D091549EFS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:オイルラジエターヒーター 燃料:電気 適用床面積(木造):4畳 適用床面積(コンクリート):10畳 D091549EFSの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D091549EFSの価格比較
  • D091549EFSのスペック・仕様
  • D091549EFSのレビュー
  • D091549EFSのクチコミ
  • D091549EFSの画像・動画
  • D091549EFSのピックアップリスト
  • D091549EFSのオークション

D091549EFSデロンギ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月 1日

  • D091549EFSの価格比較
  • D091549EFSのスペック・仕様
  • D091549EFSのレビュー
  • D091549EFSのクチコミ
  • D091549EFSの画像・動画
  • D091549EFSのピックアップリスト
  • D091549EFSのオークション

D091549EFS のクチコミ掲示板

(269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D091549EFS」のクチコミ掲示板に
D091549EFSを新規書き込みD091549EFSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

オイルヒーターの破裂事故

2010/11/05 02:15(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

クチコミ投稿数:11件

先日、オイルヒーターの破裂事故が発生しました。
年数件、破裂事故が発生しているようです。
現在、メーカーと協議中です。
誰か同様の事故被害を被った方はおられますか。

書込番号:12166639

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/11/05 23:21(1年以上前)

それは、大変ですね。オイルヒーターの中の液体は、だいぶ熱い温度だと思うので
もし破裂の時に近くにいたら。。。と心配です。どのように破裂したのでしょうか?
全く安全だと過信していたのもあり、95歳の祖母もこれを一人で使っているので心配です。。
メーカーではどのような対応なのでしょうか?

書込番号:12170474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2010/11/06 20:44(1年以上前)

液体の温度は、やや熱いものの火傷はなかったです。
(高齢の方、幼児などには対応を含め、危険だと思います。)
ただ、起床前に破裂の上、内部のオイルが勢いよく噴出したため、
周辺の電化製品、家具、衣服に付着してしまいました。
また内部のオイルすべてが、流出したため、フローリングがオイル塗れになり、
拭き取りに数時間を要しました。
(まだフローリングとコンクリートの間に残留しているようです)
突発的に事故が発生したため、床に流れ出したオイルによって転んでしまいました。
(身体にも付着しました。)
事故発生から半年近く経過した現在でも補償問題は未決です。
担当者は事故の当日、ヒーターを回収しに来ましたが、現地確認日は、事前連絡もなく
土壇場でキャンセルしました。
事故の被害を被った他の方の経験談をお聞きしたいと思っています。

書込番号:12174616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2011/09/04 20:24(1年以上前)

だいぶカキコが遅くなってしまい、すみません。
これは、重大事故ですね。ビデオ&写真などとっておかれたら良かったかもしれませんね。
事故が解決していると良いですが。。。。

書込番号:13459320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/09/09 00:19(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
実は、補償問題はまだ決着していません。
担当者から再度、現場確認をしたいとの依頼があったため、訪問の約束をしました。
しかしながら、当日、何ら事前連絡もなく、一方的にキャンセルされてしまいました。
キャンセルに関し、後日、理由を聞きましたが、全く回答がありません。
(謝罪はメール1本のみでした。)
この事件の後、補償の交渉が膠着し、1年半経過した現在でも全く解決しておりません。

また世界的に有名なメーカーに係わらず、事故対応の窓口は、平日のみとのことでした。
事故はゴールデンウィークの前日に発生したので、何とかなりましたが、
ゴールデンウィーク中であれば、どうなっていたのかと考えさせられました。
(部屋中にオイルが噴射され、また身体にも付着しました。)



書込番号:13476466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2011/09/09 00:22(1年以上前)


すいません。話が一部、重複しておりました。
前回の内容を確認せず、記載してしまいました。

書込番号:13476479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/09/28 10:57(1年以上前)

そうでしたか、キャンセルされて未だ解決していないとは、、、、信じがたいですよね。デロンギって私も好きだったのですが、、、。信頼していたし。でも、製品自体結構頑丈に作られていると思うので事故は多分チャイナ工場の怠慢とかですかね?

補償は早いうちにごねてないと、担当者が退職したりして進まなくなりますから、なるべく早いうちに話しをまとめる事をおすすめします。もしくは引き継ぎできるように、声を大きくするなど、、、頑張ってくださいね!

書込番号:13557484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2011/11/06 15:47(1年以上前)

故障したのは中国製ではなくイタリア製です。
担当者の話によると、中国製の方が事故が少ないようです。
(年間、10件以上発生し、火災事故につながっているものもあるようです。)

補償よりも謝罪を求めていたところ、最終的に事前連絡もなしに
弁護士が登場しました。
弁護士によると「謝罪する法的な義務はない」「示談しなければ提訴する」とのことでした。
「提訴して頂いても問題ない。」旨を回答した結果、現在、調停を行っております。

数ヶ月以内に解決すると思います。

書込番号:13730058

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2017/11/02 11:19(1年以上前)

少し古いコメントへの返信で恐縮ですが、新たな暖房器具を買おうかと思っていたところで、このコメントにヒットしました。他の方の参考になればと思い。
品番までは忘れましたが、2002年イタリア製のデロンギで事故に合いました。
会社から帰宅してリビングから異臭がして、デロンギからオイルが漏れていたのを確認。フローリングがオイルまみれになりました。
幸い、家具にはほとんど影響がなかったのですが、フローリングのふき取りはダスキンを呼んで行いました。半年くらい臭いが若干ですが残りました。
フローリングの色が濃かったのが幸いして、ほとんど跡は目立ちませんが、無垢材の場合を想像するとぞっとします。
デロンギ社からは清掃代金を頂いたのと、新品のものへの交換を無償でやって頂きました。
同時期に2台購入していたのですが、
残りの1台を友人に譲渡してしまっている旨を説明したところ、デロンギの社員が友人宅まで出張して新品のものと交換しました。
対応自体はスムーズでした。
ある時期にイタリアのある工場で造られた製品に問題があり、10年程度たってから事故が生じているようだが、現在は改善されているといったような説明を受けたと記憶しています。

書込番号:21326302

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

D091549EFSとV551115EFSとの比較について

2011/01/04 13:00(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

クチコミ投稿数:3件

オイルヒーターを検討しています。
さらっと見てフィンの形状に違いがあるのはわかりました。
何か長所短所があるのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:12459267

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/01/05 15:56(1年以上前)

四季食いしん坊さん


オイルヒーターのフィンは、基本的には、熱を放熱させるためのものですが、
これの面積が多くなるということは、それだけ効率的にフィンからの熱を放出でき、または
まぁ、受け売りですがコンパクトにすることも出来ているみたいですね。

あとは、機能の違いのみだと思いますが。
より多機能の方が利便性はありますが、デロンギだと細かく時間設定で温度の管理も出来るようになっています。

書込番号:12464733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/01/05 16:10(1年以上前)

短所と言えば、電気代が高くつきやすいことと、外気が入りやすいようなお部屋だと、
あまり効果が発揮できません。
それは、温風を出すタイプではないので、部屋を暖めるためには時間がかかり、
そこへ外気が入りやすい状態だと、いたちごっこになりやすいため温度が安定しません。

逆に長所は、高気密な住宅などでは逆に効果が発揮しやすいですね。
灯油などを使用していないので、火災の心配もありませんし、空気を直接暖めるものではないので、ほこりも舞いません。
あと、お部屋の空気も喚起しなくても大丈夫です。
それに、輻射熱ですので頭がぼんやりする事も少ないでしょう。
丁度、暖炉とかそういった感じです。

書込番号:12464772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2011/01/05 17:51(1年以上前)

Ein Passantさん

ご丁寧にありがとうございます。

デロンギ、みなさまのクチコミを見て、検討しております。

表題の機種の違い、どちらが良い、悪い、というのは、ありますでしょうか?
V551115EFSの方が後から発売されているのに、安いのはなぜでしょう?

書込番号:12465140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/01/05 18:11(1年以上前)

んー基本的には仕様が多少違うところですね。

タイマーの機能がDの方が良いですね。
時間設定が多岐になっています。

あとは、フィンの数がDの方が2枚ほど少ないですが、それだけコンパクトになっているようですね。

値段が高いのは、Dの方が上位機種だからでしょうか。

書込番号:12465220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/01/09 13:44(1年以上前)

Ein Passantさん ご丁寧にありがとうございました。

過去の書き込みで、CENTER.comさんのデロンギ社回答書き込みを見つけられました!!
解決です。 

Ein Passantさんのおっしゃる通り、X字型を上位機種として位置づけているのですね。
ありがとうございました。Dの方向で検討します。

書込番号:12483343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/12/15 22:09(1年以上前)

通常の利用の場合、然程、問題ないのですが、
年間数件、破裂事故を起こしております。
(消費者庁、メーカーなどで確認できます。)

当方でも1年以上前に破裂事故がありますが、
まだ補償に関し、合意に至っておりません。

購入の際、ご注意頂ければと思います。

書込番号:15483814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アフターサービスについて教えてください

2010/01/04 10:25(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

スレ主 macbusさん
クチコミ投稿数:1件

D091549EFSの購入を検討しております。

デロンギジャパンのWEBサイトを拝見したところ、オンライン・ショッピング・サイトでの購入の場合、「デロンギ・ジャパンが認定するサイトで購入したユーザのみ、デロンギ製品のアフターサービスをデロンギ・ジャパンにて受けることができる」といった内容が記載されております。(http://www.delonghi.co.jp/online/index.html

上記の通り、認定されていないオンライン・ショッピング・サイトで購入した場合、一切のアフターサービスを受ける事が出来ないのでしょうか。修理等が受付てもらえないとなると、認定されていないオンライン・ショッピング・サイトでの購入は慎重にならざるをえません。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどよろしくお願い致します。

書込番号:10730314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/06 23:02(1年以上前)

macbusさん


購入される前に、そのオンラインサイトに聞いてみてはどうでしょうか?

書込番号:10744054

Goodアンサーナイスクチコミ!2


蒸気さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/24 21:24(1年以上前)

大丈夫ですよ〜!
ゲットプライスで買いましたが、直接デロンギで修理してもらえました。

書込番号:10834012

Goodアンサーナイスクチコミ!3


s2k7さん
クチコミ投稿数:30件

2010/02/11 11:56(1年以上前)

平成20年11月に通販で購入したヒーターは故障しました。
日曜日にサービスセンターへ送り、電源ケーブル・タイマーを交換してもらい、木曜日に戻ってきました。
3年保障で大変助かりました。

書込番号:10922214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/11/06 15:50(1年以上前)


補償は問題ないと思いますが、土日対応の窓口は開設していないようです。
当方は連休前にヒーターの破裂事故が起こり、大変な経験をしました。
担当者に聞いたところ、他のメーカーでは一般的でもデロンギ社はその意向はないとのことでした。

書込番号:13730070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

季節終わりの特価?

2011/03/21 14:25(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

クチコミ投稿数:2件

過去に比べたらまだまだ高いですが、最近にしては安い価格で出ています。
NTT-X Store の 月末在庫処分コーナー で 27,980円 です。

これを書いている時点で残り3台です。

書込番号:12804570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

予想以上でした!

2011/03/05 13:39(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

クチコミ投稿数:2件

先日購入いたしました。もうシーズン終わりだからか、イオンにて34000円という格安で購入できました。ユーレックスのGRシリーズと迷っていたのですが、早く欲しかったので在庫があったこちらに即決しました。戸建10畳の寝室に使用しているのですが、赤ちゃんの授乳時に本当に助かります。600W・900W・1500Wとありますが、我が家の場合は600Wで十分暖かいです。赤ちゃんの誕生がきっかけでしたが、こんなに良い物ならもっと早く欲しかったぐらいです。

書込番号:12743383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

12畳(マンション)での使用。

2011/02/16 21:50(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

クチコミ投稿数:22件

子供も生まれるのでコチラの商品が気になりました。
東京都内、マンションは1Fです。

実際に使う部屋は12畳の寝室なのですがこの機種の推奨は4-10畳となっております。

12畳の部屋で使うには暖まり具合は良くないでしょうか?

15畳対応のH771423Eの機種も考えてみましたが消費電力が2300〜900wと大き過ぎるのでこちらのD091549EFSと迷っております。

書込番号:12665698

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/17 18:42(1年以上前)

いままでオイルヒーターは利用されたことはありますか?
初めて使う方はがっかりする傾向がありますのでご注意ください。

まず、速暖性が低いので比較的狭くて、ドア開閉が少ない部屋でないとほとんど暖まりません。
状況によっては、エアコンなどで適温まで暖めた部屋から、オイルヒーターに切り替えて保温する等の利用が必要になるかもしれません。

推奨環境以上の広い部屋で使うのは、おすすめしません。

書込番号:12669201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2011/02/23 11:30(1年以上前)

>いままでオイルヒーターは利用されたことはありますか?
>初めて使う方はがっかりする傾向がありますのでご注意ください。

いままで使用したことはありません。

もう一度、考え直して見ます。

ありがとうございました。

書込番号:12695720

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D091549EFS」のクチコミ掲示板に
D091549EFSを新規書き込みD091549EFSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D091549EFS
デロンギ

D091549EFS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月 1日

D091549EFSをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング