大清快 RAS-502SDR のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 大清快 RAS-502SDRの価格比較
  • 大清快 RAS-502SDRのスペック・仕様
  • 大清快 RAS-502SDRのレビュー
  • 大清快 RAS-502SDRのクチコミ
  • 大清快 RAS-502SDRの画像・動画
  • 大清快 RAS-502SDRのピックアップリスト
  • 大清快 RAS-502SDRのオークション

大清快 RAS-502SDR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月

  • 大清快 RAS-502SDRの価格比較
  • 大清快 RAS-502SDRのスペック・仕様
  • 大清快 RAS-502SDRのレビュー
  • 大清快 RAS-502SDRのクチコミ
  • 大清快 RAS-502SDRの画像・動画
  • 大清快 RAS-502SDRのピックアップリスト
  • 大清快 RAS-502SDRのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-502SDR

大清快 RAS-502SDR のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「大清快 RAS-502SDR」のクチコミ掲示板に
大清快 RAS-502SDRを新規書き込み大清快 RAS-502SDRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

設置場所

2007/06/14 12:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-502SDR

クチコミ投稿数:34件

エアコン購入で悩んでおります。
家電量販店でこちらの機種を薦められましたが、
我が家の設置場所が高さ33cmしかありません(壁の
梁に設置をするのですがその高さが33cmなんですぅ)。

こちらの機種は本体高さ31.8cmですけど設置は出来るのでしょうか(カタログ上ではできません・・・)?
おそらく設置自体は出来ると思うのですが、使用するのに
何か悪影響が考えられますでしょうか?

書込番号:6435194

ナイスクチコミ!0


返信する
ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2007/06/14 19:51(1年以上前)

引っ掛けるのに本体の高さ+2.5cmは要るので設置も無理。
(ホントに無理すればできない事も無いけど)

今時のエアコンは風の吸い込み場所の大半が上部なので、
あまりに狭いと能力を発揮しにくくなる。
高さ30cm以下のエアコンから選んだ方が良いと思うよ。

書込番号:6436304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/06/14 21:31(1年以上前)

そうですよね、無理して付けるよりももっと高さの低いタイプを
選んだほうがいいですね。
となると、富士通のノクリアくらいしか思いつかないんですけど・・・・。
他にはありますか?ちなみに
17畳ほどのリビングに設置します。

書込番号:6436698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2007/06/15 00:18(1年以上前)

3丁目の朝日さん、こんばんは

>もっと高さの低いタイプを

SHARPのはどうでしょうか?高さ278mmですし。

書込番号:6437527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/06/15 10:59(1年以上前)

上位機種で30cm越えるのって
ダイキン東芝松下くらいだろ。

書込番号:6438419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-502SDR

クチコミ投稿数:12件

助言を、お願いいたします!

北(キッチン)・東(ダイニング)・南(リビング)の、コの字形の17畳のダイニングキッチンに買い換えるエアコンで悩んでいます。
ヤマダとコジマで説明を聞きましたが、日立の白くまくん「RAS-S50W2」と、東芝の大清快「RAS-502SDR」のどちらが良いかで悩んでいます。
値段は、日立の白くまくん197000円・東芝の大清快203800円で、どちらも取り付けこみでした。
コジマでは、東芝の大清快ばかりを勧められて(メーカーの方?)キッチンに置くなら油を含んだ空気も清浄するし、ランドリーモードもあるからお洗濯も乾くし、ゾーン機能で無駄なく冷やせると言われました。
ヤマダでは、余り変わりはないが、日立がエアコンの中までステンレスできれいですと、言われました。
他にも、お勧めの機種があれば教えていただきたいのですが・・・
どなたか、助言をお願いいたします。

書込番号:6426880

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/06/12 20:25(1年以上前)

私は今回日立のSを買いました。
というか本当は昨年度のEを購入し
不具合でSに交換になったんですけどね。

冷暖房能力や除湿能力だけを見ると
東芝もHITACHIもそれほど変わらないとおもいます。

ただ、東芝のカタログを見ると
確かに油汚れを洗い流す、と書いていました。
これが本当なら
松下がやられた〜と臍(ほぞ)をかむ思いでしょう。
松下のフィルタークリーニング機能は
油汚れに弱いとされていますから。

ただ、油分を含んだ空気は
換気扇を見ても分かるように
ある程度付着してしまうと
こびりついて大変な思いをしますよね。
東芝はこれを結露させた水を使って
洗い流すということで
その点を克服しようとしているようですが
完全に洗い流されるわけではないと思うんですよね。
多少なりとも残っちゃうんじゃないかと。

それくらいは、覚悟をされていた方がいいかなと思います。

HITACHIのステンレスについてですが
プラスチックの部品にステンレス加工を施すことによって
汚れにくくするという考えのようです。

どちらがいいのかは分かりません。
値段で選べば日立のほうが安いし
お買い得なのかなとも思います。

他のお勧めですけど
松下のXや
SHARPのSXとか
どうでしょうかね。

あとはフィルター掃除機能をはじめて搭載したFUJITSUのノクリアとか。

書込番号:6430016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2007/06/12 23:36(1年以上前)

みどりプエルさん こんばんは。

白くまくんも大清快も
どちらも基本性能に優れる良いエアコンだと思います。
どちらを選ばれても間違いはないと思いますが、お掃除機能で言えば
お掃除機能2年目の東芝の方が有利のような気がします。

油汚れを気にしていらっしゃるようですが、
フィルターは日立はステンレス、東芝はフッ素加工で引き分けですが
熱交換器の油汚れについては日立にはカタログに書いてありません。
というより、熱交換器の油汚れについての言及があるのは私がカタログを確認した範囲では、東芝の大清快だけです。
でもみなみだよさん のご指摘の通り完全に落とせる、というものではないと私も思います。
よりマシ、というくらいかもしれませんね。

フィルター掃除機能は日立は今年初めての搭載で市場での評価はまだ出ていません。
それに展示デモを見ると私のような素人目にはちょっと気になる所もあり、私は不安があります。
でも日立はもちろん綿密な実験を繰り返した上で市場にだしているのでしょうから、
私の不安も杞憂なのでしょう。

私の場合はその2機種も含めていろいろ較べた結果
この大清快とノクリアの2機種が最終候補に残り、
さんざん迷って結局煖房能力と値段でノクリアを選びました。
煖房の事を考えなければ私も大清快を買っていたかもしれません。

書込番号:6430967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/06/13 11:17(1年以上前)

みなみだよ様、えすかわ様 
ご親切なお答えを、有難うございました。

お二方に教えていただき、
自分がお店の方に勧められた機種以外に目を向けていないことに
気が付きました。

実は、去年ナショナルの「お掃除ロボット」を寝室に付けた所
お掃除の音がうるさいので、今回はナショナルは外しましたが
今年は、少しは改良されているのですね!

FUJITSUのノクリアに付いては、名前すら知りませんでしたので、これから調べてみたいと思います。
ただ、暖房には使用しないのでえすかわさんのお話を聞いて、大清快も良いのかなと、思います。

別の話ですが、こちらに良く出てくる「真空引き」と、いう
取り付け方は、必ず一言売り場で確認した方が良いのでしょうか?今まで、聞いた事も無かったので、昨年付けた2台まで心配になってきました。
コジマと、ヤマダでの購入です。

今週末には、購入を考えていますので
どうぞ、宜しくお願いいたします。






書込番号:6432031

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/06/13 23:23(1年以上前)

>今年は、少しは改良されているのですね!

音に関しては同じようなものだと思います。
松下の音を聞いたことはありませんが
HITACHIでもそれなりの音はします。

それをわずらわしいと思うかどうかだと思います。
基本的にほこりを外に排出するということは
掃除機で吸い込んでいるのと同じでしょうから
それなりの音は仕方がないんじゃないかと。

外出前に掃除機能ONにするということで考えれば
お掃除時間には家にいないわけなので
音のうるささに煩わされることはなくなるという考え方は難しいですか?

書込番号:6433894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2007/06/14 00:03(1年以上前)

音は、同じなのですか!
売り場の人にナショナルはうるさいですと聞いて、ナショナルだけうるさいのかと思っていました。

今年のモデルは「外出前に掃除機能ONにする」機能が付いているのですね・・・
我が家のは2006年ですから、付いていなかったと思います。
好きなときに出来るのなら便利ですね!

色々と、教えて頂いて数日の間にとても勉強になりました。
比較して検討してみます。

有難うございました。

書込番号:6434085

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/06/14 07:16(1年以上前)

>今年のモデルは「外出前に掃除機能ONにする」機能が付いているのですね・・・


違う違う・・・
掃除機能って
自動お掃除以外に
自分で好きなときにできるんじゃないんですか?
(日立は好きなときに行えるので)

なので、お掃除をONにしてから外出すれば
うるさい音を避けることができるんじゃないかと。

書込番号:6434692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/06/14 11:40(1年以上前)

>なので、お掃除をONにしてから外出すれば
>うるさい音を避けることができるんじゃないかと。


ナショナルがうるさいから
こんな機能が付いたんだよ。
必要なければ付けませんって。

書込番号:6435125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買うには買いましたが・・・

2007/05/27 15:14(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-502SDR

スレ主 3036さん
クチコミ投稿数:1件

14畳用の402SDRと
16畳用の502SDRで散々迷い・・・
(部屋は、開け放つと15畳位なので)

結局502SDRにしました。

ヨドバシにて、23万8千円・
10%ポイント付という価格でしたが、交渉し
ポイント無+本体価格19万円で購入しました。

ちなみに・・・
402SDRは基本工事代込みで
18万7700円でした。
もちろん10%ポイント付でした★

書込番号:6377004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

価格情報!

2007/04/16 15:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-502SDR

スレ主 kenken1021さん
クチコミ投稿数:3件

ここ2週間ほどこの商品の価格をいろいろと調べておりましたが、先週末ヤマダで標準工事込み10年保証で20万4千で購入しました。ポイントも10%つきました。ネットで購入するのも検討しましたが、やはり販売員さんといろいろ話した結果の金額だったので、満足です。

来週納品・取り付けですが、またそれについては後日レポートしますね。

特価情報かどうかはわかりませんが、僕は安いと思いましたのでカキコします。

書込番号:6238354

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/16 16:22(1年以上前)

kenken1021さん こんにちは
そろそろエアコンのシーズンですね、早めのお求めが工事も早く、価格もお得かと思います。
この機種は16畳用となっていますが、お部屋はどのくらいでしょうか。
空気清浄、カビとり、除湿、加湿からフアンの掃除まで、何でも出来るすぐれものですね。
ご購入おめでとうございます。

書込番号:6238423

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenken1021さん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/16 16:35(1年以上前)

以前に購入したエアコンは10年ほど前で、とりあえず、金額の安いものにしていましたが、今回は「掃除機能」を主に選びました。
使う部屋はマンションの2階の住居のリビング18畳です。
若干部屋のほうが大きいですが、もともとキンキンに冷える冷房やガンガンに暑い暖房を望んでいないんで、コレでいいかなと思っています。

実際に使ってみてまた報告しますね。

書込番号:6238457

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/16 16:54(1年以上前)

早速ご覧いただき、ありがとうございます。
18畳とのことですが、2Fではあまり強い西日も当らず、十分かと思います。
強い日差しが当る場合は、すだれ、その他でさえ切ってやれば効果的です。

書込番号:6238504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「大清快 RAS-502SDR」のクチコミ掲示板に
大清快 RAS-502SDRを新規書き込み大清快 RAS-502SDRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

大清快 RAS-502SDR
東芝

大清快 RAS-502SDR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月

大清快 RAS-502SDRをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング