091521TEC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,000

タイプ:オイルヒーター 燃料:電気 適用床面積(木造):10畳 適用床面積(コンクリート):10畳 091521TECの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 091521TECの価格比較
  • 091521TECのスペック・仕様
  • 091521TECのレビュー
  • 091521TECのクチコミ
  • 091521TECの画像・動画
  • 091521TECのピックアップリスト
  • 091521TECのオークション

091521TECデロンギ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年11月21日

  • 091521TECの価格比較
  • 091521TECのスペック・仕様
  • 091521TECのレビュー
  • 091521TECのクチコミ
  • 091521TECの画像・動画
  • 091521TECのピックアップリスト
  • 091521TECのオークション

091521TEC のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「091521TEC」のクチコミ掲示板に
091521TECを新規書き込み091521TECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電気代と、加湿器の併用について

2002/12/21 12:04(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > 091521TEC

スレ主 寒がりですっさん

こんにちは。
いま、ガスエアコンがありますが、足元が暖かくならないし、ガス&電気代
が結構かかりそうですので、デロンギのオイルヒーターか、ファンヒーター
を検討しています。
そこで質問です。このオイルヒーター、実質電気代ってどれぐらいかかりますか?
また、加湿器の購入も検討しているのですが、掲示板をみると、湿度は適度と
のこと。特に購入の必要がなければ、加湿器代もお得なのかな。。なんて
おもってしまいました。お使いになっているかた、教えていただけると
うれしいです。
宜しくお願いします。

書込番号:1148568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

暖かさの実感について

2002/12/15 20:47(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > 091521TEC

スレ主 寒がり者さん

寒さが厳しくなってきました。デロンギのオイルヒーターはどの程度寒さを解消してくれているのでしょうか?高い電気代を考慮して、実際に使用されている方の率直な感想をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:1135847

ナイスクチコミ!0


返信する
翔太パパさん

2002/12/15 21:50(1年以上前)

寒い部屋からオイルヒーターをつけてる部屋に入ると暖かいな〜って感じだけど、

ずっとオイルヒーターの部屋をつけている部屋にいると暖かいというより率直な意見、過ごしやすいって感じです。

書込番号:1135940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サトームセンで2台目

2002/12/12 14:08(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > 091521TEC

スレ主 翔太パパさん

サトームセンでまた2台目を購入しました。今度は寝室用!!

夜中、翔太が起きたときに手が冷たいのはかわいそうだと思い
寝室用にもう一台購入しました。
[1051706]と同じく値切って29000円(税別)にしてもらいました。

昨日、六畳の部屋で朝まで弱めにつけて寝たんだけど・・・・。
ぽかぽか暖かくて、妻様なんて布団けっ飛ばしたまま寝てたよ。

今日はもうちょっと弱く、あと、タイマーでこまめに調節してみます。
タイマーはアナログ式で24時間を15分毎で設定できるのでわかりやすいです。

書込番号:1128389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/13 10:29(1年以上前)

あのタイマー今の新型でもカチカチウルサイですか?

書込番号:1130216

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔太パパさん

2002/12/13 20:31(1年以上前)

私が持っている091521TECの二台ともタイマーの音はなんもしません。
時刻を合わせるときにタイマーを回すとジィーって音がするだけでその他は音しないですよー。

書込番号:1131082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/14 02:16(1年以上前)

そうなんですか、私の持っている旧型は病身のコチコチが気になって仕方がないので。
ありがとうございました。静かに改善されたようですね。

書込番号:1131695

ナイスクチコミ!0


ハイヌミカゼさん

2002/12/15 11:34(1年以上前)

サトームセンの噂は本当でした。いくらになるの?と聞いただけで29800円を出してきました。ちなみにオプションのハンガーも半額でした。

書込番号:1134626

ナイスクチコミ!0


裕太パパさん

2002/12/23 00:08(1年以上前)

私も掲示板を見てサトームセンに言ってみました。値札自体は31800円と既に他店より安めに設定でしたが、念のため「安くなるか」聞いてみたところ
すぐに29800円になりました。店員いわく、この掲示板を見て買いに来る方が多いので元値も下げたとのことです。恐るべし掲示板!

書込番号:1153510

ナイスクチコミ!0


tonkichiさん

2002/12/23 22:17(1年以上前)

皆さん、参考になる掲示をどうもありがとうございました。
本日私も、蕨市の『でんきち』なる電器店で、091521TECの購入を企てました。チラシの表示価格は34800円。『さらに値引き!!』とか、『ポイント還元より現金還元』などと書いてあるので、30000円で買えれば良いかなと思って出かけました。
んが、しかし!!!
すでに店頭価格が33600円かなんかになっており、それ以上はいくら粘っても下げません。これで精一杯、秋葉原対応はしていない、その他もろもろ。
というわけで惨敗しました。
で、結局33400円で購入することにしたのですが、在庫がないからもう一度取りに来いと・・・。
それで、在庫のある071221TECを購入しました。こちらは、チラシ29800円、店頭28800円、結局28600円でした。これも惨敗・・・。
以上、ご報告まで。蕨市周辺の方のご参考になればと思います。

書込番号:1156583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サトームセンは良かったよ

2002/12/07 19:04(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > 091521TEC

スレ主 アナキンキンコさん

先日、サトームセンで購入しました。29,800円とチョーお買い得!
サトームセン万歳!
使用感ですが、送風ではなく芯から温めるタイプなので乾燥しなくて快適です。夜は0時までつけて朝は5時からONにしています。まだ冬本番ではないですが、朝ベッドから起きるには十分な温度(室温計は大体25度、湿度は60%超です。噂通りの優れものでした。

書込番号:1117042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用状況

2002/11/30 13:02(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > 091521TEC

スレ主 ぐる猫さん

最近寒くなってきたので、夜でもデロンギつけっぱなしで寝ています。
いつもなら、この時期奥さんが寒がりなので布団を4枚(毛布2枚、
掛け布団2枚)という、物凄い重装備なのですが、今年は毛布2枚、
掛け布団1枚で済んでいます。ダイアルは3〜4位ですね。

今年は奥さんの寒い寒いと言う、セリフもなくなりそうです。
(私は、毛布一枚と掛け布団一枚で十分です。)

あと、今まではファンヒーターだったのですが、リビング(居間?)
もデロンギにしています。多少鼻炎ぽいのですが、これがまったく楽。
埃っぽくも無くすごく快適です。今年はデロンギとホットカーペット
で、過ごせそう。

書込番号:1099922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/11/30 15:36(1年以上前)

ぐる猫 さん こんにちは。

私は暖房器具をつけっぱなしでの睡眠がどうも怖くてできないんですよ。(笑)
多分習慣からきてるんだと思いますけど…。
あ、でもぐる猫さんの睡眠の仕方を否定するとかではないので許してくださいね。(汗)
ただ流石に布団だけだと足元が寒いので、私は今時珍しい?湯たんぽを使ってます。
毎日お湯を入れて朝には捨てないといけないので面倒ではありますが、頭寒足熱で体にも良いし快適に睡眠できます。
電気毛布などが苦手な方には、お薦めします。
駄レスでしたね、ごめんなさい。m(__)m

書込番号:1100192

ナイスクチコミ!0


二人のサムシング〜♪さん

2002/12/01 14:33(1年以上前)

私も寝る直前まではデロンギはつけっぱなしなのですが、寝る間際に電気毛布の
スイッチを入れ布団の中を暖めて、寝る時にはデロンギは消して余熱のある内に
布団に潜り込みます。電気毛布も弱か、暖まったら消しちゃうんですけどね。

寝る時以外にも、デロンギを使用しつつ、やはり膝掛けなどもして足元を温かく
しながら過ごしています。

湯たんぽも今は色んな種類があり、電子レンジでチンッして温めるタイプのとか
夏は冷蔵庫で冷やして夏冬兼用で使えるモノもありますね。

いくら今年の冬は暖冬だと言ってはいても、デロンギだけでは少々不安になって
きた今日この頃なので、ホットカーペットでも湯たんぽでも電気毛布でも
自分に合ったモノを何か一つプラスして、快適に冬を過ごしたいと思っています。

書込番号:1102467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

異音がします・・・

2002/11/23 17:30(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > 091521TEC

スレ主 さくらちんさん

先日、ランキング5位ぐらいに入っていた壱番館さんで、もろもろ込みで3万3千円強で購入しました。
日本橋にも物色に行ったのですが、店頭では「在庫なし」の店ばかり。
この掲示板で一押しのサトームセンは残念ながら関西にはない(?)ので、高いなと思いつつ、買ってしまいました。

さて、そのデロンギ(09251TEC)ちゃんが2日前に到着。
さっそく使ってみたのですが、なんか変な音がするのです。

ウィーンという高い音が継続的になっていて、その合間でビビビーーというこれまた高い音が断続的になるのです。。。
寝室で使っているのですが、気になって寝られないぐらいの音量です。

オイルヒーターは安全で音が静かと思って購入したのですが、こんなもんなのでしょうか?

初期不良で苦情を言おうかどうか悩んでいます。
みなさんがお使いのデロンギちゃんの状況をお聞かせ下さい。

書込番号:1084957

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽろんどんさん

2002/11/24 09:47(1年以上前)

うちも3日前に購入して使い始めましたが、そんなすごい音はしませんよ。
おとなしいものです。。。
冷え込まないうちに初期不良交換してもらったほうがいいのでは?

書込番号:1086331

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2002/11/24 20:15(1年以上前)

私も昨日サトー無線で買いました。
しかし、最初にコキコキという音がするだけで後はいたって静かです。
初期不良交換してもらった方がいいですよ。
善は急げです。

書込番号:1087494

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらちんさん

2002/11/30 17:22(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
月曜日にデロンギに初期不良のメールを
したら、早速次の日にTELがあり、
交換してくれることになりました。

昨日届いたのですが、
音は・・・鳴らない!

耳を近づけるとウィーンとなってますけど、
これはこんなものですようねぇ。

これで、つけっぱなしでぐっすり
寝られます。

ちなみに我が家はオール電化で
深夜の電気料金が1/3!!
電気代を気にせず使ってしまいそう・・。

書込番号:1100369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「091521TEC」のクチコミ掲示板に
091521TECを新規書き込み091521TECをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

091521TEC
デロンギ

091521TEC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年11月21日

091521TECをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング