AY-S22SBC のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AY-S22SBCの価格比較
  • AY-S22SBCのスペック・仕様
  • AY-S22SBCのレビュー
  • AY-S22SBCのクチコミ
  • AY-S22SBCの画像・動画
  • AY-S22SBCのピックアップリスト
  • AY-S22SBCのオークション

AY-S22SBCシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 5月12日

  • AY-S22SBCの価格比較
  • AY-S22SBCのスペック・仕様
  • AY-S22SBCのレビュー
  • AY-S22SBCのクチコミ
  • AY-S22SBCの画像・動画
  • AY-S22SBCのピックアップリスト
  • AY-S22SBCのオークション

AY-S22SBC のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AY-S22SBC」のクチコミ掲示板に
AY-S22SBCを新規書き込みAY-S22SBCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > シャープ > AY-S22SBC

スレ主 柿乃種さん
クチコミ投稿数:6件

三つほど下の書き込みで、楽天サンバさんが購入時にエアコン洗浄スプレーをサービスして
もらったとのことでしたが、この機種はスプレーできるのでしょうか?

現在使用しているナショナル製エアコンが、年2・3回のクリーニングに関わらず、
毎期カビが内部に大量発生するため、買い替えを検討しています。
風通しの悪い、ジメジメした、暗い1階のリビングダイニングで、
かつ家族が次々とカビアレルギーになったため、カビにはシビアに臨みたいのですが・・・。

コジマにカビの相談したところ、日立とシャープを勧められました。
日立はスプレー洗浄できるが、他社は空気清浄機能が付いているためスプレーできないとのこと。
日立以外では、シャープの『除菌イオン』が一番効くとのこと。
これは、本当でしょうか?

日立を強力に勧められたのですが、室内機が少しうるさいなあと思っていたため、決めかねています。

また、実際のところ、カビに対しては、洗浄スプレーとSHARPの『除菌イオン』は、どちらが効果があるのでしょうか?
他にカビに対して効果の高い機種がありましたら、併せてアドバイスをお願いします!!!

書込番号:4421748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2005/09/12 17:07(1年以上前)

柿乃種 さん こんにちわ、

>現在使用しているナショナル製エアコンが、年2・3回のクリーニングに関わらず、
毎期カビが内部に大量発生するため、買い替えを検討しています。

これは 業者に頼んで の事でしょうかそれとも御自分で市販の

スプレーを使ってと言う事でしょうか?

この部分 非常に気になります、

商品知識が無いので どちらがどうと 言う事は述べられませんが、

根本的に違います スプレー洗浄が出来る これは 汚れてから

簡易洗浄できる、

一方 除菌イオンで 云々は お部屋の空気中に浮遊するカビや花粉を

空気清浄機的に除去しようと言う考え方だと思いますよ、

機械を分解洗浄できる人間の立場から言わせて頂くと、

私個人の考えでは スプレーで洗浄にはかなり無理があります、

又壁に掛かった状態での洗浄にも 限界があり、

そう言った意味からも 柿乃種 さん が年に2〜3回のクリーニング

が気になります、

書込番号:4421857

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2005/09/12 18:22(1年以上前)

年2、3回のクリーニングにもかかわらずカビがすごいとの文章から業者ではないと思いますが。

もし業者ならどういうクリーニングしてるか聞きたいくらいですけど。(クリーニングを職業としているものなので)

前にも書き込みしましたが洗浄スプレーはやめたほうが良いです。
下手な香料が入っていたり、石鹸成分を主体としたクリーナはそれ自体がカビのえさとなり余計カビが繁殖しますので。

機種のことは真空ポンプさんのほうが詳しいのでお任せしたいと思いますがスプレー洗浄を考えての機種選びはやめたほうが良いと思います。

カビを生えさせないようにすることが肝心です。

最近は内部乾燥、内部クリーン機能などがついておりますのでそれを有効に使うことによってかなりカビを防ぐことが出来るようになります。

内部の熱交換器を乾燥させることによってじめじめ濡れている状態から(このとき湿度99パーセント)70パーセント以下(機種にもよると思いますが)になりカビが死滅しカビが生えにくくなりますので。

お風呂場で例えれば、入浴した状態で換気もしない状態で窓を締め切って放置している状態と、入浴後に窓を空けて換気を良くし扇風機などで風を送ってあげると浴槽内が乾燥してカビを生えにくくるすると同じことです。

内部乾燥機能、内部クリーニング機能がついていなくても、エアコンを使わない時間に(出来れば毎日一回は)送風で2時間くらい運転してあげるだけでも全然違います。(これはNHKでもやってましたが)

お出かけする際にタイマーで2時間送風でも良いと思います。

家も内部乾燥の機能がないタイプですのでこれでやってますが全然カビは生えていません。(3年使用でクリーニングはしてません)

後はリビングダイニングの風通しを扇風機などを使用して換気を良くしてあげる事が大切だと思います。(間取りが分からないのでなんともいえませんが)

書込番号:4422012

ナイスクチコミ!0


スレ主 柿乃種さん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/12 21:04(1年以上前)

真空ポンプさん、鬼気合さんありがとうございます。
クリーニングと書いてしまったため、誤解を招いてしまいました。
m(_ _)m普段は洗浄スプレーのみです。

>スプレー洗浄を考えての機種選びはやめたほうが良いと思います。
浅はかな考えだったようです。(*^。^*)
アドバイスのおかげで、店員お勧めの日立を買わなくて済みそうです。
力強いご意見ありがとうございました!

ナショナルは、あまりにカビがひどくて、二回違う業者に来てもらったのですが、
一年後にはきれいにカビが生えてしまいました。
5年以上前の機種で内部乾燥などできないため、寝る前に送風でタイマーかけたりもしてたのですが・・・
もともと湿っぽい土地だったようですが、建物の構造上換気がうまくできません。
根本的に湿気をとるように対策したいのですが金銭的にも難しいと思っています。

せめてエアコンは、一番カビの生えにくい機種をと思っているところです。
もういちど各社のカビ対策を研究しなおします!
もし「コレはカビが生えずらい」というメーカー・機種がありましたら、お願いします
長く皆さんのアドバイスお待ちしています。

書込番号:4422401

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2005/09/12 21:36(1年以上前)

こんばんは。
やはり自分でクリーニングされていたみたいですね。

建物の構造上カビが生えやすいとのことですが換気口とかはついていないみたいですね。

キッチンとか近くにあればされてるかもしれませんが、換気扇から一番遠い窓を開けて換気扇をまわしっぱななしにする。(エアコンを使われてないときに)

などとにかく換気を良くしないとカビは生えてしまいます。

私の知ってる限りカビの生えにくいエアコンはないと思います。

エアコンの構造上熱交換器は水で濡れますので湿度が高くなる、埃、タバコお吸われる方でしたらヤニが付くなどが原因でカビが生えます。

カビは何でもえさにします。
昔テレビで見たのですが、ガソリン(航空燃料)をえさにするカビも見たことがあるくらいですから。

しいて言えば除菌イオンは多少なり良いかもしれませんね。

イオンというものは基本的に人間の目に見えないものなので真偽のほどはどうかというのが正直に気持ちですが。

あとお部屋の構造的なものから考えれば、吸気、排気のどちらかでなく給排気が出来るエアコンはかなり効果的ではないかと思います。

いろいろありますが私がカビに対して一番効果的な撃退法は湿度を下げる
、換気をこまめにすることが一番だと思っています。

そういう意味でも上に書いた給排気機能のあるエアコンが良いのではと思いますね。

その点ではSHARPの除菌イオンはいいかもしれませんね。

http://www.coneco.net/kiji/aircon/2005_summer/

根本的解決になる答えが出せなくてすみません。

もし何か決まったら教えていただければ参考にもなりますので書き込みいただけたら幸いです。

がんばって下さい。



書込番号:4422510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2005/09/12 21:37(1年以上前)

柿乃種 さん こんばんわ、

そうですか、

ナショナルだから と言うのはちょっと違うと思いますよ、

根本的に 湿度が高すぎて カビが繁殖しやすい状況の様ですね、

最近の機械の防カビ運転は 通常の冷房運転の後 数分間 暖房運転を

し 室内機のフィンを乾燥させる様なプログラム運転を行っている

様です、しかし 夏場に 人間がいる状態では かなり きついもの

が有る様で 外出するとき等なら 良いかも判りませんが、

冷房運転後 直ぐで無いと 意味がない様な気もします、

どの機械も 基本的には 同じ仕組みで動いているので、

後は 抗菌 空気清浄機能等の 付加価値で選ぶ事になるかと思う

のですが、いくら抗菌であっても空気中に浮遊するカビのえさがある限り

住み心地の良いエアコンのフィンに生えるカビは避けられないかと

思います、根本的な対策が取れない様ですが、

いずれにしても 換気をよくする 除湿機で除湿する 空気清浄機

で原因になる カビ胞子を除去する 等の対策も並行して考えられる

のが良いかと 思います、

又 市販のスプレーは鬼気合 さん もおっしゃられる様にかえって

カビを増殖させる 原因にもなりますので やめられた方が良いと

思います、

度重なる プロによる 洗浄も出費がかさむと 思うので、

有る程度思い切って換気に投資されるのも 一つの選択肢かと思います、

書込番号:4422515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/09/13 00:51(1年以上前)

じわっと風が出る微風とかだと良くなさそう。

消費電力の問題もありますが、最初は強風にするのが良いと思います。

書込番号:4423206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/09/13 00:53(1年以上前)

カーエアコンでの話ですが、最初だけ臭いので、
風量を多くして窓を開けています。

書込番号:4423214

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2005/09/13 01:54(1年以上前)

良いカーエアコンはAUTO状態でエンジンを始動すると室内器が冷えるまで風を出しません、冷えてから少しずつ風量アップ。
何故だか分かりますよね(^o^)

書込番号:4423330

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2005/09/13 14:02(1年以上前)

エンジン始動時はA/Cは切っておいた方が良いですね。
A/Cを入れたまま始動するとマグネットクラッチが入ったままになっているのでコンプレッサーの負荷がクランクに伝わってバッテリーにかなりの負荷がかかるのでバッテリーに良くありませんから。(笑)

書込番号:4424088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2005/09/13 19:12(1年以上前)



カーエアコン等の 話は

柿乃種 さん の カビの発生を抑制したいと言う考えと

根本的に違い 単に発生してしまった カビ臭等を エボパをぬらす

事により 臭い分子が 水により 緩和されるものであり

言うなれば 事後対策方 かと 思います、


柿乃種 さん こんばんわ、

あながち ナショが カビが生えやすい と言うのも まんざらでもない

的な 発見をしました、

あくまで 私の現在 預かり機を観察した結果ですが、参考程度に

まず 94年製のナショ エオリアと サンヨウ 2001年製エスパジオ?

この二機は 室内機のフィンに 共通の加工がなされていました、

通常表面側の フィンは 真っ直ぐなのに対し この二機は

熱交換 効率を上げる為か ストレートフィンをさらにハニカム構造的

加工がなされていました 分解洗浄中 水を流した手ごたえは

かなり 水の切れが 悪くかなりの力で振らないと 水が切れない

じょうたいでした、

後 一台は 98年せい 三菱きりがみねで これはストレートフィン

でした これは 分解洗浄中の感触は 水をかければ すっと流れる

感じで 振り回さずとも 立てかけているだけで 1時間程度で

日陰で 乾燥させることが出来ました、

使用期間に差は あるものの 汚れの度合いは ナショ サンヨー

三菱 といった感じでした、

水の切れの悪さから 推測するに 室内機蒸発器に 湿気が滞留

する 時間は 長い と言う感じを持ちました、

以上あくまでも 私個人が 非営利作業である お客様の機械を

分解洗浄 して感じた 個人的見解ですので、

又 近年の 新製品では さらに 加工が 施されている可能性が

ありますので 時間があれば 虫眼鏡 持参で

量販店の 室内機フィン 表面 ウオッチングでも と 思いました、

書込番号:4424680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/15 18:28(1年以上前)

家は2〜3年前にダイキンのエアコンを購入しましたが、その機種にはスイッチを切った後に1時間ほど送風運転をするという機能がついていました。エアコンをOFFにすると非常に静かに1時間程度送風運転をしてくれます。これはなかなか優れもので、カビのにおいはほとんど感じません。

書込番号:4429888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源位置について教えて下さい。

2005/09/08 21:08(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-S22SBC

スレ主 jzx106さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
初めてこちらに書き込みさせて頂きますjzx106と申します。

この機種の購入を検討しておりますが、電源位置についてコメントされていましたので、気になってブローシャーを確認しましたが、わからなかった為、教えて下さい。

本体を壁に取り付けた際、正面に立ち、正面から壁のエアコンを見た時に電源は右、左のどちらにあるのでしょうか?

当方の電源はエアコンを取り付けた面の正面に立った時に左にあります。

以上、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:4411442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/09/08 21:16(1年以上前)

[4277476]電源コードの出口が普通のエアコンと逆です

書込番号:4411466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/09/09 06:58(1年以上前)

電源コードの出口が普通のエアコンと逆です

>>
一応ですが、どちらからでも出ます。右側にだすと長さが1mぐらいで
左からだせば2mぐらい本体からでます。
専用回路でコンセントがエアコンの側にあれば問題ないです

書込番号:4412604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

室外機の音

2005/08/25 21:59(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-S22SBC

クチコミ投稿数:7件

どなたかお教えください!
設置場所の関係で,室内機がコンパクトで室外機の音が
静かな機種を探しています.候補としては,

TOSHIBA RAS-225-ED
NATIONAL CS-H225A
SHARP AY-S22SBC

を考えました.室内機の大きさではRAS-225-EDが最適ですが,
RAS-225-EDへの「くちコミ掲示板」を見ると,
室外機の音が大きいようにも思われます.
どなたかこれらの機種のいずれの室外機の音が静かか,
あるいはその他の室内機がコンパクトな機種の
室外機の音の大きさについてお教えいただけませんでしょうか.

書込番号:4374396

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/26 18:26(1年以上前)

室内機のコンパクトさが気に入って
SHARPのAY-S22SBCが入るのであれば
FUJITSUのAS-22PPEも購入対象に入れてあげてください。
室内機の大きさはほとんど変わりませんし。
室外機も横幅はSHARPよりも40mm小さいですし。

ただ、運転音のことについては私はよく分かりません。
この辺でお役に立てず申し訳ない。

書込番号:4376499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件

2005/08/31 18:41(1年以上前)

こんばんわ
まず225EDは非常に良い機種だと思いますが、
やはり、今年私が取り付けした中でも、音がウルサイというのは
2件くらい、ありました。交換しましたが、一台は、音が小さくなりました、が もう一台はかわらずです、ロットで違うのかもしれません。

22SBCは私が購入そして、友達もかいましたが、やはり効きが悪い
 気がします。暑がりの方には、1ランク大きいものをお勧めします。
 
22PPEにかんしては、やはり効きは良いかと思います。
 お勧めですね。
  でも予算があるなら、25PPEと28PPE のほうが良いでしょう
 室外機の、コンプレッサの造りが違います。
 整流してるか、してないのかですが、かかっているコストも
 違うと思いますよ。
 22PPEは安いですから、色々コストを削っているんですよ。

書込番号:4389841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/07 00:32(1年以上前)

ご教授をありがとうございました.
ある家電店の良くご存知の方によると,室外機の音は,
TOSHIBA RAS-225-ED > NATIONAL CS-H225A > SHARP AY-S22SBC
(AS-22PPE は不明)ということでした.
室外機の音を優先的に考え SHARP AY-S22SBC を購入いたしましたが,
室外機の音も条件を満たしていましたし,
4畳半ということもあり,大変満足しています.
特に直接冷気が体にあたらない点が,高齢者に大変好評です.
貴重なご意見をどうもありがとうございました.

書込番号:4406928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

暑さに負けて買いました!

2005/08/23 22:45(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-S22SBC

クチコミ投稿数:1件

今日、ノジマで買いました。本体¥39,700(2台購入したので¥79,400)
工事費¥20,000(2台分)脱臭集塵フィルター¥5,250(2台分)エアコン洗浄スプレー(サービス)で計¥95,000でした。店員の方の対応もよく、だいぶ無理を言いましたが気持ちよく決めさせてもらいました。まだまだ残暑が続くようなので。

書込番号:4369703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2005/08/24 06:48(1年以上前)

こんにちわ
 随分安いですね。
 私は6月に買いましたが、(業者特価)¥39500円
 それと 一緒。

書込番号:4370491

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/24 20:42(1年以上前)

お刺身さんって、いったいいくつエアコンを持っているんだろう???

(スレ主さん、ごめんなさい。素朴な疑問です。)

書込番号:4371718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/08/24 20:46(1年以上前)

ずばり5台です
 ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪

書込番号:4371726

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/26 06:58(1年以上前)

わぉ〜。5台ですか。
すご。

書込番号:4375343

ナイスクチコミ!0


kiqsさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/28 12:12(1年以上前)

私も買いました。
購入店は、ケーズデンキの、旧八千代ムセンの店舗です。

AY-S22SBC のケーズデンキモデル AY-S228BC x 2台を、
標準工事費込み \96,325 で買いました。ケーズの3年延長保証付き。
ケーズモデルは脱臭集塵フィルターが標準で付いているので、
楽天サンバさんよりちょっと高いくらいでしょうか。

#2台なのに奇数の値段なのは、旧機の取り外しやリサイクル料等を含めて、
#端数を切って貰ったからです。

店員の方の対応も良く、気持ちよく買うことができました。
工事の方も大変丁寧な仕事で、真空引きも特に指示せずとも当たり前に
実施してくださいました。

この機種は、「すこやかシャワー気流」がとても心地よいですね。
「除菌イオン」も安心感があって良いです。マイナスイオンだけを出す、
「イオンコントロール」モードも心地よいですよ。
外観も各社のベーシックモデルの中では一番高級感がありますね。

とても満足な買い物でした。

書込番号:4381241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とりあえず4万円でも立派!

2005/08/14 08:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-S22SBC

クチコミ投稿数:42件

ジャスコのお客様感謝デーで買いました。
特価398の5%引きで37,810円、工事費も特価の5千円、合計42,810円でした。

昨日工事も終わり、ようやく使い始めたところです。
概観はすっきりしたデザインだし、クリアなホワイト色も綺麗(汚れたら目立つかな?でも新品らしくて良い)。とても4万円のエアコンには見えません。

皆さんの書き込みを見ていて、コードがまさに本体の左から出ているのかと思いきや、本体背面の左側に付いているだけなので、後ろを回して右側にもちゃんと付いているコードの出口から引っ張り出すので外見上は全く問題ないわけですね。。。
(その分、天井の高い立派な家にお住まいの方ではコンセントにコードが届かなくなる可能性も否定できませんね。。。我が家は十分です。)

書込番号:4346730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2005/08/16 07:12(1年以上前)

コードがまさに本体の左から出ているのかと思いきや、本体背面の左側に付いているだけなので、後ろを回して右側にもちゃんと付いているコードの出口から引っ張り出すので外見上は全く問題ないわけですね。。。
(その分、天井の高い立派な家にお住まいの方ではコンセントにコードが届かなくなる可能性も否定できませんね。。。
[>>
そうなんですけど 電源コードはどっちについていても、結局コンセントの
位置が問題であって、左下にあるなら、この機種はとどきますし、
右下にあれば、確かに届きません。他の機種メーカーはこの逆になります。

でもほんと、良い機種ですよね^^ 私もこの機種買っちゃいました^^
 効きがいまいちですが、直接風が、あたらないので、良かったです。
 注)長方形の長い部屋ですと、冷気は上から下にいきますので、かならず
  冷気が直接当たる場所が出来てしまいます、それはどの機種でも
  同じですが、直接、当たりたくない場合は、設置場所を考えましょう

書込番号:4351267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

気分良く買っちゃいました!

2005/07/12 23:20(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-S22SBC

クチコミ投稿数:3件

〆お刺身大魔神〆さん、みなみだよさんをはじめ常連の皆さん、はじめまして。今回、子供部屋のエアコンを購入するのに際してこの掲示板に大変お世話になりました。お蔭様で大変気持ちよく購入し、工事を終えることができました。お礼を兼ねて私のケースの報告を。
 まずは新聞広告で値段の確認をしました。結果は・・・
  ・イオン ¥39,800(工事費別¥10,000)
  ・ミドリ ¥58,900(工事込み)
  ・コジマ ¥54,800(工事込み、小島10年保証付き)
  ・エイデン¥58,900(工事込み)
  ・ヤマダ ¥49,800(工事込み)
 でした。(イオン以外は各店の専用モデルになります) 
 別の用事でコジマの近くに行った際にまずコジマに寄ってみました。
 結構混んでました。メ−カ−派遣の方では意見が偏る場合があると
 のみなさんのアドバイスを参考に感じのよさそうなコジマの社員の方
 に相談を開始。各社製品の良い悪いをいろいろ教えてもらいました。 除菌にひかれてこのエアコンを選定しました。
 ここのコジマでは、真空引きをしなかった業者は即刻クビだそうで
 す。厳しく指導しているのでご安心をとのこと。店頭価格からの
 値引きをお願いしたら、¥49,000とのこと。工事の業者の
 方は上手な人を廻してもらうことを条件で速攻購入しちゃいました。
 工事に来てくれた業者の方、ほんとうにいい人でした。仕事丁寧でし
 た。いろいろな話も聞けてよかったです。真空引きですが、手動ポ
 ンプと計器を使ってやってました。余りに感じよかったからお名前
 教えてもらい、次回の際はご指名させてもらう約束までしちゃいま
 したが、次回はいつなんだろうか?・・・

といった訳で大変気持ちよく子供部屋のエアコンが購入、設置できました。みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:4276743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2005/07/13 08:00(1年以上前)

随分安いですね!!
大変満足されて良かったです
(*^▽^*)
この機種は本当に良い機種だと思います。
直接風が当たらないのが、よいですよねーー^^
そして除菌イオンもついています。

少し効きが弱いのが、残念ではありますが、
逆に、体には良いかもしれません。

書込番号:4277241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/13 19:42(1年以上前)

満足のいく買い物でよかったですね。
気分よく買えることが何よりもいいことだと思いますし
その後の取り付けでも満足されているようですので
この夏の暑さも乗り切れますかね。

また何かありましたら。

書込番号:4278046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/13 20:17(1年以上前)

〆お刺身大魔神〆さん
お返事ありがとうございます。

>少し効きが弱いのが、残念ではありますが<
エアコンかけっぱなしで、うたた寝をするかもしれない我息子にとっては、このやんわりとした“すこやかシャワー”がいい感じです。SHARPの除菌、除湿機で初体験したのですが、室内干しの洗濯物の臭いが消えたり、ペット犬の臭いを消したりその効果に驚いています。このエアコンによって息子の部屋の思春期特有のなんともいえないいやな臭いを消せればと期待をしているところです。

みなみだよさん
お返事ありがとうございます。

>また何かありましたら<
はい、期待しております。最近、我家の色々な家電がリタイヤの時期を迎えております。買い換えたい家電製品、いっぱいあるのですが、先立つものが・・・な状態です。

書込番号:4278104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/07/13 21:16(1年以上前)

私も使っています^^
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)

書込番号:4278230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/14 20:49(1年以上前)

私も使っていまーす!

私は、子供と一緒に寝ています。

あのシャワー気流が大変心地良い上、直接当たらないので一緒に寝ている子供の寝相の悪さも気になりません♪

書込番号:4280161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/15 20:16(1年以上前)

陽あたり最高!さん、 こんばんは。

>あのシャワー気流が大変心地良い上、直接当たらないので
本当に体に優しいエアコンだと思います。体がホテッテいる時には少し物足りなく感じますが、その時は自動→手動で下向きに風向きを変えてヒヤ〜感を味わっています。購入してから気が付いたのですが、除菌の単独運転できるのですね!電気代大変安いし、窓を閉め切っての外出の際など重宝しそうです!気に入ってます!

書込番号:4282071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AY-S22SBC」のクチコミ掲示板に
AY-S22SBCを新規書き込みAY-S22SBCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AY-S22SBC
シャープ

AY-S22SBC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 5月12日

AY-S22SBCをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング