『室内機からの水漏れ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥240,000

電源:100V SAP-DK25Tのスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SAP-DK25Tの価格比較
  • SAP-DK25Tの店頭購入
  • SAP-DK25Tのスペック・仕様
  • SAP-DK25Tのレビュー
  • SAP-DK25Tのクチコミ
  • SAP-DK25Tの画像・動画
  • SAP-DK25Tのピックアップリスト
  • SAP-DK25Tのオークション

SAP-DK25T三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年12月18日

  • SAP-DK25Tの価格比較
  • SAP-DK25Tの店頭購入
  • SAP-DK25Tのスペック・仕様
  • SAP-DK25Tのレビュー
  • SAP-DK25Tのクチコミ
  • SAP-DK25Tの画像・動画
  • SAP-DK25Tのピックアップリスト
  • SAP-DK25Tのオークション


「SAP-DK25T」のクチコミ掲示板に
SAP-DK25Tを新規書き込みSAP-DK25Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

室内機からの水漏れ

2007/09/06 21:41(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三洋電機 > SAP-DK25T

クチコミ投稿数:66件

湿度の高い日に使用すると、排水が追いつかないのか室内機から水漏れします。ドレン配管を調べましたが異常はありません。漏れ出したとき、屋外のドレン配管を吸うと、大量の水が出てきます。そして30分ほどするとまた漏れ出して、外から吸うと水が出るの繰り返し。配管はそのまま壁から出して真下に降ろしているので詰まるところなどはありません。本体の不良なんでしょうか?同じような症状が出た方はいませんか?情報やアドバイスをお願いします。

書込番号:6723845

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/09/06 22:29(1年以上前)

気密性の高い部屋で 換気扇を回すと 排水しにくいことがあるかも知れません あとフィルターの目詰まりとかは大丈夫ですか 水平器で左右の勾配を確認してみては如何でしょうか

書込番号:6724184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2007/09/06 22:51(1年以上前)

ワイルドライフさんアドバイスありがとうございます。最初は右側から漏れたので水平取り直したら、両側から漏れています。高気密なのですが、そんなに関係あるんでしょうか?あと、フィルターとはどこのことでしょうか?ちなみに今年の6月に取り付けたばかりです。他の書き込みを見たら、本体不良もあるらしいので、月曜日にメーカーに相談してみようと思っています。ちなみに設置は自分でやりました。近所の工務店から激安(37000円)で購入しました。

書込番号:6724325

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:983件

2007/09/06 23:14(1年以上前)

>屋外のドレン配管を吸うと、大量の水が出てきます。
>ちなみに設置は自分でやりました。
ドレン配管軽いトラップ状態?
ドレン配管の捩れ?
でも6月から今までは大丈夫?
室内機が前後に傾いたとか?
高気密の部屋なら窓を軽く開けての症状は?

書込番号:6724482

ナイスクチコミ!0


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2007/09/06 23:47(1年以上前)

>屋外のドレン配管を吸うと、大量の水が出てきます。

典型的なドレンパイプの詰まり症状。
だが大抵は一度吸えば詰まりが取れて直る事が多い。

>>そして30分ほどするとまた漏れ出して、外から吸うと水が出るの繰り返し。

たぶん麻呂犬さんの言うようにトラップ状態になってる。
壁の穴を通ってる所でドレンホースが持ち上がってる場合が多い。
外側の穴の下を削って配管を下げりゃ直る可能性が高い。

まぁ本体不良でその症状は出ないから99%施工ミスだと思うよ。

書込番号:6724708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/07 09:00(1年以上前)

三洋のエアコンで本体とドレーン接続部分の不良で水漏れというケースが良くあります。

>屋外のドレン配管を吸うと、大量の水が出てきます
>だが大抵は一度吸えば詰まりが取れて直る事が多い

施工不良の可能性もありますが、ここ数年、三洋で同じ内容の初期不良が非常に多いので、その可能性が高いと思います。

書込番号:6725658

ナイスクチコミ!0


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2007/09/07 10:09(1年以上前)

接続部分の初期不良って具体的に何?
ドコが不良になったら湿度の高い時限定で水漏れするの?
吸ったら大量の水が出てくるけど、どういう不良だとドコに大量の水が溜まるの?
エアコンの構造上、ちょっと考えにくいんだけどね。

初期不良(例えばひび割れとか)なら常に水漏れするだろうし、
吸ったら大量に水が出ることは無いと思うんだよね。

「本体交換したら直ったから初期不良だった」というかもしれんが、
それは工事し直した時にドレンホースが適正に処理されて
ホース浮きが無くなったからだと思う。

書き込んである状況から判断すると99%施工ミスだと思うよ。
残り1%がオレの考えが至らない初期不良の可能性ね。

書込番号:6725781

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:983件

2007/09/07 20:47(1年以上前)

取り付けの際に一番気を付ける部分の一つでしょうねドレンホースは。
私も施工ミスが大半だと思います。
ただ、取り付け書通りに穴を開けると少し上気味とかドレンホースが抜けやすいとかもあるかもですね。
ドレンホースも安価な物から高級品?と有りますから出来れば良い物を使いたいですね。

書込番号:6727529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2007/09/08 11:23(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。今日、化粧カバー外して配管確認しましたが、全く異常ありません。トラップありません配管の折れ詰まりありません勾配付いてます。本体からドレンホース抜いてみましたが、何も詰まっていません。(本体側のホース接続口の穴の中までは確認できません)それでメーカーへ電話したら14日に技術担当者が見に来てくれるそうなので、その後結果報告させていただきます。どうもありがとうございました。

書込番号:6729994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/09 00:06(1年以上前)

>本体側のホース接続口の穴の中までは確認できません

その奥の部分が製造の段階で潰れてしまう、というケースがあるみたいです。つまり製造段階からその部分で目詰まり状態になってみたいです。

書込番号:6732747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2007/09/14 13:44(1年以上前)

今日、サービスの人が来て点検。部屋の大きさにあっていないので(エアコンが小さい)ドレンが追いつかない可能性もあるかど、本体の放熱部とファンの間に振動を抑える布が張ってあり、それを伝わっていた可能性もあるので、その布を本社の支持により外したのでそれで様子を見て欲しいと言うことでした。ドレンの受け皿にペットボトル1本の水を流しても、すぐに抜けたので、ドレン配管には異常が無いと言うことでした。以上、いろいろとアドバイスをしていただきましてありがとうございました。

書込番号:6753404

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:983件

2007/09/16 11:27(1年以上前)

>屋外のドレン配管を吸うと、大量の水が出てきます。

メーカーの対策は分かりましたが、負圧をかけないと水が出ないという対策にはなりきれていない気がしますね。

一度室内機を外していますよね、その際ホースの位置等が変わった可能性はありませんか?

書込番号:6760912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/09/16 17:54(1年以上前)

メーカーが来る前に、一度室内機の左下側のL字型のふたを外しドレンホースを外してゴミのつまりとか配管のつぶれを確認しましたが異常なかったのでメーカーに来てもらいました。サービスマンは、室内の大きさにエアコンの大きさが合っていないのが原因だと思うと言ってました。でもなぜか、あれからきちんとドレンに排水しているんです。別につまりも配管の折れなども無かったんですが。

書込番号:6762027

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:983件

2007/09/18 01:51(1年以上前)

部屋の大きさに合っていなくとも排水は滞りなく行える物ですが滞っていましたよね。
配管の折れ詰まりでは無くトラップ成る部分が出来ていたかもですよ。
結構くせ者です。
冷媒の銅管が堅い、処が断熱材は柔らかい、経験を積まないと手こずります、これに気を取られるとドレン配管が変な形状になったりするかもですね。
この次設置する際の経験値が上がったと思いましょう。

書込番号:6768615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/09/18 11:10(1年以上前)

そうですね、いろいろな条件で水漏れになったんでしょうね。あれから偶然、知り合いのところでも、数年使っていたエアコン(正常で水漏れなし)が、22度設定でスイッチ切り忘れて、窓開けたまま2日間運転状態になっていたら、やはり水漏れを起こしたそうなので、キャパシティオーバーで水漏れと同じで、起こり得るのかなあと納得してしまいました。

書込番号:6769327

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SAP-DK25T
三洋電機

SAP-DK25T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年12月18日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング