このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2006年9月2日 20:21 | |
| 0 | 0 | 2006年9月1日 01:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
本日、ケーズ・ヤマダ・ラオックスに行ってきました。工事費込みで88000円のケーズが最安でした。ヤマダではVシリーズの取り扱いがないそうで・・・隣同士なので、わざと同じ機種は置いてないのかな?
どなたか価格の情報くださーい。
ちなみに使いたい部屋は、10畳の居間、木造の1階です。冷房のみで暖房は使いません。ブレーカーから直接電源を取れない(遠すぎて)ので、部屋のコンセントを専用にして使用する予定です。これらを説明して、15Aのこのエアコンと富士通を進められました。
富士通の物は、69800円だったかな。ケーズなのでポイントなし。
しかしヤマダの店員はちょっと・・・おじいさんでしたよ。
0点
先日、ヤマダ電機で購入しました。取り付け費込みで\86,800でした。
これほど大容量の機種は必要なかったのですが、本日ですとこのサイズのみ、この価格に出来るとのことで、大は小をかねるということで決めました。1サイズ下の物と、価格が逆転してました。
大きいせいか、アパート6畳一間では冷房が効きすぎます…。ただ、松下はドレンパイプが差し込んであるだけなそうで、試運転時、パイプが抜けていて室内機から水が落ちてきました(施工ミスですが)。
また個体差なのか、翌日から室外機から振動による異常な音が出ました。店への連絡も面倒なので、自分で室外機をバラして直しました。
書込番号:5336141
0点
東海地方さん。教えてください。
目下この機種を検討中のものです。実際の使い勝手を知りたいのですが。
最近話題のお掃除ロボット機を選ばなかった訳は何ですか?
CS-28RFX のクチコミの書き込みが大変気になっています。
( http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21505011961 )
音は静かですか?
取付時に、真空引きはされましたか?
一度購入すると取り替えられないので、是非ともご意見をうかがいたく、ぶしつけながら質問させていただきました。
書込番号:5371628
0点
サダユリさんへ
実際の使い勝手ですが、私、生まれて初めてのエアコン生活なもので比較ができません…(^^;;;。非常に快適なのは間違いないです。タイマーもついていますし。
お掃除ロボット機は、単純に高価だったため最初から選択肢に入っていませんでした。また、在庫切れだったのも事実です。
音ですが、初期の室外機の音はムリヤリ直してしまいましたが、除湿運転時の室内機の音は気になります。なぜ冷房と違う音が出るのでしょう??冷房時も含め、もう一ランク静音になるといいとおもいますが、冷房はこんなものではないでしょうか。
真空引きはしていないと思います。詳しくチェックしていませんでしたが、今のところ問題ないです。設置後すぐ試運転は、ぜひおこなってください。
参考になりますでしょうか?よい買い物を!!
書込番号:5380316
0点
東海地方さん
ご返事、大変ありがとうございました。とても参考になりました。
お掃除ロボは、装置の騒音と故障を考えると、無用な装置かも知れません。10年間もお掃除不要なんて、怠惰な人が必要とすることで、普通は自分でこまめに掃除するべき、と考える様になりました。それに、高価ですから、ね。
室外機の音をご自分で直せたとは、ご立派です。除湿時の音は、基本的には冷房時と変わらないはずですが、なにか音が大きくなるのですね。チェックしてみます。
今のところ問題なし、とのお話で、安心しました。ナショナルは暖房機事件で大変なリカバーをしたことが印象的で、きっと安心できるものと信じています。
これから検討して、きっとこれを買うことになると思います。またこの欄でレポートしたいと思いいます。ご親切に回答いただき、ありがとうございました。
書込番号:5381817
0点
本日、取付が終わりました。音は静かです。暑い夏が終わってしまい、効果を感じるのは先になりそうです。本体価格は89800円でしたが、取付工事と撤去リサイクルなどで、合計13万円も払いました。チャングムのオナラさんも買われたそうですが、コミコミで9.1万円とは安いですねー。ずいぶん違うので、ちょっと気になっています。
最近は真空引きをやるのに、15分なんてかかりませんヨ、と言われ、室外機との接合は簡単にすぐに終わりました。これもホントかな。ちょっと心配ですが。
クーラーのお掃除は、ロボットにまかせず、自分でやることにします。
書込番号:5398184
0点
追伸です。もろもろで132000円も払った内訳は、リサイクル費用が6300円、取付・撤去費が25000円、それに室外機の金具が古くてさびていたので、新品で12000円でした。取付・撤去費が高かったんですね。込み込みで91000円のチャングムのオナラさんと比べると、相当な開きがありますね。ちょっと残念です。
書込番号:5401142
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)







