
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2006年7月9日 21:47 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月4日 19:36 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月4日 06:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヨドバシ町田店にて37800円(標準工事費込)にて購入しました。
さらに10%ポイント還元ですので実質34000円代で購入できました。
7月9日限りの限定価格のようです。ただ台数制限はなかったみたいで午後4時過ぎでもまだ販売していました。
店頭で見た感想は少し室内機が大きいかな?と思いましたが
この価格で再熱除湿機能が搭載されたエアコンを購入できたので
非常に満足しています。
エアコンの設置工事が終わりましたら使用感を報告します。
0点

S22R(2005年モデル)ですか?
S22T(2006年モデル)ですか?
一瞬、三洋のSで、この値段?って思ったけど
去年モデルだったら処分価格なんだろうなと
納得ができたので。
書込番号:5240590
1点



フジデンで送料込み3万1200円で買いました。
エアコンは送られ来ましたが特に傷はないかったです。
安かったんではないかと思いました。
工事はフォーラムという会社に12000円で頼んでいます。
工事は火曜日ですが、場合によっては追加料金が発生するとか書いてあるのでどうなるか心配です。
0点

今日工事でした。
真空引きの時間が妙に短く(1〜2分)しかなかったし
ボルトのとめ工事が3箇所しかやってない。
大丈夫ですか?と聞いたら大丈夫とは言っていたけれど本当にそうなのかな?
少なくともいまは動いている。
工事費込みで43200円というのは安いのかな。
書込番号:5226282
0点



ケーズデンキでSAP-G22RKSというモデルを購入しました。外観はSAP-S22Rとほぼ同じだったのでSAP-S22Rに付加機能が付いたモデルかと思って買ったのですが実はまったくその逆で「再熱除湿」などの機能を省いた廉価モデルでした。マツヤデンキモデルのSAP-S22CRにはオリジナルの機能が付いているのに…。SAP-G22RKSの購入価格、標準工事費込み五万円が安いのか高いのかまったく見当がつきませんが、何か損した気分…しかも最近では化粧配管を無料サービスする店が増える中、しっかり五千円取られた。う〜ん、素直にデンキのダイナマイトでSAP-S22Rを買えば良かったか…。エアコンは家電量販店やスーパー、ホームセンターなど販売店で様々な型番が氾濫しているので単純比較が難しいですね。販売店オリジナルモデルには注意が必要だと感じました。メーカーのサンヨーという選択は自分自身で決めたことなので、また後日使ってみてからレポートを書き込みます。
0点

はじめまして。当方も同じモノの購入を検討中なのですが、その後使用感はどうですか?(暖房能力とか、室外機の騒音とか、その他)
書込番号:4814564
0点

ジャスコモデル?SAP-GJ22Rが39,800円じゃ!
工事代は別途10,000円ポッキリ!
書込番号:4879058
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





