このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
森田のMS-M1006Tは、購入しました。 一見、ダイキンに比べて、ちゃっちい印象がします。 プラスチックの質感と申しましょうか。 でも暖かさは、ダイキンとほとんど変わりません。 何ら不満のない価格的にも満足の品です。 ただし、ダイキンの昨年モデルとの比較です。 今年のダイキンのは、ヒーターの本数が3本になっているので、その差は出ると思いますが、MS-M1006Tは十分活躍しています。タイマー使用時の音も皆無に近いです。
書込番号:5805416
2点
ありがとうございます。
結局、いろいろ考えましたが、これを購入することにしました。
ダイキン サンラメラ等、大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:5806191
1点
本日、届きました。現在、使用中。
無音、暖かい、コストパフォーマンス最高です。
書込番号:5810899
1点
実家で買った電気ヒーターが2回連続で不良品だったため、代わりの物を探していたところ、森田の MS-M1006T にたどり着きました。売り場は冬物処分セールで、いくつものヒーターにスイッチが入っていましたが、これは前を通っただけで違いが解るぐらい暖かでした。
『マイナスイオン』や『遠赤外線』は名ばかりの製品も多いので、このサイトを調べていたら、ダイキンの ERFT11KS に圧倒的な人気がある事を知りました。しかし近くにダイキンを展示している店は無く、時間もないので自分の感覚を信じて MS-M1006T に決めました。
『陽だまりのような心地よい暖かさ』というコピーが付いていましたが、まさにその通り心地よい暖かさです。ただ一つ残念なのは、vandenplusさんからも指摘があった、このヤボったさや質感はどう考えても赤点だと思います。これをデザインした人は、古いイギリス車かイタリア車にでも乗って、デザインや質感の勉強をして欲しいと思いました。
書込番号:5916552
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





