item/index.php?mode=c
ategory&id=22&select1=1

139.500円ですね

書込番号:5281610

ナイスクチコミ!0


mist7さん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/29 00:04(1年以上前)

CS-36RFXとどっちにしようかとても迷ったのですが、
本日CS-40RFX2を購入しました。
リサイクル、標準工事込みで 158780円(ポイントなし)
ポイントなしの現金値引きだと5年保障には入れないと言われ、
仕方なく1年保障に...5年保障付けたかったなぁ。

書込番号:5298074

ナイスクチコミ!0


mist7さん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/29 00:50(1年以上前)

すみません..場所を書き忘れてしまいました。
東京立川市のビックカメラです

書込番号:5298212

ナイスクチコミ!0


zbh12345さん
クチコミ投稿数:30件

2006/07/30 00:42(1年以上前)

昨日、地元のビックカメラで購入しました。

新築一戸建てのリビングに新設するので、標準工事費用にコンセント交換、電圧変換、化粧配管工事費用込みで177,800円に18%のポイント還元で購入を決断しました。

ダイニング用にもう一台、CS-28RFXをいっしょに購入しましたが、こちらは147,900円に18%のポイント還元で購入しました。

2台同時に購入しなくても、条件は変わらなかったと思います。

最初に対応してもらった店員さんはメーカーから応援できた販売員のようで価格交渉も渋めでしたが、先日来店したときに対応してもらった正社員の店員さんを呼んでもらうことでこちらが納得する価格で購入することができました。

設置が待ち遠しいです。

書込番号:5301250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/15 11:35(1年以上前)

先日ヤマダ電機で7500point・化粧カバー付き・電圧変換・工事費込で165000円で購入できました。ポイントとカバーを本体価格から除くと、大体15万円で購入したことになりますね。
今ならもっと安くなってるかも?

書込番号:5347736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CS-40RFX2」のクチコミ掲示板に
CS-40RFX2を新規書き込みCS-40RFX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CS-40RFX2
ナショナル

CS-40RFX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月 6日

CS-40RFX2をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング