このページのスレッド一覧(全58スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2007年12月5日 22:53 | |
| 0 | 0 | 2007年12月4日 21:35 | |
| 1 | 1 | 2007年11月27日 16:04 | |
| 1 | 0 | 2007年11月10日 23:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS
今、こちらの商品の購入を考えているのですが、みなさんに教えて頂きたいことがあるのですが、こちらのものを主の暖房として購入を考えてもよろしいのでしょうか?
鉄骨の12畳の部屋で使用したいとおもうのですが、本当に暖かくなるのでしょうか?エアコンの暖房の方が暖かくなるのでしょうか?
みなさんの意見を教えて下さい。お願いします。
2点
こんにちは
12畳とのことですが、地域はどちらでしょうか?
1500Wですし、フィンの効率のよさで、効果はあると思いますが。
お部屋が広いので何ともいえません。
エアコンと同時のご使用ではブレーカーの心配もありますね。
書込番号:7074733
0点
エアコンで12畳用となると3.6kw程度のものになると思いますが
どちらが温かくなるかを比べた場合、エアコンの圧勝です
但し、エアコンの場合、非常に乾燥するのが難点ですね
お住まいの地域にもよりますが、エアコンで温めてデロンギで
保温などの使い方もあると思いますが・・・
いずれにしろ12畳では厳しいと思います
単純に熱効率が高い(電気代が安い)のは、エアコンになります
前はCOPという値でしたが、今はAPFに代わり数値が大きいほど
省エネになります。
>エアコンと同時のご使用ではブレーカーの心配もありますね
最近、建てられている家のエアコン用のコンセントは、それ専用に
配線しますので、ブレーカーが落ちる心配はないと思います
書込番号:7074915
3点
みなさんありがとうございます。
当方は愛知県です。
やはり12畳だと厳しそうですね。他にも色々と考えて購入したいと思います。
書込番号:7074947
3点
ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS
木造住宅、10畳の寝室用に購入。
エアコン+加湿器の組み合わせは喉痛と結露が悩みのタネでしたが、本製品は部屋全体がじんわり暖まる感じがしてなかなか快適です。乾燥もそれほど気にならないので加湿器はほとんど使わずに済んでいます。
あいにく、ネット通販から最初に届いた品物はスイッチが入らない初期不良品(=おそらくは新搭載された安全プラグの故障)でしたが、通販店に交換依頼する前に確認のためと思ってデロンギのサポートに電話したところ、メーカー直で交換してもらえました。
通販店に依頼してもよかったのですが、「きちんと動作確認した上で交換品を送らせて頂きます」の一言に惹かれました。
メーカーによる初期不良品の交換は購入後3ヶ月以内だそうです。サポートの対応が予想以上にスムーズなので、なんとなく初期不良品慣れしてるのかなあという気もしましたが、ちゃんと対応してくれたから文句は無いです。
0点
ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS
本製品を購入しました。温まるまで時間がかかるとのことでしたが思ってたより早く温まりました。以前は(15年前くらい)の商品と比べて格段の進化を感じました。
今年は子供が生まれたので、石油ストーブではなく、オイルヒーターを選ぶことにしました。マンションで使用です、リビングが温まるか寒いときにためしたいです。こちらは九州からですのでまだまだ本格的な寒さではありません。
価格は表示価格47000円、特別価格で41700円を38000円で購入しました。
価格等は詳しく調べてなかったので自分なりには満足です。嫁さんに価格.comのことを伝えたら不満そうでした。(笑)
1点
15年も前からオイルヒーター使われておられたとのこと
長い年月で やはり進歩するものなのですね
イイ情報ありがとうございます 家のはドイツ製なので
今度のはデロンギもいいかなとおもって注文しました
書込番号:7036687
0点
ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS
今年は子供が生まれてから初めての冬なので、オイルヒーターを色々検討してましたが、今日購入しました!!
ドリフターズのコマーシャルでお馴染みのお店で粘って¥35000でのお買い物でした。(あまりいい顔はしてもらえませんでしたが…)
デロンギの2007年新作モデルなので安く買えて良かったと思っています。
使う部屋は木造平屋建て6畳のフローリングですが、一番弱い600Wでも気持ち良く部屋が暖まりました。
24時間タイマーも使い方を理解すればとても便利だと思います。
また気がついた事がありましたら書き込みます。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





