RAS-221B のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RAS-221Bの価格比較
  • RAS-221Bのスペック・仕様
  • RAS-221Bのレビュー
  • RAS-221Bのクチコミ
  • RAS-221Bの画像・動画
  • RAS-221Bのピックアップリスト
  • RAS-221Bのオークション

RAS-221B東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月

  • RAS-221Bの価格比較
  • RAS-221Bのスペック・仕様
  • RAS-221Bのレビュー
  • RAS-221Bのクチコミ
  • RAS-221Bの画像・動画
  • RAS-221Bのピックアップリスト
  • RAS-221Bのオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAS-221B」のクチコミ掲示板に
RAS-221Bを新規書き込みRAS-221Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用しました。

2009/06/18 11:26(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-221B

スレ主 はなRさん
クチコミ投稿数:70件

ドライで使用しましたが4.5畳の部屋には十分すぎるくらい効いています。

室内機も静かですし、部屋のすぐ前のベランダに室外機を置いていますが、
さほどうるさくないので満足しています。

ただ切タイマーに設定してタイマー切れてからもしばらく本体にタイマーランプが
つきっぱなしなのは気になります。しばらくすると切れますが、けっこう長い。

真っ暗で寝てるのでけっこう目に付きます...。

書込番号:9718284

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/20 18:10(1年以上前)

この手のベーシック機のドライは
弱冷房除湿なので
驚くほど寒くなると思います。
それを効いた、と判断していらっしゃるんでしょうね。

私が聞いた情報なので
確実なのかどうかが分からないんですが
ドライ運転は、一定速運転
冷暖房はインバータ運転。
なので、冷房の方が電気代はかからない、という話を聞いたことがあります。

この情報を信じるかどうか(本当は、きちんと確認してから提案すべきだと思うのですが、その点ご容赦を)。
一応、東芝に確認をしてみて
どちらの方が電気代がかからないのか。
問い合わせてみてから
使用状況を考えてみてはいかがでしょう。

書込番号:9729891

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなRさん
クチコミ投稿数:70件

2009/06/24 13:17(1年以上前)

ありがとうございます。

暑湿気でジメジメ蒸し暑い日だったのでドライで使用しました。

ドライで高めの温度設定27度で使用しましたが、時々風が止まったりしてるようですのでそれがインバーターということなのでしょうか?

書込番号:9750354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-221B

クチコミ投稿数:6件

先ほど、自宅用に3台購入してきました。

工事代金は
・標準工事代→ヨドバシに支払い
・追加工事代→業者に支払い
になりました。方針を変えたようです。

ポイントが増えるので歓迎です。

ちなみに、いままで標準工事に含まれた穴あけ代が
追加工事になりました。木造1つ3,150円

在庫限りのようですが、まだたくさんある感じでした。

書込番号:9320583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/31 20:52(1年以上前)

初めから穴開いてる家も多いからな。

別料金じゃ無かった方が不思議だけどさ。

でも量販業者は平気で筋交い切るからさ、
怖いよ。

書込番号:9331234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2009/04/02 21:49(1年以上前)

RAS-221Bの良さに気づいたあなた様は、お買い物上手!!(拍手)

書込番号:9340158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/04/05 20:20(1年以上前)

穴が開いていても
あいていなくても
基本料金ということだったんですよね。今までは。

穴が開いているんだから
その分安くしてよ、って思ってたけど
今後はその手が使えなくなりますね。
(思っていただけで、実際安くなったためしはないけど)

穴あけに余分な時間がかかっても
その分の時間がかからなくても同一料金、というのが
確かにおかしかったわけで。

穴あけ工賃の分がなくなれば
その分基本料金が安くなるのがこれからかな?
(という考えは甘いんだよね。基本料金はいままでと同じで、穴あけ分の手間がかかるんだから、余分な工事費もらいます、という考え方がこれからの主流なんでしょうね。)

書込番号:9353630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら購入しました

2009/03/19 18:54(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-221B

気の利いた機能は何も付いていませんけど、いいエアコンですね。
室内外機ともにコンパクトでいいです。
購入値段(標準工事費付き44800円+ヨドバシポイント10%)も考えると、
購入してよかったなとつくづく思っています。

店員さんから聞いた特徴ですが、
暖房能力は他の同クラスに比べると決して高くないけど、
冷房能力は同クラスで一番(直ぐ冷える)らしいです。

あと工事業者ですが、腰の低い人で
作業しながらエアコンのしくみ、真空引きの必要性等の説明もしてくれました。
また追加料金もかからないようにと、配管配線も工夫してくれて
時間も余裕を取ってますからと、とても丁寧に作業してくれました。
量販店の下請け業者は手抜きが多いと聞いていましたので、
正直肩すかしを喰った、疑ってかかって取り越し苦労をしたと思いました。
その業者さんは、ヨドバシ専属で東京東部(墨田・江東・江戸川・葛飾・足立)を担当しているそうです。
もちろん個人差があることも承知、時期的に繁忙期ではなかった、
たまたま良い業者に当たっただけかもしれませんが、
私的には、取り付け工事も含めてとても満足な買い物ができました。

肝心の本体についてですが、暖房も必要十分(5.5畳)です。
「しずか」モードでも十分に温めてくれます。
それより私の部屋は通気性が悪く冷房必須ですので、冷房効果の高い本機はありがたいです。
ただ季節的にまだ試していませんけど。(試運転だけはしました)

型落ち製品ですし、在庫も僅少と聞いてますので、
夏に向けて安く手に入れたいのであれば、お早めに。
もう新製品に順次入れ替わっていますので、40000円台ではもう手に入れられませんよ。

書込番号:9271452

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2009/03/20 04:06(1年以上前)

私も昨年夏から使ってます(木造和室6畳)。この東芝RAS-221Bは、冷暖房ともに使い心地がいいと思います。私が、東芝の工作員でないことがはっきりしました。

書込番号:9274182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-221B

クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

先ほど、東芝RAS-221Bの室外機の霜取り時の様子を目撃しました。フィンの間に隙間なくびっしり詰まった真白な霜が手品でも見るように上の方から順番にスーッと溶けてフィンの金属の色に変っていきました。下の排水口からの溶けた水の排水の勢いが信じられない!ペットボトルを逆さにした時のようにがドボドボと音をたててでていた。これほど短時間(実質1〜2分と思われる)でこれほど大量の霜取りを完全に行う能力があるとは思っていませんでした。当方のここ数日の運転状況では霜取り回数は、1日に1〜2回程度のようです。当地(新潟)の本日の天気は雪で外気温は1℃前後でした。当方、雪の吸い込み対策は万全で、霜は雪の吸い込みとは関係なく発生したものです。霜取りの間に部屋の中での寒さは感じませんでした。

書込番号:8867412

ナイスクチコミ!0


返信する
yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2008/12/31 21:01(1年以上前)

東芝に限らずとも、リバース除霜のエアコンは、みんなそんな感じですけどね。

書込番号:8867669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2009/01/01 03:14(1年以上前)

>東芝に限らずとも、リバース除霜のエアコンは、みんなそんな感じですけどね。

確かに東芝だけすごいかどうかは分かりませんが、ちょっと考えられないくらい一気に大量に霜がとけてたと思いますよ。少なくとも、当方使用中のAS-E22RやAS-E28Tでは、霜取りの排水のペースは「たくったくっ」くらいです。「リバース除霜のエアコンは、みんなそんな感じ」というのはちょっと抵抗を感じます。ほかのメーカーのものでも霜取りの排水ペースが「ドボドボ」というのはそう多くはないのでは?

書込番号:8869008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

暖房も好調です。

2008/11/10 22:57(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-221B

クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

すぐに部屋が暖まり快適です。

書込番号:8623989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2008/11/20 10:22(1年以上前)

平成20年11月20日報告: 私の実家では、今朝初積雪5cmとなりました。雪の降るなか、東芝RAS-221Bは、霜取運転全くなし!夜通し和室6畳を24℃でキープしたそうです。コタツ他の補助暖房は不要とのことです。設置方法に秘密があります。雪国の方は、私の東芝RAS-221Bのレビューも見てください!!

書込番号:8665715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2008/11/23 01:50(1年以上前)

雪が降ってても非常に快適です。パワーも十分で非常に満足してます。室外機は風下の東面につけてあります(^o^)ゞ。

書込番号:8677725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2008/11/29 23:36(1年以上前)

雪国での成功例(新潟県海から離れた平野部、東芝RAS-221Bを和室6畳に設置)

書込番号:8710027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/11/30 21:52(1年以上前)

なにやらhappycommuneさん(と思われる人)が、こちらの掲示板に書かれた自身の書き込みのコピーを、某巨大匿名掲示板の方にも、書き込みまくっているようですが、
ご自身で寒冷地エアコン暖房のホームページでも立ち上げられたたら如何ですか?

「価格コムでコメントを書き込んでる常連の人たちのレベルの低さを痛感しました。
上級機種だの寒冷地向けだの、店員と同じレベルのことしか書けないのだから。」とまで書いてますが、こちらに書き込めばいいのに。


書込番号:8714746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2008/12/01 17:08(1年以上前)

雪国でエアコン暖房を考えている人向けで、万人向けではないと思います。興味ある人だけ読んでください。

書込番号:8718106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2008/12/04 08:42(1年以上前)

非常に好調です。雪国のエアコン暖房は役に立たないと思っていましたが、そうではない実例を示せてうれしく思います。インターネット(Google等)で「雪国のエアコン暖房」で検索すると、結構ほかにも「雪国でもエアコン暖房で大丈夫だ」という意見がたくさんあります。

書込番号:8731807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2008/12/04 15:01(1年以上前)

山本エカ児サマ
>「価格コムでコメントを書き込んでる常連の人たちのレベルの低さを痛感しました。」⇒常連の人たちのレベルは驚くほど高いです。室外機の設置場所については、雪対策も含めて買った客の側で考えるようになっているようだという意味ですので悪しからず。

書込番号:8732920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2008/12/09 14:52(1年以上前)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1228046389/
等にスレしてるhappycommuneサンは私ではありません。派手にコピペしてるので驚きました。コピペされても大して困りませんが、どういうつもりなのかは疑問です。私はあちらのhappycommuneさんは、netイナゴの一種なのかなと考えています。

書込番号:8757790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2008/12/09 15:18(1年以上前)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222781147/654-754
にも怪しげなコピペがありますが、上記のスレに私は一切書き込みをしておりません。

ところで、同スレにて上越市では今シーズンまだ1回しか雪が降っていないことがわかる人は、おそらく上越市に住んでる人ですね。確かにその通り!だから、もっと本格的な雪の結果も報告したいと思ってます。また、近所で若い人は沢山エアコン暖房使っているとのスレもあり心強く思いました。そして、その人たちの室外機は西側や北側にはついていないはずです。雪国で新規に設置する方は、御注意を。

書込番号:8757863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2008/12/10 10:21(1年以上前)

山本エカ児さん、教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:8761687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2008/12/14 20:37(1年以上前)

http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/gimpo/gimpo_kaden_1225523907
の960、974-977、983-984の書き込みも私に無断でどこかの誰かがコピペなさったものです。

書込番号:8784362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2008/12/16 09:10(1年以上前)

私は、私の実家の周辺では寒冷地仕様は必ずしも必要ではないと主張していますが、最低気温が頻繁に−5℃以下になる地域では普通のエアコンでは、雪が降らなくても霜取り運転が急に多くなると思います。霜取り運転は、室外機の熱交換器の温度の低下で主に霜の検出を行っているみたいですが、室外機の熱交換器の温度が−10℃以下になると無条件に霜がついたとみなして霜取り運転に入るようになっているという説明をどこかで見ました。だから、最低気温が−5℃以下になると霜取り運転は急激に増えるのではないかと思います。従って、最低気温が−5℃を下回る確率が多い地域にお住まいの方は、暖房向けのエアコンの選定の際は、寒冷地向けを選ぶ方がよいという事がいえると思います。
新発売の東芝のPDRNシリーズあたりは、珍しく「吹込防止ファン運転」なるものが付いており雪にもある程度対応できるものと思われます。寒冷地でも何メートルも積もるような雪ではなく、ぱらつく程度の多少の雪ならばこのような工夫により対処できるのかも知れません。

書込番号:8791881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2008/12/16 13:54(1年以上前)

以前別のメーカーの機種ですが普通のエアコン(富士通AS-E22R)で一回だけ外気温が−6℃まで下がったことがあり、それまでは大変余裕があったのですが急に霜取り運転が増えました。

書込番号:8792713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2008/12/16 20:04(1年以上前)

>霜取り運転は、室外機の熱交換器の温度の低下で主に霜の検出を行っているみたいですが、室外機の熱交換器の温度が−10℃以下になると無条件に霜がついたとみなして霜取り運転に入るようになっているという説明をどこかで見ました。だから、最低気温が−5℃以下になると霜取り運転は急激に増えるのではないかと思います。


各社エアコンの除霜プログラムはもっと複雑ですよ。

全メーカーとも室外機熱交温度で除霜判定を行ってますが、除霜1回目と2回目以降、運転時間によって除霜に入る条件温度は違います。
室外機熱交温度が−3℃になった時点で除霜に入るメーカーもありますし、条件によっては−15℃になって除霜に入るメーカーもあります。

熱交温度の他に、外気温も判定条件に入っている機種では、外気温や、外気温と熱交温度差によっても条件を変えています。
外気温がかなり低い場合は、判定する熱交温度をさらに低くしているメーカーもあります。
−8℃以下では、空気中の飽和水蒸気量が相当少なくなるため、霜が付きにくくなるためです。
これは技術資料の能力曲線を見ても明らかです。 霜が付きにくくても外気温が低くなるので当然暖房能力は落ちますが。

書込番号:8793994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2008/12/21 08:28(1年以上前)

上の報告は能力が不足して困ったという意味ではないので誤解なさらないように注意してもらいたいです。個人的にはごく稀にやや不足ぎみに感じる程度のほうがオーバースペックでないことを確認できていいような気がしています。

書込番号:8816047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2008/12/24 00:28(1年以上前)

メーカーや機種により霜の判定の条件が違うとのことですね。こだともさん返信ありがとうございました。

書込番号:8830958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件 RAS-221BのオーナーRAS-221Bの満足度5

2009/03/08 19:51(1年以上前)

外気温が10℃を超える日も増え、当地では梅の花も咲き始めましたが、RAS-221Bには、相変わらず頑張ってもらっています。使用は、夜帰るとつけて、朝起きるまでつけっぱなしで、ほぼ毎日つけてます。エアコンを設置する以前は、寝るときはこたつと加湿器でしのいでいましたが、非常に厳しかったようです。エアコンのおかげで、外が暖かいのか寒い中も外に出るまで分からないくらい部屋の温度を完全にコントロールできています(コタツなしで)。

<2月の電気料金>
 寝室(和室6畳)は、当地で一番寒さが厳しい2月をエアコン暖房と加湿器(前から使っていたもの)のみで乗り切りました。2月の電気料金

平成21年2月(1月14日〜2月11日) 681kWh  17624円
平成20年2月(1月17日〜2月13日) 503kWh  11582円

   差                 182kWh   6042円

RAS221Bの他に、洋室7.5畳も富士通ASE-28Tのみで暖房してますが、短時間しか使わなかった(部屋自体をあまり使わなかった)ので、ほとんど0とみなすと、当RAS221Bの2月の電気消費量は約182kWh、電気料金は6042円となる。

 電気料金の増加を約3000円と見込んでいたが、思っていたより多い。これには、アンペア変更(30A⇒50A,630円増)や電気料金の値上げの影響があると思われる。しかし、例年の灯油の購入に使っていたお金と比べると許せる額であった。電気消費量の増加量としては、ほぼ予想通りであった。私としては、満足できる範囲の内容であった。

書込番号:9213743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2008/06/09 22:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-221B

スレ主 バナンさん
クチコミ投稿数:14件

7.5畳の部屋に6畳用のエアコンだから
心配でしたが
家は鉄骨だからなのか
十分冷えてくれてます

ナショナルの同じ様な仕様・値段の物と迷いましたが
弱冠、こちらの機種の方がパワーがあるとの事で購入しました

室外機の大きさ・音の大きさなども考慮しての購入
以前、室外機の大きさなんて気にしないで
購入したら大きさ・音とともにマイッテしまった経験がありましたので・・

今回は狭いバルコニ−に置くということで
夜間の音・振動が心配でしたが
音も振動も気になら無い程度です(ちなみにナショナルは2デシベルほど音が小さかったです)

ヤマダ電機で46800円・3年保証・P無しでした

ただ暖房は?どうか・・・気になる所ですね

書込番号:7919416

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RAS-221B」のクチコミ掲示板に
RAS-221Bを新規書き込みRAS-221Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RAS-221B
東芝

RAS-221B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月

RAS-221Bをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング