ACM6C-N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥54,000

最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:7年 ACM6C-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ACM6C-Nの価格比較
  • ACM6C-Nのスペック・仕様
  • ACM6C-Nのレビュー
  • ACM6C-Nのクチコミ
  • ACM6C-Nの画像・動画
  • ACM6C-Nのピックアップリスト
  • ACM6C-Nのオークション

ACM6C-Nダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月11日

  • ACM6C-Nの価格比較
  • ACM6C-Nのスペック・仕様
  • ACM6C-Nのレビュー
  • ACM6C-Nのクチコミ
  • ACM6C-Nの画像・動画
  • ACM6C-Nのピックアップリスト
  • ACM6C-Nのオークション

ACM6C-N のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ACM6C-N」のクチコミ掲示板に
ACM6C-Nを新規書き込みACM6C-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

交換用ロールフィルタの型番

2003/01/20 15:27(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6C-N

スレ主 チワワ好きさん

ACM6C-Nを購入済みの方。お手持ちの取説に書いてある「交換用ロールフィルタ」の「型番」を教えていただけますか。もしかして「KAC14D」でしょうか??。MC604と機能を比較するために,型番が知りたいのです。どなたか,よろしくお願いします。

書込番号:1232721

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 チワワ好きさん

2003/01/20 15:36(1年以上前)

自己レスです。すみません。下の方に「回答」が載っていましたね。実は,両者のカタログを見ると,「ACM6C-N」の集塵エレメントは「プラズマイオン化部+光触媒フィルタ」,一方の「MC604」は「プラズマイオン化部+ロール静電フィルタ」と,表記が違うのです。この点を捉えて,「ACM6C-Nの方が,脱臭だけでなく,集塵にも光触媒を使っているので性能がよい」と謳っている通販サイトを見つけ,本当にそうなのかを確かめたかったのです。ですが,交換用フィルタが同じだとすると,(カタログの構造説明も全く同一だし),たぶん「カタログの誤植」ということなのでしょう。(追伸:)ダイキンのコールセンターで確認したところ,「(風量や色,販売チャネル以外は)同一」との回答を得ました。(すると,上記サイトの説明は誤りって事…?)。それにしても,このカカクコムを見ても,両者の価格差はかなりありますよね。しかも,性能が上に見えるACM6C-Nの方が安い,っていうのは何故なのでしょう。誰か理由をご存じでしたら,教えてください。

書込番号:1232733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MC654V5-Sを探しています。

2003/01/19 21:00(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6C-N

スレ主 なっちゃんパパさん

最近空気清浄機の購入を考えています。
インターネットでMC654V5-Sを探しているのですが、なかなか見つかりません。どこか安くで売っている所があれば教えて下さい。
お願いします。

書込番号:1230794

ナイスクチコミ!0


返信する
てっくん999さん

2003/01/21 10:47(1年以上前)

気になったので、私も探してみました。
秋葉原アウトレットプラザのwebで22,800円でありました。

書込番号:1234993

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっちゃんパパさん

2003/01/27 18:26(1年以上前)

返事遅くなりましたが、有力な情報ありがとうございました。
早速注文したら、翌日に届きました。
この価格はかなり安かったです。
ほかでは3万円以上していたので、かなり助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:1252867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新生児とマイナスイオン

2003/01/15 19:18(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6C-N

スレ主 ゆりあぱぱさん

去年、待望の第一子が誕生し赤ちゃんの健康を考え
空気清浄機を購入しました。
部屋の埃が少なくなり、かなり気に入ってます(^-^)
新生児又はお子さんをお持ちのパパママ様へ質問したいのですが
マイナスイオン機能を使用しても赤ちゃんは何ともありませんでしょうか?

書込番号:1219037

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぅがくせぃさん

2003/01/15 21:49(1年以上前)

マイナスイオンって、体にほんとに良い物なのか、
まだ研究段階ですからね。

栄養ドリンクの飲み過ぎのように、マイナスイオンと浴びすぎはイカンとか言う人も居ますし・・・・。

書込番号:1219460

ナイスクチコミ!0


なおままさん

2003/01/16 00:00(1年以上前)

うちにも去年の夏に生まれた赤ちゃんがいるのですが、アレルギー体質らしく不安で12月にこの空気清浄機を購入しました。本当に静かで埃が減りますよねー。家の中で咳をする回数が家族みんな減りました。まだ1ヶ月しかたってませんが、効果が出ていると思っています。うちは ほとんど24時間 自動運転でマイナスイオン機能をつけたままでいるんですが、今のところ赤ちゃんも家族も順調ですよ!

書込番号:1220005

ナイスクチコミ!0


天までとどけさん

2003/01/17 01:47(1年以上前)

1才10ヶ月の娘を持つ親です。
生まれたときからダイキンACM6A-Cを寝室と居間に置いています。
つまり一日のほとんどをこの環境で過ごしてきたわけです。
ちなみに運転音が静かなので標準モードです。

で今のところ親子ともども元気です。
正確には子供はすごく元気、親は元気を吸い取られている状態です。

書込番号:1222888

ナイスクチコミ!0


duduさん

2003/04/04 16:12(1年以上前)

マイナスイオンの有効性については各方面でいろいろな情報が飛んでいます。
数年後にこの手の製品が淘汰されているかどうかでわかるのですが。
(以前流行ったファン式でない静電気式の空気清浄器は姿を消しました)

マイナスイオンの効果は未知ですが、少なくともはっきりしているのは
電気製品が被害を受けることです。この現象を確認している人は多いです。
具体的にはAV機器やPCがススだらけになってしまいます。
これは原理からして当たり前のことで、メーカーもその可能性を認めてます。

我が家でも寝室を除いてすべての清浄器のイオン機能を切っています。
寝室では何かしらの効果を期待してつけていますが、オゾンも出るし、
あまり意味がない〜むしろ有害かな、という疑いの気持ちを抱いています。

ということで、初めてこういったものを買う人におすすめするのは
イオン機能がない、在庫処分品のようなもの。安くて効果もあるかと思います。
要はファンとフィルターがしっかりしていれば良いのですから。

書込番号:1457881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

蓋がペコペコ

2003/01/12 12:54(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6C-N

スレ主 おにぎり35号さん

3ヶ月ほど前に購入しました。その性能のよさは、こちらの情報どおり素晴らしいものです。12畳ほどのリビングで使用していますが、まず、パソコンなどの埃の付着が激減。週に一度蓋を開けてみると、おぞましいほどの埃たちが、プレフィルターにびっしり...これが放し飼いになっていたと思うと、ある意味ぞっとしますね。と、性能面ではまったく問題なしなのですが、唯一、気になることがあります。それは、蓋(カバー)の下側(電源S/W)のあたりが、ペコペコすることです。ちゃんと閉めてもだめでした。まぁ、機能上は問題ないのでしょうが、これって、皆さんのもそうなのでしょうか。近所の電気屋で、型番違いの同機種を触ったところ、きっちりはまっていました。家のが不良品なんでしょうかねぇ...

書込番号:1209354

ナイスクチコミ!0


返信する
タ〜!さん
クチコミ投稿数:10件

2003/01/12 22:09(1年以上前)

私もまったく同じ状況です。どーなんでしょう・・・おにぎり35号さんのおっしゃるとーり機能的には問題ないと思ってましたし、この機種はこんなもんだろうとも思ってたのですが、型番違い(MC604?)がきっちりはまってたとのこと・・・微妙〜、ですね。
私はこのまま使うつもりでいますけど、う〜ん・・・^_^;

書込番号:1210693

ナイスクチコミ!0


スレ主 おにぎり35号さん

2003/01/13 14:36(1年以上前)

タ〜!さん 殿
ご返信ありがとうございます。やっぱりペコペコしますか!!ウ〜ン、この型特有のものなんでしょうかねぇ..
型番違いはいかにもMC604です。値段の違いが、ボディの手抜きになっているのでしょうか。お客様CにTELしてみようかな...
(でも、「送ってくれ」とか言われたら面倒くさいですしねぇ)
悩。

書込番号:1212740

ナイスクチコミ!0


タ〜!さん
クチコミ投稿数:10件

2003/01/14 01:10(1年以上前)

なんとも言えないですねぇ・・。^^;

この問題は、本人が気になるなら交換要望なりを申請になるでしょうし。
下の部分が少し浮いてるから、そこから空気が多少なりとも吸い込まれてるみたいですね、蓋をはずしてみるとゴミの付着具合からそのように思えます。

この手の事は人によって我慢できるかどうか、分かれる部分ですよね。

おにぎり35号さんがどうしても気になるのでしたら、メーカーに言ったほうが良いと思いますよ。

私はこの際、この程度のことは目をつむって使用しようと思います。
(と言いながらまだ気になってたり・・・)

書込番号:1214786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入悩み中です

2003/01/10 01:47(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6C-N

スレ主 はゃとさん

いままでカンキョーのクリアベールとLiGHTのION CATCHをつかっていました。
ION CATCHのほうがなんだか壊れたみたいなので買い換えを検討しています。
いままではION方式(ファン無し)をつかっていたのですが、花粉症など
に効かせるためには時間がかかり過ぎて無意味なのでは無いか?と
おもったのでファン式を検討しています。
ココの評価とかを見たらDAIKIN製品の評価が高かったのでこの商品に
しようかと考えていたのですが、お聞きしたいことが2-3ありまして。

01.宙を舞っている頭皮のフケは吸い込みますか?
02.設置場所や本体(これはある程度しかたないか)にこびりつくようなよごれは発生しますか?<ION CATCHはこれが惨かったので
03.SHARP、TOSHIBAと迷ってるんですが、くらべてどこらへんが優れているでしょうか?DAIKIN製をかう決め手になった理由など聞かせていただきたいです

以上できればよろしくお願いします。

書込番号:1202955

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はゃとさん

2003/01/16 22:46(1年以上前)

HITACHI EP-X1を買うことにいたしました。ありがとうございました。
いつかはダイキンを!

書込番号:1222309

ナイスクチコミ!0


duduさん

2003/04/04 16:16(1年以上前)

EP-X1我が家にも1台ありますが、安くてデザインが良い反面、
電気代がかかり、音がうるさいのでちょっと無駄な買い物でした。
うるさい環境なら気にならないと思います。
ちなみにクリアベールは排除命令を受けていますね。あんなに売れたのに。

書込番号:1457890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オゾン

2003/01/01 03:21(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6C-N

ACM6C-Nを半月前に購入したのですが、
マイナスイオンをONにしていると、喉がおかしくなり咳がでます。
OFFにすれば異常はありません。これはオゾンが原因なのでしょうか?
メーカーが休みなので、オゾンの発生量(ppm)をご存知の方はいないでしょうか?

書込番号:1179080

ナイスクチコミ!0


返信する
とてもいいスメアゴルさん

2003/01/01 04:07(1年以上前)

体質?
こんだけはやってるからなぁ、原因がこいつとなると少数派ってことに。

書込番号:1179112

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/01 10:45(1年以上前)

>OFFにすれば異常はありません。

無理してその機能を使うこともないでしょう。可能性は否定できません。

書込番号:1179402

ナイスクチコミ!0


レックスさん

2003/01/02 01:34(1年以上前)

記憶が間違っているかもしれませんが、
ダイキンは0.005ppmだっと思います。
松下電工は0.01ppm,三菱は0.02ppm,シャープは0.0005ppm,日立は0.0001ppm,東芝はお客様相談室ではオゾンレスとの回答、東芝キャリアでは0.1ppm以下としか教えてくれませんでした。(東芝キャリアだけはかなり感じの悪い対応でした)
また、ほとんどのメーカーが自然界の数値と同レベルなので問題ないと説明していました。
ちなみに、環境基準では0.1ppmで喉の痛みを感じるとされていますが、密閉した室内で長時間使用するとメーカーの測定値より上がるのかもしれません。

書込番号:1181379

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/02 08:58(1年以上前)

具体的な数値を調べていただいて、ありがとうございます。私もご参考までに書き込みます。

「我が国の産業衛生学会許容濃度委員会は、1985年に0.1ppmを労働環境における許容濃度としており、1日8時間・週40時間程度の労働時間中にオゾン暴露濃度の算術平均値がこれ以下であれば、健康上悪影響が見られない濃度としています。」(参考URL等: plaza12.mbn.or.jp/~ismozone/index.html)
 また、日本空気清浄協会の規定では0.05ppmを平均値、最大値を0.1ppmとしているようです。

次に、オゾン濃度(ppm)と 生体に及ぼす影響については、概ね以下のとおりです。
0.01〜0.02 多少の臭気を覚える場合もある、自然界に存在する場合あり
0.02〜0.05 特有の匂いが判る
0.06     慢性の肺疾患の患者にも影響はない
0.1〜0.3   鼻、喉に刺激を感じる
0.5       オゾン環境に労働する者に慢性気管支炎などがふえる
0.6〜0.8   胸痛、咳、呼吸困難、肺機能の低下などを生じる
1.0〜2.0 疲労感、頭痛などを1〜2時間で生じる
5.0〜10 脈拍増加、体痛、麻酔症状、肺水腫をおこす
15〜20 小動物は2時間以内に死亡する
50       人は1時間で生命が危険な状態となる
1000 数秒、数分で死亡する
(www.newtech-com.jp/title.html等、その他URL参考)

なお、社団法人日本空気清浄協会http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/index2.htmというのがあって、ダイキン工業はその会員となっているようです。以上。

書込番号:1181790

ナイスクチコミ!0


スレ主 soutaさん

2003/01/02 17:47(1年以上前)

レックスさん、vaio55さん、大変詳しい回答ありがとうございました。
オゾンは数値的には問題ないようですね。
今後の参考にさせていただきます。

書込番号:1182677

ナイスクチコミ!0


papapaowさん

2003/01/10 20:39(1年以上前)

0.002ppm(2ppb)だそうですです。ダイキンコンタクトで答えていただきました。
ちなみに自然界で通常発生しているオゾン量は0.05ppmであり空気清浄機からの
値は人体には影響ないとのことです。

書込番号:1204609

ナイスクチコミ!0


アレルギーさん

2003/01/14 18:34(1年以上前)

喘息もちなのでオゾンは気になっています。
私がシャープのエコーラインに問い合わせたときはNタイプはすべて0.005ppmと言われました。松下電器のF-P06S1は0.001ppmとのことでした。ちょっとでも出ていると思うと精神的によくないかも。それがストレスになってアレルギーが悪化、などということになっては元も子もないので、オゾンレスにこだわろうかと思っています。

書込番号:1216284

ナイスクチコミ!0


花粉さんさん

2003/03/19 15:57(1年以上前)

昨日MC654を買ってきました。一晩ONで朝起きると、目が痛くてたまりません。原因は、わかりません。今日は、マイナスイオンをOFFにしてためしてみます。某社のマイナスイオンを出すエアコンもにおいがして、エアコンのみで使っています。上記の方のように体質でしょうかね。

書込番号:1408187

ナイスクチコミ!0


花粉さんさん

2003/03/22 22:56(1年以上前)

ヒノキ花粉が18日から飛び始めたようです。どうやらそのために目がかゆくなったみたいです。マイナスイオンさん誤解してごめんなさい。

書込番号:1418536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ACM6C-N」のクチコミ掲示板に
ACM6C-Nを新規書き込みACM6C-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ACM6C-N
ダイキン

ACM6C-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月11日

ACM6C-Nをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング