091521TEC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,000

タイプ:オイルヒーター 燃料:電気 適用床面積(木造):10畳 適用床面積(コンクリート):10畳 091521TECの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 091521TECの価格比較
  • 091521TECのスペック・仕様
  • 091521TECのレビュー
  • 091521TECのクチコミ
  • 091521TECの画像・動画
  • 091521TECのピックアップリスト
  • 091521TECのオークション

091521TECデロンギ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年11月21日

  • 091521TECの価格比較
  • 091521TECのスペック・仕様
  • 091521TECのレビュー
  • 091521TECのクチコミ
  • 091521TECの画像・動画
  • 091521TECのピックアップリスト
  • 091521TECのオークション

091521TEC のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「091521TEC」のクチコミ掲示板に
091521TECを新規書き込み091521TECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電気代って、そんなにかかるの?

2002/11/01 01:31(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > 091521TEC

スレ主 二人のサムシング〜♪さん

>NなAおOさん

お返事ありがとうございます。(^_^)
1500wで使えば暑いくらいなんですね。でも700wじゃー、ちょっと寒いのか・・・
でもって、調子扱いて1500wで使ってると、電気代が月2万円位しちゃうんですか?(@_@;)
オイルヒーターって、ひょっとしてとっても不経済的なシロモノなのかしら〜???
しかも塗装のニオイがキツイだなんて・・・どーしよーっっ(>_<)


>ぐる猫さん

いつも的確なご意見、ありがとうございます!(^_^)

熱いくらいなんですね。(@o@)
これで「寒さしのぎ」の悩みはクリア出来ました!
でも電気代が・・・もう悩んでばっかり。(^^;)

ずっと気になって欲しいと思ったから、悩む前に一度買って使ってみようかな?
見た目の格好良さから入ったって、いいかなーと。

書込番号:1037022

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおOの女さん

2002/11/01 01:55(1年以上前)

NなAおOさんは、毎月それだけで2万円以上電気代を払っています。
さらに、パソコンが3・4台24時間動いていますし、毎月パソコンが1台づつ増えてるので現在何台持ってるのかわかりません。
その電気代も別にかかるの3万円以上は払っています。
夏場はエアコンと扇風機が24時間ついていますので。

書込番号:1037057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/11/01 10:55(1年以上前)

うちの同居人も冬場は一晩中オイルヒーターを付けたままで寝るので、電気代は二万円を越えます。(秋の電気代は六千円程度。ちなみに私の部屋はガスファンヒーター)

書込番号:1037518

ナイスクチコミ!0


スレ主 二人のサムシング〜♪さん

2002/11/03 01:24(1年以上前)

>NなAおOの女さん、そういちさん

お返事ありがとうございます。(^_^)


あいたたた・・・・(>_<)
そっそんなに電気食うモノなのかぁ〜、オイルヒーターって。
無知な私は全然知らなかったデス。

明日は日曜日だし時間があるから秋葉原まで足を伸ばして、あわよくば3万円位で見付かれば
デロンギをゲットしちゃおうかなぁーと、ちょっとウキウキしてたんですけど
これはガスヒーターにした方が良さそうだな・・・・

因みに、ガスヒーターって暖まるのは早いと聞きますが、換気とか電気代とかどうなんでしょう?
結構、本体も他の暖房器具に比べて安いですよね!?

でもガス栓一つしかないし、ガス台(グリル)で使用しているから
もう一つ轢くとなると、結構お金掛かるのかなぁ〜???

無知な私は、からっきし電化製品に弱いっっっ
何がいいのか、誰か教えてーーーっっ(>o<)

書込番号:1041107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/11/04 11:40(1年以上前)

ガス栓増設はガス屋さんに聞いてください(1口のガス栓を2口に取り換えるだけならたいしたことはないはず。賃貸なら大家さんに確認をとってから)
 電気代はファンだけですので気にするほどかかりません。
 スピードはスイッチ入れて数秒で点火し、すぐに熱風が出ます。
 換気は原則は1時間に1〜2回(1回数分間)必要ですが、部屋が暖まっていれば換気後窓を閉めたらすぐもとの室温に戻ります

書込番号:1044174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安いですよ!

2002/10/31 11:59(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > 091521TEC

スレ主 ちょんまげ〜さん

大川ホームセンター(埼玉県戸田店)で10月30日〜11月4日期間のチラシ
で29,700円で掲載されています。
そこで買われても安いと思いますが、このチラシを持っている方は他の家電量販店に見せればもっと安くなるかも!?

書込番号:1035768

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐる猫さん

2002/10/31 12:36(1年以上前)

私もそのチラシみました。ただ、型番が書いてなかったような。
確認まではしてないので、買う方はTELなどで聞いて見て下さい。

書込番号:1035788

ナイスクチコミ!0


なおぷちさん

2002/11/03 12:52(1年以上前)

問い合わせしたら091521TECでした…ただ品切れ(T_T)
是非購入したかったです…無念。

書込番号:1041959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安かった

2002/10/31 11:06(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > 091521TEC

スレ主 2時のぱぱさん

新潟県のユーホームで台数制限なし29800円でした。
入荷待ちでしたが飛びついちゃいました。

書込番号:1035706

ナイスクチコミ!0


返信する
テポドン X号さん

2002/11/02 00:31(1年以上前)

カインズホーム(静岡/磐田店)で11月1日現在なんと¥19800でした!
目お疑ってしまったが、間違いありませんでした。

書込番号:1038815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

真冬でも寒さは凌げるのか?

2002/10/30 17:41(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > 091521TEC

スレ主 二人のサムシング〜♪さん

ぐる猫さん、ありがとうございます!

デロンギは見た目も好きだし、購入するタイプも決めているのですが
一番のネックが『使い心地』なんですね。
ホットカーペットや他の暖房器具と兼用すれば快適なのでしょうが
今はデロンギ一本での使用しか考えていません。

1500Wを買う予定でいますが、真冬になっても寒さはしのげるのか?
と心配で・・・(因みに、神奈川なので寒い地域ではないのですが)
ブレーカーは、うちも他の電化製品を使うとカンペキ落ちますね。(笑)

デロンギのパンフレットに書いてある「床や天井などに輻射熱をあてて
蓄積された熱を利用する」というのは、ホントに体が温まるもんなので
しょうか?体の芯からホカホカ〜って感じなのですか?

私にとっては高い買い物なので、購入するのに慎重になってます。
皆さんの使い心地を教えて下さーい!

書込番号:1034261

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐる猫さん

2002/10/30 19:59(1年以上前)

住宅事情によって違いが出ると思います。マンションなら機密性も高いので
大丈夫だと思いますが、一戸建てやアパートなどは機密性が低いですのでオ
イルヒーターだけでは、厳しいかもしれません。

今まで暖房器具は何を使っていたのでしょうか?
石油ファンヒーターなどと比べると、暖房出力がファンヒーターでは3000W
等と、単純に2倍です。(デロンギは消費電力だと思いますが能力はそんな
もの)
期待するほど暖かくは無いと思いますよ。ただ、換気やほこり等の弊害が無
いので、健康には良いかと。そんなもんです。

書込番号:1034538

ナイスクチコミ!0


スレ主 二人のサムシング〜♪さん

2002/10/31 02:07(1年以上前)

今まで実家では、エアコンや電気膝掛け等を使っていました。
結構膝掛けだけでも過ごせる方だったのですが(寒がりではない)
実家は家の作りがシッカリしてたし・・・

なので、部屋にいて寒いと感じたりした事はないのですが、
今度は狭い木造のボロアパートでの使用となります。
隙間風も入りそう・・・(@_@;)
電気膝掛けと兼用すれば大丈夫かなぁ〜

喉がかなり弱いので、乾燥や空気が悪くなりそうな
石油・ガスファンヒーターは避けたいのですが・・・
いちいち換気するのも面倒だし。
その点では、デロンギはいいかなーと思ってたんですけど。

『日向ぼっこしている様な暖かさ』を期待してちゃダメなのかな?
ますます悩むデロンギ・・・うーんっっ・・・・・

書込番号:1035297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/31 02:49(1年以上前)

1500で使えば寒さわしのげます。
あついですよ!って電気代が付き2万は飛ぶからやめようってと中から省エネ700Wじゃさむいしねぇ。

1500Wで使うと最初の1年は塗装のにおいがきついです。ステンレスかホーロー仕上げにしてほしいですね

書込番号:1035348

ナイスクチコミ!0


ぐる猫さん

2002/10/31 12:32(1年以上前)

ヒーターのそばにいれば「日向ぼっこのような暖かさ」はありますよ。という
か、熱いです。(笑)

書込番号:1035785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/11/01 21:34(1年以上前)

木造アパート・・・・6畳以下の空間で締め切れないと部屋全体は無理かもしれません。隙間風がある場合はすきまテープやカーテンなどで防御しましょう

書込番号:1038501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/10/30 16:54(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > 091521TEC

スレ主 あっくんさんさん

デロンギの×字型にするかL字型か迷ってます。どこがちがうんでしょうか??教えてください。お願いします

書込番号:1034159

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐる猫さん

2002/10/30 19:43(1年以上前)

たぶん、表面温度の違いじゃないかな?店でX型だと50度前後なんで火傷等
の心配は無いよ。と、言われました。L型だと、隙間から手が入るんで子供の
いる家ではちょっと危険かも。(中心部90度だそうです)

あと、本当かどうかはわかりませんが、コジマの店員によるとX型は温度の上
昇する時間が短縮されたと言ってました。比較が出来ないのでなんとも言えな
いですが。(笑)

書込番号:1034498

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっくんさんさん

2002/10/31 08:59(1年以上前)

ぐる猫さん。ありがとうございます。うちはボロアパートなので電気代も含めて考えます。

書込番号:1035546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買うならサトームセンですね!

2002/10/29 17:07(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > 091521TEC

スレ主 二人のサムシング〜♪さん

デロンギのこのタイプを購入しようと思っているのですが
皆さんの使い心地を教えて下さい。

書込番号:1032261

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐる猫さん

2002/10/29 19:43(1年以上前)

まだ本格的な冬ではないですが、寝室に置いてますので朝方は寒くなく快適です。
居間でもホットカーペットと併用してますが、弱運転で現在は十分です。
これから本格的な冬になるのでどうかな?と思いますが、今は快適です。

ただ、最高出力だと1500Wなので、カーペット600Wと一緒(同じ部屋、小口ブレーカーが一緒)に使うと、私の家では落ちます。(笑)
なので、現在は最高出力では使ってないです。

同じ部屋でも、ブレーカーが別れてると大丈夫でしょうけど、普通は一緒なのかな?

配線をどうするか、考え中。

書込番号:1032515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「091521TEC」のクチコミ掲示板に
091521TECを新規書き込み091521TECをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

091521TEC
デロンギ

091521TEC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年11月21日

091521TECをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング