『がっくし』のクチコミ掲示板

SAP-EX36R 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

電源:100V SAP-EX36Rのスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SAP-EX36Rの価格比較
  • SAP-EX36Rの店頭購入
  • SAP-EX36Rのスペック・仕様
  • SAP-EX36Rのレビュー
  • SAP-EX36Rのクチコミ
  • SAP-EX36Rの画像・動画
  • SAP-EX36Rのピックアップリスト
  • SAP-EX36Rのオークション

SAP-EX36R三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月上旬

  • SAP-EX36Rの価格比較
  • SAP-EX36Rの店頭購入
  • SAP-EX36Rのスペック・仕様
  • SAP-EX36Rのレビュー
  • SAP-EX36Rのクチコミ
  • SAP-EX36Rの画像・動画
  • SAP-EX36Rのピックアップリスト
  • SAP-EX36Rのオークション

『がっくし』 のクチコミ掲示板

RSS


「SAP-EX36R」のクチコミ掲示板に
SAP-EX36Rを新規書き込みSAP-EX36Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

がっくし

2005/07/14 00:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三洋電機 > SAP-EX36R

クチコミ投稿数:3件

4月にSANYO製のSAP−360Rを購入。普段使用している場合は問題無いが、窓を閉めて換気扇をつけた状態で冷房を運転させたり、止めたりしていると本体下部より水漏れが発生。
 取り付けた工事屋が来て見ていったが、エアカットバルブ等を装着したりしたが現象変わらずで対処できず、数日後メーカーのサービスが来たがベランダのドレン付近に水気があるのを見て『さっきまで使ってましたか水がでていますね』と問題無しといった態度。前述の状態の時に水が漏れると説明したら『マンションの機密性が高いので換気扇を止めるか、窓を開けるか、通気口を改造してもらわないと』と言い出し、エアコンの状況調査でもするのかと思っていたらものの5分か10分で何も手を施さず帰ろうとする始末。換気扇を止めたり、窓を開けたりするとドレンに溜まってた水がドバっと出る様を見せたら『帰って工場に何か手があるか聞いてみますんで2日後に連絡します』と言い残し、実際の水漏れの症状も見ずにさっさと帰ってしまった。(30分から1時間運転させないと症状は出ない)
 2日後に携帯の留守電に『又連絡』しますと入っていたがその後一週間連絡無し。たまりかねてこっちから連絡してやっと担当者と話ができたが『工場に聞いたが何もできません』との事。あっさり何もできないと言い切られてしまったので、やむなく今回の内容を纏めて報告書にしてこっちに提出してくれという事でこの件は打ち切らざるをえなかった。報告書といってもろくすっぽ状況も見ずどんな内容が書けるのか、今までの対応から何週間も待たした末、希薄な内容を書いてくると予想する。この他にも報告書の提出法や時期の件でサービスの事務所と連絡のやり取りをしたが対応は小学生以下、すぐに折り返し連絡を入れると言っておいて音信不通になる始末。ユーザーにご迷惑をお掛けしている、申し訳無いという姿勢は全く無しだった。今回の件で同症状はあまり例の無い事象だったかもしれないが、メーカーとして問題を解決しようとする姿勢を全く見せず、”生活を快適にする為のエアコンではなく、エアコンの都合に生活を合わせろ”と言い切る体質には、今回関わったSANYOのサービスの人間が・・である事がしみじみ解った。
 反面、Y橋の販売担当の人には大変お世話になった。担当者を変えての再調査の依頼をかけてくれたり(実際SANYOは動かなかったが)買い替えの際は全額返却させて頂きます。といった対応をして頂いた。
 結果的に私のマンションの環境では、同エアコンは屑鉄同然なのでY橋さんに撤去してもらって全額返却してもらうかたちになると思うが、取替え機種については絶対に水漏を起さない機種が第一条件になるので、『うちに任せてください』と言ってくれるメーカー・販売店が見つかるかどうか心配。
 最後にマンション住まいの方(特に最新式)で本機(シリーズ)を購入予定の方は、後で水漏れで泣かないように注意してもらいたいと思います。私のような目に遭う方が少しでも少なくなるように切に願う。私のマンションはごく普通のマンションの4/11階です。同じ列に私と同じ間取りの部屋がならんでいるので、同様の間取りが全部で10世帯(4階以外)存在するが、たぶんこれについては同エアコンを付ければ同様の現象が出るだろうし、マンション全体で80世帯位ありこれについてもいい確率で同様の現象が出ると思う、他のマンションでも・・・。
 取替え機種が見つからなかったら、前述の10世帯に使ってるエアコンを聞いて回らなきゃいけないか・・・あーめんどくさい。

書込番号:4278787

ナイスクチコミ!0


返信する
疾風さん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:8件

2005/07/14 00:42(1年以上前)

このような苦情のような愚痴のようなカキコ定期的にあるなあ。
ここは、そういう場ではないけど・・・。
ネチケットとして、最低限改行ぐらいして頂かないと、誰もこのような長文の文章は読めないと思います。

書込番号:4278817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/07/14 11:09(1年以上前)

地域店にアドバイスを受けてみたら?
なにか、違う対応があるはず。 じっくり、慎重に必ず問題解決できる問題と思います。

書込番号:4279310

ナイスクチコミ!0


JOYSYSTEMさん
クチコミ投稿数:44件

2005/07/14 23:24(1年以上前)

どこから水漏れしているのでしょうか?
本体そのものもから?
配管の途中から?
ドレンの受け皿はちゃんときれいにしていますか?
ヨドバシカメラの店員の対応を高く評価されているようですが
それは客観的ですか?
すべて機械任せにせず
ご自身でしっかりと手入れをされてますか?

書込番号:4280555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/17 01:44(1年以上前)

ご意見、その他色々頂き・・・・・。何だかんだあったが解決した。詳細を書くと又長くなるので止める。ネチケット何とかがなってないようなんで。
1つだけヨドバシの評価の件があったので書いときます。客観的か主観的か?うーん客観的てのは?単なる一消費者なんで勿論主観的評価だが、アイロン買ってカバーが欠品だった時も「新品をすぐ持って行きますんで、その間それを使っててもらって構わない」といった対応だったし。今回の件も含めて今の所悪い気はしてない。
この件の書き込みはこれで最後にするつもりだ。

書込番号:4285022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/08/23 21:31(1年以上前)

 今頃質問してすいません。換気扇を点ける場合、内外気圧差をなくすためにどこからか外気を導入しないと解決しないと思いますが、どういう工夫をされたのでしょうか。もし良かったらお聞かせください、よろしくお願い致します。

書込番号:5371534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/04 19:51(1年以上前)

久しぶりにホームページを見たので今頃回答します。
やっぱり知りたい人がいましたか・・・・
ある意味うれしいです。
下記の文章は相当前に用意したやつです。

 7月13日に山洋電機客先相談のHPにお宅のサービスが作業報告書を出さないとメールを入れたら、翌14日にサービスの責任者?という人から連絡があり、『再調査させて欲しいと』言って来た。うん!今回はまともな対応をしてくれるかもしれない・・・ていうかこう来るのが普通なんだよな。この反応の速さは本社筋にメールを入れたからならでわか?
 16日にサービスの所長さんと課長さんだという人が、今回の対応に開口一番詫びを入れた後再調査がはじまった。1時間程して調査が完了し、対応としてエアカットバルブの代用でペットボトルに水を目一杯入れてそれにドレンホースの先端を差し込むかたちをとった。これでどんなf負圧でもホースから空気が一切入り込まないので、水抜けが悪くならないとの説明だった。目から鱗、伊藤家の食卓というか意外の簡単作業にしばし唖然。見れる人が見れば何とでもなるという事か。
 この方式の凄いのは金がかからないのと、今回私の部屋の環境下ではエアカットバルブは通用しなかったが、ほぼどんな負圧環境でも通用する事だ。但し冷房を使わない時期はほっとくとろくな事が無いので取り外し等をしないとならないのでスマートではないが、金がかからないのだから良しとするしかないだろう。エアカットバルブを付けたいが金をかけたくないという人にも良い手法だと思う
 最後にちょっと話は変わるが、機種交換を考えていた時期に上記メールの他に、エアコンの主要メーカー(日立、東芝、ナショナル、ダイキン)に『エアコンを買い換えたいと思っている。但し絶対水漏れを起さない事が条件で、取り付け後万が一水漏れが起きた場合は、直るまで面倒を見て欲しい。これができるなら推奨の機種を連絡くれ』というメールを送ったが、残念ながら機種を推奨してくる所は1つも無かった。ある意味びびっちゃったのかなー? ただの1顧客と心中できないって・・
 まあとりあえず普通に使えるようになった。めでたしめでたし。うーんよく考えたらエアコン自体はぜんぜん問題ないじゃん!。

書込番号:6074628

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

SAP-EX36R
三洋電機

SAP-EX36R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月上旬

SAP-EX36Rをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング