ACM6B-N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥54,000

最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:7年 花粉モード:○ ACM6B-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ACM6B-Nの価格比較
  • ACM6B-Nのスペック・仕様
  • ACM6B-Nのレビュー
  • ACM6B-Nのクチコミ
  • ACM6B-Nの画像・動画
  • ACM6B-Nのピックアップリスト
  • ACM6B-Nのオークション

ACM6B-Nダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月

  • ACM6B-Nの価格比較
  • ACM6B-Nのスペック・仕様
  • ACM6B-Nのレビュー
  • ACM6B-Nのクチコミ
  • ACM6B-Nの画像・動画
  • ACM6B-Nのピックアップリスト
  • ACM6B-Nのオークション

ACM6B-N のクチコミ掲示板

(232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ACM6B-N」のクチコミ掲示板に
ACM6B-Nを新規書き込みACM6B-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ペットのニオイ

2002/11/13 20:42(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

スレ主 みっころさん

ダイキン、シャープ、東芝の中でと考え中です。
ペット臭で抜群の効き目のある機種をご存知の方、
参考にお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1064224

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/11/15 19:02(1年以上前)

下の方にも書かれていますが、ダイキンは光触媒と言う技術で脱臭には
効果があると書かれています。ただの活性炭よりは効果があると思います。

書込番号:1067963

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっころさん

2002/11/17 20:20(1年以上前)

ぱっとんさん、ご親切にアドバイスありがとうございます。
ご意見を参考にし、購入を検討してみます。

書込番号:1072773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シックハウス

2002/07/25 17:07(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

スレ主 mororinさん

最近新築アパートに越して、空気清浄機を購入予定です。
特にタバコ・ペットなどはありませんが、機能にシックハウス対策を希望しています。ダイキンHPのQ&Aに「ホルムアルデヒドなどの有害物質を光触媒によって分解除去できます。」とかいてありました。
どなたか体感した感想などございますでしょうか?
ちなみに他メーカーはシックハウスについては「無理!」という感じでした。

書込番号:853066

ナイスクチコミ!0


返信する
hinachiさん

2002/09/01 16:01(1年以上前)

私も主に同じ目的で購入しましたが、特に実感はありません。室内換気システムを「強」にしておく方がまだ実感できます。でも、空気がさわやかに感じられるので後悔はしているということはありません。

書込番号:920587

ナイスクチコミ!0


mo6rinさん

2002/10/07 23:56(1年以上前)

hinachiさん、ご返事ありがとうございました。新築アパートに越してから早3ヶ月。ご意見参考にためしてみようかと思います。

書込番号:988637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タバコ脱臭能力

2002/07/28 02:16(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

はじめまして!
夜間に6帖の個室でタバコを吸っており、子供達から臭いと言われておりますので、
空気清浄機の購入を考えております。
掲示板をいろいろみたおりますとこの機種の人気度は抜群なのですが、タバコ脱臭に関してのお薦め度は如何なものでしょうか?
松下のEH3552も音を除いたら相当効果があるようですが。。
現状の候補としては、買値3万円以下としてこれと松下、あと東芝CAF−04A、富士通ゼネラルACS−510FDで考えています。(多すぎ??)

書込番号:857923

ナイスクチコミ!0


返信する
cool104さん

2002/07/28 18:25(1年以上前)

こんにちは♪
ダイキン製は反応が悪いのですが手動を混ぜて使えばこの機種が
一番良いと思います。
EH3552確かにうるさいです。6帖ではかなり響くと思われます。

書込番号:859025

ナイスクチコミ!0


スレ主 G3Xさん

2002/07/30 01:26(1年以上前)

cool104様
早速のご返信ありがとうございます!♪
おかげさまで迷いが吹っ切れました。
ダイキンに決めます。

書込番号:861447

ナイスクチコミ!0


スレ主 G3Xさん

2002/08/10 01:55(1年以上前)

本日、やっと手元に商品が届きました。
知り合いの空調業者さんから購入する際、新商品も一応勧められましたが断りました。新機能はあまり魅力的ではなかったので。。。でも、脱臭能力はUP
してるみたいですね。
そこで、使用一日目の感想。実は会社の喫煙コーナーで本製品をここ2ヶ月利用中だったのですが、大空間では音も効果もよくわからなかったのが実感でした。
子供達が帰省中なので、自分では効果はまだわからんというのが利用10分後の実態ですが音は思ったよりやはり静かですね。売れてる理由がよくわかりました。センサーが鈍いのも予想通りですが。。。

書込番号:881263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えていただきたいんですが・・・

2002/06/01 14:21(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

スレ主 くう320さん

先日、医者でアレルギー検査をしてもらったら、花粉、ハウスダスト、動物のすべてのアレルギー反応が出てしまいました。その後、子犬を飼ったのですが、その子犬もアレルギー体質のようで、ハウスダストに強力な威力を発揮する機種を検討しています。
掲示板を拝見すると、マイナスイオンの機種は頭痛がするとか、咳が出るとか書いてありますが、それらのことを考慮してダイキンにするか東芝にするか大変迷っています。どなたかよいアドバイスいただけませんでしょうか。。

書込番号:747069

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/06/01 20:29(1年以上前)

>ハウスダストに強力な威力を発揮する機種を検討しています。

手動での運転を考えていて風量中心に考えるならこの機種は良いと思います。
しかし、自動運転でハウスダストの感知を機械任せにするのであれば
この掲示板でも言われてるようにこの機種は埃センサーが鈍いので
他の松下電工のアレルゲンセンサーなどを搭載した機種の方が良いでしょう。


>掲示板を拝見すると、マイナスイオンの機種は頭痛がするとか、咳が出るとか書いてありますが

それが事実であれば、何のための空気清浄機かよく分かりませんね。
空気清浄機で身体にも良い効果があるかもしれないと言われている
マイナスイオンを発生する装置を付けたために逆に頭痛や咳が出るとは…。
その事が本当でそれが嫌だと思うならマイナスイオン発生装置が付いていない
風量の大きな空気清浄機を買うか、マイナスイオンの発生を切る事の出来る
空気清浄機を購入される方が良いと思います。
この機種はマイナスイオンの発生を入/切の操作が可能です。

書込番号:747671

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/06/01 20:31(1年以上前)

蛇足ですが、自分はこの機種を使用し、マイナスイオンを発生させる事によって
「頭痛がするとか、咳が出るとか」と言う事を感じた事はありません。

書込番号:747677

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/06/01 21:45(1年以上前)

ぱっとんさんお久しぶりです(うー寂しかった)

失礼致しました。
予算的に余裕があれば、思い切ってMC703という手もあります。
あくまでもぱっとんさんの意見同様手動運転がメインの場合です。
松下電工製はかなり過剰反応しますのでその事は気に留めておいて
下さいね。(それだけ反応が良いともいえますが....)
具体的に置かれる部屋などはきまっていますか?

書込番号:747826

ナイスクチコミ!0


ryauruさん

2002/06/02 13:35(1年以上前)

はじめまして。一言言わせてください。
>掲示板を拝見すると、マイナスイオンの機種は頭痛がするとか、咳が出るとか書いてありますが
それはシャープのクラスターイオンに限ってのようです。
マイナスイオンとクラスターイオンでは性質も発生のさせ方も違うので、
マイナスイオンなら大丈夫のはずです。

書込番号:749179

ナイスクチコミ!0


スレ主 くう320さん

2002/06/02 18:19(1年以上前)

みなさまいろいろありがとうございます。
メールなどでもいろいろと、お答えいただいたんですが、部屋の大きさは12畳くらいです。やはりワンフロアでなければ、2台買ったほうがいいんでしょうか。扉を開けて使用するには無理がありますか?
埃重視で考えて、ナショナルも視野に入れて(オゾンを発生しないということで・・)考えて見たいと思います。

書込番号:749630

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/06/02 22:08(1年以上前)

こんばんは♪
12畳は1台ではカバーできません。
部屋の汚れはもちろんですが、マイナスイオンはあっという間に
消失しますので。
仮に2台という仮定でお話しすれば、種類の違う2台を設置する
事も視野に入れた方がいいかもしれませんね。

自動・手動運転ともに風量が大きいのはダイキン製です。

扉を開けて使用というのは外の空気を入れるという事でしょうか?
あるいは更に別の部屋を含めて範囲が増えるという事ですか?

いずれにしても閉めっきりのほうが空気清浄器自体は効果を発揮
するのは間違いないですが、換気や、その他湿気などを考えると
空気の入れ替えは必要ですね。

書込番号:749964

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/06/12 07:51(1年以上前)

> 部屋の大きさは12畳くらいです。やはりワンフロアでなければ、
> 2台買ったほうがいいんでしょうか。扉を開けて使用するには無理がありますか?

遅くなったからもう見てないかも知れませんが、空気清浄機は部屋の中で
空気の対流を作るので、扉などの向こうへは効果が及びにくいと思います。
余裕があれば2台用意した方が良いと思います。cool104さんが書いてるように
風量で言えばダイキンが良いと思います。オゾンも余程密閉した部屋でなければ…。

書込番号:767338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。m(_~_)m

2002/06/10 12:18(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

スレ主 GZAさん

初めての空気清浄機を購入検討中です。
喘息とペット臭対策に使いたいと思っています。
ダイキン製を検討中なのですがACM6B-NとMC603の違いを教えてください。
ダイキンのHPにはACM6B-Nの情報しか載ってないんです。(^^;)
(私が見付けられないだけかも・・・)
よろしくお願いします。

書込番号:763760

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GZAさん

2002/06/10 12:26(1年以上前)

すいませんっ!!!
過去スレッドにありました。
もうしわけありませんっ。m(_~_)m

書込番号:763771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/05/31 20:11(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

スレ主 とまと1234さん

ダイキンのACM6B-Nにするか東芝のCAF-15Aにするかかなり迷っています。(自宅用に購入しようと思っています。)会社で最近ダイキンのACM6B-Nをタバコの脱臭のために購入しました。4メートルくらい離れてるところで吸っていても、少しするとセンサーが反応しているためとても満足しており、これを自宅用で購入しようと思っていたのですが、会社で購入後にこのサイトをチェックしたところ、ダイキンはあまり除臭には強くないとのこと!除臭・マイナスイオン発生・静寂性、あと出来れば花粉センサーを重視しています。ご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:745640

ナイスクチコミ!0


返信する
cool104さん

2002/06/01 00:22(1年以上前)

こんばんは♪

まずこの機種についてですが、私も反応が鈍いと実感した一人です。
会社では反応が良いとの事ですが、強モードまで突入していますか?
(ランプ振り切りまで反応していますか?)
だとすると、よほど設置位置が良くて風の流れていく方向に置かれて
いると思われます。
ただでさえセンサーが下部にあり、感度を落としてあるのはメーカー
にて確認済みですので。

ですのでご自宅でもそういった位置に配置されるのであれば問題ないと
思います。

全ての希望に沿った機種はハッキリとは断言できないのですが
花粉対策用にセンサーを搭載しているのは
三菱製と松下電工製です。
ただうちの松下製は反応が良すぎて逆に困っています。
寝室に置くのであれば、就寝時は必ず静音モードにしないと
ちょっとしたホコリにも反応してしまうのでうるさくて眠れ
ないと思います。

静寂性はほとんどのメーカーの物は、最低風量では静音設計
されていますが、問題にすべきは、風量が大きくなった時
です。
その場合の静音設計はダイキンのみです。
私の経験上40dBはうるさいです。

宜しければ、主な仕様用途、設置場所、(自動・手動)運転重視
などを教えて下さい。

書込番号:746060

ナイスクチコミ!0


とまと12345さん

2002/06/01 20:30(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます!会社でのランプの反応は、緑の次のオレンジ(色だった気がします。)です。ということはもしかしてそんなに反応は良くないのでしょうか。

自宅での使用はダイニング、しかもタバコを吸う父の真横に置く予定です。実は現在も空気清浄機は使用しているのですが、某会社の訪問販売でリースで使用しており、しかも毎月2,200円も払っているのです。効果はあまりありません。(という気がします。)

そのため、購入しよう!ということになりました。現在もタバコを吸う際に父は手動で強にしているため、自動のセンサーがそんなに敏感でなくても構わないような気がします。当初は、タバコの煙さえとってもらえればよかったのですが、色々見ているうちに、マイナスイオン付がいいかなと思うようになりました。先日静寂性と書きましたが、そのダイニングで家族でテレビを見るため、あまりうるさすぎるのは困るかな、という理由からです。花粉センサーは出来ればという程度で、そんなに重視してはいません。(おそらく花粉症がひどい時期には帰宅後手動で強にします。)

どうぞよろしくお願いします。

(cool104さん、とまと1234です。いただいたお返事に返信の書き込みをしようとしたのですが、自分の名前を使っての書き込み方が分かりません。(初心者なんです・・・。)パスワードを入れているのですが、既に名前使用で拒否されてしまいました。ということで、とまと12345で返信させていただきます。すいません。)

書込番号:747675

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/06/01 23:23(1年以上前)

とまと1234さん
とまと12345さん

こんばんは♪

返信ボタンを押すと名前は前のままでパスワードのところは
******* のように既に入っていませんか?

とこれはさておき詳しい状況説明有難う御座います。
東芝のCAF−05Aは使った事も見た事もないので
何とも言えないのですが、
お父様の横に設置、であればいかに反応が鈍くても自動運転で
大丈夫ではないでしょうか?
あえて提案させて頂くならば、お父様に最初の一服の「フー」を
センサーのほうへ吐いてもらえばよいと思います。
それと真横でもできるだけ高位置に設置しないと煙は上にすぐ
逃げていきますので。
静音であればダイキンのが良いと思いますよ。
状況説明を読んだ限りでは、ダイキンのを否定する材料は見当たり
ません。
しいていえば、他社より電気代がややかかる事ぐらいですね。

書込番号:748051

ナイスクチコミ!0


スレ主 とまと1234さん

2002/06/03 09:56(1年以上前)

cool104さん、ありがとうございました!ダイキンを購入することに決めました。色々とアドバイスいただきとても参考になりました。本当にありがとうございました。

書き込みで同じ名前が使えなかった件ですが、違うパソコンから返信しようとしたため出来なかったようです。今日は最初に使用したパソコンから入力してみましたら、おっしゃる通り自分の名前とパスワードが出ていました!

書込番号:750780

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/06/03 17:09(1年以上前)

こんにちは♪

 購入後は前のレスにも書きましたが、機能を生かすも殺すも
 設置の仕方が重要になってきますので。
 うまく設置できれば自動運転でもいけますよ!!

 お父さん!良い娘さんを持ちましたね♪

書込番号:751299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ACM6B-N」のクチコミ掲示板に
ACM6B-Nを新規書き込みACM6B-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ACM6B-N
ダイキン

ACM6B-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月

ACM6B-Nをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング