D091549EFS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:オイルラジエターヒーター 燃料:電気 適用床面積(木造):4畳 適用床面積(コンクリート):10畳 D091549EFSの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D091549EFSの価格比較
  • D091549EFSのスペック・仕様
  • D091549EFSのレビュー
  • D091549EFSのクチコミ
  • D091549EFSの画像・動画
  • D091549EFSのピックアップリスト
  • D091549EFSのオークション

D091549EFSデロンギ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月 1日

  • D091549EFSの価格比較
  • D091549EFSのスペック・仕様
  • D091549EFSのレビュー
  • D091549EFSのクチコミ
  • D091549EFSの画像・動画
  • D091549EFSのピックアップリスト
  • D091549EFSのオークション

D091549EFS のクチコミ掲示板

(269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D091549EFS」のクチコミ掲示板に
D091549EFSを新規書き込みD091549EFSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください(オイルヒーター検討中)

2009/01/31 10:45(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

スレ主 integuraISさん
クチコミ投稿数:2件

現在、6畳の洋室(マンション1F)で布団で寝る時だけに使用する暖房として、オイルヒータを検討しています。2つの不安要素があるのですが既にご使用されている方のご意見を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
(1)WikiPediaの中で欠点として「高いベッドを使わずに寝る場合は、体全体が寒く感じる。同様にサーキュレーターを併用することで大きく改善することができる。」との記述がありました。 メーカサイト(欠点を強調するオイルヒーターメーカ以外のサイトも含む)には見当たらなかったのですが、実際そうなのでしょうか?
(2)デロンギのHPにはフィンの表面温度が特に書かれていませんでした。中には高い温度になるオイルヒーターもあるそうですが、長く触っても大丈夫ですか?赤ちゃんがいるので心配です。

書込番号:9017491

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/31 10:59(1年以上前)

まず、12場の部屋でオイルヒーターを使用しています。
寝るときは、アコーディオンで6畳にして仕切り布団で寝ています。

1)暖かい空気は、上へと流れますので、低いところは全体から見ると冷たい空気があります。
 実際、寝ていると寒いと思うほどじゃないですが、思ったほど暖かくもないです。
 うちでは、空気清浄機を使用しているので、それで改善しました。
 サーキュレーターを使うと、寝ている間にのどが渇き痛くなるかもしれません。

2)長く触るとやけどします。
 赤ちゃんが居るならガードを付けるべきです。
 指でつかんでちょっと我慢しても、5秒もすると熱くて離します。

書込番号:9017570

ナイスクチコミ!0


スレ主 integuraISさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/31 21:36(1年以上前)

ありがとうございます。少なくともなんとかなりそうですね。
将来他の部屋でも使いたくて、灯油関係がマンション規約で禁止されているので、オイルヒーターしか選択肢が見当たりません。使ってみてから工夫を考えてみます。

書込番号:9020658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

閉店処分

2009/01/25 20:33(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

昨日コジマ鴻巣店で¥48200表示を閉店処分特価\21800でした。

書込番号:8989432

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/28 10:54(1年以上前)

かなり安いですね〜。
自分も、在庫処分品(新品)を買いましたが、
それでも\23900でした。

書込番号:9002200

ナイスクチコミ!1


スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

2009/01/29 23:31(1年以上前)

通常どこも¥3〜35000位ですから、在庫処分品(新品)\23900もなかなか探しても巡り合えない間違いなくお買い得値ですよ。

書込番号:9010649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

型式について

2009/01/22 11:43(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

クチコミ投稿数:24件

初歩的質問で申し訳ありません。デロンギ商品の購入を検討していますが
L字型フラットフィン R730812EFSやR731015EFSなどがありますがL字型フラットフィン R730812EFやR731015EFの
ように最後にSのつかない型式タイプもあります。
違いがあるのであれば教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:8971737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/28 11:03(1年以上前)

多分、キャスターが折り畳み式か、固定式かの違いだけだと
思います。(間違っていたら、すいませんが)

書込番号:9002235

ナイスクチコミ!0


ATSUHIMEさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/28 18:48(1年以上前)

Sが付かないのが2007年型
Sが付くのが2008年型だと思われます。
大差なく、プラグのあたりの変更かと・・・

書込番号:9003994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

D091549

2008/12/20 15:50(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

スレ主 kogu2001さん
クチコミ投稿数:6件

寝室にオイルヒーターを入れています。夜間睡眠中は連続通電していますが、本体からの音が気になります。 音は小さいのですが、睡眠中だけに、本体からジージー音がし、時々断続音になり大きくなったりします。 この機種だけなのか、不良なのかよくわかりません。なにか情報を持っている方お願いします。 なお中古品を譲り受けて10日間くらい使っています。

書込番号:8812533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/12/20 16:56(1年以上前)

どこかわすれましたが同じような症状の口コミがありました
メーターまわりかどこかに小さな隙間が共振してるようなので
そこを手で ひろげたりするといいみたいです 直らなければ
隙間に なにか詰め物をいれて共振を防いで見てください
なおらなければ 無料でなおしてもらえるかもしれません
でろんぎさんは サービスいいほうなので・・・

書込番号:8812790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/14 19:33(1年以上前)

過去にこんな書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21551511424/SortID=7356716/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90U%93%AE

私は12月にアマゾンで購入,新品でした。
デロンギの購入は4台目だったので 微小なブーン音は慣れていますが
サーモスタットが入るたびに
ビョョヨーン ビビビィィィというかなり耳障りな振動音が5〜10秒程度
発生して,良い気持ちでうたた寝していても びっくりして飛び起きる
状態でした。

1週間ほど様子を見たのですが
改善の兆しはなかったのでデロンギ社のホームページのアフターサービス・
初期不良のページ
https://www.delonghi.co.jp/service/init.html?C=h&ID=D091549EFS
から症状を報告したら,早速翌日電話連絡があり,非常に丁寧な対応で
症状を確認していただき,最速で交換品を宅配で送るので
不良品をそのまま宅配業者に返品するよう指示がありました。

交換品には,デロンギ社の詫び状が同封されており
中国製だが完全な製品検査を今後は心がけるとなっていました。

もちろん 交換品は異音はなしで 快適に稼働しています。
満足の逸品です。

書込番号:8934815

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

お教えください。

2008/12/28 12:15(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

クチコミ投稿数:2件

はじめて価格.comを利用してオイルヒーターの購入を検討しています。
優柔不断な性格で、デロンギ社のD091549EFSかeureks社のGR11EVSにしようか迷っています。

家はSRC(鉄骨鉄筋コンクリート)で10畳の和室で使用予定で、10ヶ月になる子供がいます。
両機種のメリットデメリットを含めお詳しい方のアドバイスを頂きたく思います。
又、最安値での店舗での購入を考えているのですがちょっと怖い気もします。(アフターケア等。)いかがでしょうか?

アドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:8850467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/12/30 07:51(1年以上前)

私も、子供が生まれたときに(10年前・・・・)オイルヒーター1200wを買うときに色々と迷いました。

当時でもデザインでは、デロンギが一番だと思います。
ユーレックスは、フィン形がデザイン的には一世代前、本体色も地味だしイメージ悪いんですが、24時間タイマーがデジタル制御(?)なので、使用中は、ほとんど無音です。
デロンギはジーって小さな音がしました(当時、今は知りませんが)丸いタイマーが回って電源のオンオフをするためです。

電気代も他社よりも食わないと、ステッカーに書いてありました。
それと、生産国が日本製です。

ですので、後は好みの問題かと思います。


オイルヒーター全般に言える事ですが1〜2時間前から部屋を暖めるつもりが大事な事です。
部屋の温度の低いところに置く事が大事ですよ。


私も、最近オイルヒーターの調子が悪いので買い換えを考えてます。





書込番号:8859525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/01 21:14(1年以上前)

朝寝坊のにわとりさん的確なアドバイスありがとうございます。

ユーレックス社のデジタルにも惹かれるのですが、確かにデザインはデロンギ社ですよね。やはり最後は好みってことになっちゃいますね…。

アドバイスを参考人に息子の為に早めに決めたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:8871593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

限定で大特価!!

2008/12/24 18:50(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > D091549EFS

クチコミ投稿数:570件

当該製品が限定で¥23900で発売されていたので、買いました。
展示品では無く、新品の箱に梱包されていました。
確か2個あったと思いましたが、もう一個(これは展示品)も売れていましたよ。
型落ちでは無く、現行品だったので大満足です。

ちなみに、D091549ECFは、¥22400で販売していました。
こちらは、生産中止のようですね。

書込番号:8833646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D091549EFS」のクチコミ掲示板に
D091549EFSを新規書き込みD091549EFSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D091549EFS
デロンギ

D091549EFS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月 1日

D091549EFSをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング