ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS
この製品または他社のオイルヒーターの購入(1500Wタイプ)を検討しています。
延長コードの使用は控えた方がいいのでしょうか?(メーカーさんはもちろん推奨されていないみたいですね。)コードの長さによっては、かなり無理のある場所におかなければいけなくなるので、なかなか購入に踏み切れずにいます。。。
書込番号:8758352
0点
>延長コード
使えなくはないと思いますが、安全のため使わない方が無難です。壁コンセントから直接取りましょう。
しかし、やむを得ず延長コードを使用されるなら最大ワット数を確認しましょう。大方1500Wまでとか以下でと表記されています。
タップ付じゃなく、1口コンセントタイプの方が安全ですね。対応容量のものを使ってください。
しかし、この先は自己責任でという形になってしまします・・
http://www.rakuten.co.jp/sanwadirect/601710/601722/#553315 (量販店にあります)
http://okwave.jp/qa4452760.html
書込番号:8758612
0点
延長コードの使用は可能ですが、
消費電力が大きくコードが熱をもつので
長さが余っても絶対に束ねないことが重要。
また安価な延長コードには線の細いものがあって熱くなり易いので
あまり安くて細い物はえらばなこと。
書込番号:8767792
0点
manamonさん、ヤクルト飲んでる?さん
ご回答をありがとうございました。
やはり延長コードの使用には不安感が残るみたいですね。。。
私がこのヒーターの購入を考えていたところ、実家の両親も寝室用にと
興味を示し・・・コンセントや置き場所的にも問題がないので、とりあえず
そちら用に1台購入して本日到着予定です。
現物の様子を見て、私の部屋用についても部屋の模様替え、1200W
タイプのものの購入等、再検討したいと思います。
書込番号:8770848
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デロンギ > D091549EFS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 0 | 2011/03/21 14:25:39 | |
| 0 | 2011/03/05 13:39:55 | |
| 2 | 2011/02/23 11:30:57 | |
| 0 | 2011/01/14 20:34:11 | |
| 6 | 2012/12/15 22:09:45 | |
| 2 | 2010/12/06 22:10:31 | |
| 3 | 2010/11/21 8:08:14 | |
| 8 | 2017/11/02 11:19:07 | |
| 1 | 2010/10/03 23:41:37 | |
| 2 | 2010/01/24 21:35:59 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)







