CS-40RJX2 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CS-40RJX2の価格比較
  • CS-40RJX2のスペック・仕様
  • CS-40RJX2のレビュー
  • CS-40RJX2のクチコミ
  • CS-40RJX2の画像・動画
  • CS-40RJX2のピックアップリスト
  • CS-40RJX2のオークション

CS-40RJX2ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月

  • CS-40RJX2の価格比較
  • CS-40RJX2のスペック・仕様
  • CS-40RJX2のレビュー
  • CS-40RJX2のクチコミ
  • CS-40RJX2の画像・動画
  • CS-40RJX2のピックアップリスト
  • CS-40RJX2のオークション

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CS-40RJX2」のクチコミ掲示板に
CS-40RJX2を新規書き込みCS-40RJX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

交換しました。

2008/12/17 11:18(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RJX2

三菱ZW408Sから交換しました。 ムーブアイの温度感知が部屋に合わず、フラップもすぐ水平になってしまいストレスになっていたので交換してもらいました。

こちらにもいるとこサーチがついていますが、手動運転もでき、その際フラップは固定できるので使い分けができて良かったです。  手動にもかかわらず自動運転のようにちょこちょこフラップが温度により水平になるようでは風向風量が落ち着かず困っていました。

部屋全体の暖まり方はムーブアイのがいいかも知れませんが、こちらに変えて良かったです。

音も静かで、掃除音も午前中家族がいない間にタイマー設定して多少うるさいですがほとんど気になりません。 用は掃除機をかけてると思えばいいのですから。

センサー機能もあまりあてにはならず、本体表示もそれにまどわされ(消せますが)かなりストレスになりました。  余分な機能は確かに懲りました。

書込番号:8797297

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/12/19 21:14(1年以上前)

交換してもらえてよかったですね。

書込番号:8808872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 CS-40RJX2のオーナーCS-40RJX2の満足度4

2008/12/19 21:36(1年以上前)

携帯から失礼します。 みなみだよ、さん、色々三菱のアドバイス頂いたのにすみません。 本当に色々ありがとうございました。

書込番号:8809007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

40RJX2と36RJXの価格

2008/10/02 01:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RJX2

クチコミ投稿数:227件

価格コム40RJX2の特価情報全込み実質12万チョイという情報を伝えビックカメラで交渉しましたが店頭表示から数千円引きが限界と言われました。
自分的には36RJXでよかったので40より下のサイズですし安くなるだろうと思ってましたが逆に36の方が値段が安くならないみたいです。
理由としては36より一般的に40や28が売れるらしく店としても仕入れる数が36の方が少ないらしいので仕入れ値が高くなりあまり安くできないらしいという事。 同様に22は売れるが25は売れないという事。
普通に考えれば36の方が安くなるだろうと思いますがそういう理由があるみたいです。
一応価格コムの情報では40RJX2の特価情報しかなかったので36も40も両方でいくらになるか聞いたのですが同じ答えでした。
本部に問い合わせしたらしいのですが駄目でした。
自分の家では単相三線?というのがブレーカーを見る限りじゃきているらしいのですがそれを変えていいのかどうか不動産に聞いてみないとわからないのでめんどくさいのもあって36で探していました。
居間6畳、台所6畳と今まで思ってましたが台所が4畳という事がわかり実質10畳なので28でもいいのかと思いましたがカタログをふと見てみるとセンサーが28までは三つしかついてない(36から上は五つ)というのを見てどうせなら…と思い36以上で探しています。(でも電気代が36から急激に上がるのが少し気になりますが…)
購入金額だけを抑えるなら重工のZJ二台でもいいのかとも思いましたがよく使うリビングで二週間に一回のフィルター掃除や三ヶ月に一回のフィルター交換と一年に一回のフィルター交換、手間と一年間のフィルター交換代金を考えると4000円位になるので最初だけ安くてもどうなのかなと思いました。
あとは電器屋さんが安くしてくれれば問題はないのですがそこだけですかね…

書込番号:8442688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/10/04 20:32(1年以上前)

ところでこれは何の質問なんだ?

書込番号:8454515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/10/04 21:44(1年以上前)

フィルター交換・・・40RJXのばあい交換の目安10年間になっています。
三菱重工のカタログが手元にないのでどういうふうに書かれているのかわかりませんが
ちょっとサイトをのぞいて見ます。

書込番号:8454877

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/10/04 22:22(1年以上前)

重工の場合
再生脱臭フィルターとか
バイオクリアフィルターが
1年での交換になっていますね。

部品扱いになるから
値段はお店しだいでしょう。
取り寄せ品だと定価のまま、ということもありえますし
2割引くらいが相場かもしれません。

SJシリーズ用の再生脱臭フィルターは交換不要とありますし
バイオクリアフィルターは交換しないという方法もあります。
(効果はなくなるでしょうが)

肝心なのは、ほこりをエアコン本体内に吸い込まないことで
そのためのフィルターが確保されていればそれで十分なわけです。
たしかに、お掃除ロボットがついていないので
2週間に1度のフィルター掃除は必要とされていますが
これはメーカー推奨ですし
おさぼりする人も実際にはいると思います。
(私もお掃除ロボットがついていないエアコンの時には、掃除をしたことはほとんどない・・・威張れないけど)

エアコン、なくてもこの夏すごせたのであれば
それでいくか
でも買い替えを検討しているのであれば
モデルチェンジ直前の在庫処分で
安くなっているであろうエアコンを狙うか(メーカーを気にしていたら買えなくなっちゃうので、出たもの勝負、という手もある。)

フィルター交換は
昔から1年くらいで交換が目安とされていました。
でも、私は今のエアコンで3台目ですが、前2台はフィルター交換、したことがありません。
私がしたことがないからといって、万人にしなくてもいいよとは言いませんけど・・・

RJXなら、交換は不要
重工なら交換が必要、10年間の値段を考えると¥40,000(?)
その辺の値段とかも含めて検討することになるかと思います。
(すでに検討していて、それだからこそ悩んでいるんだと思いますが・・・)

書込番号:8455095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2008/10/05 00:43(1年以上前)

みなみだよさん
説明書を見るとZJはバイオクリアフィルターの他に備長炭フィルターというのがあってこの二つでセットみたいです。
バイオクリアフィルターはアレルギーの原因を分解するフィルターで一年に一回の交換と書いてあり1500円位です。
備長炭フィルターは脱臭フィルターで三ヶ月に一回の交換と書いてあり600円位です。
なのでだいたい1年で合計4000円位なので10年で4万位かと。
さらに期間電気代が3000円位違うので計7万。
そう考えると今ネット通販で22RJXや22XBが9万位で手に入る事を考えるとかなりお得なような気がしてきました。
10年間交換不要とフィルター掃除の手間も省けますし!
22と28や36の価格差が三万位あり悩ましい所であります…
この際最上位でもありますし22でも大丈夫かなという気もしてきましたが…
二階のZJは8畳の寝室を充分暖めてくれましたし
あとは量販店での値段が1番の問題ですが…


クイタン
あんがと
ZJ工事込み45800円ポイント10%で買ったぞ

書込番号:8455964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

室外機長持ち仕様

2008/09/11 16:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RJX2

スレ主 march11さん
クチコミ投稿数:5件

室外機長持ち仕様とそうでないのとでは、何が違うのですか?
長持ちとは、3年くらい違ってくるのでしょうか?

書込番号:8333176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/11 18:24(1年以上前)

室外機の長持ち仕様は錆びにくい鉄板やネジを使ったり、
湿気から守るために基板をシリコンコーティングして耐候性を高めた仕様。

普通仕様と長持ち仕様だと同じように風雨にさらされる場所で使えば
長持ち仕様の方が錆や湿気が原因で故障する確率が低いということ。
何年長持ちとすると具体的に年数を保証したものではありません。

また、コンプレッサーやFANモーターなどの機械的な部分は同じ物なので、
部品自体の寿命や不具合で故障する可能性は変りません。

書込番号:8333616

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃった!

2008/08/24 23:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RJX2

クチコミ投稿数:79件

皆さん安く買われてうらやましい限りです。
私の場合、14年目の三菱のエアコンが2回目の故障をしたので、買い替えすることにし、
いろいろ情報探ったのですが、皆さんの様には安くならなかったです。
近くのヤマダとケーズとデオデオとコジマでいろいろ駆け引きしたのですが、
リサイクル外コミコミで、ケーズが18万、デオデオが17万、コジマが16.9万でした。
ま、ネットで13.8万に長期保証や工事費やリサイクル料足すと結局変わらない位になると思うので、一応納得ですが、でもそんなに安く買えるなんて、うらやましい。

書込番号:8249224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2008/08/15 22:59(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RJX2

クチコミ投稿数:3件

秋葉原のヨドバシで
取り付け工事費、リサイクル料金、エアコン撤去費用、コンセント付け替え込みで¥187000。
ポイント20%、買い替え¥5000引き、お盆特別キャンペーンで10000ポイントをつけてもらいました。
ポイント込みの価格だと、実質¥134600。
特に価格交渉しませんでしたが、まずまずの値段だったかなと思います。
本当は100V機が欲しかったのですが、在庫が無いということで200V機にしました。
8/18に搬入・設置予定です。

担当の店員さんに話を聞くと、お盆商戦もピークを過ぎて
今頃買いに来るお客さんは少ないそうです。
(確かに売り場は客も少なく閑散としてました・・・)
ちなみにお盆特別キャンペーンのプラス10000ポイントは8/17までだそうです。

以上、購入報告でした。






書込番号:8211689

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/08/16 21:54(1年以上前)

単相3線が来ている家庭で
100V→200Vへの変更工事が可能であれば
100V機よりも200V機のほうが効率がいいので
200Vで正解だったのでは?

値段面で、ちょっと無理をしましたか?
そうじゃないなら、200Vでよかったと思うけどなぁ。

書込番号:8215406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特価情報などがあったら教えてください

2008/08/02 19:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RJX2

スレ主 けい1976さん
クチコミ投稿数:20件

今、この機種を購入しようと思っています。
購入・交渉の際に参考にしたいので、
最近の特価情報や、みなさんが実際に購入した
価格を教えていただけたらと思います。
40RJXでもOKです。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:8159527

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/08/02 21:07(1年以上前)

40RJXと40RJX2では
性能が違いますよ。

100V機と200V機の違いがありますから・・・

ここはやはり40RJX2に絞った情報収集がいいのでは?

書込番号:8159947

ナイスクチコミ!0


スレ主 けい1976さん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/03 00:00(1年以上前)

みなみだよさん、早速のお返事をあり
がとうございました^^
性能が異なることは承知していました。
しかし、実家のブレーカー等の都合と
店頭で伺う限りは値段もほぼ同額のところが
多いようにも見受けられましたので、
どちらの情報も、もし書き込んでいた
だけるなら伺いたいと思い、記載した次第です。

ちなみに、これまでの交渉の結果ですが、
40RJXで税込16万(ポイントなし)
工事費込(屋外化粧カバー含)。10年保証付
までは出ています。

書込番号:8160856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CS-40RJX2」のクチコミ掲示板に
CS-40RJX2を新規書き込みCS-40RJX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CS-40RJX2
ナショナル

CS-40RJX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月

CS-40RJX2をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング