ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS
900Wで使用していると時々ポンという音がします。
それが結構大きい音で、寝ていると起きてしまうほどです。
600Wではしないようなのですが。。。
皆さんのはしませんか?
書込番号:10779665
1点
さぼいさん
確かデロンギのHPにそういった音が起きると書いてあったはず…。
http://www.delonghi.co.jp/after_service/product/D091549ECF/index.html
「故障かな」より
>Q.パチッパチッと、天ぷらを揚げているような音がする
>A.■異常ではありません。
>電源を入れると、しばらくヒーター内部で天ぷらを揚げるような「パチッパチッ」と音がする場合があります。
>これは、外気との温度差によって結露が生じ、熱くなったオイルに落ちた時のものです。
>オイルが暖まるにつれて、次第におさまります。
書込番号:10781334
0点
Ein Passantさん
ご回答ありがとうございます。
私もこのHPの記述は読んだのですが、うちで起こっているのは、
天ぷらをあげるような音ではなく、
もっと小さい爆発のような、ポン!っという音なのです。
電源を入れてからしばらく、というのも合わず、
しばらくたっても収まりません。
去年の暮に購入し、ずっと600Wで使用していたので気づきませんでした。
最近の寒さで900Wを使ってみたら。。。という感じなのです。
やっぱり故障なんでしょうか?
書込番号:10781712
4点
たぶん、しばらくというのは30分程くらいじゃないでしょうか。
オイルが温まるまでということらしいので、結構時間がかかると思います。
それでも収まりませんかね?
書込番号:10782044
1点
私も同じ様な症状で修理出しました。
異常だと思ったら、直接デロンギに問い合わせた方が早いですよ?
書込番号:10834021
2点
「デロンギ > D091549EFS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/03/21 14:25:39 | |
| 0 | 2011/03/05 13:39:55 | |
| 2 | 2011/02/23 11:30:57 | |
| 0 | 2011/01/14 20:34:11 | |
| 6 | 2012/12/15 22:09:45 | |
| 2 | 2010/12/06 22:10:31 | |
| 3 | 2010/11/21 8:08:14 | |
| 8 | 2017/11/02 11:19:07 | |
| 1 | 2010/10/03 23:41:37 | |
| 2 | 2010/01/24 21:35:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)







