



ヒーター・ストーブ > 日本エー・アイ・シー > アラジン ブル-フレ-ム BF3902
レポートを読んでいると、悪く書いている人は認識不足で可哀想です。
どんな器械でも先ず取扱説明書を読むことから始めることが器械を扱う上で重要なことだと思います。
毎年冬の準備はブルーフレームの芯の購入から始めます。
でも今は去年の芯を使っております。まだまだ使えます。
人でも、物でも付き合うことで大事なことは「大切に思う心」だと思います。
芯を大切に思うと燃料が切れないように気を使います。不完全燃焼しないように炎の色に注意します。その代わり長持ちして芯交換の手間と費用を少なくしてもらえます。
ブルーフレームは対流式なので温風式と違い風による喉の痛みがありません。電気を使っていないので故障が先ずありません。(先ずと書きましたが34年間経験がありません)天板と底板は交換しました。汚れがひどくなったので。
我家で34年間使用しているのは、妻とブルーフレームだけです。結婚式を挙げて最初に二人で購入した器械はブルーフレームとSANYOの温風暖房機でした。温風器は3年目で故障して子供にも良くないので捨てました。
我家では冬でも子供が冷茶を飲むのでお茶を沸かしたり、湯たんぽを使うのにブルーフレームは欠かせません。使い込むほどに臭いも気にならなくなりました。慣れというより最適の使用状態が分かって来た経験が大事だと思います。
我家はマンションです。2年前から子供部屋には狭いのでeureksのオイルヒターを使っておりますが、部屋全体を暖房するのには欠かせません。
書込番号:7270317
15点

>悪く書いている人は認識不足で可哀想です。
認識不足?
可哀想?
私が認識不足で憐れむべき人物だとおっしゃるのでしょうか?
>取扱説明書を読むことから
当前のことだと思います。
他社製品は壊れこそすれ、「細かい技術を要請し適正でなければ不完全燃焼を誘発する」という危険性はこの製品より低いものと思われます。またこの製品もいつかは壊れますよ。
>「大切に思う心」だと思います。
全く観点がずれているのではないでしょうか?
説明書を読み、うまく点火できない上で、メーカに更に聞きながら……そういう製品であることがこの板では分からないので一情報として書きこむことが、(物を)「大切に思う心」がない、ということにはならないと思うのですが……?
諌言したいのであれば、下記の私のレス[7139443]に書いて下さい。
書込番号:7352050
1点

人は価値を求めて選択します。
機能性・デザイン・他社との比較優劣・物を大切にする事・人を思う心。
商品を開発する過程でこのマーケティングの心がない商品は売れるはすが
ありませんよね。だからメーカーも自信を開発しているはずです。長く愛
されているアラジンストーブは歴代の方が永く愛用しておりとても素敵な
商品で私もいつもオークションで狙っています。
人のアドバイスはその方が満足していればいいのであって、否定論者のコ
メントは愛も優しさもなく参考にならないので気をつけた方がよろしいと
感じました。
書込番号:8871083
5点

何でもそうですが、「壊れた」、とか言ってるやつは、実際は「壊して」るのです。
手入れや、メンテをいとわない人が使う場合、普通、「壊れた」とは言わないです。自分の責任で「壊してしまった」と思うのもです。
燃焼の原理も理解せず、使えないとか言うのもどーかと思います。70年間基本構造を変えていないのはその証でしょう。本当によくできたヒーターだと思います。第一、消耗品がパーツ単位で入手可能な製品も今時珍しいです。使い捨ての非エコ製品が多い中、時代を越えて製造し続けて欲しいものです。
書込番号:8927178
4点

普通の人に売っちゃ駄目なストーブですよね
カッコだけで旧車買って後悔しちゃうようなもんでしょう
或いはフィルムカメラ買って、フィルムを日に当ててクレームしちゃうような
書込番号:9057540
4点

普通の人もどんどん買って欲しいアラジンストーブです。ついにオークションで
年始に落札し入手できました。2シーズンにかけての願いがかない、また年始は
入札の競合も少なかったので比較的安く落札ができラッキーでした。1995年
製のもので物凄くきれいな商品で驚きました。
デザインが物凄く気に入っていたのが購入したかったのですが、実際使ってみる
と皆さんの評価が高い分、やっぱりブルーヒーターの命名通りきれいな炎が完全
燃焼の暖かさを部屋全体を包み込んでくれました。トヨトミの円筒燃焼ストーブ
も気に入っていましたが(ポータブル型)これを更に超えて遠赤外線が身体の心
まで暖めてくれました。トヨトミはこれはなかったです。着火・消化時の灯油臭
さもほとんどありません。
これからもこのストーブを大切にしていきます。実際使ってみて益々アラジンを
ストーブを応援したくなりました。
書込番号:9059103
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)







