


ヒーター・ストーブ > エレクトロラックス > EPH612
先週ネット通販で購入しました。届いたものはネット上側が歪み、下側のフレーム(?)も曲がっていました。。。
そこですぐに購入店に電話したところ、メーカーに連絡しそちらで対応しますとのこと。この間は、購入店がまめにメールをくれましたので特に不安はありませんでした。
そして、メーカーから電話があり、新品交換しますからとの説明が。このときの担当者が「エレクトロラックスですが」としか名乗らず、また一方的に説明して終わるなどあまり気持ちの良い対応ではありませんでした。
そして昨日。指定どおりの時間に代品が届き、無事検品もして事なきを得ました。
商品自体は意外に小ぶりであり、暖房能力も悪くないと思います。
デザインはなかなかのものです。
下のほうでありましたが、通電時の「ジー」音は寝るときに気になる程度のもので、テレビの邪魔にはなりません。サーモが作動するときでしょうか、「カチッ」という音のほうが目立ちます。
そういえば交換された商品には、運転切替スイッチの後面にワット数の表示シールが貼ってありました(最初のには無かった)ので、なにか分かりにくい等の苦情対策でしょうか?
書込番号:5643030
0点

先日購入したが、他のクチコミにもあるように、パネルを止めるネジのひとつが取れている状態だった。(使用には問題ない)
音もしっかりする。パネルヒーターで音がなるのは、寝室で使用する人には致命的と思う。
ただし、リビングや勉強部屋で使用する人(私もそう)にはあまり問題ない大きさでもある。テレビの音に簡単にかき消されるし、
やや音が大きいPCをつけたり、エアコンを併用すると、気にならない程度になる。
よい点はデザインと暖房性能と値段。自分は8畳の勉強部屋で使用しているが十分に暖かい。
この製品にすべてを望んでは期待を裏切られると思う。割り切って使って値段分の働きをしてもらいましょう。
書込番号:5870146
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月23日(金)
- ロボット掃除機おすすめ
- 色味が変わらない設定方法
- 印刷のかすれの解決方法は
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





