RAS-285JDR のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RAS-285JDRの価格比較
  • RAS-285JDRのスペック・仕様
  • RAS-285JDRのレビュー
  • RAS-285JDRのクチコミ
  • RAS-285JDRの画像・動画
  • RAS-285JDRのピックアップリスト
  • RAS-285JDRのオークション

RAS-285JDR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 1日

  • RAS-285JDRの価格比較
  • RAS-285JDRのスペック・仕様
  • RAS-285JDRのレビュー
  • RAS-285JDRのクチコミ
  • RAS-285JDRの画像・動画
  • RAS-285JDRのピックアップリスト
  • RAS-285JDRのオークション

RAS-285JDR のクチコミ掲示板

(118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAS-285JDR」のクチコミ掲示板に
RAS-285JDRを新規書き込みRAS-285JDRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

暖房能力

2003/10/16 20:26(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285JDR

スレ主 カリンカさん

はじめまして、エアコン買われたかたにお伺いします。
暖房機能に関してですが、10畳の部屋でエアコンの暖房だけで過ごそうと思います。どうでしょうか、他に予備の暖房は必要ですか。また、電気代はどうですか。 教えてください。

書込番号:2034851

ナイスクチコミ!0


返信する
快適ださん

2003/10/18 23:18(1年以上前)

この機種使ってます。10畳とのことですがこの機種ならばこれ一台で木造、
鉄筋共に十分な性能ですね。

リモコンに使用時間に対するだいたいの電気代を表示機能があるのですが
一時間に10円といったところです。他社の同レベルの機種ならばどれもだいたいこのくらいの値段だと思います。

私はこの機種を購入して非常に満足しています。

書込番号:2041320

ナイスクチコミ!0


スレ主 カリンカさん

2003/11/06 21:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
石油ストーブも要らないでしょうか?

書込番号:2099818

ナイスクチコミ!0


やまだ1さん

2003/11/08 06:54(1年以上前)

地域によっても、住宅タイプによっても異なると思うんですが、横浜でマンション用(10畳)にと考えています。暖房能力について皆さんの率直な意見をお聞かせください。電気代についても御一筆。皆さんの複数の意見が聞きたいのですが。まさか東芝さんかきこしてないですよね。

書込番号:2104185

ナイスクチコミ!0


スレ主 カリンカさん

2003/12/26 12:48(1年以上前)

JDR285買いました、まあ満足ですが、暖房コストに関して、快適さん1時間10円というのは何度にまた、風量を何に設定したときですか。766KWの消費電力ですからこの10円という数字はかなり寒いですね。暖房の役目を果たしているのでしょうか。

書込番号:2273547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一番安い価格とは・・・

2003/09/08 00:10(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285JDR

スレ主 ハゲカッパさん

只今東芝製RAS285JDRの購入に向けて日々お店周りをしています。大阪府内で一番安い価格の店を探しています。どなたかご存知であれば教えていただきたく思います。本来はは自分の努力で見つけだすものだということは重々承知です。すみませんがよろしくお願いします。ちなみにジョー○ンで取付工事込みで125000円です。○ック○メラで117000円(工事代9800円別途)のポイント20%です。

書込番号:1923744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安かった

2003/09/05 21:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285JDR

スレ主 残暑!!さん

最近、引越しして、エアコン購入を考えてヨドバ、ビックなどでふらふらしていたらなんと展示品ですが、79800円(15%)で購入できました。安かったと思うんですがどうですか?工事費は9800円ですが。。。。。。

書込番号:1916582

ナイスクチコミ!0


返信する
とどですさん

2003/09/06 20:43(1年以上前)

かなり安いですね。本体と工事代で10万円でおつりがあるなんて僕からしたらかなりのお買い得ではないでしょうか。

書込番号:1919527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

標準

エアコンの臭いについて

2003/08/04 12:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285JDR

スレ主 ベイの星さん

本機種を使用して、早2ヶ月が過ぎます。
最近、ふと気が付いたのですが、外出先から帰ってくると、
部屋の中が臭います。
(臭いは表現しづらいのですが、我慢できる臭いです。)

何が原因なのか分かりませんが、エアコンを取り付けて以来、
臭うような気がするので、昨日、エアコンのフィルターを始め、
掃除できる場所は全て掃除しましたが臭います。

原因がエアコン以外にも有るかも知れないので、まずカーテン
を全て洗濯しましたが、特に変化が有りません。

この機種をご利用の皆さん、「臭い」はどうですか?

書込番号:1825673

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 ベイの星さん

2003/08/05 12:52(1年以上前)

motitiさん、返信ありがとうございます。
オゾンの臭い自体、どんな臭いか分かりませんが、犯人はオゾンなのかな?
この「臭い」の原因追及の為、昨日は、じゅうたんをファプリーズしました。
変化がありましたら、この掲示板でお知らせします。

それからJDRをご利用の皆さん、「臭い」は気になりませんか?
何かありましたら、是非、教えてください。 では (^o^)/~~

書込番号:1828526

ナイスクチコミ!3


ちゃとうさん

2003/08/06 21:48(1年以上前)

ちょっと話に参加させてください。もしかして、コピー機から発生する独特の臭いと同じでしたらおそらくオゾン臭だと思います。参考まで・・・

書込番号:1832411

ナイスクチコミ!1


OZZZZさん

2003/08/07 01:18(1年以上前)

オゾンって確か体に毒なのでは?

書込番号:1833213

ナイスクチコミ!1


motitiさん

2003/08/07 08:47(1年以上前)

犯人はどうやらオゾンみたいですね。
ちょっと気になってたので検索で調べてみたんですけど
最近流行りのマイナスイオンを発生させるのに多いみたいですね。
オゾンの濃度によって人体に影響があるそうなのでちょっと心配になりました。
少ない濃度だと影響はないと言う風に書いてましたが疑わしいです(^^;。
あるHPに
0.01〜0.05(数秒で特有のにおいがわかる)
0.1〜0.3ppmの濃度(数分から数十分で鼻、喉の刺激
喘息患者では発作回数の増加あり )とありました。
最近妙にエアコン付けてたら喉が痛むのでこのせいかなと思ったのですが。
特に寝て起きた時に喉の痛みが強く感じられます。
他の方は喉の痛みや人体の影響等ありませんでしたでしょうか?
このJDRがどれぐらいの濃度のオゾンを出すのか非常に気になります。

書込番号:1833648

ナイスクチコミ!2


motitiさん

2003/08/07 10:52(1年以上前)

下の方でも話題に出されてますね。
かなり下に書いてありますが
東芝の前の型のが線状電極の発生器を使ってると
書いてあるのでこのJDRも線状電極かな?
針状電極の発生機は臭いがしないと言われてるので
他のメーカで針状電極の発生器を付けてるエアコンは
オゾンは発生しないのでしょうか?
日立とナショナルが針状電極の発生器で臭いがしないと例に上げられてますが
ダイキン、三菱、フジ、サンヨー、フジ等、
他のメーカはどうなのでしょうか?
詳しい方いらしたらアドバイスお願いします。

書込番号:1833862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2003/08/25 08:25(1年以上前)

ベイの星さんと同様に、臭いで苦しんでいます。
話題に上っている「−イオン」は動作していない状態でも臭います。
当初は新品だからかなと思っていましたが、いっこうに消えません。
「−イオン」動作時は必ずインジゲータに表示されますよね?

書込番号:1884065

ナイスクチコミ!1


スレ主 ベイの星さん

2003/08/26 12:41(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
motitiさん、色々と調べてもらっていたのに、返事が遅くなりすみません。
あまり専門的なことは苦手でして・・・。(*^.^*)

さて、エアコンの臭いの事後報告をします。
結論から申し上げますと、エアコンに問題はありませんでした。
実は、エアコンの部屋には、除湿器もあり、先日、除湿器をくまなく掃除
したところ、臭いが無くなりました。多分、除湿器が犯人かと思われます。
その後は、外出先から帰ってきても「部屋が臭う」と言うことが無くなり
ました。これで一件落着です。

はるきのぱぱさん!、もしかしたら、エアコン以外に臭いの原因があるかも
知れませんよ。部屋の片っ端から、掃除してみては如何でしょうか?

それでは、また何かありましたら、この掲示板に情報を載せま〜す。
(^o^)/~~ バイバイ。

書込番号:1887259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2003/08/27 07:47(1年以上前)

ベイの星さん、無事解決よかったですね。
こちらの場合、6畳の部屋に何も置いていないため、
通常無臭状態なのです。冷房時は無臭、けど除湿時は....。
先週の土曜日に点検を受けられるはずが、直前にキャンセルされたため
次の土曜日には、はっきりするかと。あ〜私もすっきり解決といきたい。

書込番号:1889446

ナイスクチコミ!1


スレ主 ベイの星さん

2003/08/27 15:01(1年以上前)

はるきのぱぱさん、こんにちは。
臭いの原因がはっきりしたら、この掲示板で是非教えてくださいね。

では。

書込番号:1890236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2003/09/02 08:01(1年以上前)

対応ぶりにがっかり。
1回目は直前でキャンセルされ、2回目も遅刻。
そして点検も、修理の方向性も見いだせずに、結局なにも変わらない。

除湿時の音に関しては、軽減できないと言われ、
取り付け直後からの臭いは、???。
販売店と相談してくれと言われてので、機種変えようかな。

書込番号:1906800

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベイの星さん

2003/09/05 12:44(1年以上前)

はるきのぱぱさん、こんにちは。
メーカーの対応、がっかりですね。
困っている時こそ、メーカーがちゃんと対応してくれないと・・・。
「大清快」は「大正解」とはいかないのかな?
ただ、我が家の「大清快」は今のところ順調です。

書込番号:1915535

ナイスクチコミ!0


わったいなさん

2003/09/06 09:38(1年以上前)

はじめまして。
私はど田舎で某メーカーの業務用エアコンのメンテナンスをしています。
問題の件ですが、臭いは個人差で感じる感じないがあるので難しい問題です。
実際臭いでの修理はなかなか解決しないことが多いです。
よく言われるのは室内熱交換器の汚れやカビですが、購入してからするとドレン配管からの臭いの可能性があります。冷房時の結露水を部屋の外に排水する配管またはホースが排水桝や側溝、最悪汚水菅などに接続してますと臭気が上ってきます。一度末端の確認をしてみては?

書込番号:1917901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2003/09/08 07:55(1年以上前)

わったいなさん、アドバイスありがとうございました。
この不明な臭いは新品購入時(直後の運転)より気になった臭いでして
カビ類ではないと考えております。ドレインの方も庭の湿気のないところへ
出しておりますし、そこらで臭う臭いでは無いので、???です。
臭いに鈍感な私でも気になるので、内機のみ交換して様子を見ることに
なりました。交換は今週中に行う予定です。結果は後ほど報告します。

書込番号:1924378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2003/09/08 17:56(1年以上前)

販売店、エ○○○から連絡。9月末まで再入荷しないとのこと。
もう機種を変えるしかなさそうな気配。でも、それだけ売れている?

書込番号:1925473

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベイの星さん

2003/09/24 12:37(1年以上前)

最近、レスがめっきり無くなりましたが、その後、
みなさんのエアコンの臭いはどうですか?

お陰様で、我が家のエアコンは順調です。

書込番号:1972190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2003/09/29 08:05(1年以上前)

すっかり涼しくなったせいでしょうか?
エアコンの利用が少なくなっているからレスも寂しい。
おまたせしました。内機が新しくなりました。
結果は、........残念ながら同じでした。
販売店員の指示で、第三者の意見を聞いたりしています。
第三者の意見としては、設置してある部屋に長居はしたくないとのこと。
エアコンの臭いであるのには間違いはなさそうです。
近いうちに販売店員が臭いを嗅ぎにやってきます。
補足ですが我が家には東芝の旧型が2台ありますが、臭いなんてしない。
静かだし、冷えも申し分なし。だから今回も東芝だったのですがね〜。

書込番号:1985806

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベイの星さん

2003/09/30 12:51(1年以上前)

はるきのぱぱさん、お久しぶりです。
色々と大変そうですね。心中お察しします・・・。

最近はめっきり涼しくなったので、エアコンは不要になりましたね。
販売員の方が、臭いを嗅ぎに来るとのことですが、その人の鼻が良い
ことを願っています。

それでは、また。

書込番号:1989041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2003/12/01 17:32(1年以上前)

おひさです。
10月に入ってからでは本来の冷房運転で動作するはずもなく、
においを再現することはできなかったです。結局泣き寝入り状態です。
臭いという問題は確かに個人差が大きいかもしれませんが、
東芝及び販売店の対応はひどい。今まで東芝を買ってきましたが
次回からはやめます。来夏に臭うようだったら、とっとと変えてやります

書込番号:2184392

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベイの星さん

2003/12/17 17:46(1年以上前)

お久しぶりです。
最近はもっぱら石油ファンヒーターを利用しています。
エアコンは来年の夏まで、使用しないと思います。
さぁ、もうそろそろ大掃除だ!!
それではまた。

書込番号:2241259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/09/10 21:27(1年以上前)

東芝のエアコンはだめかも、自動洗浄機能あるものの、数ヶ月に使うと酸っぱいカビ臭いがでる、エアコンでこんなにも嫌な匂いを初体感、健康に悪そう。他のメーカーのエアコンは長く使っても全然臭わない

書込番号:25885795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285JDR

スレ主 どっちにしたらいいの?さん

建売で新築の家を購入することになり、引っ越す前にエアコンだけはつけておかないとと思い、とりあえず近くのBカメラに行きました。
私はエアコンを選ぶための知識はほとんどありません。
店員さんに新築の戸建の家で16畳くらいのLDKにエアコンをつけたいのだけどどれがいいですかと聞きました。
すると“広さの目安”というところを指して、このサイズ(11〜17畳、16万くらい)では木造の家だと足りませんねと言われ、14〜21畳(20万くらい)のものを薦められました。
その後、機能等の説明を受け、やっぱり20万くらいはかかってしまうんだ 高いな〜って気持ちと、でも絶対必要だし安いほうを買っても無駄になってしまうのではしょうがないかと思っておりました。
ところが、最後に電源の話しになり、今は100Vですと伝えたところ、こっち(14〜21畳)はつけられませんねと言う話になり、そうなった途端に、それまでは11〜17畳では機能的に絶対にやめたほうがいいと言っていたのに、一転して木造の戸建でも新築だったら11〜17畳でも大丈夫だからこちらの100Vのもので大丈夫ですよって言ってきました。
さっきまでダメって言って高いほうを薦めていたのに、状況が変わった途端に、ころって変わるなんて・・・。
どう考えてもおかしいですよね。
実際に、どれを買ったらいいのか、本当にわからなくなってしまいました。
もし、アドバイスをいただける方がいらっしゃったら、お願いします。
また、できればどの機種をいくら位で買えればお得なのかも教えていただければ大変助かります。
助けてください。お願いします。

書込番号:1820935

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/02 21:48(1年以上前)

入る前に200Vの工事をしてもらう方がいいよ
16畳で100V仕様のエアコンだと無理がありますね
型落ちなら半分の値段で買えるけど。

(reo-310でした)

書込番号:1820967

ナイスクチコミ!0


ホワイトソックス@今年は暇ですさん

2003/08/02 22:05(1年以上前)

いや〜実に面白い店員がいるもんですねえ(笑)

エアコン用専用回路を200Vにして(約2分)、コンセント交換(約5分)すればいいだけの話。今どきの新築建売でリビングに専用回路がない家なんて考えられませんから。

しかし、工務店の手抜き電気屋工事業者により専用回路が分岐されてたら身も蓋もありませんが・・・(泣)

書込番号:1821012

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2003/08/02 22:26(1年以上前)

リビングでしたら200Vタイプの14畳以上のタイプを選びましょう。
冷房は良くても、大きめでないと暖房がまったく効きませんので。

200V変換も皆さんが言われているように簡単ですので、電気店によってはサービスでしてくれると思います。

新築なのでエアコンの取り付け位置(上部)にコンセントがあれば、まず専用回路ですので200Vに変更しても問題ないでしょう。
万が一分岐してあった場合は、不良配線ですので、住宅会社にクレームを。

書込番号:1821095

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちにしたらいいの?さん

2003/08/02 22:58(1年以上前)

大変親切なご返答ありがとうございます。
いろいろと教えてください。

書込番号:1821224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/08/02 23:26(1年以上前)

高い方を売りたい、それがダメだったらせめて何か売りたい。浅ましさが浮き彫りですが、大手家電屋の店員なんてそんなモンです。信頼の置ける工務店ならそこに相談するのが一番よいのですが、建売だとお付き合いも浅いんでしょうか・・。

書込番号:1821330

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/04 11:41(1年以上前)

今時の建売でリビングが16畳タイプで100V仕様は手抜きだね

書込番号:1825519

ナイスクチコミ!0


エアコンお宅さん

2003/08/23 19:59(1年以上前)

私の個人的な経験から言いますと、大きい部屋には小型のエアコン2台の方が価格も安く、省エネになります。
ということで、26平米の部屋に200Vの大型を設置したときの問題は、風が部屋に回りきらない。こまめな温度調節がしにくいということでした。現在は2.8KW型を2台使用しています。1台故障しても残りの1台である程度まかなえるのも助かります。広い部屋だと、いる場所の近くのエアコンを効かせるのが効果的です。部屋が台所込みでL字型になっているので、エアコンの向きは90度変えています。風がどう回るかを考えておくことも重要です。

書込番号:1879983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この値段は高いですか?

2003/07/25 17:23(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285JDR

スレ主 都会に憧れを持つ、いなかっぺさん

今考えてるのはJDRシリーズで「2.2」「2.8」「6.3」の
3台考えております。工事込、化粧配管込、5%保証込、消費税込み込み
で46万で交渉中ですが、たかいですかねえ?いくらまで交渉すべきで
しょうか?ご教授お願します。

書込番号:1795751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RAS-285JDR」のクチコミ掲示板に
RAS-285JDRを新規書き込みRAS-285JDRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RAS-285JDR
東芝

RAS-285JDR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 1日

RAS-285JDRをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング