

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月21日 17:27 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月17日 20:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月9日 13:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月8日 18:53 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月7日 23:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月7日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めて書き込みします。最近、ネイリストになりたいと思いたち、スクールに通い始めました。家でも練習したいのですが、ネイルにまつわるお道具の臭さといったら、それはもう大変なものです。片側にしか窓がない6畳の部屋では窓を開けていても10分で頭痛がします。モノマーやらアセトンやらシンナーやら。中毒になる前に空気清浄機を購入したいのです。。。。アセトン系の消臭には光触媒式が効果的と聞いたんですが、どうなのでしょうか。。
0点


2002/11/01 14:38(1年以上前)
ダイキンの光触媒もシャープの除菌イオンも化学物質を除去できそうです。
ダイキン
http://www.daikinaircon.com/catalog/d-catalog/air/product/housing/acm6c-n/index.html
シャープ
http://www.sharp.co.jp/clusterion/what/mechanism.html
どちらも、短時間で歯が取れそうさんの期待する効果があるかどうかわかりません。(ダイキンとシャープを持っていますが、最近はシンナーを吸わないので(冗談です)試したことがない)
それとは別に部屋の空気と外の空気を入れ換えるという方法もありますよ。
三菱
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kankisen/kanki/seihin/b-croom.html
東芝
http://www.toshiba.co.jp/webcata/aircon/vfe_100x.htm
書込番号:1037795
0点



2002/11/06 09:58(1年以上前)
fukufukuchanさん、とてもご丁寧な返信をありがとうございます!なにしろ機械のことなど自分では全くわからないもので。。。今週末こそは、とりあえず電気屋さんに行って、教えていただいた商品などなどを見てこようと思います。
書込番号:1048607
0点



2002/11/21 17:27(1年以上前)
fukufukuchanさん、ついにうちにもやってきました、清浄機!ACM6C−Nを買いました。早速昨日、清浄機をターボにして、練習開始。今までは10分〜15分で頭痛がしてたんですが、昨日は2時間練習しても大丈夫でした!溶剤の臭いはそれほど緩和されてる気はしなかったのですが、頭痛をもよおす物質は浄化されたってことなんでしょうか??とにかく効果ありです!なによりも感動したのは、練習した後って、寒い中し窓を開け放ち、うちわで風の流れを作り(原始的)、一生懸命くさい臭いを外に出し、それでもなお1時間くらいは窓を開け放っても完璧には部屋のなかの溶剤の臭いが取れなかったのが、なんと昨日は10分未満で、すっきりさわやかなお部屋に戻りました!!これで、部屋で練習したすぐ後でも安心して眠りにつくことができます!!練習中のにおいが、まだちょっと気になるので、換気扇思案中です。助かりました〜!
書込番号:1080510
0点




2002/11/15 19:02(1年以上前)
下の方にも書かれていますが、ダイキンは光触媒と言う技術で脱臭には
効果があると書かれています。ただの活性炭よりは効果があると思います。
書込番号:1067963
0点



2002/11/17 20:20(1年以上前)
ぱっとんさん、ご親切にアドバイスありがとうございます。
ご意見を参考にし、購入を検討してみます。
書込番号:1072773
0点





ACM6B-Nとmc603のように色などの区別が無いのかと思ったら、やはりあるようです。僕の手元に来た製品の色は、両端がアイボリーで、それ以外(中央)がシャンパンゴールドです。ゴールド系の方がいいと思っていたので嬉しかった。
埃の反応はACM6B-Nと比べると格段に良くなっています。かといって、歩いただけで反応してしまう程ではなく、ちょうど良い感じですね。
フィルターは以前のものは使えません。ポッチの位置が違うようです。ただ、自分で穴を開ければ大丈夫と思います。(?)
ACM6B-Nは10日くらい経つとドブ臭が発散され2ヶ月位で直ったのだが、今回は、どうなるんだろう・・・
0点





近所の商店街の電気屋さんで、ACM6B-Nが16,800円で売ってました。今の価格としては、どこでもこんなもんなんでしょうか?
ちなみにその電気屋さんでは、現行(ACM6C-N)は29,800円でした。
現行機種を買おうと思っていたんですが、ちょっと迷っています。
0点





最近新築アパートに越して、空気清浄機を購入予定です。
特にタバコ・ペットなどはありませんが、機能にシックハウス対策を希望しています。ダイキンHPのQ&Aに「ホルムアルデヒドなどの有害物質を光触媒によって分解除去できます。」とかいてありました。
どなたか体感した感想などございますでしょうか?
ちなみに他メーカーはシックハウスについては「無理!」という感じでした。
0点


2002/09/01 16:01(1年以上前)
私も主に同じ目的で購入しましたが、特に実感はありません。室内換気システムを「強」にしておく方がまだ実感できます。でも、空気がさわやかに感じられるので後悔はしているということはありません。
書込番号:920587
0点


2002/10/07 23:56(1年以上前)
hinachiさん、ご返事ありがとうございました。新築アパートに越してから早3ヶ月。ご意見参考にためしてみようかと思います。
書込番号:988637
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





