
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2009年2月25日 02:31 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月1日 11:19 |
![]() |
2 | 2 | 2008年12月28日 09:06 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月23日 19:15 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月12日 14:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在「コロナ」「トヨトミ」とこの「ダイニチ」を使用しています。
我が家には3台必要なのですが、
コロナは毎年のように「E4」現象連発で買い替えを繰返し、
生き残った1台をダマシダマシ使用中。
「よごれま栓」は棄てがたかったけど、
いい加減イヤになり他のメーカーをと「トヨトミ・LC-U326S」を購入。
送風音がそこそこ静かな所ときめ細やかさ、年越し灯油が使えるとの事は良いけど、
消火時のニオイと本体からするビビリ音が欠点。
そして先日購入したFW-324Sは、送風音がそこそこでかい所
(まるでガスバーナで燃やしているような音)と
点火時の「ジジジ ガンッ」消火時の「ガチャン!」の音を除けば、
3年保証付きだし満足。点火消火時のニオイも3社中トップでGood!
他の書込みにもありましたが、消費電力がでかい様ですが
コロナを「秒速点火」に設定しておくと、本体背面にはかなりの熱を持って
「電力食ってるのかな〜」って心配になるほど。
早い点火を考えればある程度の電気代もしょうがないのかなと思えますが、
「秒速コロナ」より「40秒ダイニチ」の方が電気代は掛からないのではと・・・
と言うより、壊れて毎年買い換えている僕としては、保証3年の方が安いと。
次も買うなら「ダイニチ」かなと思えました。
3点





ストーブは寿命が短いため一番安いこの機種にしました。この価格で3年保証はありがたいですね。1〜2シーズン毎に壊れては買い直しているので、今回は3シーズン目標に大事に使っていきたいです。
1点

カブリオレンさん
よろしければどちらのヤマダで購入されたかを教えていただけませんでしょうか?
また、表示価格が7880円だったということでしょうか?
書込番号:8849106
0点

えいじん24 さん
京都吉祥院店です。ポイント無しの表示価格です。27日チラシ掲載商品(限定5台)との表示がありました。ただ結構山積みされていたので、また同価格や近い価格で販売されそうな感じでした。
書込番号:8849795
1点



ビバホーム上尾店にて11/11に購入、¥9980でした。
点火・消火や燃焼中も臭いは全く有りません、新品だからあたりまえか!
同サイズの従来品(数年使用M社製)より暖かい気がします。
9畳用を10畳で使用してますので寒さが増したときの暖房力を見てみたいと思います。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





