D091549EFS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:オイルラジエターヒーター 燃料:電気 適用床面積(木造):4畳 適用床面積(コンクリート):10畳 D091549EFSの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D091549EFSの価格比較
  • D091549EFSのスペック・仕様
  • D091549EFSのレビュー
  • D091549EFSのクチコミ
  • D091549EFSの画像・動画
  • D091549EFSのピックアップリスト
  • D091549EFSのオークション

D091549EFSデロンギ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月 1日

  • D091549EFSの価格比較
  • D091549EFSのスペック・仕様
  • D091549EFSのレビュー
  • D091549EFSのクチコミ
  • D091549EFSの画像・動画
  • D091549EFSのピックアップリスト
  • D091549EFSのオークション

D091549EFS のクチコミ掲示板

(269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D091549EFS」のクチコミ掲示板に
D091549EFSを新規書き込みD091549EFSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

タイマーの使い方

2009/11/26 00:38(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

スレ主 88palauさん
クチコミ投稿数:2件

メーカーHPには電力切替が強中弱3種類あり、それぞれ消費電力が違います。
(当然ですが・・・)

他の書き込みで電気代がバカにならないとありましたが、
夜間木造の10帖の寝室で使うのに、
9〜12時は強、翌朝6時までは弱、その後8時までは強
などといったタイマーの使い方はできるのでしょうか?

そうすると計算上11000Wということになります。
(全部強だと16500Wになり、電気代も1.5倍になってしまいます。)

使っている方教えてください。
また、他にもそうした利用に合った器具がありましたら教えてください。

現状エアコンがありますがあまり使い勝手が良くないのと、部屋が乾燥するため他の暖房手段を探しています。

よろしくお願いします。

書込番号:10533827

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/26 03:03(1年以上前)

88palauさん


電気料金計算フォーム
http://www.setuyaku-kakeibo.com/1_2_setuyaku/denki006.htm


全て一ヶ月1500wで使ったとしたら、約16826.4円になります。
これから、中、弱を使ったとしたら、これ以下の値段にはなるはずです。

でも高すぎる。


乾燥対策としては、室内に水等をコップに入れて置いておくだけでも違いますよ。
あとは、電気代気になるのでしたら小まめにオフ設定にしてあげるしか…。


24時間タイマーの説明がありました。
http://www.delonghi.co.jp/after_service/product/D091549EFS/index.html
「使用方法」の欄をクリックしてみてください。

書込番号:10534323

ナイスクチコミ!4


deracine3さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/26 12:08(1年以上前)

88palauさん

私は今まで、オイルヒーターとは鉄筋やコンクリートといった気密性が高い家屋向きだと思い込んでいました。
エアコンとハロゲンヒーターを使っていましたが、高齢の母親がのどの痛みと乾燥を訴えますので
思い切って安全面とクリーンな空気を重視でこの商品を購入してみました。

実際木造家屋8畳で使いましたところ1500Wでメモリ3以上にしますと暑いくらいです。
現在700Wメモリ2で使っています。

>9〜12時は強、翌朝6時までは弱、その後8時までは強
>などといったタイマーの使い方はできるのでしょうか?

タイマーの強弱は自動では設定できません。

電気代を気になさるのでしたら最初エアコンを点けて部屋を暖めておいてから
寝る前にエアコンだけ切ってデロンギだけを使用すれば良いと思います。
自分の気に入りの温度になれば自動で切れますから。

書込番号:10535322

ナイスクチコミ!1


スレ主 88palauさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/26 23:54(1年以上前)

Ein Passantさん 

ありがとうございます。
HPのFAQにこんな内容があったのですね。
さらに、「製品能力」のところに電気代の詳しい説明がありました。

弱で8時間使用だと、サーモスタットを設定しない場合3200円くらいですね。
家計が苦しい中、これくらいであればなんとか許容範囲です。

deracine3さん 

同じくありがとうございます。
実際に木造で使われているとの事で参考になります。
東京近郊在住ですが、家の造りからか寝室は底冷えがするように寒く感じます。
寝ている間はせめて肌寒いくらいにしたいと思っています。
(親子で正に川の字に寝ていますが、今度1画増えるので・・・)

書き忘れてましたが、今は加湿器を併用しております。
エアコンで最初暖めて、その後夜間から明け方にかけてはデロンギ(弱)と加湿器だと、電気代も押さえつつ乾燥もいくらか改善しそうですね。

書込番号:10538527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/27 00:13(1年以上前)

>(親子で正に川の字に寝ていますが、今度1画増えるので・・・)

おや、おめでとうございますw

書込番号:10538654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

格子状のフィンの歪み

2009/11/23 13:01(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

スレ主 miki750501さん
クチコミ投稿数:60件

本日商品が届きました。
商品を箱から出して、まず目に付いたのが、
格子状のじゃばら(フィン)の歪みです。
両面共に間隔が不揃いで、明らかに数本は歪んでいます。
これは外国製品として特別な事ではないのかな?
まだ使うのはこれからですが、性能にはあまり影響はなさそうですが、
この歪みは目立つので・・・
(画像:中央の一本が歪みが大きい。もう片側にも同じぐらいの歪みがあります。
あと画像ではわかりにくいですが全ての間隔が不揃い。)
そこで、購入された方に質問ですが、
皆さんのも不揃いに歪んでいましたか?
もし私のが特別酷いのであればメーカーにクレーム入れようかと思っています。

書込番号:10519806

ナイスクチコミ!0


返信する
BKLoversさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/23 21:12(1年以上前)

私も昨日購入しましたが、同じようにマバラで歪んでいます。
どこかで「そういうもの」という事前情報があったので気にしていません。
私たちだけではなさそうなので、気にしないのが良いのではないでしょうか (^^

書込番号:10522083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miki750501さん
クチコミ投稿数:60件

2009/11/24 20:50(1年以上前)

BKLoversさん
早速の情報ありがとうございます。

不揃いは許容範囲でしたが、
明らかに力が加わって歪んでいるのが少し気になりました。
外箱に凹み等はなかったので、工場出荷時からだと思います。
性能に影響がなければ、まぁいいのですが。
やはり外国製品恐るべし!ですね。
それとも私が神経質過ぎ??

書込番号:10526877

ナイスクチコミ!0


BKLoversさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/25 01:10(1年以上前)

miki750501さん

私も日本製だったら即メーカーに電話していますよ (^^;
実は私も結構気になる方なのですが、嫁さんが気にするなと言うので「こういうもの」と考えるようにしました。

書込番号:10528744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

電気代について

2009/02/05 18:45(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

一日24時間つかっぱなしの状態で、電気代は一ヶ月いくらくらいかかるのでしょうか?

書込番号:9045509

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/06 00:17(1年以上前)

1500Wで使い続けるなら24時間で最大800円くらいでしょう。
電気の契約の種類や部屋の広さ次第でしょうが

書込番号:9047351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2009/02/07 20:10(1年以上前)

とてもご丁寧に教えて下さってありがとうございます。
大変、大変参考になりました。

書込番号:9055820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/24 15:00(1年以上前)

ヤクルト飲んでるさん、
800円は、 24時間ですか? 1か月ですか?

書込番号:10359936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2009/10/25 23:11(1年以上前)

もちろん24時間でしょ。
電気代は、1000Wを1時間使って23円と考えれば間違いないです
1500Wなら1時間で34.5円 24時間で828円ということです。
1ヶ月なら24840円ってとこですね。
そこで、オール電化住宅にすることで、深夜料金約3分の1になるってのがミソですね

書込番号:10368332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/26 01:29(1年以上前)

黒の8にスリキズさん
コメントありがとうございます。

差支えなければ、同様に下記の暖房器は
一か月どのくらいになるのでしょうか??

・石油ストーブ
・ファンヒータ(ガス、石油)
・遠赤外線ヒータ

ざっくりで結構です。
寒いところで住んだことがないもので。
宜しくお願いします。
 

書込番号:10369174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

クチコミ投稿数:1件

去年まで石油ファンヒーターを使っていたのですが、赤ちゃんが生まれてたので
一酸化炭素中毒の心配がないデロンギのヒーターの購入を考えています。
候補がいくつかあるのですが、違いがよくわかりません。
D091549EFS とD091549EF の違いはなんでしょうか?

書込番号:10364722

ナイスクチコミ!0


返信する
gonttaさん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/25 16:47(1年以上前)

D091549EFSは新開発の安全プラグを採用して、より安全性が高まったモデルです。
D091549EF は新開発の安全プラグを採用以前のモデルです。

私は去年D091549EFSを購入しました。音も臭いもほこりも立てないしいいですね。
また、一酸化炭素中毒の心配もないので、ベッドのある部屋で使用してます。
足元もしっかり暖まり、タイマーがとても便利ですね。

私は購入前に、ここの購入体験記と比較表を見ましたよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/oilheaters/6002

書込番号:10365942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

クチコミ投稿数:91件

すいません オイルヒーターのこと全然わからないんですけど
デロンギのオイルヒーターは
すべての機種 大体同じようなものなんでしょうか?
どういうところで どういう選び方をすれば良いのでしょうか?
オイルということなので オイル交換などをしなくてはならないのでしょうか?
ほんと無知ですいませんです
知っておられる方 すいませんお手数おかけ致します
教えてください よろしくお願いいたします。
ちなみに 使う部屋はマンションの5乗くらいの部屋です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9384338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/13 07:03(1年以上前)

おはようございます

http://hitahita7.blog17.fc2.com/

これでいいとこ理解できると思います。参考までに。

書込番号:9386893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2009/04/16 19:41(1年以上前)

ボー姫のママ様 お返事遅れてすいません 
役に立ちました
ほんとうに ありがとうございました。
また 何かありましたら
よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:9403416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

並行輸入品?

2009/03/05 20:06(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

スレ主 coomamaさん
クチコミ投稿数:4件

デロンギのオイルヒーターの購入を考えていますがネットだと
なかなか並行輸入品かどうかまで解らないのですが
型番などで見分ける方法があるのでしょうか?
直接問い合わせればいいのでしょうがすぐ欲しいので....

書込番号:9197278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D091549EFS」のクチコミ掲示板に
D091549EFSを新規書き込みD091549EFSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D091549EFS
デロンギ

D091549EFS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月 1日

D091549EFSをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング