RAS-285UDR のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RAS-285UDRの価格比較
  • RAS-285UDRのスペック・仕様
  • RAS-285UDRのレビュー
  • RAS-285UDRのクチコミ
  • RAS-285UDRの画像・動画
  • RAS-285UDRのピックアップリスト
  • RAS-285UDRのオークション

RAS-285UDR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 5日

  • RAS-285UDRの価格比較
  • RAS-285UDRのスペック・仕様
  • RAS-285UDRのレビュー
  • RAS-285UDRのクチコミ
  • RAS-285UDRの画像・動画
  • RAS-285UDRのピックアップリスト
  • RAS-285UDRのオークション

RAS-285UDR のクチコミ掲示板

(119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAS-285UDR」のクチコミ掲示板に
RAS-285UDRを新規書き込みRAS-285UDRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

値段

2002/07/02 10:58(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285UDR

先日、ヤ○ダで買いましたが取付はまだなので使用レポートになってませんが。
何故か、255UDRより285UDRの方がやすく設定してありました。
285は売れ筋で仕入も多かったということでした。
結局、取付費こみで120,000ジャストにしてもらいましたが。
店頭で直接話をして(電源とか取付位置とか)決めたね値段としては満足してます。

書込番号:806847

ナイスクチコミ!0


返信する
やすーーーーさん

2002/07/16 02:25(1年以上前)

僕もヤ○ダで今日買いました。取り付け費込みで111,500円で買いました。しかも10%ポイント還元してもらって、その上、取り付け日程も無理言って二日後にしてもらいました。かなり満足しています。

書込番号:834269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/04/10 22:44(1年以上前)

二人ともとても安く買えて良かったですね(^−^)
ヤマダ電機はかなり安いです。

書込番号:6218508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/11 00:02(1年以上前)

>ヤ○ダ

伏字はkakaku.com掲示板のルール違反ですよ。

書込番号:6218931

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/11 07:36(1年以上前)

なぜ、5年も前のスレに反応しているの?

書込番号:6219530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285UDR

スレ主 コパタさん

最近引っ越したのでエアコンの購入を考えているのですが
全くエアコンの知識がないのでどれを買ったらいいのか困ってます。
見ていると日立や東芝のが一番いいのかな!?って思ったりするのですが
実際はどうなんでしょうか??
欲を言えば全てにおいて○や◎の物がいいですが、特に気になるのは
消費電力・静寂性・パワーです。2.8kwタイプで予算は工事費込みで
だいたい10万以下です。
エアコンに詳しい方、ぜひアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:778687

ナイスクチコミ!0


返信する
kowalski1さん

2002/06/18 20:40(1年以上前)

メーカーでは業界No.1のダイキンでしょうね〜 2.8kwタイプで工事込みで10万以下でもどうにかなると思いますが省エネエアコンになればなるほど価格が張ります、ただランニングコスト的には多少高くても長い目で見ると得しますよ、燃費の良いやつと悪いやつでは倍近く違いますからね。高い物はそれなりの機能も備えていますから出来る限り高いやつを買った方が良いと思います。

書込番号:779346

ナイスクチコミ!0


スレ主 コパタさん

2002/06/23 08:49(1年以上前)

レスが遅くなりすみません。
ダイキンはあまり注目してなかったのでビックリです。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:787858

ナイスクチコミ!0


ひろ10さん

2002/06/30 10:57(1年以上前)

自分のおすすめは日立かダイキンですね。アフターサービスを考えると日立の方が身近で便利かと思われます。(住む場所にもよりますが)
先日RAS2810NXを購入しましたが、掃除をしようと全開にしたところ、非常に掃除しやすいと感じました。(実際にはまだしてませんが)
オートクリーンとかありますが、結局自分でやらないと、ちょっと不安ですね。そういうことからも、掃除好きの方なら日立かなと思います。
音は大きそうな事がよく書いてありますが、気になりませんでした。
除湿はいま寝るときに使ってますが、すっごく快適ですね。さすが、長年除湿を売り物にしているだけあるなって思いました。

書込番号:802673

ナイスクチコミ!0


スレ主 コパタさん

2002/06/30 12:28(1年以上前)

ひろ10さん>
情報ありがとうございます。日立もいいんですね。
昨日コジマへエアコンを見に行ったんですが
「これもいいなぁ」って思ったやつかもしれません。
ついでに店員にいろいろ聞こうと思ったんですが
超無愛想な人で結局何を聞いてもあいまいな
答えばかりでどれがどういいのかよく分かり
ませんでした・・・・。
2.8kwタイプ希望だったんですが2.5kwでも大丈夫かな!?
なんて思ったりもしてます。
2.5kwのオススメもありましたら教えて下さい。

マイナスイオンがあるのとないのとの違いはありますか?
あとケーズデンキやコジマで購入すると工事費が
¥10000だったりアフターサービスの面でも10年
保証が付いたり・・・・いろいろありますがそれでも
価格comで購入したほうがお得なんでしょうか??

単純ですがお知らせメール数など見て「東芝が一番いいんだ!」
と思ってました・・・・・。

書込番号:802823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お教えください

2002/06/11 16:39(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285UDR

RAS-285UDRとURはどこがちがうのでしょうか?
値段だけ比較すると、1万円ぐらいちがいますが.....
エアコンを新築に伴い、4台購入予定ですが、どなたかお教えください。

書込番号:766013

ナイスクチコミ!0


返信する
pan_panさん

2002/07/15 21:08(1年以上前)

UDRの方が当然ながら高機能です。でもどうしても欲しい機能だとは思いませんでした。先日225UR×3台と285UR×1台の計4台を標準取り付け費+化粧パイプ込みで40万で購入しました。UDRよりURの方がデザイン的にも気に入ったので。よい買い物だったと思っています。

書込番号:833503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/06/10 13:56(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285UDR

スレ主 あさやさん

10畳のリビングと3畳のオープンキッチンをカバーするには、
RAS-285UDRでは力不足でしょうか。
やはり365位は必要なのでしょうか。

どなたか教えて頂けますでしょうか。

書込番号:763879

ナイスクチコミ!0


返信する
こだぬきさん

2002/06/10 18:32(1年以上前)

285UDRが8〜12畳(13〜19m2)という表記になっていることからの疑問だと思いますが、この表記は(社)日本冷凍空調工業会企画の基準に基づいて表記されているもので (実際には地域やご使用条件により、変わる事があります)と書かれていますし、あくまで目安にすぎないと思います。

ちなみに表記設定デデータは以下の通りです。

・外気温度:東京をモデルとしています。
・設定室内温度:冷房時27℃/暖房時20℃
・期間:冷房期間 6月2日〜9月21日の3.6ヶ月間
   暖房期間 10月28日〜4月14日の5.5ヶ月間
・使用時間:6:00〜24:00の18時間
・住宅:JIS C9612による平均的な住宅(木造、南向、洋室)
・部屋の広さ:機種にみあった広さの部屋
能力クラス(kW) 2.2 2.5 2.8 3.2 4.0 5.0
 畳  数   6 8 10 12 14 16
(うまく表示されるかな?)

これでみると285UDRは能力が0.5〜3.9kwで、あと0.1kwで14畳までOKと言えなくもないし。
365UDRは0.5〜4.1kwだから10〜15畳となっています。
ですから285UDRでもいいのでは。

しかも、消費電力は285が490(85〜940)W 365が930(70〜1,995)Wですから、価格差は2万円ほどですが、維持費に雲泥の差が・・・。

書込番号:764274

ナイスクチコミ!0


ありゃ?さん

2002/06/10 18:41(1年以上前)

実際の消費電力は、はたしてどうなるでしょうか・・・
285ではいつもフル稼働で、
365では余裕といった場合・・・

こういうことも考えられますので、あなたのおうちの環境次第で、
どちらがいいか・・・

そういう情報がないので何ともいえないのでは。

書込番号:764296

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2002/06/10 18:49(1年以上前)

やっぱり表記がずれてしまいましたね。

まあ、そうなんですけどね。>ありゃ?さん
あくまで一般論でということで (-_-;)
(実際には地域やご使用条件により、変わる事があります)と断っていますし・・・・

書込番号:764314

ナイスクチコミ!0


スレ主 あさやさん

2002/06/13 23:41(1年以上前)

こだぬきさん、ありゃ?さん、返信ありがとうございます。
確かに、消費電力は結構違うんですけど、
いっぱいいっぱいでやったときと、余裕があるときでどれだけ違うか
わかんないですよね。
でも、家は鉄筋だし、
そんなにがんがん使うわけでもないと思うので、
285にしようと思います。ちょっと安いし。
どうもありがとうございました。

書込番号:770837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セルフクリーンについて。

2002/06/07 16:54(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285UDR

スレ主 bbののさん

セルフクリーンについての質問ですが・・・。電源オフにするたび毎回4時間も清掃運転するとパンフレットに書かれてありました。電気代は1回2円と割安ですが、セルフクリーン中にまたエアコンをつけたら?音は?4時間もゴーゴーうなっているのか?よろしければ利用されてる方、使用感をお聞かせください。

書込番号:758533

ナイスクチコミ!0


返信する
爆発ばななさん

2002/06/08 12:23(1年以上前)

セルフクリーン中にエアコンを使ってもクリーン機能が中断されるだけですよ。初期設定では自動でセルフクリーンができるようになってますが、OFFにすることも可能です。中断した場合は改めてセルフクリーンをすることもできます。また運転音については、まったくと言って良いほど静かです。

書込番号:759975

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbののさん

2002/06/10 14:33(1年以上前)

なるほど。やっぱりセルフクリーンは手動でオフにできるんですね。寝室での利用を検討していたので音はどんなものかと心配してましたがそうでもなさそうですね。ありがとうございます。ちなみにM社の霧が峰には「みはり空清」なるものがついてます。電源オフでも花粉やほこりで自動的に空気清浄機の役割も果たします。大清快も空気清浄機能がありますが自動でしょうか?それとも電源オンにしているときのみ自動になるんでしょうか?

書込番号:763940

ナイスクチコミ!0


家電ママさん

2002/06/21 12:45(1年以上前)

三菱の霧ヶ峰のみはり空清と同じく「みはり空清」機能はあります。
ただ、リモコンのボタンはありませんので、手動でオン・オフに
切替が必要です。(初期設定はオフでした)
それから見張空清中は、空気清浄機能の電源はオンにしなくては
いけないみたいです。
(まだちゃんと使いこなせていないもので・・・ ^^;)

書込番号:784201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

なんか安すぎない?

2002/06/04 23:23(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285UDR

スレ主 わかかさん

価格.comに掲載されている値段と一般的に安いと言われてる量販店の価格差が非常に大きく
例えば 東芝285UDR
Bカメラ:159,600
価格.COM最安値:97,300
(2002.6.4時点)
ほんとに同じ物?って感じがするんですけど
もしかして室内機だけの値段ってことは無いですよね

値段だけをみれば当然NETで買った方がいいと思うんだけど
NETで購入する際のリスクって何かあるのでしょうか?

書込番号:753683

ナイスクチコミ!0


返信する
家電ママさん

2002/06/07 10:43(1年以上前)

先日、UDR285を京都のニノミヤで\145,000で購入しました。
店頭価格は\188,000でした。
購入した後に、こちらのkakaku.comはどんなもんだろう??と
のぞいてみたらビックリ。ショックをうけました。
確かに安いですよね。
でも、エアコンの取付工事や、今あるエアコンの引取りなどを
考えたら、さほど変わらない(?)かなと自分に言い聞かせました(^^;)
工事費ってだいたい2万ぐらいしますよね。
ガス入れも料金かかりますし。。

書込番号:758171

ナイスクチコミ!0


kowalski1さん

2002/06/07 23:51(1年以上前)

自分は先日こちらで(エアコンのコマツ)で購入しました、自分も正直価格差があり過ぎて「おかしいな〜」と思いましたが全く店頭に並んでいるものと同じでなんら変わりません。工事は知り合いに頼んでしまいましたが購入した店でも1万5千円位でやってもらえるみたいです。家電ママさんが書いているガス入れは新品の為必要ありません。

書込番号:759236

ナイスクチコミ!0


爆発ばななさん

2002/06/08 12:34(1年以上前)

うちは255−UDRですが、確かに大型量販店の価格は五万くらい高かったです。それでネット(エアマツさん)で購入したんですが、なんの問題もありませんでしたよ。送料は近県なので1500円、工事は標準で15000円、あと代引き手数料が600円。本体以外に掛かる費用はこれだけでした。不安なら見積もりをお願いしたり質問してみると良いと思います。対応も早いし親切でした。

書込番号:759994

ナイスクチコミ!0


まみたろさん

2002/06/08 13:17(1年以上前)

私も、285UDRがいいな。と思い、価格を調べておりました。やはり、ネットのほうがやすかったので、Kジマ電気で店員さんに聞いてみたところ、価格com
の値段と同じくできるということで、本日頼んでまいりました。取付料金も1万円くらいだったので、お徳に買えたと思います。ちなみに、電気屋さんの価格は98000円でした。でも、実家(宇都宮)の方では12万強くらいで売っているらしいので、地域によってかなり値段が違うんでしょうかねえ?

書込番号:760046

ナイスクチコミ!0


エアコンマンさん

2002/06/20 19:17(1年以上前)

東芝RAS−285UDRとナショナルCS-E282Aの選択でまよってます。
6月18日火曜の時点では新宿Bカメラ、さくらやとも
136000円の値段がついてました。そして両店とも20パーセント
のポイント還元だそうです。
そのほか工事費、リサイクル料が両店とも9800円、3600円。
取り外し、運搬の費用が標準でビック4000円、さくらや7000
円との答えがかえってきました。
送料についてはききわすれましたが。。
取り外し引き取り、安心まで考えるとネット最安点との価格差は
あまりないようにかんじましたが。
<こじまで98000円まで値切ったというのはおどろきです。>
石丸電気は143000円にポイント1割、工事5000円です
ので最終的にその三店から選んで今週末あたりに購入しようと
おもってます。

書込番号:782940

ナイスクチコミ!0


デオ派のタカさん

2002/07/17 20:19(1年以上前)

横浜のデオデオが安いよ−。私も先日かったのですが、本体108、8000円 工事費8000円取外しリサイクルで8100円でした。
価格コムいいが、やっぱりアフター考えるとデオデオがいいいよ

書込番号:837577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2003/07/14 19:39(1年以上前)

皆さん本体価格ばかりに気を取られてませんか?エアコンには、ご存知の通り工事が必要です。最近では、9800円前後で行なわれているようですが、ここで一つ注意があります。それは、業者の質です。かけだしの素人同然の人から、プロ意識をもった人までさまざまです。もし、あなたのところに前者の人がきたらどう感じますか?また、それをどうみわけますか?よってどのメーカーのどの商品を選んでも、最終的には、取り付け次第と言う事です。

書込番号:1760304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RAS-285UDR」のクチコミ掲示板に
RAS-285UDRを新規書き込みRAS-285UDRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RAS-285UDR
東芝

RAS-285UDR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 5日

RAS-285UDRをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング