ACM6B-N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥54,000

最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:7年 花粉モード:○ ACM6B-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ACM6B-Nの価格比較
  • ACM6B-Nのスペック・仕様
  • ACM6B-Nのレビュー
  • ACM6B-Nのクチコミ
  • ACM6B-Nの画像・動画
  • ACM6B-Nのピックアップリスト
  • ACM6B-Nのオークション

ACM6B-Nダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月

  • ACM6B-Nの価格比較
  • ACM6B-Nのスペック・仕様
  • ACM6B-Nのレビュー
  • ACM6B-Nのクチコミ
  • ACM6B-Nの画像・動画
  • ACM6B-Nのピックアップリスト
  • ACM6B-Nのオークション

ACM6B-N のクチコミ掲示板

(232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ACM6B-N」のクチコミ掲示板に
ACM6B-Nを新規書き込みACM6B-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイナスイオン効果?

2002/05/01 21:33(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

スレ主 Ackkyさん

ACM6B-Nを買って3ヶ月になります。
マイナスイオンの効果がわからず不良か?とも思っていたのですが、先日妻が髪を乾かす時噴出し口の上でターボ運転をして乾かしていたのですが、マイナスイオン効果なのか「ドライヤーだどパサパサだったのに、この風で乾かすと乾いても髪がしっとりする」と言ってました。実際に髪を触らせてもらったのですが、確かにしっとりとして前と感触が違います。
これもマイナスイオンの効果なのでしょうか。持っている方は試してみてください。

書込番号:687845

ナイスクチコミ!0


返信する
sallypapaさん

2002/05/06 13:25(1年以上前)

早速試しましたよ。(MC603で)書き込みもさせてもらいました。
昨日妻がターボ運転で髪を乾かしたら「あれー。しっとりしてるー。」って言ってました。私はドライヤー使ったこと無いので、違いがわからなかったです。冷風のせいかなあとも思いましたが、最初、空気清浄機に否定的だった妻がご機嫌なので、私も満足です。(^o^)丿

書込番号:697115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ためしてガッテ○

2002/04/29 19:18(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

スレ主 ドライもんさん

先日、買いました。六畳の部屋なのに安かった(送料込み¥24000)ので2台買ってしまいました(バカ)。一台余ってます。さて、この機種本当にホコリセンサーが鈍くて感度を高くしてもイマイチ反応してくれませんでした。そこでセンサーがホントに働いているか気になる人に朗報(?)。ホコリセンサーから少し離した所で脇の下にする『パウダースプレー』を一噴き。0.1秒しただけでも、すぐに赤に変わります(^^)。しかし機器に良いとは思えないので、連発は止めたほうが。ただの自己満足情報でした。

書込番号:683386

ナイスクチコミ!0


返信する
nori55さん

2002/04/30 01:30(1年以上前)

送料込みで24000円とは、とても安いですね。
今、買おうと思って色々探してるんですけど、もしよろしければどちらで買われたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:684341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます???

2002/04/20 19:31(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

スレ主 きゃりすまさん

我が家では室内で猫を飼っており、その猫の臭いが気になっています。
その為、空気清浄機を購入し少しでも臭いが取れればと考えています。

ずばり空気清浄機に求めるのは、
 @脱臭能力
 Aマイナスイオン
 B静かさ
です。お勧めの機種は何でしょうか。
皆さんのご意見を聞かせてください。

書込番号:666872

ナイスクチコミ!0


返信する
cool104さん

2002/04/21 12:19(1年以上前)

こんにちは、ACM6B-Nの具体的な特徴は「ぱっとん」さんがお詳しいのですが、
かつてMC603を使っていた者としてアドバイスさせて頂きます。

まず、静かさなら間違いなく ダイキン製 です。
この場合の静かさとは特に風量が大きい時のお話です。

マイナスイオンに関しては発生装置から遠ざかるとイオン量が
ぐっと減りますので、気休め程度に考えた方が良いかと。
(専用発生器は空気清浄器よりは効果があるとは思いますが)
ダイキン製は噴出すマイナスイオン量は他メーカーより
多いみたいですね。

残るは脱臭ですが、この機種はニオイに対する反応が良くありません。
ですので、自動運転だと猫臭に反応するかどうかは疑問です。
脱臭自体はフィルター性能によるところが大きいので
吸い込みさえすれば、さほど機種によって
そんなに違いがありません。(プラス個別脱臭の工夫)

定期的にターボ運転すれば有効かと思います。

書込番号:668153

ナイスクチコミ!0


空気清浄機、買いましたさん

2002/04/22 23:03(1年以上前)

東芝のCAF-04Aを購入しました。他の機種のことはわかりませんが、この機種はとても敏感に反応し、カタログによればとても経済的(24時間つけっぱなしで2円程度)で、大変満足しています。「特選街」という雑誌にも東芝のものはかなり評判がよかった(確か総合評価NO,1だったと思います)お勧めです。

書込番号:670953

ナイスクチコミ!0


ゆいとさん

2002/04/23 00:01(1年以上前)

こんにちは。
三週間前ほどにこの機種を購入して、
現在、約10畳のワンルームマンションで使ってます。
僕は結構ヘビースモーカーなので、遊びに来る友達の不満もあり
臭いと、煙を吸い取ってくれればいいなと思い購入しました。

僕の感覚だと、臭いセンサーの反応自体はいいと思います(埃センサーは鈍いけど・・・)
ただ、実際に脱臭されてるかというと、効果はあまり・・・という気がします。
僕の部屋の場合、壁紙にヤニがすでにべったりなので、判断は難しい所ですが。
静かさに関しては、cool104さんの言うとおり、ターボ運転以外はかなり静かですよ。
それにやっぱりターボ運転時の吸引(?)能力は凄いです。
マイナスイオンの効果には僕も結構期待してたんですが、実際わかりません。。。
ま、目に見えないものなんでしょうがないですね。

僕もシャープのFU―M40CXと悩みましたが、今はこれで一応満足です。
けど、臭いをとるということを大前提におくなら、
FU―M40CXの方が、実際使ったわけではないですが、評判はいい気がします。

書込番号:671104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

臭い!

2002/04/03 18:46(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

2日前に購入しました。なんだか排気が
臭いです。

書込番号:636600

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/04/03 19:40(1年以上前)

取扱説明書5Pの左下の注意書きを読んでみて下さい。

書込番号:636686

ナイスクチコミ!0


こじつぼさん

2002/04/04 11:45(1年以上前)

ここの掲示板で、よく「臭い」という話があったので、これについてもダイキンに聞いてみました。
よくオゾン臭という話がありますが、マイナスイオンで臭うことはまずないそうです。部屋の中の臭いが何らかの状態で吹き出しているということも考えられますが、それよりも光触媒フィルターに酸化チタンを含浸するときに使用する接着剤の臭いではないか、とのことです。これは人には無害なもので、使い初めに臭うことはあるが、そのうちなくなる臭いだそうです。
しばらく様子を見て、それでも直らないようであれば一度調べてもらったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:637867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/04/03 12:53(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

東芝(CAF−05A)とダイキン(ACM6B−N)どれを購入しようか
迷っています。性能的に東芝、ダイキンどちらですか!

書込番号:636110

ナイスクチコミ!0


返信する
cool104さん

2002/04/03 17:39(1年以上前)

はじめましてクールと申します。
こじつぼ さん が問い合わせてくださったとおり
ダイキンのほうはセンサー感度をわざと鈍くしてありますので、
実際、私も使ってみてタバコへの反応はイマイチでした。
ですので、東芝はともかく、タバコ目的ならダイキンは除外した方がいいです。

書込番号:636500

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/03 17:44(1年以上前)

ダイキンは光触媒技術があるので、煙草でも手動運転が前提なら
排除する必要はないと思います。東芝のは突出した機能はありませんが
バランスのとれた良い機種だと思います。後は使用目的に応じてって感じでしょうか。

書込番号:636504

ナイスクチコミ!0


ニルニルさん

2002/04/03 19:37(1年以上前)

2chの空気清浄機のスレッドにこんな投稿がありましたよ。

>>特選街4月号の東芝CAF−05・松下F−P06U4・松下電工
>>EH3552・三菱MA−V401・シャープFU−M40CX・
>>ダイキンMC−603のタバコを想定しての性能比較テスト見たた
>>けど、
>>除塵性能についてはどれも大差無し、
>>除臭性能についてはシャープがトップだけどシャープ・東芝・松下
>>電器・松下電工の4つは大差無し、ただしダイキン・三菱は他より
>>明らかに劣る
>>音は三菱は最小モードでもモーター音が気になるが、他は大差無し
>>おすすめは除塵1位、除臭2位で消費電力も少ない東芝

書込番号:636682

ナイスクチコミ!0


花粉とほこりは大嫌いさん

2002/04/16 22:05(1年以上前)

わたしはダイキンをおすすめします。うちには5台の空気清浄機がありますが
まともに使用しているのはダイキンのものだけです。みなさん、いろいろな機能を気にされますが空気清浄機でもっとも大切なのは、同一風量で比べた場合の騒音の大きさです。カタログをみればすぐ比較できますが、使用した実感でもダイキンの静かさは圧倒的です。他社のものはうるさくてとても連続使用する気にはなれません。臭いについてもダイキン以外のものは初期性能は高いのですが、フィルターの交換を怠ると性能はどんどん落ちていくと思います。また高価なフィルターは規定どおりにはかえられないのが実状です。

書込番号:660147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ホコリセンサー臭いセンサー

2002/03/30 23:56(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

クチコミ投稿数:213件

このホームページを参考にしてACM6B-Nシャンパンゴールドをいっぴん堂で買いました。使用して3日経ちましたが、センサーについては、ホコリセンサーは目の前で掃除機をかけても今まで一度も反応していません。臭いセンサーについては、私のおならでもばっちり反応してしまいビックリしました。夫婦で口臭に反応するか、ハアハア息をかけたりして遊んでしまいましたが口臭にも反応します。1台目の空気清浄機なので他との比較は難しいですが、10畳間の空気は綺麗になっていると思えますし音も静かで満足しています。

書込番号:629215

ナイスクチコミ!0


返信する
cool104さん

2002/03/31 06:20(1年以上前)

ほんとうに、タバコに対しての反応が良ければ、歴史に残る名機だと思います。(タバコに無縁の人にとっては十二分ですね)
 タバコは臭いより煙のほうが、反応するって事ですよね。うーんこの機種がうちにある間に、両方のセンサーで反応の具合を見ればよかった......
それにしても、35歳〜40歳までのアイコンが欲しい....
ぱっとんさんのレス期待しております♪
 話がそれっぱなしですいません。
 以前、使っていた者からの一言でした。

書込番号:629868

ナイスクチコミ!0


l最さん

2002/03/31 15:08(1年以上前)

ホコリセンサーは、本当に反応しないですね。
人間が反応して、奇麗にするしかないようです。

書込番号:630445

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/31 19:10(1年以上前)

埃センサーの前で埃の被った物にエアダスター吹き付けたら反応しました(笑)
加湿器の水蒸気にも反応しますが、布団の上げ下ろし程度では全く反応無しですね。
自分は煙草は吸わないので、煙草に対する反応はあまり見られないですが
皆さんの仰るように匂いセンサーはかなり敏感ですね。
あと、埃センサーがにぶいのは仕方ないと諦めて
寝るとき以外はほとんど手動で運転しています。

書込番号:630765

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/03/31 19:23(1年以上前)

うちには、ACEF3CS(3年ぐらい前の製品)がありますが、この機種は、物凄く反応が良いです。就寝時に寝返りしただけで反応します。(たばこモードもあるし) ですから、マイナスイオン搭載の最新型を購入したのですが......
 しかしながら、相変わらずの人気ですので、ヒット商品には間違いないですね♪

書込番号:630787

ナイスクチコミ!0


こじつぼさん

2002/04/01 15:05(1年以上前)

ダイキンに問い合わせしたところ、センサーに埃が付着して常時センサーが反応する現象を防止するために、埃センサーの感度を若干下げた仕様になっているそうです。
まあ、埃センサーについては人それぞれ理想の感度というものが違うと思いますので、全ての人に満足してもらうのは無理なんでしょうね。
必要に応じて手動運転するしかないのでしょう。

書込番号:632397

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/04/01 15:58(1年以上前)

うちにある旧型の反応の良すぎさを考えると納得できはしますが....
タバコ目的の人には酷な製品です。

書込番号:632463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ACM6B-N」のクチコミ掲示板に
ACM6B-Nを新規書き込みACM6B-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ACM6B-N
ダイキン

ACM6B-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月

ACM6B-Nをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング